10/18/2009 「マイガール 2話」「小公女セイラ 1話」「サムライ・ハイスクール 1話」
戦意喪失?全然レビューする気が起こらんわ><
それなりにみんな面白い作りで見ていけば最後まで見てしまうけれど
終わった後に、レビューしたいという高揚が全く起きないんですよ。
ま、私が夏の引っ越しで燃え尽きてしまったのと
風邪でタイミング悪かった(過去形)のもあるんですが
皆さんも似たような感じじゃないですか?
思い起こせば「アイシテル」とか「白い春」なんて書かずにはいられない気持ちになったし、
「銭ゲバ」はやたらすごいエネルギーを持ってたし、
「ラストフレンズ」や「イノセント・ラブ」なんかはあまりにムチャで突っ込みたくてうずうずしてたわ。
何でもいいから取り上げたい気持ちになるドラマは今期はひとつだけ?
あと月曜日に期待ですね。
そんなわけで
「マイガール 2話」です。
こちらは簡単感想のみでも書き続けようと思ってましたがこの先は未定。
昨日はお出かけしたのと、一日おきの気分なので遅れてUPです。すみません。
といっても本当に簡単感想です。
まず強く思ったのは正宗@相葉ちゃんが歯がゆすぎるってこと><
あまりにも淡々としているのが
実際に5歳の子供がそこにいたら何か違うんじゃないかって
いらっと来てしまうのでした。
でも正宗自身がいまだ自立してないようなところだし
普通は赤ん坊が生まれて少しずつ父親の自覚も育ってくるんでしょうけれど
いきなり子供が子供を引き受けたようなわけで
しょうがないことなんでしょうか。
はらはら見ているこっちが疲れてしまうというところなのです。
♪出た出た月が~の歌もなんか可愛かったですが
やっぱりあの歌で大家さんに発見されて良かったのですよね。
それまで、コハルちゃんを自分の子だと言えないことで
コハルちゃんを傷つけていたし
正宗自身もおそらく傷ついていたであろうけれど
大家さんのおかげで助かりましたね。
孫でもできたみたいに可愛がってくれそうでアリガタヤ~♪
いや、これも陽子がコハルちゃんにこの歌を仕込んで(笑)いたからですね。
月に手を伸ばすあたりは全くファンタジーですが
陽子さんの話はタブーだったのが解禁となり
正宗とコハルちゃんの号泣合戦にもらい泣き
してしまったというアタシでした。
ママはおなかに赤ちゃんが育っている時点で一足先にママになっているけれど
パパは生まれてからどうにかこうにか父親になっていくというようなことですし
それがいきなり5歳でしかも精神年齢同じくらいの子がやってきたわけで
パパよりも子供の方がしっかりしてるしで
まだまだ相葉ちゃんにはいらっとさせられそう。
でも相葉ちゃんのキャラだから許されてる部分が大きいのよね。
しかし、正宗の母親が室井さんだなんて
あんまり強烈で今後が楽しみだわ~~~(不謹慎?
「小公女セイラ 1話」
物語をそのまま現代の日本に移したのね。
あんな学校ないって思いつつも
そういえば前々枠は執事が付くお嬢様学校がありましたね~。
執事がつかないのは惜しかったですね。
そんで志田ちゃんは見せてくれるわ~と感嘆しながら見ていました。
でも2時間は長くて疲れました。
いえいえ面白かったですけど。
出演者一同ほぼイジワル役ですのでオフモードは「ゴメンネ~」なんていいながら
撮影してるんでしょうかね。
ただ志田ちゃんはイジメられ役もよく似合うのですね。
思い起こしたら原点は「女王の教室」でした。納得だわ。
そういうわけですが
究極のお嬢様から一転、下働き女中(!)となってしまったセイラ。
でも「女の子はみんなプリンセス」をモットーに健気に生きていくのね。
最後はハッピーになるからちょっと安心できるのですが
樋口学院長がその昔、セイラの母親をねたみ僻んでいたから、
その娘に復讐って
あんまりバカバカしくてウケました。
無一文になってしまったセイラが身寄りが誰もいないという時点で
本来なら公的機関に引渡し児童養護施設に送られ
はるかにいい待遇で生活できたのを知らないってことは恐ろしい。
「私たちは教育者」という名目で子供を働かせるというのは
ある意味犯罪ですよね~。
舞台が日本じゃなくて、時代も古いならわかるんですけどね・・。
てか、こういう物語だからこれでいいのね。
これから先、志田ちゃんが「心はプリンセス」を念じながら
苛め抜かれていくのを淡々と見続けると思います。
次回も何となく見てしまいそうな予感。
レビューはありません・・。
「サムライ・ハイスクール 1話」
JINも過去にタイムスリップしましたし
今は「お侍」さんが旬ワードなんでしょうか?
