09/22/2009 ブザー・ビート 第11話(最終回)
芸術を愛で極めていきましたね!それにしてもお互いにストイックな環境でよくがんばりました。
終わったらまだ抜け殻ですわ~。2ヶ月半、ブザビに燃えましたね~~!!
*****
あの別れの日から2週間経っていました。
直輝@山下智久のそばにいたいから軽井沢行きを断ったという莉子@北川景子を
夢の実現のチャンスと背中を押した直輝です。
莉子は直輝に大粒の涙で行って来ますの敬礼ですが
お別れが辛いからともう会わないと告げたのでした。
お互いにさよならと夢に向かって歩き出しました。
直輝はネズミ退治の手術も無事に終えリハビリですが
そばには菜月@相武紗希がついています。
まるで奥さんみたいに世話しているようです。
更衣室では直輝は秀治から麻衣経由で莉子の軽井沢出発を聞きました。
その頃、本屋のバイト先で莉子は携帯の解約をした話をしています。
徹底的にレッスンに励むということで直輝の声を聞いたらぐらつくと思ったらしい。
八尾@升が中途半端な気持ちだったら音楽なんてできないと言ったとか。
そんなわけで莉子は本気で音楽の道に入ったようです。
麻衣は莉子と一緒にバスケの試合を見に行くつもりだったから
Tシャツとボンボンかったとか・・・寂しさひとしおです。
直輝は莉子に電話してみますが「この電話は使われておりません」のアナウンスでした。
莉子の本気度を知ったというところですか。
莉子が挨拶するのはバイト先の店長。
あした軽井沢出発なのでバイトもやめることになるわけですね。
そこに直輝の姉がやってきました。
離婚するとか大騒ぎしてきたのですが、この書店の店長が雪乃の夫だったのね。
偶然に驚きますが、いつかのミニコンサートの時に
直輝がひまわりの花を用意したのを渡しそびれた話をしました。
すぐに直輝に連絡をとろうとする莉子ですが携帯を解約したばかり。
麻衣が秀治経由で聞いてあげるというと、結局断ります。
これでいいんだ。という莉子。
あのひまわりが直輝からだったのなら余計に私、頑張らないといけない。
直輝はあの頃から私のバイオリンの応援してくれてた。
莉子と麻衣は半年のルームシェアだったようですが
麻衣はテツヤで二人の恋愛年表を書いていました。ウケます。
莉子は男を見る目がなく、麻衣は歴史はそんなにありません。
この部屋に住むようになってから恋愛運が向いてきたそうです。
だからこの部屋はラブ運がいいという結論。
二人は別れが淋しくなり抱き合って泣いてしまいますが
秀治も一緒に泣いているのがまた楽しい。
しかし最後のところに直輝で終わっていたのをさっそく突っ込んだ秀治でした。
麻衣にあとで説明するといわれてましたっけ。
つまり、莉子の年表では直輝は終わったわけじゃなく現在進行形なのね。
直輝が帰宅すると菜月が骨に効くサプリを届けてくれていました。
やっぱり菜月ちゃんはいい子ね、復縁もありだという真矢ママです。
直輝は詳しい話はしませんが「男と女はなんだろう」と深い話です。
演歌みたいだとはぐらかされてしまうのですが
「俺みつけたんだ」という直輝です。
いつかママが「心から安らげる女の子ができるといい」と言ってくれたことがありましたが
その安らげる子に出合ったという。
彼女は夢を追っていて応援したいし、でも離れたくない。
でも俺のせいで夢をあきらめるなんてありえないし。
ママには大事な子だという直輝の気持ちが通じました。
それなら信じてみたらというママです。
恋は辛いって諦めるのは簡単よ。でも諦めないで信じていたら信じている人だけに見える
キラキラとしたものが見えるかも知れないじゃない。
直輝も子供のころからバスケを勝つと諦めずに戦ってきたという。
ママは莉子の夢の実現と直輝の恋の成就とを一気に予言してくれたようなところです。
直輝はいつものバスケコートに来ますが、あのLove makes me strongの看板をみています。
莉子がおばあちゃんになっても夢を諦めないと言ったこと。
そして何かを考えた様子。
翌朝、莉子がいつものようにバスケコートを見て
あの看板に「夢に向かってガンバレ!1番のファンより」とかかれてあるのを見て
微笑みました。
ありがとう直輝。
二人は直接話さなくてもこうしてお互いが支えていることを実感です。
莉子は看板を写真に撮っていきました。
そして俺たちの夏は終わり、2009年レギュラーシーズンが始まった。
まだ直輝はリハビリ中。
2010年初夏。一年?経ったのよね??
莉子はリハーサル?
休憩には莉子はフレンチトーストを食べていますがオケ仲間が声をかけています。
親しげなのが気になりますが莉子は自然です。
フレンチトーストもおすそわけしていました。
直輝は復帰。
すばらしいプレーの数々がチームを勝利に導いているほどの活躍。
菜月と歩いている直輝ですが、バイオリンの音色を聞いて立ち止まりました。
でも直輝と呼ばれて我に返ります。
菜月はこうして一緒に歩いていると一年前と何も変わってないと言い出します。
直輝は無言です。
しかしアークスのみんなは菜月と直輝がよりを戻したという噂。
プレーオフ進出の打ち上げのところです。
菜月はもし優勝したら俺と結婚してくださいといわれたときのことを思いだしています。
宇都宮は菜月に直輝と仲直りできて良かったと近付いてきました。
宇都宮は3年前から別の女性が好きなんだと婉曲に菜月に告白してますが
全然わかっていません。
莉子は一時的に東京に帰ってきてましたが、麻衣に電話しています。
莉子を集合時間だと呼びにきたのがこの前のオケ仲間ですが
そこで直輝と秀治の声を聞き、驚いて追いかける莉子です。
なんと二人はバスに乗っていくところでした。
バスを追いかけて走る莉子ですが中にいる直輝たちは気づかない・・・
直輝が携帯を忘れてバスを追いかけた日を思い出されます。
麻衣は直輝の大活躍を説明しています。
なんとかスリーとか・・60%の確率とか、めっちゃ成績がいいらしいのです。
直輝の活躍を知り、頑張ってるということがわかりました。
莉子の方でも先輩のチェリストとツーショットだったりしますがただのオケ仲間のようです。
今恋してるのはチャイコフスキー、パガニーニとか言ってる莉子でした。
そういう莉子に試合の日程表を渡す麻衣です。
連絡ぐらいしたら?半年経ってるのだしという麻衣です。
半年だったのね。
莉子は二人の運命は交わらないのかなと・・
バスでもすれ違っていたのでしたっけ。
代々木体育館で決勝すると言っていた直輝を思い出している莉子ですが
そんなところで川崎に会いました。
携帯をやめたのは直輝の声をきいたら決心がぐらつきそうで
夢なんて簡単に捨てられそうだったからと説明しています。
だけど軽井沢に行ってみてやっぱりバイオリンがすきなんだと気づけて
今は大変だけど今は幸せだという莉子でした。
川崎は自分だったら俺のそばにいろとひきとめていたと正直です。
莉子も直輝から頑張って来いといわれて嬉しかったけれど
半年も離れていたら自分のことを忘れちゃってるだろうなとさびしい顔。
川崎は、そうかもしれないとウソでしょうなことを言います。
運命の男女が結ばれる確率は
第4クオーターにブザービートを決めて逆転優勝するより低いとか。
ブザービートの説明をしてくれる川崎さん。
最後の終了のブザーと同時に決めるシュートのことだそうです。
莉子は初耳だった?
どんなに不利な状況でもあきらめなければ道は残されている。
俺が莉子ちゃんを落とす道もね。とすらっと言う川崎ですが
それはないですとキッパリ返す莉子はすごい。
でも二人は笑えるいい関係になっています。
だから川崎もホントのことを言ってくれました。
直輝はまだ莉子を思っていると。
川崎さん、前回に続いて大人でステキです。
アークスは勝ち続けますが
チームを勝利に引っ張っていくのは直輝です。
悉く直輝のシュートが決まっています。かっこいいねえ~~~
菜月が直輝に近付きました。
直輝、今なら信じられる直輝の夢。
あの頃はかなうはずがないといらだって自分の将来とか押し付けて直輝を傷つけた。
今なら心から信じられる。
私、直輝が好きなの。私とじゃ幸せになれない?
菜月は幸せになれるよ。
でもその相手は俺じゃない。
直輝はすぐに菜月を拒否しますが、でも言い方は優しい。
かつて付き合っていた二人ですが自分を守るだけで精一杯の日々だったという。
菜月が何を悩んでいるのかわかってあげられないくてごめん・・・
直輝が素直に応えていますが、菜月にはそれこそプライドを傷つけられたか、
チっとやっちゃいましたわ・・・あははは
そんなんだから嘘つかれたり浮気されたりするのよ。
ま、あのこはそんなことしないか。
莉子が直輝の夢は絶対にかなうと言ったことを教えてあげています。
いくんでしょう、あの子のところへ?
ウンという直輝。
じゃ、フレンチトーストの作り方だけを教えて。あれだけは自分でもうまくいかなくて。
菜月ならきっとうまくできるよ。
フレンチトーストは何の象徴だったのでしょう。
誰かの為じゃなく自分のために優勝してと最後にエールを送った菜月です。
菜月は本当に直輝を好きだったというのがわかりました。
泣き崩れますが、そこに宇都宮が現れます。
今度ケーキに付き合えと言ってくれた!
