09/15/2009 ブザー・ビート 第10話
愛の終わりではなく距離としての「別れ」ね。でも確実に直Pとの別れが近付いてる今、淋しいわ。
あと一週間ですわね。脳裏にしっかりと焼き付けておきましょう。秋の訪れのなんとイジワルなこと。
***
莉子@北川景子を抱きしめる川崎@伊藤英明。
そして直輝@山下智久はひまわり一輪を手に自転車を急いでいます。
直輝、到着。
緊張の瞬間でしたけれど,よう直輝と呼ばれ
さり気に二人は出てきちゃいました。
あわてて川崎を追いかける直輝です。
すみません、オレ、白河さんのこと好きになってしまって・・。
彼女が悪いわけじゃなくてオレが気持ちを止められなくて・・。
川崎が莉子を抱きしめてきたと告白します。
直輝に莉子を守れるとは思えないと痛烈です。
それでも食い下がる直輝は
莉子を大事にして二人で一生夢を追い続けていきたいと必死に訴えました。
絶対に彼女を離さないと。
川崎はやなカップルだと苦笑気味。
聞いてみると莉子にも同じことを言われたという。
莉子は、直輝の夢を応援しようと思うそばから勝手に傷ついて責めてしまったことを
悔いていたようです。もっと信じなきゃと。
同じ様に友達でいるはずだったのに気持ちを抑えられなくなったと言っているのが受けます。
さすがに川崎も苦笑なのでした。
莉子ちゃんの愛がどれだけお前を変えたのか見せてみろ。
川崎のカッコイイ大人なセリフがますます身に染みます。
窓から見ていた莉子でした。
いろいろ悪かったと謝る直輝です。
莉子は足の怪我も知らされなかったことを気にしていますが
結局は直輝が心配だからです。
直輝としても心配を掛けるのが忍びなかったというところです。
莉子も同じ様にバイトをやめていたのを教えてないしお互いさま。
心配を掛けたくないと思うのが麗しい。
そしてひまわりを渡す直輝です。
そういえばミニコンサートでも同じものをもらったといいますが
軽くうなずくだけでそれ以上の突込みがないのが残念。
オレが好きなのは莉子だけ。
だからちゃんと信じて俺の事。
心とろかすような直輝にうっとりです~。
おかげで肩寄せあいすっかり二人の世界に突入・・。
川崎がチームに戻りますが大歓迎のなか、
直輝とも何事もないような爽やかな対面。
とっても大人でステキな人だわ~。
麻衣と莉子。
麻衣は秀治と交際したことで莉子が遠慮して田舎に帰るのではと探りをいれますが
もちろんそんなことは考えたこともないと笑っています。
そこに電話。
以前の不審電話と同じ番号だったので思い切って出てみた?
アークスでは練習が始まりますが、代々木が執拗に直輝をマーク。
かわそうとしてターンした足がねじれ、痛みに倒れる直輝。
直輝の怪我で大騒ぎになるのでした。
あの痛そうな顔のPさまにすっかりハマったわ~。ドS心に火がついた??
さてさて、菜月も見学にきていました。
手術を勧める医師に断る直輝でしたが、すぐに手術の日取りを決めさせる菜月です。
今と同じことが試合中に起こってはチームに迷惑がかかるというのでした。
私がそばにいたらもっと早く判断していたのにという自信が凄いですが一言もありません。
そして莉子ですが八尾@升毅という音楽財団のディレクターと対面。
いつかバーで罵倒された人で、すっかり驚くのでした。
話を聞いてみると演奏会の企画や後援などしているという。
そして一週間後の演奏会に欠員がでたことで莉子にチャンスを与えるのでした。
いつかの先輩の悪夢がよぎったか「脱がなくていいのか」と聞いている莉子も笑えます。
でも八尾は努めて真面目に莉子のヌードには興味がないというのでした。
あってもおかしくはないですよね。莉子は魅力的ですもの。
ま、おいといて、莉子を原石だという八尾です。
気を良くした莉子はすぐに直輝に報告するのですが
直輝は自分の手術のことをまた内緒にしています。
でも、誰かが聞いてると励ましたのが本当にその通りになったのは凄いですよね。
夜のバスケコートに来る直輝ですが痛みで足を引きずり、シュートも入らず
チクショーとボールを投げています。
莉子の練習は厳しい先生がついていますが萎縮してしまいそう。
雑だし全体的に音が汚いと散々です。
直輝はママに手術することを報告。
今度試合を応援しにいくというママでした。
直輝と莉子はあのコート以外で会うのは珍しいみたい。
直輝の出ている雑誌を見ながら、
莉子は演奏会の練習が厳しい様子で弱音もでています。
それでも今は頑張るといいます。
「そうだよね。チャンスがある限りはがんばらないと」
自分にも言い聞かせるような直輝です。
それに直輝のそばにいたいという莉子は素直。
笑顔の二人ですが、体のぶっつけあいでじゃれあっています。
そのうち背中から抱きしめて直輝に包まれてる莉子ちゃん・・うう~ん・・いいなあ~。
チューをせがむ莉子にちゃんとキスしてあげて・・・すっかりいいムード。
おかげで莉子は心の安定をとりもどしたようで
先生からもいい調子の言葉が聞けました。
練習場では代々木に、チームを信じろという直輝です。
ウツさんは本番に強いからもっと回しいていいとか
ラリーは目が悪いから反対側のパスが手が長い分必ず通るとか。
アークスが勝つためには代々木に頑張ってもらうと激励と助言です。
勝つために来たんでしょうという直輝。
お前こそしっかり治してこいとまるで代々木も改心したようで・・ラス前なことを痛感。
そして皆も集合して励ましてくれました。
莉子は最終のオーディションのようですが八尾が認めてくれました。
音に力がないけれど可能性を信じると言ってくれたのです。
すぐに直輝に電話してみますが通じません。
麻衣が秀治経由で直輝の手術を教えてくれます。
直輝の病院に走る莉子でした。
病室をのぞいてみると菜月がいます。
ゲームを渡し、帰ろうとするところに
アリガトウとお礼をいう直輝です。
菜月のおかげで決心がついたというのですがずっと聞いてる莉子です。
そこにママと妹も到着。
菜月は莉子に気づきますがまるでわざと聞かせるようです。
分かれるべきじゃなかった。
まだ直輝さんが好きなんです、忘れられないという菜月の肩をさする直輝のママ。
かげながら応援すると抱きしめていうのでした。
莉子が去っていくのを見ていた菜月です。
直輝は今、寝たばっかりだしこんな会話聞こえてもおかしくないのにね・・。
しかし、その後直輝はちゃんと莉子に報告しています。
手術を終え、これからリハビリするということも。
莉子は莉子で直輝にあげるマグカップのシールを貼り続けています。
明日の演奏会は精一杯頑張ると「大好き」を忘れずに送るのが莉子流。
演奏会当日。
調音している莉子ですが不安そうに扉の入出口を見つめています。
あ、戸が開いた・・・あの花束はひまわり。直輝ですね!!