望月小太郎という先祖が三浦春馬にとりつくという話(違><
でも普段は弱気でそれこそ誰かと衝突したことすらないいわゆる草食男子が
頭を打ったことで先祖が憑依するというのが面白いんですね。
へなへな弱っちい高校生の春馬くんが
サムライモードになると
きりりと日本男児に変身するのがかっこよかったですね。
全く別人になれる役者でしたわ~。
今回は城田くんがいじめられ役でしたが
大きい城田くんが小さく背を丸めているのがなんともおかしくて。
万引きする手口ってああいうことなんですか?
だいたい高校生がデイトナ見せろという時点で危ないのがバレバレよね。
広告塔のゴルフ選手に近付いて貢ぐという発想がそもそも変でしたが
それが将来の人脈作りだったなんてあまりにもアホな発想にびっくらあんぐりでした。
将来、よりパワーを増したその選手が
あのアホな娘たちを相手にするとも思えない。
高校生ぐらいで自分の力を見切るなんて悲しいですが
ドラゴン桜を見た後なわけで桜木に仕込んでもらいたいと思った次第でした。
そういえばこちらも室井さんが校長でご出演。
アクの強いキャラには引っ張りだこですね。
城田くんのために自分が悪いことにして一緒に謝った小太郎@春馬でしたが
この城田くんも過去のサムライの誰かになるってことはないでしょうかね・・・
春馬くんだけなんてもったいないような・・。
次回は様子見です。
***
今夜は「ドリームハウス」とお待ちかねの「JIN」です。
重なっちゃうのが辛いところですが
もしビデオがダメになっていたらきっとドリームハウスを見てしまうと思うのです。
ドラマに強い思い入れがなくなってきた自分が淋しいですわ~。
終わった後に、レビューしたいという高揚が全く起きないんですよ。
ま、私が夏の引っ越しで燃え尽きてしまったのと
風邪でタイミング悪かった(過去形)のもあるんですが
皆さんも似たような感じじゃないですか?
思い起こせば「アイシテル」とか「白い春」なんて書かずにはいられない気持ちになったし、
「銭ゲバ」はやたらすごいエネルギーを持ってたし、
「ラストフレンズ」や「イノセント・ラブ」なんかはあまりにムチャで突っ込みたくてうずうずしてたわ。
何でもいいから取り上げたい気持ちになるドラマは今期はひとつだけ?
あと月曜日に期待ですね。
そんなわけで
「マイガール 2話」です。
こちらは簡単感想のみでも書き続けようと思ってましたがこの先は未定。
昨日はお出かけしたのと、一日おきの気分なので遅れてUPです。すみません。
といっても本当に簡単感想です。
まず強く思ったのは正宗@相葉ちゃんが歯がゆすぎるってこと><
あまりにも淡々としているのが
実際に5歳の子供がそこにいたら何か違うんじゃないかって
いらっと来てしまうのでした。
でも正宗自身がいまだ自立してないようなところだし
普通は赤ん坊が生まれて少しずつ父親の自覚も育ってくるんでしょうけれど
いきなり子供が子供を引き受けたようなわけで
しょうがないことなんでしょうか。
はらはら見ているこっちが疲れてしまうというところなのです。
♪出た出た月が~の歌もなんか可愛かったですが
やっぱりあの歌で大家さんに発見されて良かったのですよね。
それまで、コハルちゃんを自分の子だと言えないことで
コハルちゃんを傷つけていたし
正宗自身もおそらく傷ついていたであろうけれど
大家さんのおかげで助かりましたね。
孫でもできたみたいに可愛がってくれそうでアリガタヤ~♪
いや、これも陽子がコハルちゃんにこの歌を仕込んで(笑)いたからですね。
月に手を伸ばすあたりは全くファンタジーですが
陽子さんの話はタブーだったのが解禁となり
正宗とコハルちゃんの号泣合戦にもらい泣き

ママはおなかに赤ちゃんが育っている時点で一足先にママになっているけれど
パパは生まれてからどうにかこうにか父親になっていくというようなことですし
それがいきなり5歳でしかも精神年齢同じくらいの子がやってきたわけで
パパよりも子供の方がしっかりしてるしで
まだまだ相葉ちゃんにはいらっとさせられそう。
でも相葉ちゃんのキャラだから許されてる部分が大きいのよね。
しかし、正宗の母親が室井さんだなんて
あんまり強烈で今後が楽しみだわ~~~(不謹慎?