これまで変に振り回していた小悪魔菜月が真に解放されたようです。
ウツさんと幸せになってね~~。
秀治は麻衣にプロポーズをするところ。練習中。
優勝したら結婚してください・・・
でも実際は言えないのが秀治。
言おうとしても自分から別の話題にもっていってしまう・・
麻衣の方から優勝したら結婚すると言ってくれました。
カツ丼のドンブリがかわいい~。
川崎と直輝はランニング。
試合前ですが軽井沢に行ったようです。
直輝はひまわりを持っています。
ところがリハーサルの莉子にはなかなか会えません。
莉子は莉子でリハ中ですが直輝を思っているようです。
結局直輝はひまわりを託して帰っていきました。
莉子が半年でオケに抜擢されたという話を聞いた直輝です。
ここでも直輝が帰っていくところを90度の道にいる莉子。
ひまわりを手にしてすぐに直輝と直感、追いかけますが会えません。
すれ違いがもどかしい二人。
莉子は部屋で試合の日程表を手にし、あの看板をみています。
カレンダーは自分のスケジュールと直輝のものがちゃんと書かれてあります。
会わなくても直輝の活躍を遠くから見守っていた莉子でした。
あのバスケコートで秀治と一緒の直輝。
珍しいです。
1年前とは見違えるほど違うといわれてますが自分でも認めている直輝。
確かにヘタレだったという直輝です。
せっかく軽井沢に行ったのに会えなかったという。
秀治はそのことがびっくり。
うん。莉子は莉子でちゃんとがんばって夢に近付いていた。
それがわかっただけでもよかったよ。
看板のLove makes・・・を見ていますが
恋は人を強くするんですかねという秀治でした。
直輝はそれはわからないけれど今度は自分の番だというところがすばらしい。
そして試合当日。
真矢ママも妹も来ていますが麻衣がやってきたらいつかのオバサンということで
みんな不思議な運命でで出会ってました。
その頃、莉子はコンサート前のリハーサルですが
身がはいりません。
大事な人の大事なときなんです。応援にいかなくちゃ。
即座に許してくれたコンサートマスター??
恋はアナタを強くするだって。
看板と同じことをいっています。そういうことわざでもあるの?
すぐに走り出す莉子でした。
試合は何とアークスは負けています。
直輝は全てシュートを決めていてかっこいい。
個人プレーの代々木もパスを回してくれた。
みんないい方向にきているチームです。
莉子は走る・・走る・・速いです。
試合に間に合うのはわかってますけどね(笑)
そして直輝のフリースロー・・
莉子がかけこみます。
ちょっとそこの8番、ちゃんとファン1号が応援にきたから勝ちなさいよ、バーカ!
ママたちはバーカって・・・と驚きますが
直輝は力強い勝利の女神がやってきたことになります。
俺は強いとつぶやき、シュート・・入りました!
ここ一番に弱かった直輝ではありません。
そして最後、ブザービートで決めた!
優勝したよ~~!
大喜びのみんな。
直輝も菜月も掲げられました。
代々木が誰かと抱き合っていたのも新鮮。
そして直輝が莉子のもとに走ります。
久しぶりに会ってバーカはないだろう?
でも、莉子のおかげで強くなれた。
いきなりハグです・・皆見てるよぉ~~・・
そして、キス!
二人は笑いあっておでこをくっつけた!
*****
すごく良かった最終回でした。
まだ幸せの気持ちでいっぱいです。
サヨナラと言ったことは自分の道に邁進するためにも夢実現の決意だったのですね。
そして直輝も自分の道で輝くことを誓った。
夢を追いかける若者らしい美しさがありました。
声を聞いたらぐらついてしまうからと携帯を解約した莉子ですが
莉子に電話がつながらなくても
ちゃんと莉子の活躍を遠くで信じていられた直輝がすばらしい。
菜月が最後まで直輝にしかけてきましたが
「チッ」って初めて本性を表したのがおかしい。
でもこれも菜月らしい応援だったと思えます。
これで直輝も心置きなく莉子のもとに走れますから。
菜月のとなりにはこれからウツサンがいるんだもの
今までのような無理な虚勢もはらなくていいし
自然体でいられそうだわ。
川崎さんも莉子と直輝を応援してくれました。
莉子と川崎さんが気まずくなく笑い合える関係になれたのも
正直にさらけだしてきた莉子や直輝の性格のたまものですね。
ひまわりの件はきっちり回収しましたね。
これまであの1輪のことが気になっていましたが
話題に出ても受け流していたのでそれが腑におちなかったんですわ。
最後にこういう形で決めてくれました。
1話との対比も楽しい終わり方。
バスを追いかける莉子は1話の直輝との反対ですが
そこの8番・・と試合中に叫ぶところは同じです。
こうして張り巡らされた付せんを綺麗に納めて
最後にハグしてキス。
ここ一番には弱い直輝が見事に脱皮成長したのも良かったねえ。
しかし、今回はPちゃまの美しさが半端なくて
一つひとつがやっぱりキラキラでしたわ~。
うっとりの連続。
ドラマに出ると魅力が失せる人が多いのに逆に輝くPちゃまはさすがです。
濃厚なキスシーンで話題を沸騰させてくれたのも
今となっては楽しい思い出ですわ~。
途中、インフルで大変な目にあいましたが
ドラマには間に合ったし、本当にお疲れ様でした~~~♪
次のドラマはいつでしょうね。
またキリンになっちゃうね。
*****
あの別れの日から2週間経っていました。
直輝@山下智久のそばにいたいから軽井沢行きを断ったという莉子@北川景子を
夢の実現のチャンスと背中を押した直輝です。
莉子は直輝に大粒の涙で行って来ますの敬礼ですが
お別れが辛いからともう会わないと告げたのでした。
お互いにさよならと夢に向かって歩き出しました。
直輝はネズミ退治の手術も無事に終えリハビリですが
そばには菜月@相武紗希がついています。
まるで奥さんみたいに世話しているようです。
更衣室では直輝は秀治から麻衣経由で莉子の軽井沢出発を聞きました。
その頃、本屋のバイト先で莉子は携帯の解約をした話をしています。
徹底的にレッスンに励むということで直輝の声を聞いたらぐらつくと思ったらしい。
八尾@升が中途半端な気持ちだったら音楽なんてできないと言ったとか。
そんなわけで莉子は本気で音楽の道に入ったようです。
麻衣は莉子と一緒にバスケの試合を見に行くつもりだったから
Tシャツとボンボンかったとか・・・寂しさひとしおです。
直輝は莉子に電話してみますが「この電話は使われておりません」のアナウンスでした。
莉子の本気度を知ったというところですか。
莉子が挨拶するのはバイト先の店長。
あした軽井沢出発なのでバイトもやめることになるわけですね。
そこに直輝の姉がやってきました。
離婚するとか大騒ぎしてきたのですが、この書店の店長が雪乃の夫だったのね。
偶然に驚きますが、いつかのミニコンサートの時に
直輝がひまわりの花を用意したのを渡しそびれた話をしました。
すぐに直輝に連絡をとろうとする莉子ですが携帯を解約したばかり。
麻衣が秀治経由で聞いてあげるというと、結局断ります。
これでいいんだ。という莉子。
あのひまわりが直輝からだったのなら余計に私、頑張らないといけない。
直輝はあの頃から私のバイオリンの応援してくれてた。
莉子と麻衣は半年のルームシェアだったようですが
麻衣はテツヤで二人の恋愛年表を書いていました。ウケます。
莉子は男を見る目がなく、麻衣は歴史はそんなにありません。
この部屋に住むようになってから恋愛運が向いてきたそうです。
だからこの部屋はラブ運がいいという結論。
二人は別れが淋しくなり抱き合って泣いてしまいますが
秀治も一緒に泣いているのがまた楽しい。
しかし最後のところに直輝で終わっていたのをさっそく突っ込んだ秀治でした。
麻衣にあとで説明するといわれてましたっけ。
つまり、莉子の年表では直輝は終わったわけじゃなく現在進行形なのね。
直輝が帰宅すると菜月が骨に効くサプリを届けてくれていました。
やっぱり菜月ちゃんはいい子ね、復縁もありだという真矢ママです。
直輝は詳しい話はしませんが「男と女はなんだろう」と深い話です。
演歌みたいだとはぐらかされてしまうのですが
「俺みつけたんだ」という直輝です。
いつかママが「心から安らげる女の子ができるといい」と言ってくれたことがありましたが
その安らげる子に出合ったという。
彼女は夢を追っていて応援したいし、でも離れたくない。
でも俺のせいで夢をあきらめるなんてありえないし。
ママには大事な子だという直輝の気持ちが通じました。
それなら信じてみたらというママです。
恋は辛いって諦めるのは簡単よ。でも諦めないで信じていたら信じている人だけに見える
キラキラとしたものが見えるかも知れないじゃない。
直輝も子供のころからバスケを勝つと諦めずに戦ってきたという。
ママは莉子の夢の実現と直輝の恋の成就とを一気に予言してくれたようなところです。
直輝はいつものバスケコートに来ますが、あのLove makes me strongの看板をみています。
莉子がおばあちゃんになっても夢を諦めないと言ったこと。
そして何かを考えた様子。
翌朝、莉子がいつものようにバスケコートを見て
あの看板に「夢に向かってガンバレ!1番のファンより」とかかれてあるのを見て
微笑みました。
ありがとう直輝。
二人は直接話さなくてもこうしてお互いが支えていることを実感です。
莉子は看板を写真に撮っていきました。
そして俺たちの夏は終わり、2009年レギュラーシーズンが始まった。
まだ直輝はリハビリ中。
2010年初夏。一年?経ったのよね??