わぁ~正装です。Pさま、かっこええわ~。
莉子は直輝を見て微笑みました。
片手を杖にした直輝は莉子に敬礼。
またもや莉子の心の安定が図られ、すっかりいいペースでの演奏ができたようです。
拍手喝采。
直輝は莉子にひまわりを渡し、綺麗だと言うのでした。
思えばすっぴんで会ってばかりの莉子でしたもんね。
莉子は財団に誘われた話をします。
軽井沢が拠点で毎日の練習は10時間以上でコンスタントに演奏会があるという。
だから直輝のそばにいたい莉子は断ったというのでした。
幸せだったなあ・・こんな大きな舞台で栗田博文の指揮で演奏できるなんて。
私、それだけで本当に幸せ。
これからは直輝のそばでバイトしながらオーディション受けてバイオリンをもっと頑張る。
直輝は複雑な顔をしてうなずくだけ・・。
その夜、バスケのコートでじっとゴールを見ている直輝です。
ある決断をしているとは誰も知りません。
麻衣は莉子に軽井沢にいかなくていいのかと聞くのですが
莉子は直輝と離れたら繋ぎとめておく自信がないのでした。
菜月の攻撃は心底、莉子を不安に陥れたようです。
そして化粧を落として直輝のところにやってきた莉子です。
その顔が一番好きという直輝。
初めて会った日からノーメークだった莉子。
あの頃は何もかもうまくいかなくて。
うん、オレもうまくいってなかった。
オレは強いと思い込もうとしても実際は弱くて契約すらうまくいかず
夢という言葉に押しつぶされていた。
そんな夜に莉子に出合った。
オレのバスケ褒めてくれて俺を強いと怒鳴ってくれる莉子に出会えた。
オレを支えてくれたのは莉子なんだよ。
だから、莉子にも軽井沢に行ってほしいという直輝。
絞り出すように言ってくれた直輝なのでした。
莉子は直輝と離れたくないといいますが
その莉子を抱きしめる直輝です。
大丈夫。
莉子を応援してる。
オレも莉子の一番のファンなんだよ。
俺たちはもう夢見てるだけじゃいられない年になってきたけど
最後まで諦めないで頑張ろう。
言って来い、軽井沢。
大粒の涙が落ちる莉子ですが笑おうとしても涙です。
莉子はマグカップを渡し、もっとかっこいいプレゼント用意すればよかったというのでした。
最後の最後まで諦めないと直輝と約束したもんね。
離れててても莉子がいると思うと強くなれる。
私もなれる。もう会わない。
会ったら別れが辛くなるから。さよなら。
敬礼する莉子にサヨナラという直輝。
莉子は大泣きしながら背中をむけますが、
直輝もじっと耐えています・・。
二人の出会いから回想していますが、直輝も涙をひとしずく。
うつむいてコートをでました。
****
最後の莉子の別れのシーンがめっちゃ切なくてもらい泣きでした。
ずっとずっと続いて欲しいのに直Pとの別れも迫ってきていることを実感です。
思えばハードな夏でしたわ~。
莉子の夢のためにあえて背中を押してくれた直輝。
もちろん直輝だからこう言ってくれるのですよね。
夢を追うだけではやっていけない年になってきたけれど
現実にチャンスがきたのだもの。
ここで夢を実現しなくては今まで努力した意味がないものね。
それにしても一番気持ちが盛り上がり、
ムードが高まったところで離れていくのは切ないものがあります。
もう会わないと莉子はいうけれど
時間の隙間を見つけては会えるんじゃないでしょうか。
それに電話だってメールだって文明の利器は恋する二人を応援しますって。
軽井沢は一年限定だし、ここでさらにパワーを身につけ
次のステージは海外演奏旅行だったりしたら受けますね。
そして、同じく海外遠征した直輝と出会い愛再燃だったらますますすてき。
決して夢を捨てなかった二人としても絵になるわ~。
とにかく、二人の愛が終わったわけじゃないのが救いでした。
菜月の仕掛けも強烈でしたが
オレを信じてほしいと言った直輝を信じきれた莉子の勝利でしたね。
菜月はどうするんでしょう・・。
片思いでもいいから直輝を思い続けるなんて
莉子に聞かせるためのセリフだとしても本音でもあるでしょう。
でも、宇都宮がいますからね。
きっと最終回はみんな円満に終わると信じています。
今週は、優しい眼差しのPさまに吸い寄せられるように
テレビの前へ前へと出てきたくらいでしたが
一番ステキだったのはあの痛みにおののくシーンだった・・のはナイショ・・
次回は時間延長最終回。
最終章詐欺も2話でしたね。
まずは心の準備して待ちますわ・・きっと号泣ね。
***
莉子@北川景子を抱きしめる川崎@伊藤英明。
そして直輝@山下智久はひまわり一輪を手に自転車を急いでいます。
直輝、到着。
緊張の瞬間でしたけれど,よう直輝と呼ばれ
さり気に二人は出てきちゃいました。
あわてて川崎を追いかける直輝です。
すみません、オレ、白河さんのこと好きになってしまって・・。
彼女が悪いわけじゃなくてオレが気持ちを止められなくて・・。
川崎が莉子を抱きしめてきたと告白します。
直輝に莉子を守れるとは思えないと痛烈です。
それでも食い下がる直輝は
莉子を大事にして二人で一生夢を追い続けていきたいと必死に訴えました。
絶対に彼女を離さないと。
川崎はやなカップルだと苦笑気味。
聞いてみると莉子にも同じことを言われたという。
莉子は、直輝の夢を応援しようと思うそばから勝手に傷ついて責めてしまったことを
悔いていたようです。もっと信じなきゃと。
同じ様に友達でいるはずだったのに気持ちを抑えられなくなったと言っているのが受けます。
さすがに川崎も苦笑なのでした。
莉子ちゃんの愛がどれだけお前を変えたのか見せてみろ。
川崎のカッコイイ大人なセリフがますます身に染みます。
窓から見ていた莉子でした。
いろいろ悪かったと謝る直輝です。
莉子は足の怪我も知らされなかったことを気にしていますが
結局は直輝が心配だからです。
直輝としても心配を掛けるのが忍びなかったというところです。
莉子も同じ様にバイトをやめていたのを教えてないしお互いさま。
心配を掛けたくないと思うのが麗しい。
そしてひまわりを渡す直輝です。
そういえばミニコンサートでも同じものをもらったといいますが
軽くうなずくだけでそれ以上の突込みがないのが残念。
オレが好きなのは莉子だけ。
だからちゃんと信じて俺の事。
心とろかすような直輝にうっとりです~。
おかげで肩寄せあいすっかり二人の世界に突入・・。
川崎がチームに戻りますが大歓迎のなか、
直輝とも何事もないような爽やかな対面。
とっても大人でステキな人だわ~。
麻衣と莉子。
麻衣は秀治と交際したことで莉子が遠慮して田舎に帰るのではと探りをいれますが
もちろんそんなことは考えたこともないと笑っています。
そこに電話。
以前の不審電話と同じ番号だったので思い切って出てみた?