「小公女セイラ 1話」
物語をそのまま現代の日本に移したのね。
あんな学校ないって思いつつも
そういえば前々枠は執事が付くお嬢様学校がありましたね~。
執事がつかないのは惜しかったですね。
そんで志田ちゃんは見せてくれるわ~と感嘆しながら見ていました。
でも2時間は長くて疲れました。
いえいえ面白かったですけど。
出演者一同ほぼイジワル役ですのでオフモードは「ゴメンネ~」なんていいながら
撮影してるんでしょうかね。
ただ志田ちゃんはイジメられ役もよく似合うのですね。
思い起こしたら原点は「女王の教室」でした。納得だわ。
そういうわけですが
究極のお嬢様から一転、下働き女中(!)となってしまったセイラ。
でも「女の子はみんなプリンセス」をモットーに健気に生きていくのね。
最後はハッピーになるからちょっと安心できるのですが
樋口学院長がその昔、セイラの母親をねたみ僻んでいたから、
その娘に復讐って
あんまりバカバカしくてウケました。
無一文になってしまったセイラが身寄りが誰もいないという時点で
本来なら公的機関に引渡し児童養護施設に送られ
はるかにいい待遇で生活できたのを知らないってことは恐ろしい。
「私たちは教育者」という名目で子供を働かせるというのは
ある意味犯罪ですよね~。
舞台が日本じゃなくて、時代も古いならわかるんですけどね・・。
てか、こういう物語だからこれでいいのね。
これから先、志田ちゃんが「心はプリンセス」を念じながら
苛め抜かれていくのを淡々と見続けると思います。
次回も何となく見てしまいそうな予感。
レビューはありません・・。
「サムライ・ハイスクール 1話」
JINも過去にタイムスリップしましたし
今は「お侍」さんが旬ワードなんでしょうか?
望月小太郎という先祖が三浦春馬にとりつくという話(違><
でも普段は弱気でそれこそ誰かと衝突したことすらないいわゆる草食男子が
頭を打ったことで先祖が憑依するというのが面白いんですね。
へなへな弱っちい高校生の春馬くんが
サムライモードになると
きりりと日本男児に変身するのがかっこよかったですね。
全く別人になれる役者でしたわ~。
今回は城田くんがいじめられ役でしたが
大きい城田くんが小さく背を丸めているのがなんともおかしくて。
万引きする手口ってああいうことなんですか?
だいたい高校生がデイトナ見せろという時点で危ないのがバレバレよね。
広告塔のゴルフ選手に近付いて貢ぐという発想がそもそも変でしたが
それが将来の人脈作りだったなんてあまりにもアホな発想にびっくらあんぐりでした。
将来、よりパワーを増したその選手が
あのアホな娘たちを相手にするとも思えない。
高校生ぐらいで自分の力を見切るなんて悲しいですが
ドラゴン桜を見た後なわけで桜木に仕込んでもらいたいと思った次第でした。
そういえばこちらも室井さんが校長でご出演。
アクの強いキャラには引っ張りだこですね。
城田くんのために自分が悪いことにして一緒に謝った小太郎@春馬でしたが
この城田くんも過去のサムライの誰かになるってことはないでしょうかね・・・
春馬くんだけなんてもったいないような・・。
次回は様子見です。
***
今夜は「ドリームハウス」とお待ちかねの「JIN」です。
重なっちゃうのが辛いところですが
もしビデオがダメになっていたらきっとドリームハウスを見てしまうと思うのです。
ドラマに強い思い入れがなくなってきた自分が淋しいですわ~。
まこ
マイガールでは、今回も泣かされてしまいましたわー
このまま連続泣き記録更新かっ!?
正宗くん、ほんと歯痒い・・・
だけど、陽子さんを失って腑抜けたように
日々を過ごしてきた彼なので、あの反応も
当然かなと納得させられてしまう(笑)。
正宗くんは一人っ子?だったら、小さい子の
面倒をみた経験もないでしょうからねぇ。
コハルちゃんが、あの年齢の割にはしっかりしてるから
いいものの・・・
だけど、そんな二人が何かかわいらしいんですよねー
セイラは、元の話をあまりよく知らないせいか
設定に無理があるとは思いつつも、
ギャグっぽくて楽しめましたわー
教育者にあるまじき行為の学園長に、
セイラの信念がどこかで貫かれるのか・・・
小姑根性で覗き見って感じデス(笑)。
サムライは見るには見たんですが、感想を
書く気力が残ってなかった

このまま連続泣き記録更新かっ!?