莉子はリハーサル?
休憩には莉子はフレンチトーストを食べていますがオケ仲間が声をかけています。
親しげなのが気になりますが莉子は自然です。
フレンチトーストもおすそわけしていました。
直輝は復帰。
すばらしいプレーの数々がチームを勝利に導いているほどの活躍。
菜月と歩いている直輝ですが、バイオリンの音色を聞いて立ち止まりました。
でも直輝と呼ばれて我に返ります。
菜月はこうして一緒に歩いていると一年前と何も変わってないと言い出します。
直輝は無言です。
しかしアークスのみんなは菜月と直輝がよりを戻したという噂。
プレーオフ進出の打ち上げのところです。
菜月はもし優勝したら俺と結婚してくださいといわれたときのことを思いだしています。
宇都宮は菜月に直輝と仲直りできて良かったと近付いてきました。
宇都宮は3年前から別の女性が好きなんだと婉曲に菜月に告白してますが
全然わかっていません。
莉子は一時的に東京に帰ってきてましたが、麻衣に電話しています。
莉子を集合時間だと呼びにきたのがこの前のオケ仲間ですが
そこで直輝と秀治の声を聞き、驚いて追いかける莉子です。
なんと二人はバスに乗っていくところでした。
バスを追いかけて走る莉子ですが中にいる直輝たちは気づかない・・・
直輝が携帯を忘れてバスを追いかけた日を思い出されます。
麻衣は直輝の大活躍を説明しています。
なんとかスリーとか・・60%の確率とか、めっちゃ成績がいいらしいのです。
直輝の活躍を知り、頑張ってるということがわかりました。
莉子の方でも先輩のチェリストとツーショットだったりしますがただのオケ仲間のようです。
今恋してるのはチャイコフスキー、パガニーニとか言ってる莉子でした。
そういう莉子に試合の日程表を渡す麻衣です。
連絡ぐらいしたら?半年経ってるのだしという麻衣です。
半年だったのね。
莉子は二人の運命は交わらないのかなと・・
バスでもすれ違っていたのでしたっけ。
代々木体育館で決勝すると言っていた直輝を思い出している莉子ですが
そんなところで川崎に会いました。
携帯をやめたのは直輝の声をきいたら決心がぐらつきそうで
夢なんて簡単に捨てられそうだったからと説明しています。
だけど軽井沢に行ってみてやっぱりバイオリンがすきなんだと気づけて
今は大変だけど今は幸せだという莉子でした。
川崎は自分だったら俺のそばにいろとひきとめていたと正直です。
莉子も直輝から頑張って来いといわれて嬉しかったけれど
半年も離れていたら自分のことを忘れちゃってるだろうなとさびしい顔。
川崎は、そうかもしれないとウソでしょうなことを言います。
運命の男女が結ばれる確率は
第4クオーターにブザービートを決めて逆転優勝するより低いとか。
ブザービートの説明をしてくれる川崎さん。
最後の終了のブザーと同時に決めるシュートのことだそうです。
莉子は初耳だった?
どんなに不利な状況でもあきらめなければ道は残されている。
俺が莉子ちゃんを落とす道もね。とすらっと言う川崎ですが
それはないですとキッパリ返す莉子はすごい。
でも二人は笑えるいい関係になっています。
だから川崎もホントのことを言ってくれました。
直輝はまだ莉子を思っていると。
川崎さん、前回に続いて大人でステキです。
アークスは勝ち続けますが
チームを勝利に引っ張っていくのは直輝です。
悉く直輝のシュートが決まっています。かっこいいねえ~~~
菜月が直輝に近付きました。
直輝、今なら信じられる直輝の夢。
あの頃はかなうはずがないといらだって自分の将来とか押し付けて直輝を傷つけた。
今なら心から信じられる。
私、直輝が好きなの。私とじゃ幸せになれない?
菜月は幸せになれるよ。
でもその相手は俺じゃない。
直輝はすぐに菜月を拒否しますが、でも言い方は優しい。
かつて付き合っていた二人ですが自分を守るだけで精一杯の日々だったという。
菜月が何を悩んでいるのかわかってあげられないくてごめん・・・
直輝が素直に応えていますが、菜月にはそれこそプライドを傷つけられたか、
チっとやっちゃいましたわ・・・あははは
そんなんだから嘘つかれたり浮気されたりするのよ。
ま、あのこはそんなことしないか。
莉子が直輝の夢は絶対にかなうと言ったことを教えてあげています。
いくんでしょう、あの子のところへ?
ウンという直輝。
じゃ、フレンチトーストの作り方だけを教えて。あれだけは自分でもうまくいかなくて。
菜月ならきっとうまくできるよ。
フレンチトーストは何の象徴だったのでしょう。
誰かの為じゃなく自分のために優勝してと最後にエールを送った菜月です。
菜月は本当に直輝を好きだったというのがわかりました。
泣き崩れますが、そこに宇都宮が現れます。
今度ケーキに付き合えと言ってくれた!
これまで変に振り回していた小悪魔菜月が真に解放されたようです。
ウツさんと幸せになってね~~。
秀治は麻衣にプロポーズをするところ。練習中。
優勝したら結婚してください・・・
でも実際は言えないのが秀治。
言おうとしても自分から別の話題にもっていってしまう・・
麻衣の方から優勝したら結婚すると言ってくれました。
カツ丼のドンブリがかわいい~。
川崎と直輝はランニング。
試合前ですが軽井沢に行ったようです。
直輝はひまわりを持っています。
ところがリハーサルの莉子にはなかなか会えません。
莉子は莉子でリハ中ですが直輝を思っているようです。
結局直輝はひまわりを託して帰っていきました。
莉子が半年でオケに抜擢されたという話を聞いた直輝です。
ここでも直輝が帰っていくところを90度の道にいる莉子。
ひまわりを手にしてすぐに直輝と直感、追いかけますが会えません。
すれ違いがもどかしい二人。
莉子は部屋で試合の日程表を手にし、あの看板をみています。
カレンダーは自分のスケジュールと直輝のものがちゃんと書かれてあります。
会わなくても直輝の活躍を遠くから見守っていた莉子でした。
あのバスケコートで秀治と一緒の直輝。
珍しいです。
1年前とは見違えるほど違うといわれてますが自分でも認めている直輝。
確かにヘタレだったという直輝です。
せっかく軽井沢に行ったのに会えなかったという。
秀治はそのことがびっくり。
うん。莉子は莉子でちゃんとがんばって夢に近付いていた。
それがわかっただけでもよかったよ。
看板のLove makes・・・を見ていますが
恋は人を強くするんですかねという秀治でした。
直輝はそれはわからないけれど今度は自分の番だというところがすばらしい。
そして試合当日。
真矢ママも妹も来ていますが麻衣がやってきたらいつかのオバサンということで
みんな不思議な運命でで出会ってました。
その頃、莉子はコンサート前のリハーサルですが
身がはいりません。
大事な人の大事なときなんです。応援にいかなくちゃ。
即座に許してくれたコンサートマスター??
恋はアナタを強くするだって。
看板と同じことをいっています。そういうことわざでもあるの?
すぐに走り出す莉子でした。
試合は何とアークスは負けています。
直輝は全てシュートを決めていてかっこいい。
個人プレーの代々木もパスを回してくれた。
みんないい方向にきているチームです。
莉子は走る・・走る・・速いです。
試合に間に合うのはわかってますけどね(笑)
そして直輝のフリースロー・・
莉子がかけこみます。
ちょっとそこの8番、ちゃんとファン1号が応援にきたから勝ちなさいよ、バーカ!
ママたちはバーカって・・・と驚きますが
直輝は力強い勝利の女神がやってきたことになります。
俺は強いとつぶやき、シュート・・入りました!
ここ一番に弱かった直輝ではありません。
そして最後、ブザービートで決めた!
優勝したよ~~!
大喜びのみんな。
直輝も菜月も掲げられました。
代々木が誰かと抱き合っていたのも新鮮。
そして直輝が莉子のもとに走ります。
久しぶりに会ってバーカはないだろう?
でも、莉子のおかげで強くなれた。
いきなりハグです・・皆見てるよぉ~~・・
そして、キス!
二人は笑いあっておでこをくっつけた!
*****
すごく良かった最終回でした。
まだ幸せの気持ちでいっぱいです。
サヨナラと言ったことは自分の道に邁進するためにも夢実現の決意だったのですね。
そして直輝も自分の道で輝くことを誓った。
夢を追いかける若者らしい美しさがありました。
声を聞いたらぐらついてしまうからと携帯を解約した莉子ですが
莉子に電話がつながらなくても
ちゃんと莉子の活躍を遠くで信じていられた直輝がすばらしい。
菜月が最後まで直輝にしかけてきましたが
「チッ」って初めて本性を表したのがおかしい。
でもこれも菜月らしい応援だったと思えます。
これで直輝も心置きなく莉子のもとに走れますから。
菜月のとなりにはこれからウツサンがいるんだもの
今までのような無理な虚勢もはらなくていいし
自然体でいられそうだわ。
川崎さんも莉子と直輝を応援してくれました。
莉子と川崎さんが気まずくなく笑い合える関係になれたのも
正直にさらけだしてきた莉子や直輝の性格のたまものですね。
ひまわりの件はきっちり回収しましたね。
これまであの1輪のことが気になっていましたが
話題に出ても受け流していたのでそれが腑におちなかったんですわ。
最後にこういう形で決めてくれました。
1話との対比も楽しい終わり方。
バスを追いかける莉子は1話の直輝との反対ですが
そこの8番・・と試合中に叫ぶところは同じです。
こうして張り巡らされた付せんを綺麗に納めて
最後にハグしてキス。
ここ一番には弱い直輝が見事に脱皮成長したのも良かったねえ。
しかし、今回はPちゃまの美しさが半端なくて
一つひとつがやっぱりキラキラでしたわ~。
うっとりの連続。
ドラマに出ると魅力が失せる人が多いのに逆に輝くPちゃまはさすがです。
濃厚なキスシーンで話題を沸騰させてくれたのも
今となっては楽しい思い出ですわ~。
途中、インフルで大変な目にあいましたが
ドラマには間に合ったし、本当にお疲れ様でした~~~♪
次のドラマはいつでしょうね。
またキリンになっちゃうね。
mari
えりぴょ~ん。
>またキリンになっちゃうね。
哀しいですが、そんな感じです。
ウツさんと菜月、麻衣と秀治、莉子がサボったけど、コンサートは?