アークスでは練習が始まりますが、代々木が執拗に直輝をマーク。
かわそうとしてターンした足がねじれ、痛みに倒れる直輝。
直輝の怪我で大騒ぎになるのでした。
あの痛そうな顔のPさまにすっかりハマったわ~。ドS心に火がついた??
さてさて、菜月も見学にきていました。
手術を勧める医師に断る直輝でしたが、すぐに手術の日取りを決めさせる菜月です。
今と同じことが試合中に起こってはチームに迷惑がかかるというのでした。
私がそばにいたらもっと早く判断していたのにという自信が凄いですが一言もありません。
そして莉子ですが八尾@升毅という音楽財団のディレクターと対面。
いつかバーで罵倒された人で、すっかり驚くのでした。
話を聞いてみると演奏会の企画や後援などしているという。
そして一週間後の演奏会に欠員がでたことで莉子にチャンスを与えるのでした。
いつかの先輩の悪夢がよぎったか「脱がなくていいのか」と聞いている莉子も笑えます。
でも八尾は努めて真面目に莉子のヌードには興味がないというのでした。
あってもおかしくはないですよね。莉子は魅力的ですもの。
ま、おいといて、莉子を原石だという八尾です。
気を良くした莉子はすぐに直輝に報告するのですが
直輝は自分の手術のことをまた内緒にしています。
でも、誰かが聞いてると励ましたのが本当にその通りになったのは凄いですよね。
夜のバスケコートに来る直輝ですが痛みで足を引きずり、シュートも入らず
チクショーとボールを投げています。
莉子の練習は厳しい先生がついていますが萎縮してしまいそう。
雑だし全体的に音が汚いと散々です。
直輝はママに手術することを報告。
今度試合を応援しにいくというママでした。
直輝と莉子はあのコート以外で会うのは珍しいみたい。
直輝の出ている雑誌を見ながら、
莉子は演奏会の練習が厳しい様子で弱音もでています。
それでも今は頑張るといいます。
「そうだよね。チャンスがある限りはがんばらないと」
自分にも言い聞かせるような直輝です。
それに直輝のそばにいたいという莉子は素直。
笑顔の二人ですが、体のぶっつけあいでじゃれあっています。
そのうち背中から抱きしめて直輝に包まれてる莉子ちゃん・・うう~ん・・いいなあ~。
チューをせがむ莉子にちゃんとキスしてあげて・・・すっかりいいムード。
おかげで莉子は心の安定をとりもどしたようで
先生からもいい調子の言葉が聞けました。
練習場では代々木に、チームを信じろという直輝です。
ウツさんは本番に強いからもっと回しいていいとか
ラリーは目が悪いから反対側のパスが手が長い分必ず通るとか。
アークスが勝つためには代々木に頑張ってもらうと激励と助言です。
勝つために来たんでしょうという直輝。
お前こそしっかり治してこいとまるで代々木も改心したようで・・ラス前なことを痛感。
そして皆も集合して励ましてくれました。
莉子は最終のオーディションのようですが八尾が認めてくれました。
音に力がないけれど可能性を信じると言ってくれたのです。
すぐに直輝に電話してみますが通じません。
麻衣が秀治経由で直輝の手術を教えてくれます。
直輝の病院に走る莉子でした。
病室をのぞいてみると菜月がいます。
ゲームを渡し、帰ろうとするところに
アリガトウとお礼をいう直輝です。
菜月のおかげで決心がついたというのですがずっと聞いてる莉子です。
そこにママと妹も到着。
菜月は莉子に気づきますがまるでわざと聞かせるようです。
分かれるべきじゃなかった。
まだ直輝さんが好きなんです、忘れられないという菜月の肩をさする直輝のママ。
かげながら応援すると抱きしめていうのでした。
莉子が去っていくのを見ていた菜月です。
直輝は今、寝たばっかりだしこんな会話聞こえてもおかしくないのにね・・。
しかし、その後直輝はちゃんと莉子に報告しています。
手術を終え、これからリハビリするということも。
莉子は莉子で直輝にあげるマグカップのシールを貼り続けています。
明日の演奏会は精一杯頑張ると「大好き」を忘れずに送るのが莉子流。
演奏会当日。
調音している莉子ですが不安そうに扉の入出口を見つめています。
あ、戸が開いた・・・あの花束はひまわり。直輝ですね!!
