09/06/2007 ホタルノヒカリ 第9話
今週は高野部長@藤木直人が切ない

蛍の涙のシーンにかぶさってフジッキーのことも涙でした・・。
蛍はどちらも似合ってしまうのがいいのか悪いのか・・・
先週、カギを失くした蛍は会社まで来て高野に助けを求めましたが
そんな二人の親密なシーンを見てしまったマコトは走り去ってしまいま
した。マコトの態度にフラレたと思う蛍は縁側でしみじみと
高野相手に二人のプリクラを見て思い出話です。
プリクラを撮るのがこんなに楽しいなんて思ったこともなかった蛍。
マコトと一緒にいるとかわいい気持ちでいっぱいになれたんです・・
肩借りてもいいですか?いいよ!
高野の肩で泣く蛍でした。
そしてマコトと一緒に暮らしたかったというのです。
まだ終わったと決まったわけじゃないでしょう?まだ頑張れるかな?
ああ・・。頑張りたいな・・。二人の間に蛍が光ります。
翌日オフィスではマコトを見て思わず隠れてしまう蛍でしたが、
そのあと勇気を振り絞って挨拶していました。でもマコトは無視・・。
こんな二人をケンカしたか振られたかという話で持ちきり。
この前のジャージ姿を写真に撮られてしまった蛍。
家に帰ると掃除機をかけてる蛍がいます。ええ~?つい「どちら様?」
あは、高野の気持ちがわかりますわ・・
ちょっと頑張るホタルさんです!
ホタルは無理のないように家の中でも頑張ってみることにしたらしい。
でも食事をしている高野の向かいでビールだけのホタルって異様
マコトはコンテストの出品が決まったそうで香港に行くことになりまし
た。おめでとうございます・・蛍の声も無視のマコト。やはり皆は
例のジャージが悪いんだと噂しますが要が写真を破いています。
関係ないって言い切れる要ってけっこういいねえ。
縁側で正座してメールする蛍。なんかいじらしい姿ですね
返事がないからと1分ごとにメールを送っている蛍。高野もあわてて
ストーカーになるからと止めています。
実はエリも同じ人からメールが立て続けに入ってきてその執念に気持ち
悪くて辟易したことがあるので、熱意はあっても気をつけた方がいいです。
会社でもボーっとして注意されています。周りが心配しだしていますが
皆が帰ってもバッグと携帯は机にあるようです。高野がそのままバッグ
を持ち帰ってきましたが家のどこにも蛍がいないので高野の心配も募ります。
手を合わせて携帯を見てみたら誰からも連絡なし。やっとかかってきた
電話はレンタルの延滞料金滞納だそうで、どこまでいい加減なんだか。
そのころ蛍はなんと倉庫に閉じ込められていました。差し入れに気づか
ずに皆帰ったようです。ダンボールに横になり新聞をかけている蛍。
そのまま朝を迎え、出勤しない蛍。皆心配して一緒に探すと言ってくれ
てます。手分けして探していますが二ツ木は高野の心境を深く思ってく
れてるみたい。蛍の無事よりもそっちか??
カフェとか会社の会議室とかパチンコとか色々想定してますが、
そこはやはり高野で現場だと確信して走っています。蛍は休工日と書か
れた手帳をみてがっくりしていますが、シャッターが開いた・・・部長が
きてくれた!思わず立ち上がっている蛍に一目散に駆け寄ってきた。
「きさま~」怒られると思っていた蛍は目をぎゅっとつむって身構えて
いましたが高野は蛍をしっかりと抱きしめたのでした・・
目を真ン丸くする二ツ木と山田姐さん。あわてて隠れます。
しかしその次に出た言葉は「延滞料金24580円」あはは・・
まだ見てなかったという蛍ですが、だったら借りるなとやっぱり怒られ
てしまいました。とにかくほっとしました。会社では皆大喜びです。
そして山田姐さんは蛍の家に来ると言い出しました。
座卓に鎮座する二人ですが山田姐さんは二ツ木から聞いて知っています。
「部長はアナタの事が好きなのよ」びっくり仰天の蛍です。
私も好きですよ。というホタルの「好き」と部長の好きは微妙に違う。
女として好きってことを分かってない蛍。あんな風にハグされても
ピンときてないのね。マコトとも連絡は取れてないし、何があったか
わからないけどマコトとちゃんと話し合うように言う姐さん。
そして「恋愛に正解はないの。自分の出したのが答えよ」
蛍としてもそんなことを聞いてしまったら妙に意識してしまいますが
高野は相変わらず口うるさく細かい。心配かけてしまった御礼というこ
とで高野の甚平を洗濯したら色落ち。やっぱり雷でしたねえ。
すっかり昔の蛍に戻り縁側で寝そべりパンをかじっていますが、
高野がやってきて「ちょっと頑張る蛍さんをしらないか?」と言って
いました。蛍は部長の窓のところに立っています。気味が悪い・・
「部長は子供のころ好きな子をいじめるタイプでしたか?」
「子供の頃クラスの女子は全員わたしのことが好きだった!」
子供ってイケメンプラス頭のいい子に弱いからね・・モテモテの高野。
やっぱり蛍は部長が自分を好きなんてありえないと確信。すぐにまた
ヒモノになっています。ところで手帳を見るとマコトが帰国する日。
マコトはすぐに会社に直行。要がいました。いつかのジャージの写真を
見せていますが、マコトの答えは部長と一緒にしたホタルのことが
心にわだかまっていたのでした。必要以上に親密すぎる二人に何かを
かぎつけたことは間違いないのね。恋する者の直感というべきか。
それなら自分で行って確かめたほうがいいという要です。
そのころ蛍はちょっと頑張る蛍といつものアホ宮とどっちがいい?と
メールを送っていますが「ありのままの君が好きだよ!」ええ~??