それらを満載にすれば、SPが撮れます
期待してます。
>またキリンになっちゃうね。
哀しいですが、そんな感じです。
ウツさんと菜月、麻衣と秀治、莉子がサボったけど、コンサートは?
それらを満載にすれば、SPが撮れます

テンメイ
こんばんは。。って言うか、おはようございます
ご無沙汰でした。いつの間にか、こちらから
TBを飛ばせるようになってるのかな♪
まずは、お引っ越しおめでとうございます☆
気分一新、仕事にもブログにも力が入るでしょう。
僕は荷物の整理が超~苦手でね (^^ゞ
かと言って、引っ越し屋に任せる気にもならないから、
なるべく引っ越ししないようにしてるほど。
でも、そろそろ荷物がパンパンで苦しいなぁ。
捨てるのも苦手なもんで。。
続いて、政治の話のオマケみたいに書いてること♪
政治じゃ、わざわざ記事は書かないでしょ。
基本情報は一通りチェックしましたよ。
写真はオシャレだし、文章もかなり好意的。
意外にもエリさんまで好意的だから、
何の問題もない・・・ってこともないか ^^
僕も久々にホッピーでも飲みに行こうかな☆
で、最終回。残念ながらエリさんやキッドさんの
お気に召すような記事は書けませんでした (^^;
中盤までは良かったんですけどね。。
ま、ドラマお休み期間中に最後までチョコチョコ
書いただけでもホメてください♪
山Pがカッコイイことだけは間違いなし!
ファッションだけでも真似したくなったほど。
あの髪型も、真似はできないけど凄くオシャレ。
これから何度でも録画をリピートしてください♪
とりあえず、1クールお疲れさまでした。
ではまた。。

ご無沙汰でした。いつの間にか、こちらから
TBを飛ばせるようになってるのかな♪
まずは、お引っ越しおめでとうございます☆
気分一新、仕事にもブログにも力が入るでしょう。
僕は荷物の整理が超~苦手でね (^^ゞ
かと言って、引っ越し屋に任せる気にもならないから、
なるべく引っ越ししないようにしてるほど。
でも、そろそろ荷物がパンパンで苦しいなぁ。
捨てるのも苦手なもんで。。
続いて、政治の話のオマケみたいに書いてること♪
政治じゃ、わざわざ記事は書かないでしょ。
基本情報は一通りチェックしましたよ。
写真はオシャレだし、文章もかなり好意的。
意外にもエリさんまで好意的だから、
何の問題もない・・・ってこともないか ^^
僕も久々にホッピーでも飲みに行こうかな☆
で、最終回。残念ながらエリさんやキッドさんの
お気に召すような記事は書けませんでした (^^;
中盤までは良かったんですけどね。。
ま、ドラマお休み期間中に最後までチョコチョコ
書いただけでもホメてください♪
山Pがカッコイイことだけは間違いなし!
ファッションだけでも真似したくなったほど。
あの髪型も、真似はできないけど凄くオシャレ。
これから何度でも録画をリピートしてください♪
とりあえず、1クールお疲れさまでした。
ではまた。。

ぴぃぴぃ
こんにちは。
菜月の相談相手であったウツさんですが
直輝より本当の姿(性格)を見せられて
いた分、付き合うには無理がないようで
良いんじゃないかな?
問題は直輝と莉子ですよ。
何故客席で濃厚キスするのかってこと。
場所をわきまえてくれないとまずいでしょ?
2人の世界に入るのはどうかと思う。
このシーン必要か?
最後の最後でブーイング(笑)
菜月の相談相手であったウツさんですが
直輝より本当の姿(性格)を見せられて
いた分、付き合うには無理がないようで
良いんじゃないかな?
問題は直輝と莉子ですよ。
何故客席で濃厚キスするのかってこと。
場所をわきまえてくれないとまずいでしょ?
2人の世界に入るのはどうかと思う。
このシーン必要か?
最後の最後でブーイング(笑)
2009/09/23 Wed URL [ Edit ]
ayaka
代々木第2体育館で2人が抱き合うとこまで見てたayakaです(*^^*)
リハで抱き合ったところで周囲のドヨメキ!
みなさんが静かにならないと何回でもしますと脅し(笑)もあり、
みなさんコートのチームを見てくださいみたいな無理な指示もあり
今考えると面白かった(爆)
もちろんキスは合成ですね。暴動起きます!
だけどあそこで終わると思っていませんでした。
ほんとはもう少し直輝と莉子の場面を見たかったし、
会いたい気持ちを抑えての直輝のリハビリを頑張る姿や莉子のバイオリンの練習に打ち込む姿を丁寧に描いて欲しかったのでちょっと残念です。。。
私の理想とすれば、莉子が途中で練習を突発的に抜けるのではなくて、
きちんと理由を話して必ず今日中に帰ってくると約束をしてから来て欲しかったし、
その後すぐに帰ってデビューコンサートを成功させた所に直輝が行って
軽井沢の教会の前でプロポーズ。そしてキスみたいな流れが良かったな♪あくまで私はですけど。。。
あのマグカップで2人コーヒーを飲みフレンチトーストを食べるとこも欲しかったなぁ。。。ベタかな?
11回だと丁寧に描くには短すぎますよね。菜月をもう少し簡単に描けば良かったかな?
それから「バ~カ」はいらないんじゃないかなって代々木体育館で思った事は秘密!
Pさんもリハで何回かバーカって言われた後、「馬鹿じゃねぇし!」ってつぶやいて
笑いを誘ってました(爆)
だってあの場面、直輝は全然馬鹿じゃないと思った山下ファンです♪
そうは言っても、今、ブザービートが終わって凄く寂しい。
月曜日の楽しみが無くなってしまいました。。。
北川さんとはお似合いだからまた共演してほしいなぁ♪3ヶ月間楽しかったよ~直輝♪
ブザビはPさんに言ってほしい台詞いっぱいあったし、ステキな表情もたくさん見れたし♪
エリさん知ってます?
ブザビのテーマは「恋は人を強くする」
コードSPは「別れは人を強くする」がテーマ!
次の山下ドラマのテーマが楽しみです。まずは娘の高校受験応援しなくちゃですね!
リハで抱き合ったところで周囲のドヨメキ!
みなさんが静かにならないと何回でもしますと脅し(笑)もあり、
みなさんコートのチームを見てくださいみたいな無理な指示もあり
今考えると面白かった(爆)
もちろんキスは合成ですね。暴動起きます!
だけどあそこで終わると思っていませんでした。
ほんとはもう少し直輝と莉子の場面を見たかったし、
会いたい気持ちを抑えての直輝のリハビリを頑張る姿や莉子のバイオリンの練習に打ち込む姿を丁寧に描いて欲しかったのでちょっと残念です。。。
私の理想とすれば、莉子が途中で練習を突発的に抜けるのではなくて、
きちんと理由を話して必ず今日中に帰ってくると約束をしてから来て欲しかったし、
その後すぐに帰ってデビューコンサートを成功させた所に直輝が行って
軽井沢の教会の前でプロポーズ。そしてキスみたいな流れが良かったな♪あくまで私はですけど。。。
あのマグカップで2人コーヒーを飲みフレンチトーストを食べるとこも欲しかったなぁ。。。ベタかな?
11回だと丁寧に描くには短すぎますよね。菜月をもう少し簡単に描けば良かったかな?
それから「バ~カ」はいらないんじゃないかなって代々木体育館で思った事は秘密!
Pさんもリハで何回かバーカって言われた後、「馬鹿じゃねぇし!」ってつぶやいて
笑いを誘ってました(爆)
だってあの場面、直輝は全然馬鹿じゃないと思った山下ファンです♪
そうは言っても、今、ブザービートが終わって凄く寂しい。
月曜日の楽しみが無くなってしまいました。。。
北川さんとはお似合いだからまた共演してほしいなぁ♪3ヶ月間楽しかったよ~直輝♪
ブザビはPさんに言ってほしい台詞いっぱいあったし、ステキな表情もたくさん見れたし♪
エリさん知ってます?
ブザビのテーマは「恋は人を強くする」
コードSPは「別れは人を強くする」がテーマ!
次の山下ドラマのテーマが楽しみです。まずは娘の高校受験応援しなくちゃですね!
2009/09/23 Wed URL [ Edit ]
けいこりん
Pちゃんは家族揃って見てほしいって、始まる前に番宣で言ってましたが、たっくさんのキスシーンに大汗かいて、いつも夜中に一人リピでした、、
ファンとしてはとても家族とは見れません~!