正宗くん、ほんと歯痒い・・・
だけど、陽子さんを失って腑抜けたように
日々を過ごしてきた彼なので、あの反応も
当然かなと納得させられてしまう(笑)。
正宗くんは一人っ子?だったら、小さい子の
面倒をみた経験もないでしょうからねぇ。
コハルちゃんが、あの年齢の割にはしっかりしてるから
いいものの・・・
だけど、そんな二人が何かかわいらしいんですよねー

セイラは、元の話をあまりよく知らないせいか
設定に無理があるとは思いつつも、
ギャグっぽくて楽しめましたわー

教育者にあるまじき行為の学園長に、
セイラの信念がどこかで貫かれるのか・・・
小姑根性で覗き見って感じデス(笑)。
サムライは見るには見たんですが、感想を
書く気力が残ってなかった

ikasama4
正宗の愛した陽子は
正宗に迷惑をかけたくなくて妊娠を隠し
元気なフリをしていた訳ですが
今回、正宗に迷惑をかけたくなくて
元気なフリをしていたコハルは
間違いなく陽子の娘ですね。
何とも意地らしい限りです。
サムライ・ハイスクールに出演してる
城田さんは大河ドラマの方では
真田幸村を演じてるんですよねぇ。
今後、城田さんに真田幸村が
乗り移ったら傑作です ̄▽ ̄
とはいえ、イマイチ
ピンとこないです。
正宗に迷惑をかけたくなくて妊娠を隠し
元気なフリをしていた訳ですが
今回、正宗に迷惑をかけたくなくて
元気なフリをしていたコハルは
間違いなく陽子の娘ですね。
何とも意地らしい限りです。
サムライ・ハイスクールに出演してる
城田さんは大河ドラマの方では
真田幸村を演じてるんですよねぇ。
今後、城田さんに真田幸村が
乗り移ったら傑作です ̄▽ ̄
とはいえ、イマイチ
ピンとこないです。
くう
>戦意喪失?全然レビューする気が起こらんわ><
エリちゃん、そりゃ私と同じ病気だわ。。。
って言うか、そこまで面白いドラマがないんだよね^^;
ああ、書かなきゃ~って言うのは今のところは
「JIN」1本だよ^^;
>本来なら公的機関に引渡し児童養護施設に送られ
はるかにいい待遇で生活できた
現代なら普通そうだよね。って言うか、実際に
学園長がやらせてる事は犯罪だと思うわ。
でも、童話だから突っ込んじゃいけない。。。
と思いつつ見ました(^▽^;
イジメドラマは本来は嫌いなので、見続けるのに
忍耐が要りそうです。。。
「ハイスクール」はそれなりに面白かった♪
でも、書こうかな、って感じじゃないかな、今のところ^^;
「マイ☆ボス」くらいに面白くなれば良いな、と思うわ~。
明日は月9ですね~。
でも、これは本当は全く期待してないの^^;
ただヒロくんをボーっと見ようかと思ってます。
面白かったら儲け物♪
エリちゃん、そりゃ私と同じ病気だわ。。。
って言うか、そこまで面白いドラマがないんだよね^^;
ああ、書かなきゃ~って言うのは今のところは
「JIN」1本だよ^^;
>本来なら公的機関に引渡し児童養護施設に送られ
はるかにいい待遇で生活できた
現代なら普通そうだよね。って言うか、実際に
学園長がやらせてる事は犯罪だと思うわ。
でも、童話だから突っ込んじゃいけない。。。
と思いつつ見ました(^▽^;
イジメドラマは本来は嫌いなので、見続けるのに
忍耐が要りそうです。。。
「ハイスクール」はそれなりに面白かった♪
でも、書こうかな、って感じじゃないかな、今のところ^^;
「マイ☆ボス」くらいに面白くなれば良いな、と思うわ~。
明日は月9ですね~。
でも、これは本当は全く期待してないの^^;
ただヒロくんをボーっと見ようかと思ってます。
面白かったら儲け物♪
tomo
エリさん、こんにちは。
「戦意喪失」してるのは、私だけじゃなかったんですね~。(笑)個人的な事情もありますけど、それ以上に、確かに「絶対観たい!」「これは最後まで見届けるぞ!」と思えるようなドラマが、どうも見当たらない・・・。そうそう、最近では「アイシテル」みたいなね!あれは、とてつもなく重かったけど、何が何でもちゃんと見届けなければ!という使命感のような感情で観てましたわ~。ラストも納得出来たしねえ。
「マイガール」は、ワタシ的には、相葉ちゃんの初主演ドラマってことで、いろいろツッコミどころはあれど(笑)、楽しんでます。コハルちゃんとの場面ではしっかり泣かされてますし、まあこんな感じでいってくれればOKですわ。正宗役は、もちろん他にいくらでも上手い役者さんはゴマンといるでしょうけど、相葉ちゃんでよかったと思います。
「セイラ」、まだ観ていませんが、これは何とか観ようと思っています。樋口可南子さんの悪役ぶりが楽しみです。(笑)でも、そもそも2時間っていうのが、すでにハードル高くて困ります。(苦笑)
エントリー違いですが、「リアル・クローズ」の初回、やっと観ました。なかなか面白かったですね!あの香里奈ちゃんのダサいこと、見事ですね。外見が全てではないけれど、確かにある程度外見も大事だと思います。黒木瞳さん、どんな衣装も完璧に着こなしてて、さすがですね~。目も楽しませてくれるドラマですね。
「戦意喪失」してるのは、私だけじゃなかったんですね~。(笑)個人的な事情もありますけど、それ以上に、確かに「絶対観たい!」「これは最後まで見届けるぞ!」と思えるようなドラマが、どうも見当たらない・・・。そうそう、最近では「アイシテル」みたいなね!あれは、とてつもなく重かったけど、何が何でもちゃんと見届けなければ!という使命感のような感情で観てましたわ~。ラストも納得出来たしねえ。
「マイガール」は、ワタシ的には、相葉ちゃんの初主演ドラマってことで、いろいろツッコミどころはあれど(笑)、楽しんでます。コハルちゃんとの場面ではしっかり泣かされてますし、まあこんな感じでいってくれればOKですわ。正宗役は、もちろん他にいくらでも上手い役者さんはゴマンといるでしょうけど、相葉ちゃんでよかったと思います。
「セイラ」、まだ観ていませんが、これは何とか観ようと思っています。樋口可南子さんの悪役ぶりが楽しみです。(笑)でも、そもそも2時間っていうのが、すでにハードル高くて困ります。(苦笑)
エントリー違いですが、「リアル・クローズ」の初回、やっと観ました。なかなか面白かったですね!あの香里奈ちゃんのダサいこと、見事ですね。外見が全てではないけれど、確かにある程度外見も大事だと思います。黒木瞳さん、どんな衣装も完璧に着こなしてて、さすがですね~。目も楽しませてくれるドラマですね。
2009/10/19 Mon URL [ Edit ]
あい
こんにちは~!