わぁ~正装です。Pさま、かっこええわ~。
莉子は直輝を見て微笑みました。
片手を杖にした直輝は莉子に敬礼。
またもや莉子の心の安定が図られ、すっかりいいペースでの演奏ができたようです。
拍手喝采。
直輝は莉子にひまわりを渡し、綺麗だと言うのでした。
思えばすっぴんで会ってばかりの莉子でしたもんね。
莉子は財団に誘われた話をします。
軽井沢が拠点で毎日の練習は10時間以上でコンスタントに演奏会があるという。
だから直輝のそばにいたい莉子は断ったというのでした。
幸せだったなあ・・こんな大きな舞台で栗田博文の指揮で演奏できるなんて。
私、それだけで本当に幸せ。
これからは直輝のそばでバイトしながらオーディション受けてバイオリンをもっと頑張る。
直輝は複雑な顔をしてうなずくだけ・・。
その夜、バスケのコートでじっとゴールを見ている直輝です。
ある決断をしているとは誰も知りません。
麻衣は莉子に軽井沢にいかなくていいのかと聞くのですが
莉子は直輝と離れたら繋ぎとめておく自信がないのでした。
菜月の攻撃は心底、莉子を不安に陥れたようです。
そして化粧を落として直輝のところにやってきた莉子です。
その顔が一番好きという直輝。
初めて会った日からノーメークだった莉子。
あの頃は何もかもうまくいかなくて。
うん、オレもうまくいってなかった。
オレは強いと思い込もうとしても実際は弱くて契約すらうまくいかず
夢という言葉に押しつぶされていた。
そんな夜に莉子に出合った。
オレのバスケ褒めてくれて俺を強いと怒鳴ってくれる莉子に出会えた。
オレを支えてくれたのは莉子なんだよ。
だから、莉子にも軽井沢に行ってほしいという直輝。
絞り出すように言ってくれた直輝なのでした。
莉子は直輝と離れたくないといいますが
その莉子を抱きしめる直輝です。
大丈夫。
莉子を応援してる。
オレも莉子の一番のファンなんだよ。
俺たちはもう夢見てるだけじゃいられない年になってきたけど
最後まで諦めないで頑張ろう。
言って来い、軽井沢。
大粒の涙が落ちる莉子ですが笑おうとしても涙です。
莉子はマグカップを渡し、もっとかっこいいプレゼント用意すればよかったというのでした。
最後の最後まで諦めないと直輝と約束したもんね。
離れててても莉子がいると思うと強くなれる。
私もなれる。もう会わない。
会ったら別れが辛くなるから。さよなら。
敬礼する莉子にサヨナラという直輝。
莉子は大泣きしながら背中をむけますが、
直輝もじっと耐えています・・。
二人の出会いから回想していますが、直輝も涙をひとしずく。
うつむいてコートをでました。
****
最後の莉子の別れのシーンがめっちゃ切なくてもらい泣きでした。
ずっとずっと続いて欲しいのに直Pとの別れも迫ってきていることを実感です。
思えばハードな夏でしたわ~。
莉子の夢のためにあえて背中を押してくれた直輝。
もちろん直輝だからこう言ってくれるのですよね。
夢を追うだけではやっていけない年になってきたけれど
現実にチャンスがきたのだもの。
ここで夢を実現しなくては今まで努力した意味がないものね。
それにしても一番気持ちが盛り上がり、
ムードが高まったところで離れていくのは切ないものがあります。
もう会わないと莉子はいうけれど
時間の隙間を見つけては会えるんじゃないでしょうか。
それに電話だってメールだって文明の利器は恋する二人を応援しますって。
軽井沢は一年限定だし、ここでさらにパワーを身につけ
次のステージは海外演奏旅行だったりしたら受けますね。
そして、同じく海外遠征した直輝と出会い愛再燃だったらますますすてき。
決して夢を捨てなかった二人としても絵になるわ~。
とにかく、二人の愛が終わったわけじゃないのが救いでした。
菜月の仕掛けも強烈でしたが
オレを信じてほしいと言った直輝を信じきれた莉子の勝利でしたね。
菜月はどうするんでしょう・・。
片思いでもいいから直輝を思い続けるなんて
莉子に聞かせるためのセリフだとしても本音でもあるでしょう。
でも、宇都宮がいますからね。
きっと最終回はみんな円満に終わると信じています。
今週は、優しい眼差しのPさまに吸い寄せられるように
テレビの前へ前へと出てきたくらいでしたが
一番ステキだったのはあの痛みにおののくシーンだった・・のはナイショ・・
次回は時間延長最終回。
最終章詐欺も2話でしたね。
まずは心の準備して待ちますわ・・きっと号泣ね。
まこ
もしも直樹が背中を押してくれなかったら…
直樹のバスケに対する情熱同様、莉子の
音楽家への熱意も相当なものだと思ってたのに
軽井沢行きに関してあまり葛藤する事もなく
直樹の近くにいたいと言い張る莉子には
ちょっとがっかりでしたわー
先週、今週と、莉子の言動にがっかり
させられる事も多かったけど、それらは全て
菜月さまの怨念という事として、ラストは
目一杯ラブな展開を期待デス
ネズミ
退治も終わったし、
試合シーンでの直樹の活躍が楽しみ~
直樹のバスケに対する情熱同様、莉子の
音楽家への熱意も相当なものだと思ってたのに
軽井沢行きに関してあまり葛藤する事もなく
直樹の近くにいたいと言い張る莉子には
ちょっとがっかりでしたわー

先週、今週と、莉子の言動にがっかり
させられる事も多かったけど、それらは全て
菜月さまの怨念という事として、ラストは
目一杯ラブな展開を期待デス

ネズミ

試合シーンでの直樹の活躍が楽しみ~

ikasama4
遠く離れていても
互いの事を信じているからこそ
互いの夢を応援しているからこそ
別れを選ぶ二人の姿は清々しいですね。
一方であの菜月が直輝の傍にいると
不安でたまらないという莉子の気持ちも
よく分かります ̄▽ ̄
まぁここまで来たら
往生際の悪い菜月もそろそろ観念する事でしょう。
次回は私の予想として直輝が華麗に復帰して
ブザー・ビートを決めて強い自分を見せて
莉子とまた熱~~~~いキスをして
ラストを締めくくる事でしょう≧∇≦b
互いの事を信じているからこそ
互いの夢を応援しているからこそ
別れを選ぶ二人の姿は清々しいですね。
一方であの菜月が直輝の傍にいると
不安でたまらないという莉子の気持ちも
よく分かります ̄▽ ̄
まぁここまで来たら
往生際の悪い菜月もそろそろ観念する事でしょう。
次回は私の予想として直輝が華麗に復帰して
ブザー・ビートを決めて強い自分を見せて
莉子とまた熱~~~~いキスをして
ラストを締めくくる事でしょう≧∇≦b
mari
エリぴょ~ん。
莉子の揺れ動きは大きいから、
理事長に精神的にプロになり
なさいと言われるわけです。
でもこの年齢での雪崩のよう
な恋だったら、悩んでもしょうが
ないかな?
ああ、Pちゃまとの別れが辛いですね。
インフルから回復しても少しお疲れの
顔色でしたね。かあいそう。。。
莉子の揺れ動きは大きいから、
理事長に精神的にプロになり
なさいと言われるわけです。
でもこの年齢での雪崩のよう
な恋だったら、悩んでもしょうが
ないかな?
ああ、Pちゃまとの別れが辛いですね。
インフルから回復しても少しお疲れの
顔色でしたね。かあいそう。。。
あい
こんにちは~!