結末も大方の予想通りでしたね。
さり気ない演出が好きなので、リコの観衆の中での「バ~カ!」もラストのキスシーンも
なかったほうが、、なんて思ってしまいました。
個人的には、試合の途中で客席にリコを見つけ、お互いの目を見て全て分かりあう、、くらいの余韻を持たせてほしかったかも。
久しぶりに恥ずかしいほどのラブストーリーを見た~!って感じです。
ちょっと前のトレンデイドラマを思い出しました。
ブザビが受けたってことで、この手のラブストーリーが量産されたらどうしましょう、、
ファンとしてはとても家族とは見れません~!
結末も大方の予想通りでしたね。
さり気ない演出が好きなので、リコの観衆の中での「バ~カ!」もラストのキスシーンも
なかったほうが、、なんて思ってしまいました。
個人的には、試合の途中で客席にリコを見つけ、お互いの目を見て全て分かりあう、、くらいの余韻を持たせてほしかったかも。
久しぶりに恥ずかしいほどのラブストーリーを見た~!って感じです。
ちょっと前のトレンデイドラマを思い出しました。
ブザビが受けたってことで、この手のラブストーリーが量産されたらどうしましょう、、
2009/09/23 Wed URL [ Edit ]
まこ
携帯を解約してまで頑張った莉子なのに、
最後の行動はちょっと腑に落ちなかったデス…
練習をサボる事無く、急遽オフになって
あわてて駆けつけたてな設定なら
文句無く受け入れられたんですけどねぇ。
まぁ、優勝も手に入れ、莉子に駆け寄る
直樹の幸せそうな表情に免じて許す!←何様?(笑)
夏クールではお引越し等で、大忙しだった
エリねーちゃん。
そんな中でも、このドラマのレビューで
毎週語り合えて楽しかった~
秋クールはまだ予習してないけど
Pちゃんも亀ちゃんも登場無し?
萌え度はないけど、秋もよろしくデス
最後の行動はちょっと腑に落ちなかったデス…
練習をサボる事無く、急遽オフになって
あわてて駆けつけたてな設定なら
文句無く受け入れられたんですけどねぇ。
まぁ、優勝も手に入れ、莉子に駆け寄る
直樹の幸せそうな表情に免じて許す!←何様?(笑)
夏クールではお引越し等で、大忙しだった
エリねーちゃん。
そんな中でも、このドラマのレビューで
毎週語り合えて楽しかった~

秋クールはまだ予習してないけど
Pちゃんも亀ちゃんも登場無し?
萌え度はないけど、秋もよろしくデス

ikasama4
今回はどこまでも相手を信じる心
そこが一番のポイントでしたかね。
夢が叶いそうになってから
相手を信じるよりも
夢が叶いそうにない状況であっても
いつも相手を信じる
だから直輝は莉子を好きになれたし
自分自身もそうだから莉子も
直輝の事を好きになれたんでしょうね。
半年も直輝の傍にいて
見向きもされなかった菜月は
完全KOです ̄▽ ̄b
そんなこんなで最後はキッチリ二人が見せてくれましたね。
今後、こういう懐かしい色合いのある月9が増えてくると
個人的にはウレシイです ̄▽ ̄
そこが一番のポイントでしたかね。
夢が叶いそうになってから
相手を信じるよりも
夢が叶いそうにない状況であっても
いつも相手を信じる
だから直輝は莉子を好きになれたし
自分自身もそうだから莉子も
直輝の事を好きになれたんでしょうね。
半年も直輝の傍にいて
見向きもされなかった菜月は
完全KOです ̄▽ ̄b
そんなこんなで最後はキッチリ二人が見せてくれましたね。
今後、こういう懐かしい色合いのある月9が増えてくると
個人的にはウレシイです ̄▽ ̄
キッドじいや
エリお嬢様、こんにちは。
さすがはお嬢様、
莉子と直輝の別れの解釈がピタリ大正解でしたな。
本日は政財界の皆様を招き
お嬢様の今後の日本経済の動向をピタリの会を
催しますぞ~。
(じいやバカ政治レベル)
ひと夏の夢を見た後は
整理運動が大切でございます。
少しずつ興奮を鎮めるために
マッサージとアイシングも
必要ですな。
ただ今、ブザビの後のリラックスのために
お屋敷屋上の七つの温泉を
新装オープンいたしましたぞ~。
ご堪能くだされませーっ。
徹頭徹尾、完璧なドラマでございましたな。
最終回の直輝はまさに天使の如き存在感。
嫉妬と喪失感と憤慨で
生き地獄に堕ちた菜月を
浄化してリフレッシュでございます。
見事なまでのハッピーエンドに
秘められた残酷な恋愛のススメ。
じいや・・・感服つかまつりました~。
まあ、じいやに受けてどうするっていう
問題もちょっとありますけど~。
さすがはお嬢様、
莉子と直輝の別れの解釈がピタリ大正解でしたな。
本日は政財界の皆様を招き
お嬢様の今後の日本経済の動向をピタリの会を
催しますぞ~。
(じいやバカ政治レベル)
ひと夏の夢を見た後は
整理運動が大切でございます。
少しずつ興奮を鎮めるために
マッサージとアイシングも
必要ですな。
ただ今、ブザビの後のリラックスのために
お屋敷屋上の七つの温泉を
新装オープンいたしましたぞ~。
ご堪能くだされませーっ。
徹頭徹尾、完璧なドラマでございましたな。
最終回の直輝はまさに天使の如き存在感。
嫉妬と喪失感と憤慨で
生き地獄に堕ちた菜月を
浄化してリフレッシュでございます。
見事なまでのハッピーエンドに
秘められた残酷な恋愛のススメ。
じいや・・・感服つかまつりました~。
まあ、じいやに受けてどうするっていう
問題もちょっとありますけど~。
excel2000
たまたま先週の金曜日に(めったに行かない)原宿を通りかかったので写真を撮っておいたのですが、最終回の放送ではまさにそこを北川景子が走っていました。トラックバックもさせていただきました。
エリ⇒mariさん♪
こんにちは!
最終回は満足でしたか?
私はけっこう気に入ったのですが
巷では不満の声もあるのですね~
>ウツさんと菜月、麻衣と秀治、莉子がサボったけど、コンサートは?
それらを満載にすれば、SPが撮れます
そうそう皆さん、SPの予想を書いてくれているので
楽しみができました。
何にも予告ではありませんでしたが
視聴者の声が大きくなれば
フジも動いてくれるのかしら~?
夏はブザビ1本でしたが
秋もよろしくお願いします♪
最終回は満足でしたか?
私はけっこう気に入ったのですが
巷では不満の声もあるのですね~
>ウツさんと菜月、麻衣と秀治、莉子がサボったけど、コンサートは?
それらを満載にすれば、SPが撮れます
そうそう皆さん、SPの予想を書いてくれているので
楽しみができました。
何にも予告ではありませんでしたが
視聴者の声が大きくなれば
フジも動いてくれるのかしら~?
夏はブザビ1本でしたが
秋もよろしくお願いします♪
エリ⇒テンメイさん♪
こんにちは!
TB届いてますよ。
いつの間にかできるようになったみたいです。
引越しの件、ありがとうです。
「気分一新」ってホント気分が違いますね。
なかなかいいものです^^
テンメイさんも捨てるのが苦手でしたか?
溜めこむと後で大変ですから
気づいたら即決断したほうがいいですよ(先輩風/笑)
でもテンメイさんは整然としたお部屋で
綺麗に暮らしているようなイメージがありますわ~。
>政治じゃ、わざわざ記事は書かないでしょ。
鋭いですね~。その通りです。
さらに固有名詞出さず検索にもひっかからないようにしたのです。
いつも来てくださる方だけが読めるという状態ですか。
実際、問題なしとは言えないかもしれないですが
さほど影響はないのではないかと思います。
ワタシは大丈夫です(笑)
ホッピーってビールみたいなものでしょうか?
飲んだことないですが、おいしいのかな~。
飲みたいって言ったらキッドじいやさまに怒られるかな~(笑)
>ドラマお休み期間中に最後までチョコチョコ
書いただけでもホメてください
ドラマお休みでもちゃんと毎週ふれてましたね。
偉かったです。(ナデナデ)
お疲れ様でした☆
コメントも残さずごめんなさいね。
でも毎週楽しませていただきましたよ。
そうそうテンメイさん、さっそくお返事ありがとうです。
こちらでもお返事しますね。
FCの解析のことを調べてくださったのね。
「IPアドレスの追跡とログの保存」ですか~。
すごく専門的でしたね!
私自身はどうやって使うのかよくわからずというか
細かい点は見てなかったのですわ~><
今まで単純にワードと数字だけを見て、
解析を見た気になっていましたわ。
テンメイさんのところに書いたのは
よく「うちの常連さん」という言葉をよく使われるので
解析か何かで把握しておられるのかと
こちらの知識はそんなレベルだったのでした。
でも大きく取り上げてくださったので
私も勉強しなければと思いましたわ~。
ブザビはひと夏の夢でしたが
現実の世界でもひとつ夢を作りましょう。
そして秋ドラマもひとつぐらいはよろしくね~♪(笑)
TB届いてますよ。
いつの間にかできるようになったみたいです。
引越しの件、ありがとうです。
「気分一新」ってホント気分が違いますね。
なかなかいいものです^^
テンメイさんも捨てるのが苦手でしたか?