今回はどれもイマイチなんでしょうか?
忙しくて、何を見るのか考えるヒマもなく
エリさんとこ覗いたら、春馬くんがカッコイイというので、今見てみました。
結構おかしいですねぇ~。
優くんがちっちゃくなっているのが、超おかしい。
このままじゃすみませんよね?
彼にも戦ってもらわないと。
サムライの春馬くんは、とってもカッコイイですね。
話しのスジはどうでもいいけど
頭が疲れている時に、流し見するには丁度ドラマのような気がします。
不毛地帯は絶対みようと思っていたんですが
2時間が長すぎて、時間がとれてません。
年末に一気に見るのかも・・・ 涙
今回はどれもイマイチなんでしょうか?
忙しくて、何を見るのか考えるヒマもなく
エリさんとこ覗いたら、春馬くんがカッコイイというので、今見てみました。
結構おかしいですねぇ~。
優くんがちっちゃくなっているのが、超おかしい。
このままじゃすみませんよね?
彼にも戦ってもらわないと。
サムライの春馬くんは、とってもカッコイイですね。
話しのスジはどうでもいいけど
頭が疲れている時に、流し見するには丁度ドラマのような気がします。
不毛地帯は絶対みようと思っていたんですが
2時間が長すぎて、時間がとれてません。
年末に一気に見るのかも・・・ 涙
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>マイガールでは、今回も泣かされてしまいましたわー
毎回うるっとさせられるみたいですねえ~。
泣き記録は毎週更新かも(笑
正宗くんの歯がゆさは
陽子さんを失った心の穴でしょうね~。
そんで子供を預かる意味をわかってないせいでもありますよね。
何しろコハルちゃんがすでに一人前のオトナみたいな我慢強さを持ってる子。
なので正宗くんもわからないのですよね~。
こういうおっとり抜けてる正宗くんで
本当なら大顰蹙の合唱になるところを
相葉ちゃんのキャラでほのぼのに変えてしまったという
お得さを隅々まで味わえるのでした。
次回室井ママと闘えるでしょうかね?
「セイラ」は2時間がとんでもなく高いハードルのようで
未見の人多いですね。
イジワルされたプリンセスが幸せを掴むストーリーは
古今東西どこも同じなので
きっと最後はセイラも幸せになりますよ。
樋口さんがとってもイジワルな役がお似合いってことで
今後も楽しめそう(笑
でもその前に挫折しないかとハラハラです。
時間が惜しいですよね。
子供向けのドラマなのにけっこうオトナが見ているのが受けます^^;
>マイガールでは、今回も泣かされてしまいましたわー
毎回うるっとさせられるみたいですねえ~。
泣き記録は毎週更新かも(笑
正宗くんの歯がゆさは
陽子さんを失った心の穴でしょうね~。
そんで子供を預かる意味をわかってないせいでもありますよね。
何しろコハルちゃんがすでに一人前のオトナみたいな我慢強さを持ってる子。
なので正宗くんもわからないのですよね~。
こういうおっとり抜けてる正宗くんで
本当なら大顰蹙の合唱になるところを
相葉ちゃんのキャラでほのぼのに変えてしまったという
お得さを隅々まで味わえるのでした。
次回室井ママと闘えるでしょうかね?
「セイラ」は2時間がとんでもなく高いハードルのようで
未見の人多いですね。
イジワルされたプリンセスが幸せを掴むストーリーは
古今東西どこも同じなので
きっと最後はセイラも幸せになりますよ。
樋口さんがとってもイジワルな役がお似合いってことで
今後も楽しめそう(笑
でもその前に挫折しないかとハラハラです。
時間が惜しいですよね。
子供向けのドラマなのにけっこうオトナが見ているのが受けます^^;
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>正宗に迷惑をかけたくなくて
元気なフリをしていたコハルは
間違いなく陽子の娘ですね
うわ~そうだわ~!!