そんなことを書いてくるなんて・・・わけないですね・・・続きが・・
「・・と手嶋に言って貰えるといいな」あはは・・納得の蛍。
蛍はちょっとそこまでの買い物にジャージのまま出ていますが、玄関で
高野とかちあい、カレーを作ろうと思ったということを言ってみます。
そうしたら高野もカレーだったと聞き見せろ見せないの大騒動。
そこにマコトが現れ・・「どうして部長といる?オタカさんはウソ?」
固まる二人ですがちゃんと釈明するから入れとマコトを家に入れました。
二人はマコトにむかって一生懸命に説明と釈明しています。
この家に住むようになったいきさつもオタカさんのウソも。
ひたすら謝る蛍です。で、高野も一緒に謝るのです。
会社にいる二人と今の二人があまりにも違いすぎてマコトもやきもちが
頂点に達していたわけですが、二人が一緒に暮らすということは
食事やお風呂やそのほかのいろいろも気になるわけで・・
でもホタルの手作りのご飯を食べたかと聞かれるとつい笑ってしまいま
す。確かに。蛍って料理できるのかな??でもマコトはわからないので
益々怒ってしまうわけですね。合宿みたいなものと聞いて分かる??
「部長は彼女のことをどう思っているんですか?」
「雨宮は君の女だ。それを忘れたことはない」
う~ん、うまく逃れたような気もします。あとは二人で話し合うように
言ってでていく高野です。蛍はジャージが嫌われたと思っていたと
言います。部長とは何でもないといいながらいつも縁側で話を聞いて
くれたと言ってしまう蛍。やっぱりマコトはそこを聞き逃しません。
とにかく部長をだしたらまずいってことに気づかないほど自然な二人だ
ったわけですねえ。マコトは結局部長に嫉妬したまま出ていってしまい
ました。我にかえり蛍も必死で追いかけます。
マコトくんが一緒に暮らそうと言ってくれたその言葉は私にとって
宝物のような言葉だったの。こんな私にそういってくれて。だから
あの縁側よりマコトくんを選んだんだよ。私の気持ちにウソはないから。
信じてください。お願いします。
ホタルの必死さがマコトに伝わりました。
俺は君が好きだから好きだから信じたい。すぐにでもあの家を出てくれ
ないか。俺のところに来てほしい。一緒にくらそう。
やっぱり男性にとって好きな人が他の人と一緒にいるって耐えられな
いものよね。たとえ何もなくても・・。マコトの気持ちも当然だしね。
蛍も二つ返事です。「はい!」晴れ晴れとした蛍。
部長に電話。カレーを食べたいという話でしたがそこから仕事が遅くな
り先に寝てていいとか・・まるで夫婦みたいな会話・・笑
マコトは?と聞かれ、経過報告です。明日迎えにくるからと聞いて
思わず顔が強張っていました。高野はやっぱりショックなんですね。
でもすぐに持ち直して「ゴミの分別はしっかりしろ」いつもの高野。
3時ごろに迎えにくると聞いて再び淋しそうな高野。やっぱり淋しい
ですよね。急に決まったので実感なくて・・。そんな蛍に
「どうか忘れないでくれ」何かと思ったら「24580円」レンタル料金。
蛍はすぐに電話を切ってしまいますが、高野は再び「忘れないでくれ」
やはり高野は蛍との生活を愛おしんでいます。ああ・・涙です・・
そんな蛍でしたが何も変わってません。荷物をかたづけていくはずが
部屋はぐちゃぐちゃ。相変わらずの蛍に高野も手際を教えていますが
ますます混乱するばかりの蛍です。何だかんだと手伝ってくれる高野。
お茶碗や歯ブラシをみるとつい感傷が突き上げてきますね。
そして遊びにくると言ったことは無しになりそうです。この家が区画整
理に入り取り壊されてしまうということです。縁側がなくなるの?
もったいないですね。ジャージを着替えろと言ってくれた高野に、マコ
トがありのままが好きと言ったとのろけに聞こえてしまいました。。
二人で縁側に座り、高野は引っ越すといいます。一人で暮らすの?