溜めこむと後で大変ですから
気づいたら即決断したほうがいいですよ(先輩風/笑)
でもテンメイさんは整然としたお部屋で
綺麗に暮らしているようなイメージがありますわ~。
>政治じゃ、わざわざ記事は書かないでしょ。
鋭いですね~。その通りです。
さらに固有名詞出さず検索にもひっかからないようにしたのです。
いつも来てくださる方だけが読めるという状態ですか。
実際、問題なしとは言えないかもしれないですが
さほど影響はないのではないかと思います。
ワタシは大丈夫です(笑)
ホッピーってビールみたいなものでしょうか?
飲んだことないですが、おいしいのかな~。
飲みたいって言ったらキッドじいやさまに怒られるかな~(笑)
>ドラマお休み期間中に最後までチョコチョコ
書いただけでもホメてください
ドラマお休みでもちゃんと毎週ふれてましたね。
偉かったです。(ナデナデ)
お疲れ様でした☆
コメントも残さずごめんなさいね。
でも毎週楽しませていただきましたよ。
そうそうテンメイさん、さっそくお返事ありがとうです。
こちらでもお返事しますね。
FCの解析のことを調べてくださったのね。
「IPアドレスの追跡とログの保存」ですか~。
すごく専門的でしたね!
私自身はどうやって使うのかよくわからずというか
細かい点は見てなかったのですわ~><
今まで単純にワードと数字だけを見て、
解析を見た気になっていましたわ。
テンメイさんのところに書いたのは
よく「うちの常連さん」という言葉をよく使われるので
解析か何かで把握しておられるのかと
こちらの知識はそんなレベルだったのでした。
でも大きく取り上げてくださったので
私も勉強しなければと思いましたわ~。
ブザビはひと夏の夢でしたが
現実の世界でもひとつ夢を作りましょう。
そして秋ドラマもひとつぐらいはよろしくね~♪(笑)
エリ⇒ぴぃぴぃさん♪
こんにちは!
終わっちゃいましたね。
これから淋しいですわ・・
>本当の姿(性格)を見せられて
いた分、付き合うには無理がない
菜月はウツさんにはいつもホンネで話していましたもんね。
こういう自然な姿を見せられる相手の方が
実際幸せになれそうです。
ウツさんが思いきって菜月を誘ってくれて良かったです。
>何故客席で濃厚キスするのかってこと
さすがにこれは引きましたか・・(笑)
いつもなら私も真っ先に引いて文句を散々書きそうな演出なんですが
やっぱりどこか欲目で見ていたところがありまして
スルーしてしまいましたわ~。
現実的には絶対に考えられないことですが
でも結婚式のときは皆の前で誓いのキスをしますから
そんな風に思ってあげましょうか・・
夏もこうして終わりましたね。
秋ドラマはどんなのがあるのでしょうか?
ひとつぐらいはご一緒できたらいいですね。
終わっちゃいましたね。
これから淋しいですわ・・
>本当の姿(性格)を見せられて
いた分、付き合うには無理がない
菜月はウツさんにはいつもホンネで話していましたもんね。
こういう自然な姿を見せられる相手の方が
実際幸せになれそうです。
ウツさんが思いきって菜月を誘ってくれて良かったです。
>何故客席で濃厚キスするのかってこと
さすがにこれは引きましたか・・(笑)
いつもなら私も真っ先に引いて文句を散々書きそうな演出なんですが
やっぱりどこか欲目で見ていたところがありまして
スルーしてしまいましたわ~。
現実的には絶対に考えられないことですが
でも結婚式のときは皆の前で誓いのキスをしますから
そんな風に思ってあげましょうか・・
夏もこうして終わりましたね。
秋ドラマはどんなのがあるのでしょうか?
ひとつぐらいはご一緒できたらいいですね。
エリ⇒ayakaさん♪
こんにちは!
>代々木第2体育館で2人が抱き合うとこまで見てた
そうそうayakaさんはエキストラ組でしたもんね。
そうか~ハグするのだって皆騒ぎますよね~。
ファンにしたらその場でそんなシーン・・
ある意味修行です(笑)
>もちろんキスは合成
おお~~~っ!そうだったのですか~~。
てっきりみんなが見ている前で
ああいう熱いキスをしたのかと思ってました。
皆さん、よく耐えておられたというか
お子さん連れの方はどうしたのかと・・
いや~、罪なシーンでしたよね(笑)
ちょっとだけ安心しましたわ~。
>直輝のリハビリを頑張る姿や莉子のバイオリンの練習
そうですね。
すれ違いのもどかしさを何度も出していましたが
夢を追う二人らしい演出の方が好感をもてましたね。
最終回はいろんな付せんを回収するので忙しいみたいでした。
ちょっとそのつめ方が惜しかったかもしれません。
>デビューコンサートを成功させた所に直輝が行って
軽井沢の教会の前でプロポーズ。そしてキスみたいな流れが良かったな
これってそのままSPになるのではと
皆さんが予想されてますよ。
でも、そういう話は出てないのでしょう?
どうにかしてそっちの方に話をもっていってほしいですよね。
キッドじいやさまから圧力をかけてもらいましょう(笑)
>「バ~カ」はいらないんじゃないかなって
これは皆さん思ってましたよね。
最初から莉子に似合わない言葉でしたしね。
「馬鹿」だと思って言ったわけじゃなくて
ちょっと声を張り上げるための合言葉みたいな感じで使っていたのでしょう。
もうちょっと別な言葉にすればよかったのにね・・
月9が甦ったということで楽しいドラマでしたが
終わってしまってホント淋しいです。
Pさまだからこういう王子的な役もこなせたということですよね。
他の人だったら浮き上がりそうで意外と難しいものですし。
見る人も引いちゃうかも(笑)
とにかくPさまの美しさがどんどん引き出されて
少なくともその点は満足度が高かったです!
>ブザビのテーマは「恋は人を強くする」
コードSPは「別れは人を強くする」
そうでしたか~。
すっかり忘れてました。
ブザビはキャッチコピーでありましたね。
看板もずっと出ていましたから。
しかし、同じフジの扱いで1字違いで全然違うキャッチはおもしろすぎます。
でも別れていた時期があったわけでそれも二人を強くしてくれたし
なぜか共通するテーマでしたね。
次はどんなキャッチなんでしょう。
また「○○は人を強くする」だったらウケますね。
お嬢さん中3なのですね!
ママは食事などの体調管理ですね。
頑張って支えてあげてください。
合格を勝ち取ってくださいね!!
>代々木第2体育館で2人が抱き合うとこまで見てた
そうそうayakaさんはエキストラ組でしたもんね。
そうか~ハグするのだって皆騒ぎますよね~。
ファンにしたらその場でそんなシーン・・
ある意味修行です(笑)
>もちろんキスは合成
おお~~~っ!そうだったのですか~~。
てっきりみんなが見ている前で
ああいう熱いキスをしたのかと思ってました。
皆さん、よく耐えておられたというか
お子さん連れの方はどうしたのかと・・
いや~、罪なシーンでしたよね(笑)
ちょっとだけ安心しましたわ~。
>直輝のリハビリを頑張る姿や莉子のバイオリンの練習
そうですね。
すれ違いのもどかしさを何度も出していましたが
夢を追う二人らしい演出の方が好感をもてましたね。
最終回はいろんな付せんを回収するので忙しいみたいでした。
ちょっとそのつめ方が惜しかったかもしれません。
>デビューコンサートを成功させた所に直輝が行って
軽井沢の教会の前でプロポーズ。そしてキスみたいな流れが良かったな
これってそのままSPになるのではと
皆さんが予想されてますよ。
でも、そういう話は出てないのでしょう?
どうにかしてそっちの方に話をもっていってほしいですよね。
キッドじいやさまから圧力をかけてもらいましょう(笑)
>「バ~カ」はいらないんじゃないかなって
これは皆さん思ってましたよね。
最初から莉子に似合わない言葉でしたしね。
「馬鹿」だと思って言ったわけじゃなくて
ちょっと声を張り上げるための合言葉みたいな感じで使っていたのでしょう。
もうちょっと別な言葉にすればよかったのにね・・
月9が甦ったということで楽しいドラマでしたが
終わってしまってホント淋しいです。
Pさまだからこういう王子的な役もこなせたということですよね。
他の人だったら浮き上がりそうで意外と難しいものですし。
見る人も引いちゃうかも(笑)
とにかくPさまの美しさがどんどん引き出されて
少なくともその点は満足度が高かったです!
>ブザビのテーマは「恋は人を強くする」
コードSPは「別れは人を強くする」
そうでしたか~。
すっかり忘れてました。
ブザビはキャッチコピーでありましたね。
看板もずっと出ていましたから。
しかし、同じフジの扱いで1字違いで全然違うキャッチはおもしろすぎます。
でも別れていた時期があったわけでそれも二人を強くしてくれたし
なぜか共通するテーマでしたね。
次はどんなキャッチなんでしょう。
また「○○は人を強くする」だったらウケますね。
お嬢さん中3なのですね!
ママは食事などの体調管理ですね。
頑張って支えてあげてください。
合格を勝ち取ってくださいね!!
エリ⇒けいこりんさん♪
こんにちは!