コハルちゃんのいじらしさはママ譲りだったのね。
やたらにオトナびた子ですが
陽子の気質を受け継いでいるのですね~。
あらゆるシーンで我慢強くていい子なのが
とっても不憫です。
正宗パパのもとで
子供らしさを取り戻してくれたらいいですね。
>城田さんは大河ドラマの方では
真田幸村を演じてるんですよねぇ
えええ~そうだったのですか!
もう大河も見なくなってしまいました。
城田君はハーフなのですが日本のお侍さんは
ハイカラ風に演じるんでしょうか?
なんとも楽しい展開が待ってる気がしますが
実際にはどうなるでしょう?
城田くんがキャスティングされてる以上
こんないじめられ役では肩透かしですよねえ。
ピンとこないのは同じですが(笑)
何か変身しそうな気はします・・
>正宗に迷惑をかけたくなくて
元気なフリをしていたコハルは
間違いなく陽子の娘ですね
うわ~そうだわ~!!
コハルちゃんのいじらしさはママ譲りだったのね。
やたらにオトナびた子ですが
陽子の気質を受け継いでいるのですね~。
あらゆるシーンで我慢強くていい子なのが
とっても不憫です。
正宗パパのもとで
子供らしさを取り戻してくれたらいいですね。
>城田さんは大河ドラマの方では
真田幸村を演じてるんですよねぇ
えええ~そうだったのですか!
もう大河も見なくなってしまいました。
城田君はハーフなのですが日本のお侍さんは
ハイカラ風に演じるんでしょうか?
なんとも楽しい展開が待ってる気がしますが
実際にはどうなるでしょう?
城田くんがキャスティングされてる以上
こんないじめられ役では肩透かしですよねえ。
ピンとこないのは同じですが(笑)
何か変身しそうな気はします・・
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>エリちゃん、そりゃ私と同じ病気だわ。。。
ぷぷぷ・・くうママ、同じ病気よね~。
風邪も同期だったし(笑
もうね・・見るには見るのですが
その後のレビューする高揚感が全くもてないの。
つまらないわけじゃないのですが
私が変わったのだと思ってたら
けっこう同調されてますね(笑
ドラマにエネルギーがなくなったみたいです。
>学園長がやらせてる事は犯罪だと思うわ。
でも、童話だから突っ込んじゃいけない
確かに童話ですからね~。
でも対象を子供時間じゃない一般にしている時点で
舞台は日本じゃないほうが良かったと思ったり。
ま、初回で学園長のイジメがたっぷり見れたので
今後は時間があれば見るってことになるかもね。
サムライは春馬くんがお侍に変身したときの
姿勢やセリフがやたらめったらカッコイイから
それで十分です。
なんか秋ドラマが始まる時は凄く期待してましたが
けっこう外れましたね。
でもJINがいいからまだ大丈夫vv
東京DOGSも私はゆるゆると楽しかったですよ。
>エリちゃん、そりゃ私と同じ病気だわ。。。
ぷぷぷ・・くうママ、同じ病気よね~。
風邪も同期だったし(笑
もうね・・見るには見るのですが
その後のレビューする高揚感が全くもてないの。
つまらないわけじゃないのですが
私が変わったのだと思ってたら
けっこう同調されてますね(笑
ドラマにエネルギーがなくなったみたいです。
>学園長がやらせてる事は犯罪だと思うわ。
でも、童話だから突っ込んじゃいけない
確かに童話ですからね~。
でも対象を子供時間じゃない一般にしている時点で
舞台は日本じゃないほうが良かったと思ったり。
ま、初回で学園長のイジメがたっぷり見れたので
今後は時間があれば見るってことになるかもね。
サムライは春馬くんがお侍に変身したときの
姿勢やセリフがやたらめったらカッコイイから
それで十分です。
なんか秋ドラマが始まる時は凄く期待してましたが
けっこう外れましたね。
でもJINがいいからまだ大丈夫vv
東京DOGSも私はゆるゆると楽しかったですよ。
エリ⇒tomoさん♪
こんにちは!
>「戦意喪失」してるのは、私だけじゃなかったんですね~。
ねえ~みんな同じ様に感じてるようです。
いろいろと事情が降りかかってきて
いつもと同じ状態でないのは
それぞれにありますが
でもドラマ自体も引っ張っていく力がなくなってますよね。
>相葉ちゃんの初主演ドラマってことで、いろいろツッコミどころはあれど(笑)、楽しんでます
相葉ちゃんのほのぼのキャラで楽しめますよね。
実際の正宗くんのキャラははっきりいって
蹴り倒してやりたいのですが(笑
そこを相葉ちゃんがうまく納めてくれてますわ^^
コハルちゃんという子がまた出来た子なのが
パパの自覚を促すのを遅らせてるというのもありますね。
今回は大家さんが助けてくれて大分ほっとしましたが
あの性格で室井ママを納得させられるのか
心配です(笑
またイラッとさせられそうですが
でもきっと泣くのでしょうね~(笑
そういうドラマということですね~!