若いからなのかもしれないけど
莉子って、何事にも根性ないですよね。
バイトをクビになって、お母さんに戻ってこいといわれたら、実家に帰ることを考えるし
軽井沢行きも、男のために簡単にあきらめようとするし・・・
菜月が病室にいても、彼女なんだからはいってけばいいのに。
まぁそういう弱いところが、男が「守ってあげたい」って思うところだと思うので
私は、爪の垢でも煎じて飲ませてもらった方がいいんでしょうね 笑
菜月は・・・
直輝を好きでもなんでもなくないですか?
直輝が、とっとと他の女にいっちゃったのが許せないだけと思いました。
なんといっても「女王様」ですから。
女王様には、適当にあまやかしながら、
実はしっかりコントロールしてくれる大人の男が必要なので
最終回は、宇都宮がきめてくれるんでしょうね。
若いからなのかもしれないけど
莉子って、何事にも根性ないですよね。
バイトをクビになって、お母さんに戻ってこいといわれたら、実家に帰ることを考えるし
軽井沢行きも、男のために簡単にあきらめようとするし・・・
菜月が病室にいても、彼女なんだからはいってけばいいのに。
まぁそういう弱いところが、男が「守ってあげたい」って思うところだと思うので
私は、爪の垢でも煎じて飲ませてもらった方がいいんでしょうね 笑
菜月は・・・
直輝を好きでもなんでもなくないですか?
直輝が、とっとと他の女にいっちゃったのが許せないだけと思いました。
なんといっても「女王様」ですから。
女王様には、適当にあまやかしながら、
実はしっかりコントロールしてくれる大人の男が必要なので
最終回は、宇都宮がきめてくれるんでしょうね。
2009/09/16 Wed URL [ Edit ]
くう
莉子の背中を押して上げる直輝。
当分、いっぱい会えない2人の会話に、ウルっと
なりかけたんだけど「さよなら。もう会わない」でビックリ(◎-◎)
軽井沢でしょ~^^;日帰りできるほどの距離なのに
何故、泣き別れ?。。。。。
でもまぁ、そうしないと前に進めない人たちなのかなぁ。
お互いがいるかに強くなれると言ってたのに。
若いって色々と複雑なモンだよね。
と一人で納得したラストでした^^;
来週で山Pとお別れだなんて、泣きたいのは
エリちゃんの方よね~。
来週、強くなった2人に期待したいです♪
当分、いっぱい会えない2人の会話に、ウルっと
なりかけたんだけど「さよなら。もう会わない」でビックリ(◎-◎)
軽井沢でしょ~^^;日帰りできるほどの距離なのに
何故、泣き別れ?。。。。。
でもまぁ、そうしないと前に進めない人たちなのかなぁ。
お互いがいるかに強くなれると言ってたのに。
若いって色々と複雑なモンだよね。
と一人で納得したラストでした^^;
来週で山Pとお別れだなんて、泣きたいのは
エリちゃんの方よね~。
来週、強くなった2人に期待したいです♪
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>直樹の近くにいたいと言い張る莉子には
ちょっとがっかりでしたわー
確かにそうですね~。
直輝を恋するあまりに
そこまで莉子を変えてしまったのね。
でも、直輝が背中を押してくれてよかったわ。
演奏活動はとにかく厳しいので
それを考えたら
とても直輝との時間にうつつをぬかすことはできないわけで
莉子の瞬時の決意は立派でしたよね。
ただ愛が消えたわけじゃないから
さらなる高みを目ざす二人であってほしいですわ~。
>ネズミ退治も終わったし、
試合シーンでの直樹の活躍が楽しみ~
久しぶりに試合のシーンが見れそうですね。
Pちゃまも上手ですよね。
華麗なプレーをプリーズです♪
>直樹の近くにいたいと言い張る莉子には
ちょっとがっかりでしたわー
確かにそうですね~。
直輝を恋するあまりに
そこまで莉子を変えてしまったのね。
でも、直輝が背中を押してくれてよかったわ。
演奏活動はとにかく厳しいので
それを考えたら
とても直輝との時間にうつつをぬかすことはできないわけで
莉子の瞬時の決意は立派でしたよね。
ただ愛が消えたわけじゃないから
さらなる高みを目ざす二人であってほしいですわ~。
>ネズミ退治も終わったし、
試合シーンでの直樹の活躍が楽しみ~
久しぶりに試合のシーンが見れそうですね。
Pちゃまも上手ですよね。
華麗なプレーをプリーズです♪
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>互いの事を信じているからこそ
>互いの夢を応援しているからこそ
>別れを選ぶ二人の姿は清々しいですね
そうなんですよね。
何でそうなるのかよくわからなかった一人ですが・・
ですが芸術というのは大変なものですから
やはり練習時間はいくらあってもたりないでしょうし。
それは直輝にとっても同じでしょう。
抽象的な夢でしたけれど
はっきりとカタチに見えるようになり
実現するというのは
本当に大変なものです。
夢追い人たちの活躍を祈りますわ。
>往生際の悪い菜月もそろそろ観念する事でしょう
あはは・・
菜月が引っ掻き回してくれたおかげで
ドラマが盛り上がりましたもの、菜月に
嫌なものはないですよね。
で、菜月もウツさんと幸せになってくれたらいいのよね。
>ブザー・ビートを決めて強い自分を見せて
莉子とまた熱~~~~いキス
ひぃ~~またあのシーンがでるでしょうか。
いやいやここで修行の成果をお見せしましょう。
まずはみんながハッピーに終わりますように。
>互いの事を信じているからこそ
>互いの夢を応援しているからこそ
>別れを選ぶ二人の姿は清々しいですね
そうなんですよね。
何でそうなるのかよくわからなかった一人ですが・・
ですが芸術というのは大変なものですから
やはり練習時間はいくらあってもたりないでしょうし。
それは直輝にとっても同じでしょう。
抽象的な夢でしたけれど
はっきりとカタチに見えるようになり
実現するというのは
本当に大変なものです。
夢追い人たちの活躍を祈りますわ。
>往生際の悪い菜月もそろそろ観念する事でしょう
あはは・・
菜月が引っ掻き回してくれたおかげで
ドラマが盛り上がりましたもの、菜月に
嫌なものはないですよね。
で、菜月もウツさんと幸せになってくれたらいいのよね。
>ブザー・ビートを決めて強い自分を見せて
莉子とまた熱~~~~いキス
ひぃ~~またあのシーンがでるでしょうか。
いやいやここで修行の成果をお見せしましょう。
まずはみんながハッピーに終わりますように。
エリ⇒mariさん♪
こんにちは!
