10/22/2009 「リアル・クローズ 2話」「ギネ 2話」
絞れなくておまとめ感想が続いています。
先日は「飛猫舎のアクセサリー」という検索ワードが多かったですよ。
先日は「飛猫舎のアクセサリー」という検索ワードが多かったですよ。
「リアル・クローズ 2話」
今週はようやく「ぺシェ・ミニョン」という美姫のフィッティングルーム・サロン販売の構想が出ました。
スペシャルドラマの時、その客層の豊かさに目を奪われましたし、
美姫の販売の仕方も見事でとっても勉強になったわけで、
せっかくなのでこのシーンをたくさん取り入れてほしいですわ~。
このドラマで一番楽しみにしてるのはここなんです!!
それから冒頭にも書きましたが「飛猫舎」のアクセサリーも
SPのときからひとつのエピをつないでいます。
が、バイヤーがホスト力を発揮することでたくさんの個数を注文できるというのは
ちょっといやらしい方向に話が進んでいて、チョットだけですが(ほんとに少しだけヨ)不愉快でした。
ま、最終的に絹恵@香里奈が褒め称えているシーンに出くわしたのと
発送するはずだった相手が倒産したというタイミングなどが揃って
田渕@西島秀俊が小泉から勝った(笑)ことも何となくおかしく嬉しかったですね。
この飛猫舎のアクセサリーというのが
手作りのよさを最大限に発揮してますがレースやリボンを多用し
重厚ロマンティックなネックレスやコサージュ、ブローチとステキなモノでした。
私も心底から欲しいと思いましたわ~。
今週は絹恵は加藤夏希と対決し、二人の間の溝が少し消えました。
絹恵もただ布団を販売していた子ではないわけで
仕事のなかでの人間関係もちゃんとわかっているようです。
そして少しですがステキに変身中です。
でもまだ靴がペタンコなのが残念ですね(笑
そうそう、青山でデート中だったのに、田渕とであったことで
市場調査に入り、試着までした絹恵でしたが、
それを淋しく見てしまった絹恵の彼@高岡がいました。
確か、絹恵のことは今のナチュラルな(ダサい)ままでいいと言ってたのよね。
これからどんどん変身していくであろう絹恵をどういう気持ちで見ていくのでしょうか。
「自分の好きな服」を知ることがダサさからの脱却だそうです。
西島先生のアドバイスもなかなかでしたよね~~~♪
「ギネ 2話」
はっきり言って先週よりずっとずっと面白かった。
ただ、紀香は相変わらず口を利かなくて気に食わないです(笑
冒頭に双子のママたちの出産模様。
一方は順調な出産でしたが、もう一人がリスク出産に変わっていました。
まずは無事に取り上げて双子の子供達は生まれてきました。
今週の緊迫はRHマイナスの患者が重なったことですか。
高校生の子宮外妊娠という恐ろしげな症状がありましたが
片方の卵巣をとってももう一方が無事だから
将来、子供を産む事は大丈夫だと太鼓判を押してもらっての手術でした。
ところがたった今この高校生に麻酔をうとうとしたところに
急患が運ばれてきます。
ベッドが一杯でも高校生の術前に処置を済ませてしまえばいいという紀香先生。
綱渡りのような時間を縫っての処置でした。
しかし、この患者も出血が止まらず、RHマイナスのB型の血液がなくなってしまうのでした。
そして高校生もお腹が痛みだし手術となりますが
今度は同じRHマイナス血液の不足により、
子宮全摘するしかない状況に追い込まれてしまうのでした。
これがある程度出産を終えた人ならまだ救われたのでしょうが
何しろ高校生ですから言葉がありません。
彼女がどういう経緯で妊娠したのかはわからなかったのですが
暴力で無理やりだったのではなかったみたいでしたから
若気の至りでのその結果をどれだけ悔しく思うかと同情するのみです。
高校生を手術する前に急患を受け入れたことで
松下由樹は、かつて自分が同じ状況で取り上げた子供を見せに
紀香をつれていくのでした。
管に繋がれたまま10年たっているその子は、慌しい出産ラッシュの時の子供。
無事に取り上げたと思った矢先に脳にリスクがあったらしい。
それから管が体中に通された状態。
親も見捨てたということでした。
だからこそ、チームを信じて力を合わせることを覚えてほしいと訴えています。
紀香の一人でも多くの命を救うという情熱を昔の自分と重ねながら
さらにチームワークでもって二度とこのような子供を作らないことをいいたかったのでした。
「でもあのコは生きています」
ダメだこりゃ・・・。
紀香先生にはこの状況がいいことだと思ってるのでしょうか。
その石ころのような脳みそをもうちょっと現実に即したものに変えないと
誰も一緒に仕事をしなくなるでしょう。
ただ、今回はそれぞれの背景が見えてきました。
松下先生は結婚したけれど子供を産むのをあきらめて仕事に没入。
紀香先生は離婚し、子供は24時間体制の保育園に預けた状態で仕事に没入。
板谷先生は独身。
そういえば先週の便秘の妊婦さんも運ばれてきましたが
順調だと思ってた矢先にリスク発生してました。
最後、どうなったのでしたっけ?