そのつもりだが女が寄ってくるかもな。確かに・・
よく見るとかっこいいからと蛍は言っていますが「君もよくみると
かわいいよ」につい浮かれて「こんなことならチューでもすればよかった」
「しときゃよかったな」これ高野の本音だと知らないのは蛍だけ。
そして「ありのままの君でいいと言ってもらえてよかったな」
この家も縁側もなくなるからホタルの帰る場所はもうないんだ。
新しい暮らしを大事にしろ。まるでムスメを嫁に出す父親みたい・・。
「雨宮蛍、この家を巣立っていきます」
「部長、今年の夏は楽しかったです」
玄関を出た蛍は涙がぽろぽろ・・溢れて溢れて止まりません。
高野とのひと夏の思い出は一生分の楽しさが詰まっていました。
そして角のところで涙をふき、すっきりした顔になった蛍。
迎えにきたマコトの車に乗り込みました。

二ツ木と高野が仕事にかまけて離婚したと飲みながら語っていましたが
やはり二人ともに同じ傷を持ってるから分かり合えるのかな?
二ツ木の高野を思いやる気持ちは普通以上ですよね・・笑
で、自然な姿を出せる相手というのはそうそういないと言ってた二ツ木
は高野の気持ちがちゃんとわかってるのね。
でも、高野は黙って蛍を送り出すことにした。
三者面談で高野はマコトに対して終始余裕。
「君の女であることを忘れた事はない」
「コンクールの出品おめでとう」
二人で話し合いなさいと出ていくのですが・・。
マコトが蛍を好きな気持ちがちゃんとわかるからこその大人な態度。
でも高野が蛍を女として好きだったというのは意外でもあったかな。
直截的にそんな気持ちを見せたのは今回初めてでしたもんね。
料理もできない蛍が二人一緒にくらして大丈夫かなあ・・。
愛があればのりこえられるし、そのままでいいと言ってくれても
あの寝そべる蛍を見たら・・ちょっとげんなりするのではと老婆心。
でもとにかく一歩踏み出したのね。
この夏の結論はいよいよ来週となってしまいました。
ひと夏、本当に面白いドラマに出会えましたね。
蛍はどちらも似合ってしまうのがいいのか悪いのか・・・
先週、カギを失くした蛍は会社まで来て高野に助けを求めましたが
そんな二人の親密なシーンを見てしまったマコトは走り去ってしまいま
した。マコトの態度にフラレたと思う蛍は縁側でしみじみと
高野相手に二人のプリクラを見て思い出話です。
プリクラを撮るのがこんなに楽しいなんて思ったこともなかった蛍。
マコトと一緒にいるとかわいい気持ちでいっぱいになれたんです・・
肩借りてもいいですか?いいよ!
高野の肩で泣く蛍でした。
そしてマコトと一緒に暮らしたかったというのです。
まだ終わったと決まったわけじゃないでしょう?まだ頑張れるかな?
ああ・・。頑張りたいな・・。二人の間に蛍が光ります。
翌日オフィスではマコトを見て思わず隠れてしまう蛍でしたが、
そのあと勇気を振り絞って挨拶していました。でもマコトは無視・・。
こんな二人をケンカしたか振られたかという話で持ちきり。
この前のジャージ姿を写真に撮られてしまった蛍。
家に帰ると掃除機をかけてる蛍がいます。ええ~?つい「どちら様?」
あは、高野の気持ちがわかりますわ・・
ちょっと頑張るホタルさんです!
ホタルは無理のないように家の中でも頑張ってみることにしたらしい。
でも食事をしている高野の向かいでビールだけのホタルって異様

マコトはコンテストの出品が決まったそうで香港に行くことになりまし
た。おめでとうございます・・蛍の声も無視のマコト。やはり皆は
例のジャージが悪いんだと噂しますが要が写真を破いています。
関係ないって言い切れる要ってけっこういいねえ。
縁側で正座してメールする蛍。なんかいじらしい姿ですね

返事がないからと1分ごとにメールを送っている蛍。高野もあわてて
ストーカーになるからと止めています。
実はエリも同じ人からメールが立て続けに入ってきてその執念に気持ち
悪くて辟易したことがあるので、熱意はあっても気をつけた方がいいです。
会社でもボーっとして注意されています。周りが心配しだしていますが
皆が帰ってもバッグと携帯は机にあるようです。高野がそのままバッグ
を持ち帰ってきましたが家のどこにも蛍がいないので高野の心配も募ります。
手を合わせて携帯を見てみたら誰からも連絡なし。やっとかかってきた
電話はレンタルの延滞料金滞納だそうで、どこまでいい加減なんだか。
そのころ蛍はなんと倉庫に閉じ込められていました。差し入れに気づか
ずに皆帰ったようです。ダンボールに横になり新聞をかけている蛍。
そのまま朝を迎え、出勤しない蛍。皆心配して一緒に探すと言ってくれ
てます。手分けして探していますが二ツ木は高野の心境を深く思ってく
れてるみたい。蛍の無事よりもそっちか??