>莉子の揺れ動きは大きいから、
理事長に精神的にプロになり
なさいと言われるわけです。
そうですね~。
夢が大きい割りには甘いところがありますねえ。
恋のせいで全部が吹っ飛んだのも幼いですね。
でも、直輝が背中を押してくれて良かったわ。
夢を諦めないで行こうという直輝がすばらしかったわ~。
それにしてももうお別れなのね。
3ヶ月間、Pちゃまの美しさを堪能してました。
一年に一度のお祭りでしたね。
Pちゃま、インフルから快復して休む間もなくお仕事でしたから
ちょっとゆっくりさせてあげたいですね。
>莉子の揺れ動きは大きいから、
理事長に精神的にプロになり
なさいと言われるわけです。
そうですね~。
夢が大きい割りには甘いところがありますねえ。
恋のせいで全部が吹っ飛んだのも幼いですね。
でも、直輝が背中を押してくれて良かったわ。
夢を諦めないで行こうという直輝がすばらしかったわ~。
それにしてももうお別れなのね。
3ヶ月間、Pちゃまの美しさを堪能してました。
一年に一度のお祭りでしたね。
Pちゃま、インフルから快復して休む間もなくお仕事でしたから
ちょっとゆっくりさせてあげたいですね。
エリ⇒みよちゃんさん♪
こんにちは!
>私も号泣してしまいました。
ですよね~。
その場の雰囲気にめっちゃ弱い私ですが
あのシーンは切なかったわ。
夢を追うためには
そんな甘いことじゃダメなんですよね。
特に莉子は厳しい世界に身をおくことになるわけで
莉子の決断もすばらしかった。
直輝も同じ思いで応援しているんですね。
一年間、原石を磨き続け、
きっと夢を手にして二人が再会すると信じています。
>私も号泣してしまいました。
ですよね~。
その場の雰囲気にめっちゃ弱い私ですが
あのシーンは切なかったわ。
夢を追うためには
そんな甘いことじゃダメなんですよね。
特に莉子は厳しい世界に身をおくことになるわけで
莉子の決断もすばらしかった。
直輝も同じ思いで応援しているんですね。
一年間、原石を磨き続け、
きっと夢を手にして二人が再会すると信じています。
エリ⇒あいさん♪
こんにちは!
夢を実現し、体現しているあいさんからみたら
莉子は甘っちょろいですよね~。
以前勤めていた会社は
外資だったせいか
留学しアメリカで仕事をしていたと言う人もいましたし、
逆にいつか英語圏で仕事をしたいと夢を持つ人もいました。
でも夢破れてここにいるという人もまた多かったのですよ。
だからあいさんの今現在の状況は本当にすばらしいです!
その意志の強さが夢を確実なものにしたのですね!!
で莉子ですが直輝に背中を押してもらって
すぐに考えを変えたのが良かったのではないでしょうか。
今までの夢が明日は現実になるかもしれないという時ですもんね。
直輝を信じられるようになるためには
直輝の確証があればいいだけ。
恋は人を不安にするものですし。
そんな微妙な揺れている部分をうまく表していたんではないかと思います。
>直輝が、とっとと他の女にいっちゃったのが許せないだけと思いました
これは大当たりだと思います(笑)
女王様菜月ですから
直輝が自分以外を見るのが耐えられないのね。
今は直輝への執念だけで生きてるようですが
他に好きな人ができたら変わるはず。
そうそうウツさんが決めてくれそうな予感ですね。
最終的にはみんなが幸せになってくれたらそれでいいわ~。
夢を実現し、体現しているあいさんからみたら
莉子は甘っちょろいですよね~。
以前勤めていた会社は
外資だったせいか
留学しアメリカで仕事をしていたと言う人もいましたし、
逆にいつか英語圏で仕事をしたいと夢を持つ人もいました。
でも夢破れてここにいるという人もまた多かったのですよ。
だからあいさんの今現在の状況は本当にすばらしいです!
その意志の強さが夢を確実なものにしたのですね!!
で莉子ですが直輝に背中を押してもらって
すぐに考えを変えたのが良かったのではないでしょうか。
今までの夢が明日は現実になるかもしれないという時ですもんね。
直輝を信じられるようになるためには
直輝の確証があればいいだけ。
恋は人を不安にするものですし。
そんな微妙な揺れている部分をうまく表していたんではないかと思います。
>直輝が、とっとと他の女にいっちゃったのが許せないだけと思いました
これは大当たりだと思います(笑)
女王様菜月ですから
直輝が自分以外を見るのが耐えられないのね。
今は直輝への執念だけで生きてるようですが
他に好きな人ができたら変わるはず。
そうそうウツさんが決めてくれそうな予感ですね。
最終的にはみんなが幸せになってくれたらそれでいいわ~。
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>当分、いっぱい会えない2人の会話に、ウルっと
なりかけたんだけど「さよなら。もう会わない」でビックリ(◎-◎)
ですよね~。
私は涙を見るだけでもらい泣きしてしまうタイプなんですが
まあ・・しっかり涙でした(笑)
で、莉子のサヨナラは
今後の演奏活動の厳しさを知ってる言葉と解釈しています。
芸術を極めるには恋愛に身を投じるわけにはいきません。
ただたまに声を聞くぐらいならいいんではないかとも思うんですけどね。
誰かを思う気持ちがあると
いい音が出せますし。
そんなわけで愛を持続させた状態で
ストイックな世界で演奏活動をするのが
最もベストかしら。
若さと音の円熟は比例しないかもしれませんが
愛はそれを乗り越えるための糧にはなりますよね。
>来週で山Pとお別れだなんて、泣きたいのは
エリちゃんの方よね~
ええ~ん・・くうママ・・ありがちょう・・
思えば熱い夏でしたわ~。
たった一つのドラマでこんな濃い夏は初めて。
次回はひとつひとつのシーンを脳みそに刻み付けますわ~。
>当分、いっぱい会えない2人の会話に、ウルっと
なりかけたんだけど「さよなら。もう会わない」でビックリ(◎-◎)
ですよね~。
私は涙を見るだけでもらい泣きしてしまうタイプなんですが
まあ・・しっかり涙でした(笑)
で、莉子のサヨナラは
今後の演奏活動の厳しさを知ってる言葉と解釈しています。
芸術を極めるには恋愛に身を投じるわけにはいきません。
ただたまに声を聞くぐらいならいいんではないかとも思うんですけどね。
誰かを思う気持ちがあると
いい音が出せますし。
そんなわけで愛を持続させた状態で
ストイックな世界で演奏活動をするのが
最もベストかしら。
若さと音の円熟は比例しないかもしれませんが
愛はそれを乗り越えるための糧にはなりますよね。
>来週で山Pとお別れだなんて、泣きたいのは
エリちゃんの方よね~
ええ~ん・・くうママ・・ありがちょう・・
思えば熱い夏でしたわ~。
たった一つのドラマでこんな濃い夏は初めて。
次回はひとつひとつのシーンを脳みそに刻み付けますわ~。
エリ⇒拍手の匿名さん♪
こんにちは!