「セイラ」はよくできてましたが
2時間は本当にハードルが高いですね。
ただ本気で見たいと思われたならば
食事中の15分ずつに小刻みにわけてご覧になるとか。
方法はありますから・・
内容に関してはあんまり期待しないほうがいいかも(笑
「リアルクローズ」は面白いですよね。
ファッションがお好きならさらに楽しめますよ。
黒木さんの装いもステキで参考になりますよね。
レビューはともかくとして目で楽しめるとは思います。
毎週新しいお洋服を出してくれるみたいですが
それもちょっと興味ありますわ~。
何だかんだとけっこうご覧になっておられますね!
楽しみにしていきましょうか。
>「戦意喪失」してるのは、私だけじゃなかったんですね~。
ねえ~みんな同じ様に感じてるようです。
いろいろと事情が降りかかってきて
いつもと同じ状態でないのは
それぞれにありますが
でもドラマ自体も引っ張っていく力がなくなってますよね。
>相葉ちゃんの初主演ドラマってことで、いろいろツッコミどころはあれど(笑)、楽しんでます
相葉ちゃんのほのぼのキャラで楽しめますよね。
実際の正宗くんのキャラははっきりいって
蹴り倒してやりたいのですが(笑
そこを相葉ちゃんがうまく納めてくれてますわ^^
コハルちゃんという子がまた出来た子なのが
パパの自覚を促すのを遅らせてるというのもありますね。
今回は大家さんが助けてくれて大分ほっとしましたが
あの性格で室井ママを納得させられるのか
心配です(笑
またイラッとさせられそうですが
でもきっと泣くのでしょうね~(笑
そういうドラマということですね~!
「セイラ」はよくできてましたが
2時間は本当にハードルが高いですね。
ただ本気で見たいと思われたならば
食事中の15分ずつに小刻みにわけてご覧になるとか。
方法はありますから・・
内容に関してはあんまり期待しないほうがいいかも(笑
「リアルクローズ」は面白いですよね。
ファッションがお好きならさらに楽しめますよ。
黒木さんの装いもステキで参考になりますよね。
レビューはともかくとして目で楽しめるとは思います。
毎週新しいお洋服を出してくれるみたいですが
それもちょっと興味ありますわ~。
何だかんだとけっこうご覧になっておられますね!
楽しみにしていきましょうか。
エリ⇒あいさん♪
こんにちは!
>今回はどれもイマイチなんでしょうか
そうですね・・・
私的には見ている分にはけっこうゆるく楽しめるのですが
翌日レビューするには時間がなかったり
何が何でも書きたいというエネルギーが消えてるのです。
自分の内的なものではありますが
けっこう同じ症状の方がちらほらです(笑
「サムライ」は春馬くんが変身して
お侍さんの口調になり姿も立派にサムライに見えるのが上手かったです。
そこが役者なんですね!
そうそう、城田くんが背を丸めて小さくしているのが一番うけました。
城田くんにも闘ってほしいですよね。
これからのプラスアルファに期待してます。
「不毛」はシベリアの部分をもっと丁寧に
心情に沿って描くかと思っていたら
回想で行きつ戻りつでした。
悲惨さ、過酷さはよくわかりましたが
涙はでませんでした。
時間はあいさんは録画じゃないですよね?
15分刻みは無理かしら?
お休みの日の一気見しかできませんね。
長丁場ですが無理して初回見る必要もないかも?
これからの話の方が面白いと思います。
誰でも知ってる旧ソ連の横暴な話が主ですし
初回見なくてもついていけるはずです。
そんなところですが
あいさんの琴線に触れたドラマがありましたらまた教えてくださいね。
今のところは「jin」が最も人気度高いです。
>今回はどれもイマイチなんでしょうか
そうですね・・・
私的には見ている分にはけっこうゆるく楽しめるのですが
翌日レビューするには時間がなかったり
何が何でも書きたいというエネルギーが消えてるのです。
自分の内的なものではありますが
けっこう同じ症状の方がちらほらです(笑
「サムライ」は春馬くんが変身して
お侍さんの口調になり姿も立派にサムライに見えるのが上手かったです。
そこが役者なんですね!
そうそう、城田くんが背を丸めて小さくしているのが一番うけました。
城田くんにも闘ってほしいですよね。
これからのプラスアルファに期待してます。
「不毛」はシベリアの部分をもっと丁寧に
心情に沿って描くかと思っていたら
回想で行きつ戻りつでした。
悲惨さ、過酷さはよくわかりましたが
涙はでませんでした。
時間はあいさんは録画じゃないですよね?