カフェとか会社の会議室とかパチンコとか色々想定してますが、
そこはやはり高野で現場だと確信して走っています。蛍は休工日と書か
れた手帳をみてがっくりしていますが、シャッターが開いた・・・部長が
きてくれた!思わず立ち上がっている蛍に一目散に駆け寄ってきた。
「きさま~」怒られると思っていた蛍は目をぎゅっとつむって身構えて
いましたが高野は蛍をしっかりと抱きしめたのでした・・

目を真ン丸くする二ツ木と山田姐さん。あわてて隠れます。
しかしその次に出た言葉は「延滞料金24580円」あはは・・
まだ見てなかったという蛍ですが、だったら借りるなとやっぱり怒られ
てしまいました。とにかくほっとしました。会社では皆大喜びです。
そして山田姐さんは蛍の家に来ると言い出しました。
座卓に鎮座する二人ですが山田姐さんは二ツ木から聞いて知っています。
「部長はアナタの事が好きなのよ」びっくり仰天の蛍です。
私も好きですよ。というホタルの「好き」と部長の好きは微妙に違う。
女として好きってことを分かってない蛍。あんな風にハグされても
ピンときてないのね。マコトとも連絡は取れてないし、何があったか
わからないけどマコトとちゃんと話し合うように言う姐さん。
そして「恋愛に正解はないの。自分の出したのが答えよ」
蛍としてもそんなことを聞いてしまったら妙に意識してしまいますが
高野は相変わらず口うるさく細かい。心配かけてしまった御礼というこ
とで高野の甚平を洗濯したら色落ち。やっぱり雷でしたねえ。
すっかり昔の蛍に戻り縁側で寝そべりパンをかじっていますが、
高野がやってきて「ちょっと頑張る蛍さんをしらないか?」と言って
いました。蛍は部長の窓のところに立っています。気味が悪い・・
「部長は子供のころ好きな子をいじめるタイプでしたか?」
「子供の頃クラスの女子は全員わたしのことが好きだった!」
子供ってイケメンプラス頭のいい子に弱いからね・・モテモテの高野。
やっぱり蛍は部長が自分を好きなんてありえないと確信。すぐにまた
ヒモノになっています。ところで手帳を見るとマコトが帰国する日。
マコトはすぐに会社に直行。要がいました。いつかのジャージの写真を
見せていますが、マコトの答えは部長と一緒にしたホタルのことが
心にわだかまっていたのでした。必要以上に親密すぎる二人に何かを
かぎつけたことは間違いないのね。恋する者の直感というべきか。
それなら自分で行って確かめたほうがいいという要です。
そのころ蛍はちょっと頑張る蛍といつものアホ宮とどっちがいい?と
メールを送っていますが「ありのままの君が好きだよ!」ええ~??
そんなことを書いてくるなんて・・・わけないですね・・・続きが・・
「・・と手嶋に言って貰えるといいな」あはは・・納得の蛍。
蛍はちょっとそこまでの買い物にジャージのまま出ていますが、玄関で
高野とかちあい、カレーを作ろうと思ったということを言ってみます。
そうしたら高野もカレーだったと聞き見せろ見せないの大騒動。
そこにマコトが現れ・・「どうして部長といる?オタカさんはウソ?」
固まる二人ですがちゃんと釈明するから入れとマコトを家に入れました。
二人はマコトにむかって一生懸命に説明と釈明しています。
この家に住むようになったいきさつもオタカさんのウソも。
ひたすら謝る蛍です。で、高野も一緒に謝るのです。
会社にいる二人と今の二人があまりにも違いすぎてマコトもやきもちが
頂点に達していたわけですが、二人が一緒に暮らすということは
食事やお風呂やそのほかのいろいろも気になるわけで・・
でもホタルの手作りのご飯を食べたかと聞かれるとつい笑ってしまいま
す。確かに。蛍って料理できるのかな??でもマコトはわからないので
益々怒ってしまうわけですね。合宿みたいなものと聞いて分かる??
「部長は彼女のことをどう思っているんですか?」
「雨宮は君の女だ。それを忘れたことはない」
う~ん、うまく逃れたような気もします。あとは二人で話し合うように
言ってでていく高野です。蛍はジャージが嫌われたと思っていたと
言います。部長とは何でもないといいながらいつも縁側で話を聞いて
くれたと言ってしまう蛍。やっぱりマコトはそこを聞き逃しません。
とにかく部長をだしたらまずいってことに気づかないほど自然な二人だ
ったわけですねえ。マコトは結局部長に嫉妬したまま出ていってしまい
ました。我にかえり蛍も必死で追いかけます。
マコトくんが一緒に暮らそうと言ってくれたその言葉は私にとって
宝物のような言葉だったの。こんな私にそういってくれて。だから
あの縁側よりマコトくんを選んだんだよ。私の気持ちにウソはないから。
信じてください。お願いします。
ホタルの必死さがマコトに伝わりました。
俺は君が好きだから好きだから信じたい。すぐにでもあの家を出てくれ
ないか。俺のところに来てほしい。一緒にくらそう。
やっぱり男性にとって好きな人が他の人と一緒にいるって耐えられな
いものよね。たとえ何もなくても・・。マコトの気持ちも当然だしね。
蛍も二つ返事です。「はい!」晴れ晴れとした蛍。
部長に電話。カレーを食べたいという話でしたがそこから仕事が遅くな
り先に寝てていいとか・・まるで夫婦みたいな会話・・笑
マコトは?と聞かれ、経過報告です。明日迎えにくるからと聞いて
思わず顔が強張っていました。高野はやっぱりショックなんですね。
でもすぐに持ち直して「ゴミの分別はしっかりしろ」いつもの高野。
3時ごろに迎えにくると聞いて再び淋しそうな高野。やっぱり淋しい
ですよね。急に決まったので実感なくて・・。そんな蛍に
「どうか忘れないでくれ」何かと思ったら「24580円」レンタル料金。
蛍はすぐに電話を切ってしまいますが、高野は再び「忘れないでくれ」
やはり高野は蛍との生活を愛おしんでいます。ああ・・涙です・・
そんな蛍でしたが何も変わってません。荷物をかたづけていくはずが
部屋はぐちゃぐちゃ。相変わらずの蛍に高野も手際を教えていますが
ますます混乱するばかりの蛍です。何だかんだと手伝ってくれる高野。
お茶碗や歯ブラシをみるとつい感傷が突き上げてきますね。
そして遊びにくると言ったことは無しになりそうです。この家が区画整
理に入り取り壊されてしまうということです。縁側がなくなるの?