>Pちゃんは家族揃って見てほしいって
そう言われてみればそう聞いたかもしれませんね。
しかし始まってみれば最初から菜月のシーンもあり
軽いキスから濃厚タイプまで・・・
家族で見るにはかなり抵抗ですよね。
いやいや実際これは一緒に見る人を選んでしまうドラマでしたわ。
夜中にこっそりのお気持ちはよくわかります。
>結末も大方の予想通りでしたね
ピタリ賞モノというか
よくわかる結末でした。
それしかないとも言えますか。
とりあえず丸く収まったので
街をさまよう人も少ないようで良かったかな。
>「バ~カ!」もラストのキスシーンも
なかったほうが
そうですね・・・
なんとなく1話と帳尻を合わせたような終わり方でしたね。
バ~カはあんまり使わない言葉なわけで
どうして似合わないセリフを莉子に言わせるのかが
抵抗ありですがそこが突っ込みどころとして
話題になったので
脚本の狙いが当たったのかも。
今回はキスシーンでファンとしても
お互いに試練を感じてしまいましたね・・。
こうやって乗り越えていくことも必要になってくるんでしょうね。
それでも次のドラマを待ち望んでしまうあたりが
ファンの楽しみと辛いところなのですねえ。
>久しぶりに恥ずかしいほどのラブストーリーを見た~
確かに(笑)
でも見ている間は全然こっ恥ずかしいなんて
思ってもいなかった。
そこがPさまの持ち味ですよね。
むしろこういう役はPさまにしかできないというか・・。
他の人だったら誰が似合うでしょう?
どんな美形な方でもそれこそ腰が引けそうな気がしません?
役柄を自分のものにしたという点では
やはりPさまはタダモノじゃないですよ。
>この手のラブストーリーが量産されたらどうしましょう
確かちょっと前のTBSで野島脚本で似たようなテイストのドラマがありましたが
盛り上がりに欠けたかも?
今ようやく乗ってきたようにも思います。
でもしばらくはいいですよね(笑)
>Pちゃんは家族揃って見てほしいって
そう言われてみればそう聞いたかもしれませんね。
しかし始まってみれば最初から菜月のシーンもあり
軽いキスから濃厚タイプまで・・・
家族で見るにはかなり抵抗ですよね。
いやいや実際これは一緒に見る人を選んでしまうドラマでしたわ。
夜中にこっそりのお気持ちはよくわかります。
>結末も大方の予想通りでしたね
ピタリ賞モノというか
よくわかる結末でした。
それしかないとも言えますか。
とりあえず丸く収まったので
街をさまよう人も少ないようで良かったかな。
>「バ~カ!」もラストのキスシーンも
なかったほうが
そうですね・・・
なんとなく1話と帳尻を合わせたような終わり方でしたね。
バ~カはあんまり使わない言葉なわけで
どうして似合わないセリフを莉子に言わせるのかが
抵抗ありですがそこが突っ込みどころとして
話題になったので
脚本の狙いが当たったのかも。
今回はキスシーンでファンとしても
お互いに試練を感じてしまいましたね・・。
こうやって乗り越えていくことも必要になってくるんでしょうね。
それでも次のドラマを待ち望んでしまうあたりが
ファンの楽しみと辛いところなのですねえ。
>久しぶりに恥ずかしいほどのラブストーリーを見た~
確かに(笑)
でも見ている間は全然こっ恥ずかしいなんて
思ってもいなかった。
そこがPさまの持ち味ですよね。
むしろこういう役はPさまにしかできないというか・・。
他の人だったら誰が似合うでしょう?
どんな美形な方でもそれこそ腰が引けそうな気がしません?
役柄を自分のものにしたという点では
やはりPさまはタダモノじゃないですよ。
>この手のラブストーリーが量産されたらどうしましょう
確かちょっと前のTBSで野島脚本で似たようなテイストのドラマがありましたが
盛り上がりに欠けたかも?
今ようやく乗ってきたようにも思います。
でもしばらくはいいですよね(笑)
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>携帯を解約してまで頑張った莉子なのに、
最後の行動はちょっと腑に落ちなかった
ここがダメという方は多いですよね。
固い決心もひまわりと直輝の決勝ということで
ぐらつくところに来ちゃったのでした。
でもそこが莉子らしいですし
あの外人のマエストロに
「恋はあなたを強くする」といわせることも
脚本上、必要だったみたいですね(笑)
>優勝も手に入れ、莉子に駆け寄る
直樹の幸せそうな表情に免じて許す
本当、幸せそうな直輝でしたわ~。
全く公衆の面前であんなキスまでしちゃって~。
てか、合成だったそうでちょっと安心?
いやいや、意味が違うか(笑)
とにかく全くあらゆる面でかき回してくれました。
でも今となっては楽しい思い出です。
忙しかったけれどいい夏でしたわ。
それにまこちゃまと一緒になって
じいやをやりこめるのが楽しかったしね(笑)
秋ドラマはあとで調べてみるけど
たぶん嵐の出演があったような気がします。
あと恵梨香ちゃんも・・。
話題作もあったのよね。
簡単感想でいくかな~。
次期も一緒に楽しみましょうね。
よろしくお願いします。
>携帯を解約してまで頑張った莉子なのに、
最後の行動はちょっと腑に落ちなかった
ここがダメという方は多いですよね。
固い決心もひまわりと直輝の決勝ということで
ぐらつくところに来ちゃったのでした。
でもそこが莉子らしいですし
あの外人のマエストロに
「恋はあなたを強くする」といわせることも
脚本上、必要だったみたいですね(笑)
>優勝も手に入れ、莉子に駆け寄る
直樹の幸せそうな表情に免じて許す
本当、幸せそうな直輝でしたわ~。
全く公衆の面前であんなキスまでしちゃって~。
てか、合成だったそうでちょっと安心?
いやいや、意味が違うか(笑)
とにかく全くあらゆる面でかき回してくれました。
でも今となっては楽しい思い出です。
忙しかったけれどいい夏でしたわ。
それにまこちゃまと一緒になって
じいやをやりこめるのが楽しかったしね(笑)
秋ドラマはあとで調べてみるけど
たぶん嵐の出演があったような気がします。
あと恵梨香ちゃんも・・。
話題作もあったのよね。
簡単感想でいくかな~。
次期も一緒に楽しみましょうね。
よろしくお願いします。
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>今回はどこまでも相手を信じる心
そこが一番のポイントでしたかね
離れていても
遠くでお互いが頑張ってることがわかり
さらに信じることができましたね。
菜月がモーションをかけてきても
莉子を信じていた直輝がステキでしたわ。
莉子は川崎さんに言ってもらったことが
自信に繋がったようでした。
ともあれ夢を持つって凄いことだと
再認識しました。
とっくに夢破れたけれど
何か新しい夢(のようなもの?)を見つけなくちゃ!
ikasama先生の夢は何でしょうか。
>懐かしい色合いのある月9が増えてくると 個人的にはウレシイ
月9らしい月9だったのね。
P様のラブストーリーは当分いいですけど
他の役者さんでもっと気楽に見てみたいですね(笑)
秋ドラマもよろしくお願いします♪
>今回はどこまでも相手を信じる心
そこが一番のポイントでしたかね
離れていても
遠くでお互いが頑張ってることがわかり
さらに信じることができましたね。
菜月がモーションをかけてきても
莉子を信じていた直輝がステキでしたわ。
莉子は川崎さんに言ってもらったことが
自信に繋がったようでした。
ともあれ夢を持つって凄いことだと
再認識しました。
とっくに夢破れたけれど
何か新しい夢(のようなもの?)を見つけなくちゃ!
ikasama先生の夢は何でしょうか。
>懐かしい色合いのある月9が増えてくると 個人的にはウレシイ
月9らしい月9だったのね。
P様のラブストーリーは当分いいですけど
他の役者さんでもっと気楽に見てみたいですね(笑)
秋ドラマもよろしくお願いします♪
エリ⇒キッドじいやさま♪
こんにちは!
終わって何日も経ちますが
やっぱりまだ続きがありそうな終わり方でしたね。
月曜9時にはついフジをあわせてしまいそうな余韻ですわ~。
これも戦略ですか~~?
そういえば莉子は携帯解約して音楽の道に邁進していたのね。
後先何にも考えずにただ精進・努力してたというのが
莉子らしくて凄い子でしたよね。
アタシだったら絶対に何か道は残しておくでしょうから
やっぱり音楽の女神さまは優しい目配りですわ~。
あはは・・日本経済動向ですか・・・
あんまりドンピシャだと本職の人がアレですからモゴモゴということでぇ~。
で、どこに集まるの?
ホッピーは出ますかぁ~?
んま~温泉まで作ってくれたのね。
滝の温水もそうでしたが
温泉もじいやさまの采配ですね~。
とってもいい湯でしたわ。
リフレッシュできて、気分が違いますわ~。
じいや、リンゴビールもってきて~。
>生き地獄に堕ちた菜月を
浄化してリフレッシュ
あのシーンはほろっとしましたねえ。
あくまで莉子を信じきる直輝に
菜月もとうとう全部見せちゃいました。
でも強がりは涙の儀式ですわね。
おかげで綺麗に流れて新生菜月の誕生でしたもの。
ウツさんがタイミングよく来てくれたのも
天使の気配りでしょうか。
直輝があまりにも崇高に輝いているので
その他が霞んでしまうという弊害がありましたが
概ね、正しい場所に落ち着いたので
良かったですよね。
なかなか見られない正当派・極上のラブストーリーでした。
しかしじいやさま、毎週ごっこガーデンで走り続けてくださり
ありがとうございました。
大盛況でしたわね~。
お祝いにフレンチトースト焼いちゃいますね。
直Pから一から教わったの。
焦げ目があるのはご愛嬌よってことで・・・ウフフ
終わって何日も経ちますが
やっぱりまだ続きがありそうな終わり方でしたね。
月曜9時にはついフジをあわせてしまいそうな余韻ですわ~。
これも戦略ですか~~?