15分刻みは無理かしら?
お休みの日の一気見しかできませんね。
長丁場ですが無理して初回見る必要もないかも?
これからの話の方が面白いと思います。
誰でも知ってる旧ソ連の横暴な話が主ですし
初回見なくてもついていけるはずです。
そんなところですが
あいさんの琴線に触れたドラマがありましたらまた教えてくださいね。
今のところは「jin」が最も人気度高いです。
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1070-8776969f
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1070-8776969f
アンタッチャブル
仲間さんはこういう役柄をやると似合いますねぇ。やっぱり。
あんまり期待しないで見たせいか
面白かったデス。
もしかしたら写真に写っていた男は、ねじが不良品だと
教えに来ていて、すぐにでも取り換えなくては
いけないのに、建設会社の社長が...
Simple*Life ドラマ感 2009/10/18 Sun 11:29
このドラマのヒーロー望月小太郎は、大阪夏の陣で、徳川家康を後一歩のところまで追い詰めた真田幸村の家臣が祖先(?)だった。
数学の授業なのに、しっかり眠って夢を見ていた。教師の三木サヤカにそんなに日本史が好きなら、大阪夏の陣の30枚レポート提出と言われた
まぁ、お茶でも 2009/10/18 Sun 13:11
良かった~♪ε-(´▽`) ホッ
同居生活もまだまだ手探りの状況の中で、ちょうど仕事も忙しくなっちまったというのに、
大家さんにも内緒。職場にも内緒って・・・そんな生活が続くわけないじゃん{/ase/}
でも、言えない状況なのもわからなくもない{/rabi_lose/}
てか、正...
あるがまま・・・ 2009/10/18 Sun 15:45
みんなが涙した世界の名作!
大金持ちのお嬢様が召使いに…泣いたりしない。
だって女の子は誰でもプリンセスなんだから…
どんな逆境にも強く正しい姿に家族揃って感動して下さい
ベタよのぉ~ ̄m ̄ ふふ
小公女って、こんなお話だったんだ~{/face2_grin_s/}だけど、
あるがまま・・・ 2009/10/18 Sun 15:45
ドラマ「14才の母」(2006年)の母(志田)と15才の父(三浦)が土曜の夜の二
キッドのブログinココログ 2009/10/18 Sun 18:53
第1話 「学園秋の陣イジメ万引き不届き千万」
現代に侍登場!?
小太郎はある日歴史図書館で一冊の古文書とであう。
ソコに描かれた同...
shaberiba 2009/10/18 Sun 22:26
簡単感想のみで。NHK大河「天地人」で真田幸村を演じている城田優がオドオドした弱っち~役で~。。。先祖がその真田幸村に仕えていたと言うチャラチャラした高校生・望月小太郎を三浦春馬が演じているって言う。。。その構図が、大河を見ている者としては、何だか可笑し...
見取り八段・実0段 2009/10/19 Mon 01:01
水嶋ヒロの合コン現場に潜入!(『東京DOGS』エキストラレポート)&2009秋ドラマ、何見よう?『小公女セイラ』 「プレミアムブログ」 「スタッフブログ」女の子はね、誰でもプリンセスなのよ。ポニーテールに黒縁メガネ、そしてツインテール・・・高校生になって、ず...
|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο 2009/10/19 Mon 01:03
・侍戦隊シンケンジャーハワイかいいな私行ったことがないんだよね外道の中の外道がいるよ~何かあった時は源ちゃんに言ったらいいらしい源ちゃん家ってオヤジさんが夜逃げしたの源ちゃん家と一緒にしないでよ茉子ちゃんのママン、ビーストアーツ使いの人かドラマパートの...
Sweetパラダイス 2009/10/19 Mon 14:23
サムライになった春馬くんがめっちゃかっこいい~あのシロたんがいじめられキャラだってもうびっくりだよいじめるのはあるけどいじめられるのはお初だとかいじめられるシロたんを春馬くんが助けるのがまたいいさえないのにねイマジンに乗っ取られた???春馬くんが変っち...
Sweetパラダイス 2009/10/19 Mon 14:25
◆城田優さん(のつもり) 城田優さんは、日本テレビ系列で毎週土曜よる9時から放送されている連続ドラマ『サムライ・ハイスクール』に中村剛 役で出演しています。 先週は第1話が放送されました。 ●あらすじと感想
yanajunのイラスト・まんが道 2009/10/21 Wed 22:48
びけい|田井中茉莉亜オフィシャルブログ「おやつのじかん」 Powered ... 強いハートだったけ? ドラマはサムライ・ハイスクールと、東京DOGSと、不毛地帯と、ライアーゲーム2の4本です(サザエさん風) JINは最初の2話、見逃してしまったからなぁ(-_-) 面白いんやね
サムライ・ハイスクール 三浦春馬 最新情報 2009/12/19 Sat 08:57
| Home |