もったいないですね。ジャージを着替えろと言ってくれた高野に、マコ
トがありのままが好きと言ったとのろけに聞こえてしまいました。。
二人で縁側に座り、高野は引っ越すといいます。一人で暮らすの?
そのつもりだが女が寄ってくるかもな。確かに・・
よく見るとかっこいいからと蛍は言っていますが「君もよくみると
かわいいよ」につい浮かれて「こんなことならチューでもすればよかった」
「しときゃよかったな」これ高野の本音だと知らないのは蛍だけ。
そして「ありのままの君でいいと言ってもらえてよかったな」
この家も縁側もなくなるからホタルの帰る場所はもうないんだ。
新しい暮らしを大事にしろ。まるでムスメを嫁に出す父親みたい・・。
「雨宮蛍、この家を巣立っていきます」
「部長、今年の夏は楽しかったです」
玄関を出た蛍は涙がぽろぽろ・・溢れて溢れて止まりません。
高野とのひと夏の思い出は一生分の楽しさが詰まっていました。
そして角のところで涙をふき、すっきりした顔になった蛍。
迎えにきたマコトの車に乗り込みました。



二ツ木と高野が仕事にかまけて離婚したと飲みながら語っていましたが
やはり二人ともに同じ傷を持ってるから分かり合えるのかな?
二ツ木の高野を思いやる気持ちは普通以上ですよね・・笑
で、自然な姿を出せる相手というのはそうそういないと言ってた二ツ木
は高野の気持ちがちゃんとわかってるのね。
でも、高野は黙って蛍を送り出すことにした。
三者面談で高野はマコトに対して終始余裕。
「君の女であることを忘れた事はない」
「コンクールの出品おめでとう」
二人で話し合いなさいと出ていくのですが・・。
マコトが蛍を好きな気持ちがちゃんとわかるからこその大人な態度。
でも高野が蛍を女として好きだったというのは意外でもあったかな。
直截的にそんな気持ちを見せたのは今回初めてでしたもんね。
料理もできない蛍が二人一緒にくらして大丈夫かなあ・・。
愛があればのりこえられるし、そのままでいいと言ってくれても
あの寝そべる蛍を見たら・・ちょっとげんなりするのではと老婆心。
でもとにかく一歩踏み出したのね。
この夏の結論はいよいよ来週となってしまいました。
ひと夏、本当に面白いドラマに出会えましたね。
アンナ
エリ姉様
高野部長の蛍抱きしめシーンにはちょっと驚きました。本当に心配したんだ。。。親心?いや、恋心?部長の蛍への思ってなんだろう。。。
私は、蛍とマコト君はうまくいかないと思う。ジャージ姿でもいい、ありのままの君が好きと言いながらも、最初だけのような気がするな~来週で終わりなのねぇ。。。
高野部長の蛍抱きしめシーンにはちょっと驚きました。本当に心配したんだ。。。親心?いや、恋心?部長の蛍への思ってなんだろう。。。
私は、蛍とマコト君はうまくいかないと思う。ジャージ姿でもいい、ありのままの君が好きと言いながらも、最初だけのような気がするな~来週で終わりなのねぇ。。。
まこ
部長の蛍への気持ちって、一人の女性としてというより、
どうしても保護者的な愛情に感じてしまうんですけど
失いたく無いという気持ちは伝わってきましたわ~
ラクな気分で一緒に暮らせる相手って貴重ですもんね~。
大人な部長は蛍の干物っぷりにも寛大でしたが、
マコトくんはダメだろうなぁ。早く蛍が
部長の元へ舞い戻りますよーに
どうしても保護者的な愛情に感じてしまうんですけど
失いたく無いという気持ちは伝わってきましたわ~

ラクな気分で一緒に暮らせる相手って貴重ですもんね~。
大人な部長は蛍の干物っぷりにも寛大でしたが、
マコトくんはダメだろうなぁ。早く蛍が
部長の元へ舞い戻りますよーに

ikasama4
二ツ木曰く
高野は淋しい時に「淋しい」と言えないタイプ。
だから蛍の事があんなに好きなのに
「好き」って言えないんでしょうね。
「ありのままの君が好きだ」で
メール送信すればよかったのに(笑)
パターン的には
お互い別々に暮らしてみて
初めて相手の存在がわかるって感じですかね。
まぁどんなカタチであれ
部長と蛍は共に暮らす生き方を選んで欲しいです。
お願い(-人-)
高野は淋しい時に「淋しい」と言えないタイプ。
だから蛍の事があんなに好きなのに
「好き」って言えないんでしょうね。
「ありのままの君が好きだ」で
メール送信すればよかったのに(笑)
パターン的には
お互い別々に暮らしてみて
初めて相手の存在がわかるって感じですかね。
まぁどんなカタチであれ
部長と蛍は共に暮らす生き方を選んで欲しいです。
お願い(-人-)
シャブリ
ビックリして口をアングリの山田姐さんと
彼女の目をふさごうとする二ツ木さんに 大笑い!!