このダンナさんと板谷先生が高校生のときにモゴモゴだったのは
あとで知りましたが、なくてもいいエピではないでしょうかねえ・・・。
それから、唇の部分が奇形になった妊婦さんのエピも。
紀香の説明が全く人の気持ちを汲むことがない直接なわけで
すっかり妊婦さんを怯えさせ退院に追い込ませてしまいました。
ただ「生きていれば」いいのか?
大部分の人は「生きている」だけでいいとは思ってないし、
そこには「クオリティ」があるはずなのです。
紀香の過去に何があったのかはこの先のお楽しみです。
でもこの人が口を開くとやたらめったら頭にくるから同情しないかもねえ~(笑)
今週はようやく「ぺシェ・ミニョン」という美姫のフィッティングルーム・サロン販売の構想が出ました。
スペシャルドラマの時、その客層の豊かさに目を奪われましたし、
美姫の販売の仕方も見事でとっても勉強になったわけで、
せっかくなのでこのシーンをたくさん取り入れてほしいですわ~。
このドラマで一番楽しみにしてるのはここなんです!!
それから冒頭にも書きましたが「飛猫舎」のアクセサリーも
SPのときからひとつのエピをつないでいます。
が、バイヤーがホスト力を発揮することでたくさんの個数を注文できるというのは
ちょっといやらしい方向に話が進んでいて、チョットだけですが(ほんとに少しだけヨ)不愉快でした。
ま、最終的に絹恵@香里奈が褒め称えているシーンに出くわしたのと
発送するはずだった相手が倒産したというタイミングなどが揃って
田渕@西島秀俊が小泉から勝った(笑)ことも何となくおかしく嬉しかったですね。
この飛猫舎のアクセサリーというのが
手作りのよさを最大限に発揮してますがレースやリボンを多用し
重厚ロマンティックなネックレスやコサージュ、ブローチとステキなモノでした。
私も心底から欲しいと思いましたわ~。
今週は絹恵は加藤夏希と対決し、二人の間の溝が少し消えました。
絹恵もただ布団を販売していた子ではないわけで
仕事のなかでの人間関係もちゃんとわかっているようです。
そして少しですがステキに変身中です。
でもまだ靴がペタンコなのが残念ですね(笑
そうそう、青山でデート中だったのに、田渕とであったことで
市場調査に入り、試着までした絹恵でしたが、
それを淋しく見てしまった絹恵の彼@高岡がいました。
確か、絹恵のことは今のナチュラルな(ダサい)ままでいいと言ってたのよね。
これからどんどん変身していくであろう絹恵をどういう気持ちで見ていくのでしょうか。
「自分の好きな服」を知ることがダサさからの脱却だそうです。
西島先生のアドバイスもなかなかでしたよね~~~♪
「ギネ 2話」
はっきり言って先週よりずっとずっと面白かった。
ただ、紀香は相変わらず口を利かなくて気に食わないです(笑
冒頭に双子のママたちの出産模様。
一方は順調な出産でしたが、もう一人がリスク出産に変わっていました。
まずは無事に取り上げて双子の子供達は生まれてきました。
今週の緊迫はRHマイナスの患者が重なったことですか。
高校生の子宮外妊娠という恐ろしげな症状がありましたが
片方の卵巣をとってももう一方が無事だから
将来、子供を産む事は大丈夫だと太鼓判を押してもらっての手術でした。
ところがたった今この高校生に麻酔をうとうとしたところに
急患が運ばれてきます。
ベッドが一杯でも高校生の術前に処置を済ませてしまえばいいという紀香先生。
綱渡りのような時間を縫っての処置でした。
しかし、この患者も出血が止まらず、RHマイナスのB型の血液がなくなってしまうのでした。
そして高校生もお腹が痛みだし手術となりますが
今度は同じRHマイナス血液の不足により、
子宮全摘するしかない状況に追い込まれてしまうのでした。
これがある程度出産を終えた人ならまだ救われたのでしょうが