ひとことありがとうございます。
そうですね・・
ここではちょっと濁しますが
今日のエントリーに少しだけ触れますね。
ひとことありがとうございます。
そうですね・・
ここではちょっと濁しますが
今日のエントリーに少しだけ触れますね。
キッドじいや
エリお嬢様、こんばんは。
ご安心くだされ~。
シークレット部隊の調査により
山P先輩は四つ子であることが
判明しましたぞ。
噂になっているのは
お嬢様ともmari様とも翠様とも
おつきあいのない山P4先輩様でした~。
お嬢様がいかに
影で堂々と浮名を流していても
山P1先輩様はエリ様一筋でございますぞ~。
じいや的業務連絡終了。
さて・・・ついに大傑作といって
過言のない珠玉のラブ・ストーリーに
なってまいりましたな。
一つのプレーのために
何もかも犠牲にしなければ
ならない世界。
そういう世界は確かにありますからな。
腕を磨く必要もあるし
メンタルも鍛えなければならない。
それでもどうしてもたどり着けない世界・・・
だったりもするのですからな。
しかし・・・高みにたどり着けば
そこにはバルコニーがあったりもしますので
愛の第二幕を開くこともできる。
そこまで
お互いを信じてたどりつけるかが
また愛の奇跡のわかれみちですな。
とにかく・・・道を開くために
必要だった二人。
そして一歩先に本番に強くなった莉子。
はたして・・・直輝はそこにたどり着けるのか。
そして取り残された菜月はどうなるのか。
血沸き肉踊る最終回・・・。
どうかお気を確かに~。
ご鑑賞くださりますように~。
ご安心くだされ~。
シークレット部隊の調査により
山P先輩は四つ子であることが
判明しましたぞ。
噂になっているのは
お嬢様ともmari様とも翠様とも
おつきあいのない山P4先輩様でした~。
お嬢様がいかに
影で堂々と浮名を流していても
山P1先輩様はエリ様一筋でございますぞ~。
じいや的業務連絡終了。
さて・・・ついに大傑作といって
過言のない珠玉のラブ・ストーリーに
なってまいりましたな。
一つのプレーのために
何もかも犠牲にしなければ
ならない世界。
そういう世界は確かにありますからな。
腕を磨く必要もあるし
メンタルも鍛えなければならない。
それでもどうしてもたどり着けない世界・・・
だったりもするのですからな。
しかし・・・高みにたどり着けば
そこにはバルコニーがあったりもしますので
愛の第二幕を開くこともできる。
そこまで
お互いを信じてたどりつけるかが
また愛の奇跡のわかれみちですな。
とにかく・・・道を開くために
必要だった二人。
そして一歩先に本番に強くなった莉子。
はたして・・・直輝はそこにたどり着けるのか。
そして取り残された菜月はどうなるのか。
血沸き肉踊る最終回・・・。
どうかお気を確かに~。
ご鑑賞くださりますように~。
エリ⇒キッドじいやさま♪
こんにちは!
タイトルに○○とありましたが
なんだかおかしくて笑っちゃいましたよ。
なぜかコメント欄には反映されないのですよね。
ところでPちゃまは4つ子だったのね~。
それで納得だわ~。
そういうことならファンの数だけPちゃまがいるということでOK?
皆さんの隣にいつもPさまはいるということで。
さすがじいやさま爆笑ながらも嬉しい解決でしたわ~。
いよいよ最終回ですね~。
10話終わった時点で大混乱を引き起こし
しかも川崎さんを振り回した莉子はブーイングの嵐。
菜月は最初からダークなので
なぜか共感と同調を持って受け入れられてますね(笑)
今回の仕掛けもなかなかのものでしたが
菜月の寂しさがわかるだけに
子供じみた行動も全く不愉快じゃないのね。
もう不思議なものです。
逆になんとか幸せになってほしいと思ってしまうところが役得ですよね~。
さて、音楽の女神に取り込まれた莉子ですが
あの甘っちょろい生き方では
到底厳しい演奏活動を乗り切れるとは思えません。
直輝のそばにいたいとせっかくのチャンスを放棄したくらいですしね。
でも夢の実現という一生に一度あるかどうかのチャンスですから。
直輝を思い続け、練習を乗り越えるのが
まず当面の課題ですよね。
サヨナラの向こうにはきっといいことがあると信じたいです。
一年後、一回り大きくなった莉子が直輝と再会したとき
直輝も世界への切符を手にしていたら最高。
二人で海外活動なんていうのはステキすぎて
普通の夢では在りえないくらいだわ~。
>そこまで
お互いを信じてたどりつけるかが
また愛の奇跡のわかれみちですな。
ねえ~。
本当にお互いを思う気持ちがあれば一年はあっという間・・でしょうかね?
何となく近場でぇ~なんてことは無いと思いましょう(笑)
最終回はホントにサヨナラ。
思えば途中二回ほど落としてしまったのが
悔やまれます。
いつか再放送してくれるかしら?
今はないみたいですよ。
なんかね、7話8話の夢のサイトが全部消されてるのよ。
フ○がDVDを売り出すためにやっきになって削除してまわってるみたいですね(笑)
何とか言ってやってえ~。
とにかく強くなった二人が手にするモノが
夢の王冠であることを祈りますわ~。
タイトルに○○とありましたが
なんだかおかしくて笑っちゃいましたよ。
なぜかコメント欄には反映されないのですよね。
ところでPちゃまは4つ子だったのね~。
それで納得だわ~。
そういうことならファンの数だけPちゃまがいるということでOK?