しかし、またもやフジッキーは身を引いちゃって・・
寂しそうな顔が印象的でした。
彼女の目をふさごうとする二ツ木さんに 大笑い!!
しかし、またもやフジッキーは身を引いちゃって・・
寂しそうな顔が印象的でした。
Lady-e
エリさん こんにちは
ホントホント
料理できないホタルが・・・と
心配になるよね~
マコトが部長がホタルの手料理
って言ったシーンでは
ちげーよ ホタルが部長の手料理を
たかってるんだよって テレビの
前で突っ込みいれちゃいました(w
私ね このドラマに出てくる中で
一番マコトが魅力感じないんだよねぇ(^^;
一番好きなのは ぶちょお(笑)
背広ピシって着て似合う男が好きです:-)
要も二ツ木もいい人だよねって
しみじみ思えた今回でした
あ、エリさんもメール連打あるの?
引くよね(^^;
私は留守電が10分置きに履歴
数回スクロールするほど
入っていて引きました(^^;
気持ちはあっても
ほどほどがいいよねー(^^;
ホントホント
料理できないホタルが・・・と
心配になるよね~
マコトが部長がホタルの手料理
って言ったシーンでは
ちげーよ ホタルが部長の手料理を
たかってるんだよって テレビの
前で突っ込みいれちゃいました(w
私ね このドラマに出てくる中で
一番マコトが魅力感じないんだよねぇ(^^;
一番好きなのは ぶちょお(笑)
背広ピシって着て似合う男が好きです:-)
要も二ツ木もいい人だよねって
しみじみ思えた今回でした
あ、エリさんもメール連打あるの?
引くよね(^^;
私は留守電が10分置きに履歴
数回スクロールするほど
入っていて引きました(^^;
気持ちはあっても
ほどほどがいいよねー(^^;
テンメイ
エリさん、ご無沙汰です♪
もう忘れられてるかな?(^^ゞ
新たなブログで再スタートってことなので、
遅まきながら一度ご挨拶をと思いまして。
以前、何かあったら声をかけると約束してましたしね。
陰ながら応援してますので、気楽に続けてください ^^
今年は『ホタル』のおかげでいい夏になりました。
来週がいよいよ最終回、淋しいけど楽しみです。
それでは。。☆彡
もう忘れられてるかな?(^^ゞ
新たなブログで再スタートってことなので、
遅まきながら一度ご挨拶をと思いまして。
以前、何かあったら声をかけると約束してましたしね。
陰ながら応援してますので、気楽に続けてください ^^
今年は『ホタル』のおかげでいい夏になりました。
来週がいよいよ最終回、淋しいけど楽しみです。
それでは。。☆彡
エリ⇒アンナちゃん♪
こんにちは!
エリもね、高野がぎゅーっと抱きしめたくれた時には口があんぐりでした。
これは本当に想定外。
二ツ木が早くから高野の気持ちを見抜いていたのでしたが半信半疑でした。
二ツ木は鋭いねえ。
蛍とマコトは難しいなあ。
だって高野も言っていたけれどすべてを受け入れるほどにマコトは大人になりきれてないもんね。
蛍はやっぱり高野のもとに戻りそうな予感です。
次回最終回ですね。
終わるのがもったいないドラマですよねえ。
エリもね、高野がぎゅーっと抱きしめたくれた時には口があんぐりでした。
これは本当に想定外。
二ツ木が早くから高野の気持ちを見抜いていたのでしたが半信半疑でした。
二ツ木は鋭いねえ。
蛍とマコトは難しいなあ。
だって高野も言っていたけれどすべてを受け入れるほどにマコトは大人になりきれてないもんね。
蛍はやっぱり高野のもとに戻りそうな予感です。
次回最終回ですね。
終わるのがもったいないドラマですよねえ。
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
高野は蛍に対して保護者のような気分を感じてますよね。
間違いなく父親です(笑
でも、その一方でどこかオンナとして
見ていたんですねえ。
どうもそのことが今まで希薄でした。
本当に今回は想定外のびっくり事件でしたわ。
長い間に経験を積んで人生の機微も分かったでしょうから、ホタルのような新種の生物も世の中にはあると受け止めることでできた高野です。
一方マコトは・・マコトは一緒に暮らしたら
ヒモノの蛍は意外と大丈夫でも、
何かの拍子に高野に対して嫉妬しそうな予感。
蛍はどこかマコトに窮屈さを感じるのでは?