そういえば莉子は携帯解約して音楽の道に邁進していたのね。
後先何にも考えずにただ精進・努力してたというのが
莉子らしくて凄い子でしたよね。
アタシだったら絶対に何か道は残しておくでしょうから
やっぱり音楽の女神さまは優しい目配りですわ~。
あはは・・日本経済動向ですか・・・
あんまりドンピシャだと本職の人がアレですからモゴモゴということでぇ~。
で、どこに集まるの?
ホッピーは出ますかぁ~?
んま~温泉まで作ってくれたのね。
滝の温水もそうでしたが
温泉もじいやさまの采配ですね~。
とってもいい湯でしたわ。
リフレッシュできて、気分が違いますわ~。
じいや、リンゴビールもってきて~。
>生き地獄に堕ちた菜月を
浄化してリフレッシュ
あのシーンはほろっとしましたねえ。
あくまで莉子を信じきる直輝に
菜月もとうとう全部見せちゃいました。
でも強がりは涙の儀式ですわね。
おかげで綺麗に流れて新生菜月の誕生でしたもの。
ウツさんがタイミングよく来てくれたのも
天使の気配りでしょうか。
直輝があまりにも崇高に輝いているので
その他が霞んでしまうという弊害がありましたが
概ね、正しい場所に落ち着いたので
良かったですよね。
なかなか見られない正当派・極上のラブストーリーでした。
しかしじいやさま、毎週ごっこガーデンで走り続けてくださり
ありがとうございました。
大盛況でしたわね~。
お祝いにフレンチトースト焼いちゃいますね。
直Pから一から教わったの。
焦げ目があるのはご愛嬌よってことで・・・ウフフ
エリ⇒excel2000さま♪
こんにちは!
私も原宿は何年も行ってませんわ~。
どっちかというと少し歩いたところの表参道の方が身近ですよね。
代々木体育館て渋谷だとばっかり思っていたのですが
原宿の方が近いのですね!
ドラマのときは原宿の駅だとわからなかったのですが
ホント、原宿駅だわ。
莉子ちゃんてば軽井沢から走ってきたのかしら(笑)
最終回は不満の声も多かったようですが
とりあえず予想通りの結末でした。
SPがあるといいですね!!
私も原宿は何年も行ってませんわ~。
どっちかというと少し歩いたところの表参道の方が身近ですよね。
代々木体育館て渋谷だとばっかり思っていたのですが
原宿の方が近いのですね!
ドラマのときは原宿の駅だとわからなかったのですが
ホント、原宿駅だわ。
莉子ちゃんてば軽井沢から走ってきたのかしら(笑)
最終回は不満の声も多かったようですが
とりあえず予想通りの結末でした。
SPがあるといいですね!!
エリ⇒Jママさん♪
こんにちは!
ひとことありがとうございます。
やっぱり今回は特別キラキラに見えました?
ドラゴン桜の再放送を見ていると
全然違う顔に見えます。
ちゃんと別の顔になりきれるって
凄いですよね!
次のドラマはいつでしょうね。
そろそろクロサギを見たいですけど(笑)
また遊びに来てくださいね♪
ひとことありがとうございます。
やっぱり今回は特別キラキラに見えました?
ドラゴン桜の再放送を見ていると
全然違う顔に見えます。
ちゃんと別の顔になりきれるって
凄いですよね!
次のドラマはいつでしょうね。
そろそろクロサギを見たいですけど(笑)
また遊びに来てくださいね♪
くう
またまた遅くなってゴメンなさいです~(>_<)
今期はどうも足が遅いのですわ。。。私。
エリちゃん、お疲れさまでした♪
幸せな日々はあっと言う間ですね。
またしばらくは寂しくなっちゃうね~。
王道のラブストーリーで。。。良かったのではないでしょうか。
直輝は成長していたと思います。
山P、良いキャラでしたね♪
私的には来期の月9はヒロくん登場で、ちょっと楽しみ♪
もっとも、私が好きな王子さま的イメージとは
ちょっと違うみたいなんだけど^^;
とりあえず、早く見てみたいです~♪
今期はどうも足が遅いのですわ。。。私。
エリちゃん、お疲れさまでした♪
幸せな日々はあっと言う間ですね。
またしばらくは寂しくなっちゃうね~。
王道のラブストーリーで。。。良かったのではないでしょうか。
直輝は成長していたと思います。
山P、良いキャラでしたね♪
私的には来期の月9はヒロくん登場で、ちょっと楽しみ♪
もっとも、私が好きな王子さま的イメージとは
ちょっと違うみたいなんだけど^^;
とりあえず、早く見てみたいです~♪
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
遅くなっても遊びにきてくれて嬉しいです。
くうママもお忙しいようですから
無理しないでね。
しかしこの夏はとんでもなく目が回っていましたが
ブザビのおかげで安らぎも得られました。
ホント幸せな時間はあっという間ね。
Pさまの美しさだけが残ったドラマでした。
私は満足してたのですが
巷ではけっこうあれこれ言われてたのね。
全然知らずにいたのも幸せでしたわ(笑)
秋ドラマの情報がそろそろ出ていますね。
次期もよろしくお願いします。
ヒロくんも楽しみにしてますわ~。
遅くなっても遊びにきてくれて嬉しいです。
くうママもお忙しいようですから
無理しないでね。
しかしこの夏はとんでもなく目が回っていましたが
ブザビのおかげで安らぎも得られました。
ホント幸せな時間はあっという間ね。
Pさまの美しさだけが残ったドラマでした。
私は満足してたのですが
巷ではけっこうあれこれ言われてたのね。
全然知らずにいたのも幸せでしたわ(笑)
秋ドラマの情報がそろそろ出ていますね。
次期もよろしくお願いします。
ヒロくんも楽しみにしてますわ~。
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1056-913de546
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1056-913de546
いやぁ。超ハッピーエンド!でしたねぇ。
観てるこっちが恥ずかしくなっちゃうような・・・
最後の最後までそんな感じ
旦那曰く、「時代劇ラブストーリーだな。」って・・
「結末がわかって安心して見られる」って・・
確かに~。笑。
視聴者がこうなってほしい...
Simple*Life ドラマ感 2009/09/22 Tue 09:12
フジテレビ系列で毎週月曜よる9時から放送されていた連続ドラマ『ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~』は、昨日、最終回(第11話)を迎えました。 ●あらすじと感想
yanajunのイラスト・まんが道 2009/09/22 Tue 20:49
愛って残酷よね・・・だけど愛さずにはいられない。 見事につらぬかれた主題である。
キッドのブログinココログ 2009/09/22 Tue 22:08
開幕まであと3日に迫った。川崎は全員を集めてもう一度手綱を締めた。
俺たちアークスが目指すものは
優勝すること
皆の頑張りの横で直輝は、なかなかすぐには回復しない自分の足首に耐えてリハビリの毎日を送っていた。
まぁ、お茶でも 2009/09/23 Wed 03:20
RUN 10km,49分20秒,心拍147 ナックル姫・吉田えり、初先発飾れずっ
テンメイのRUN&BIKE 2009/09/23 Wed 05:28
【最終話の視聴率は、連休明けに追加で書きます】最後は決勝戦、直輝のブザー・ビートで勝ちました♪予想通りでした♪でも、ちゃんと廉からのパスでしたね。それは大きな意味があったと思います♪怪我も乗り越え、恋愛の三角関係も乗り超えて、いいチームワークで、アーク...
ショコラの日記帳 2009/09/23 Wed 13:07
勝った~!゚・*:.。.☆(v≧∇≦)八(≧∇≦〃)vヤッタネ☆.。.:*・゚
JCアークスが優勝するとわかっちゃいたけど、ドキドキしたぁ~{/ee_3/}
離れ離れだった直輝と莉子の絆も、しかと結ばれめでたしめでたし{/onpu/}
んがっ、あの喧騒の中でチュウて・・・{/hiyo_shock...
あるがまま・・・ 2009/09/23 Wed 13:24
サブタイトルは、物語の結末が目に浮かぶ「旅立ち」。果たして、結末はいかに? 思った通りのベタな展開でしたが、最終回としては物足りなさが残る「終わり」でした。
伊達でございます! 2009/09/23 Wed 14:07
9月21日に「ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー」の最終回が放送された。それに先立つ18日にたまたま原宿を通りかかった。プロバスケットボールの会場に近いなぁと思いつつ、夜だったのでわざわざ行ってみることもほどのこともないと思って原宿駅の写真だけ撮っておいた
歌え!だらリーマン 2009/09/23 Wed 20:26
お願い決まって狙いを定めてシュート!!直輝がフリースローを決めたあ~っキスしてる見せつけなくていいから最後までブラックの菜月こういう女にはなりたくないなこの性悪女めその涙は…まさか嘘なんてことないよね直輝は気付いてたかな~?菜月の本性知ってて好きなの?...
Sweetパラダイス 2009/09/24 Thu 02:07
サブタイトル「旅立ち」。突っ込みどころは満載なれど、どこまでも月9らしい爽やかなフィニッシュでしたね。
出ました、走れ青春。行けよ、愛する人のもとに
ただ、個人的に欲をいえば、ここまで頑張ったんだし、直輝(山下智久)の成長も描いたんだから、チラッとで...
のほほん便り 2009/09/24 Thu 08:05
直輝はリハビリの日々を送っていた。頭に浮かぶのは別れた日の莉子。最後の最後まで諦めないって約束したもんね。私も、強くなる。莉子は携帯を捨てた。音楽に打ち込むために。旅立つ日、莉子はいつも直輝と会っていたあの広場の看板に、大きく字が書いてあるのを見つける...
見取り八段・実0段 2009/09/26 Sat 21:46
| Home |