皆さんの隣にいつもPさまはいるということで。
さすがじいやさま爆笑ながらも嬉しい解決でしたわ~。
いよいよ最終回ですね~。
10話終わった時点で大混乱を引き起こし
しかも川崎さんを振り回した莉子はブーイングの嵐。
菜月は最初からダークなので
なぜか共感と同調を持って受け入れられてますね(笑)
今回の仕掛けもなかなかのものでしたが
菜月の寂しさがわかるだけに
子供じみた行動も全く不愉快じゃないのね。
もう不思議なものです。
逆になんとか幸せになってほしいと思ってしまうところが役得ですよね~。
さて、音楽の女神に取り込まれた莉子ですが
あの甘っちょろい生き方では
到底厳しい演奏活動を乗り切れるとは思えません。
直輝のそばにいたいとせっかくのチャンスを放棄したくらいですしね。
でも夢の実現という一生に一度あるかどうかのチャンスですから。
直輝を思い続け、練習を乗り越えるのが
まず当面の課題ですよね。
サヨナラの向こうにはきっといいことがあると信じたいです。
一年後、一回り大きくなった莉子が直輝と再会したとき
直輝も世界への切符を手にしていたら最高。
二人で海外活動なんていうのはステキすぎて
普通の夢では在りえないくらいだわ~。
>そこまで
お互いを信じてたどりつけるかが
また愛の奇跡のわかれみちですな。
ねえ~。
本当にお互いを思う気持ちがあれば一年はあっという間・・でしょうかね?
何となく近場でぇ~なんてことは無いと思いましょう(笑)
最終回はホントにサヨナラ。
思えば途中二回ほど落としてしまったのが
悔やまれます。
いつか再放送してくれるかしら?
今はないみたいですよ。
なんかね、7話8話の夢のサイトが全部消されてるのよ。
フ○がDVDを売り出すためにやっきになって削除してまわってるみたいですね(笑)
何とか言ってやってえ~。
とにかく強くなった二人が手にするモノが
夢の王冠であることを祈りますわ~。
キッドじいや
エリお嬢様、おはようございます。
タイトルは
サイド・メニューの
最近のコメントの
タイトルありのハンドルネームに
カーソルを
あわせたときに
ふきだしの中に表示されますぞ。
一瞬の一言みたいで
じいやわりと好きな仕掛けです。
ちなみに「チチ」は
カクテルの名前ですぞ。
まあ、じいやは
電報の「チチキトクスグカエレ」を
連想しますけれど~。
タイトルは
サイド・メニューの
最近のコメントの
タイトルありのハンドルネームに
カーソルを
あわせたときに
ふきだしの中に表示されますぞ。
一瞬の一言みたいで
じいやわりと好きな仕掛けです。
ちなみに「チチ」は
カクテルの名前ですぞ。
まあ、じいやは
電報の「チチキトクスグカエレ」を
連想しますけれど~。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/09/18 Fri [ Edit ]
エリ⇒キッドじいやさま♪
こんにちは~♪
わざわざすみませんでした。
タイトルが出ませんわぁ><
管理画面の中ではちゃんと枠の中にもあるんですが
編集でもいじってるのでそこで消えてるのかも?
言語に詳しくないもんで
覚えないとね。
やっぱり出奔したほうの戯曲でしたか(笑)
家族ってこういうものでしょうねえ~。
とかなんとかいって
本当はカクテルの方が好きです。
でもね、ウオッカはいいんですが
トロピカル風の味は
純和風のノアタシってば飲めるでしょうか?
チャレンジャーになりますわ~。
今日からシルバーウィークだそうで
じいやさま、お出かけなさるの?
こちらは今日は普通に仕事ですわ~><
ま、ラストの日ぐらいは飲みにいけそう。
あれ~じいや、怒んないで~~
わざわざすみませんでした。
タイトルが出ませんわぁ><
管理画面の中ではちゃんと枠の中にもあるんですが
編集でもいじってるのでそこで消えてるのかも?
言語に詳しくないもんで
覚えないとね。
やっぱり出奔したほうの戯曲でしたか(笑)
家族ってこういうものでしょうねえ~。
とかなんとかいって
本当はカクテルの方が好きです。
でもね、ウオッカはいいんですが
トロピカル風の味は
純和風のノアタシってば飲めるでしょうか?
チャレンジャーになりますわ~。
今日からシルバーウィークだそうで
じいやさま、お出かけなさるの?
こちらは今日は普通に仕事ですわ~><
ま、ラストの日ぐらいは飲みにいけそう。
あれ~じいや、怒んないで~~
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1054-71a0e2bc
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1054-71a0e2bc
うおおおおお!!
川崎さぁーーん!!えらい!!男っ前っす!!
直輝に向って「俺が何してたと思う?」
「莉子ちゃんの部屋で抱きしめてた。」って・・
いや~ん。
でもそれはほんの一時のことで
あとは、莉子に
「直輝といると元気になれるんです。
私が悪いんで...
Simple*Life ドラマ感 2009/09/15 Tue 18:05
とにかく・・・二人はどうなっちゃったの・・・。 終った瞬間にそう思った人50%、
キッドのブログinココログ 2009/09/15 Tue 19:53
莉子の部屋へ急ぐ直輝。ひまわりを一輪、莉子への気持として持って、部屋の前まで行くと、。ドアから出てきたのは、川崎だった。
「よう、直輝」
まぁ、お茶でも 2009/09/15 Tue 20:26
川崎さん、すいません。彼女の事、好きになったりして。莉子のアパートの廊下で川崎と直輝は会う。直輝。お前のせいで泣いている彼女を俺が優しく抱きしめた。お前に彼女を守れるとは思えない。いえ、俺は彼女を守りたいです。彼女がいると、俺、強くなれるんです。莉子と...
見取り八段・実0段 2009/09/15 Tue 23:12
サブタイトルの「最終章」は、懲りずにやるよ、ですが、問題は、それではなくて…。前回、あそこまで振幅の強い展開にしておいて、今回のこれは、ちょっとないような気が…。
伊達でございます! 2009/09/15 Tue 23:41
サブタイトルがものものしかったので、「ひょっとしてブラック菜月(相武紗季)が何か? あるいは、川崎(伊藤英明)さん、あやうく理性、失う?」とハラハラしてたら、
同じ別離方向でも、莉子(北川景子)の明るい未来の展望に関する、発展的で前向きなベクトルでし...
のほほん便り 2009/09/16 Wed 07:58
ブザー・ビート ~崖っぷちのヒーロー~ 第10話
「最終章・別れ」
2009年9月14日(月) 21:00~ フジテレビ
フジテレビドラマ記事閲覧カウン...
飯綱遣いの部屋 2009/09/16 Wed 08:45
最終章「別れ」。。。ってどうして別れることになるのか全く想像もできませんでした。ドラマ後半過ぎても、こんなに順風満帆なのにどうして?って。。。ラストで二人の涙に号泣でした(T_T) 今日偶然”山P交際3ヶ月!”なんてビッグなNEWSを目にして(^_^;)このドラマの撮影...
美容師は見た… 2009/09/16 Wed 23:56
| Home |