来週は高野に戻るか、高野と再び出会う曖昧さの結論かもしれません。。
高野は蛍に対して保護者のような気分を感じてますよね。
間違いなく父親です(笑
でも、その一方でどこかオンナとして
見ていたんですねえ。
どうもそのことが今まで希薄でした。
本当に今回は想定外のびっくり事件でしたわ。
長い間に経験を積んで人生の機微も分かったでしょうから、ホタルのような新種の生物も世の中にはあると受け止めることでできた高野です。
一方マコトは・・マコトは一緒に暮らしたら
ヒモノの蛍は意外と大丈夫でも、
何かの拍子に高野に対して嫉妬しそうな予感。
蛍はどこかマコトに窮屈さを感じるのでは?
来週は高野に戻るか、高野と再び出会う曖昧さの結論かもしれません。。
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
二ツ木は鋭いですよね。
高野の心の奥までちゃんと分かってる!!
一緒に離婚経験したとはいえ高野が二ツ木を思う以上に二ツ木は高野を好きみたい(笑
で、二ツ木の言うようにやはり高野は素直な本心を言えない人のようで、
メールもわざわざマコトに出てきてもらっての送信ですからねええ(笑
そんな二人もついに離れ離れ
>お互い別々に暮らしてみて
>初めて相手の存在がわかる
全くその通りになりそうな予感。
マコトに恋していたとしても
一緒に暮らすと本当に居心地のいい相手が
誰なのか分かりますよね。
来週ですっきり戻るのか、
戻るかもしれない想像の余地を残して
終えるのか・・
そのあたりではないかと思われ~
二ツ木は鋭いですよね。
高野の心の奥までちゃんと分かってる!!
一緒に離婚経験したとはいえ高野が二ツ木を思う以上に二ツ木は高野を好きみたい(笑
で、二ツ木の言うようにやはり高野は素直な本心を言えない人のようで、
メールもわざわざマコトに出てきてもらっての送信ですからねええ(笑
そんな二人もついに離れ離れ
>お互い別々に暮らしてみて
>初めて相手の存在がわかる
全くその通りになりそうな予感。
マコトに恋していたとしても
一緒に暮らすと本当に居心地のいい相手が
誰なのか分かりますよね。
来週ですっきり戻るのか、
戻るかもしれない想像の余地を残して
終えるのか・・
そのあたりではないかと思われ~
エリ⇒シャブリさん♪
こんにちは!
そうそう二ツ木が山田姐さんの目を覆ってましたねえ。
あれはなかなかよかった。
しかし蛍だけがなぜモテるってところですか。
はるかちゃんだし許しちゃう♪
>またもやフジッキーは身を引いちゃって・・
これってP大作戦と重ねてます?
ね~、やっぱり藤木さんてこういう役が多いのかなあ。
でもラストはフジッキーに笑顔が来るのでは??
そうそう二ツ木が山田姐さんの目を覆ってましたねえ。
あれはなかなかよかった。
しかし蛍だけがなぜモテるってところですか。
はるかちゃんだし許しちゃう♪
>またもやフジッキーは身を引いちゃって・・
これってP大作戦と重ねてます?
ね~、やっぱり藤木さんてこういう役が多いのかなあ。
でもラストはフジッキーに笑顔が来るのでは??
エリ⇒Lady-eさん♪
こんにちは!
そう言われてみれば蛍が料理するシーンは皆無でしたよね(笑
電話で「あるものをちゃちゃっと作って食べた」というのはカップラーメンだったし。
最後にカレーを作ろうとして表にでたところで部長のレトルトカレーと出合ってしまい、
大騒動になったのよね。あそこにマコトが来てしまったせいでホタルの手料理はついぞ最後まで出てきませんでした。
もしもマコトと暮らして手料理を期待されたらどうするんでしょう。
なんだか高野と同じような気持ちで心配になってしまいますわ~~。
>一番好きなのは ぶちょお(笑)
そうよね。フジッキーをダメな人はほとんどいないでしょうね。
マコトは何だっけ?
ええっとね、仮面ライダーだったのよ。
だから本当はアクション俳優なのかも。
このドラマではあんまりいい役じゃないのが
惜しいですね。
言われて見るとマコトはクリエーターのせいか背広を着なくていいのね。
だから外の男性陣の背広がかっこよく見えるのかも(笑
>私は留守電が10分置きに履歴
>数回スクロールするほど
わぁ~げげげですよね。ぞ~っとしました。
すごい執念。粘着質。
気持ち悪いです。
でも追いかける方は自分の気持ちの全てで
ぶつかってくるのよね。
事件にならないように気をつけてくださいね。
そう言われてみれば蛍が料理するシーンは皆無でしたよね(笑
電話で「あるものをちゃちゃっと作って食べた」というのはカップラーメンだったし。
最後にカレーを作ろうとして表にでたところで部長のレトルトカレーと出合ってしまい、
大騒動になったのよね。あそこにマコトが来てしまったせいでホタルの手料理はついぞ最後まで出てきませんでした。
もしもマコトと暮らして手料理を期待されたらどうするんでしょう。
なんだか高野と同じような気持ちで心配になってしまいますわ~~。
>一番好きなのは ぶちょお(笑)
そうよね。フジッキーをダメな人はほとんどいないでしょうね。
マコトは何だっけ?
ええっとね、仮面ライダーだったのよ。
だから本当はアクション俳優なのかも。
このドラマではあんまりいい役じゃないのが
惜しいですね。
言われて見るとマコトはクリエーターのせいか背広を着なくていいのね。
だから外の男性陣の背広がかっこよく見えるのかも(笑
>私は留守電が10分置きに履歴
>数回スクロールするほど
わぁ~げげげですよね。ぞ~っとしました。
すごい執念。粘着質。
気持ち悪いです。
でも追いかける方は自分の気持ちの全てで
ぶつかってくるのよね。
事件にならないように気をつけてくださいね。
エリ⇒テンメイさん♪
わぁ~テンメイさん、お久しぶりです。
こんにちは。
お忙しかったのですね。
そうそう私の方はちょっとしたアクシデントがあって、逃げてきちゃいました。
でもね、何も変わらずいつものみなさんと
なんとなくまったり楽しく続けています。
忘れずに声をかけてくれてありがとうです。
これを機にまた遊んでね~~♪
ホタルのヒモノっぷりは全国的に身に覚えのある方ばかりで共感の嵐のようですねえ。
フジッキーとホタルの奇妙な同居はたぶん他所では見られないくらいのファンタジー作り。
だからあの絵本なんですね。
ひと夏、一緒に縁側に寝転んだ気分でのんびりできたドラマでした。
結末は見えている気がしますが
一緒に顛末をたどりましょうねえ♪
こんにちは。
お忙しかったのですね。
そうそう私の方はちょっとしたアクシデントがあって、逃げてきちゃいました。
でもね、何も変わらずいつものみなさんと
なんとなくまったり楽しく続けています。
忘れずに声をかけてくれてありがとうです。
これを機にまた遊んでね~~♪
ホタルのヒモノっぷりは全国的に身に覚えのある方ばかりで共感の嵐のようですねえ。
フジッキーとホタルの奇妙な同居はたぶん他所では見られないくらいのファンタジー作り。
だからあの絵本なんですね。
ひと夏、一緒に縁側に寝転んだ気分でのんびりできたドラマでした。
結末は見えている気がしますが
一緒に顛末をたどりましょうねえ♪
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/105-748c0b63
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/105-748c0b63
もう来週は最終回かぁ。。。早いなぁ。。。もう終わり?寂しいなぁ。。。今回は部長に何度もキュンキュンしちゃいました。蛍を抱きしめる部長が最大のツボ♪ありのままの君が好きだよ。。。って言われたらすぐ落ちます!ハイ(笑)
アンナdiary 2007/09/06 Thu 15:40
同居解消( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!ぶちょぉ、寂しそうだった・・・それにしても予告にゃすっかり騙されたっ!(笑)行方知れずになった蛍。会社の皆さん同様、てっきり傷心のあまりのセンチメンタルな現実逃避かと思いきや、閉じ込められただなんてね~{/hiyo_shock2/}仕
あるがまま・・・ 2007/09/06 Thu 16:53
「マコトくんといると、かわいい気持ちで一杯になれたんです。マコトくんだから、そうゆう気持ちになれたんです。」高野(藤木直人)の肩を借りる蛍(綾瀬はるか)。「マコトくんと一緒に暮らしたかったなぁ。」「まだ終わったわけじゃないだろ。フラれたと決まったわけじゃな..
テレビお気楽日記 2007/09/06 Thu 18:03
ホタルノヒカリですが、雨宮蛍(綾瀬はるか)は手嶋に無視されてしまいます。何度手嶋にメールしても返って来ませんが、情緒不安定になっている蛍を部長(藤木直人)はほっておけません。(ホタルノヒカリ、第9話感想、以下に続きます)
一言居士!スペードのAの放埓手記 2007/09/06 Thu 20:48
蛍の大好きな縁側で、高野にマコトと映っているプリクラを見せながら、干物時代には、「ケ!」と思っていたのに、好きな人と撮るのがこんなに嬉しいのだと知った。自分でしっかり”女の子していた
まぁ、お茶でも 2007/09/07 Fri 02:29
ホタルノヒカリ 第9話日テレ? 2007/09/05(水)? 22:00~? 「干物女と2人の男」 ★はじめに 今回も速攻・・とまでは行かなかったが・・ 展開も速く面白かった。気になるのは、縁側シーンでホタルが飛んでいること。冒頭のシーンでは2匹飛んでいた。部
シャブリの気になったもの 2007/09/07 Fri 03:08
| Home |