何しろ高校生ですから言葉がありません。
彼女がどういう経緯で妊娠したのかはわからなかったのですが
暴力で無理やりだったのではなかったみたいでしたから
若気の至りでのその結果をどれだけ悔しく思うかと同情するのみです。
高校生を手術する前に急患を受け入れたことで
松下由樹は、かつて自分が同じ状況で取り上げた子供を見せに
紀香をつれていくのでした。
管に繋がれたまま10年たっているその子は、慌しい出産ラッシュの時の子供。
無事に取り上げたと思った矢先に脳にリスクがあったらしい。
それから管が体中に通された状態。
親も見捨てたということでした。
だからこそ、チームを信じて力を合わせることを覚えてほしいと訴えています。
紀香の一人でも多くの命を救うという情熱を昔の自分と重ねながら
さらにチームワークでもって二度とこのような子供を作らないことをいいたかったのでした。
「でもあのコは生きています」
ダメだこりゃ・・・。
紀香先生にはこの状況がいいことだと思ってるのでしょうか。
その石ころのような脳みそをもうちょっと現実に即したものに変えないと
誰も一緒に仕事をしなくなるでしょう。
ただ、今回はそれぞれの背景が見えてきました。
松下先生は結婚したけれど子供を産むのをあきらめて仕事に没入。
紀香先生は離婚し、子供は24時間体制の保育園に預けた状態で仕事に没入。
板谷先生は独身。
そういえば先週の便秘の妊婦さんも運ばれてきましたが
順調だと思ってた矢先にリスク発生してました。
最後、どうなったのでしたっけ?
このダンナさんと板谷先生が高校生のときにモゴモゴだったのは
あとで知りましたが、なくてもいいエピではないでしょうかねえ・・・。
それから、唇の部分が奇形になった妊婦さんのエピも。
紀香の説明が全く人の気持ちを汲むことがない直接なわけで
すっかり妊婦さんを怯えさせ退院に追い込ませてしまいました。
ただ「生きていれば」いいのか?
大部分の人は「生きている」だけでいいとは思ってないし、
そこには「クオリティ」があるはずなのです。
紀香の過去に何があったのかはこの先のお楽しみです。
でもこの人が口を開くとやたらめったら頭にくるから同情しないかもねえ~(笑)
まこ
ペタンコ靴で、わざとガニ股に歩いてるだけで
あの香里奈ちゃんでさえ、ダサく見えるのが
驚きですわ~
でも、服のセンスは少しは洗練されてきたようなのが
微笑ましい~
あとはメイクとヘアスタイルと、自分に
自信を持つ事かしらん?
飛猫舎のアクセサリー、しゅてきでした
作業場に缶詰状態で手作りしてる姉妹にすれば
おいしいスイーツとイケメンの笑顔は癒しに
なるでしょうねぇ。小泉くんの作戦勝ちと
思いきや、無骨な西島さんがタイミングの良さと
商品への愛情で仕入れをゲットしたのも
なかなか面白かったデス
あの香里奈ちゃんでさえ、ダサく見えるのが
驚きですわ~

でも、服のセンスは少しは洗練されてきたようなのが
微笑ましい~

あとはメイクとヘアスタイルと、自分に
自信を持つ事かしらん?
飛猫舎のアクセサリー、しゅてきでした


作業場に缶詰状態で手作りしてる姉妹にすれば
おいしいスイーツとイケメンの笑顔は癒しに
なるでしょうねぇ。小泉くんの作戦勝ちと
思いきや、無骨な西島さんがタイミングの良さと
商品への愛情で仕入れをゲットしたのも
なかなか面白かったデス

エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
まこちゃま、背中が痛かったのね。
疲れがたまってたのねきっと♪
こういうときはお風呂でのんびりゆったりでしょうか。
お風呂ならじいやさまが広島のまこちゃま宅まで
日本中の温泉から抜擢した秘湯を即座に運んでくれるはずだわ~♪
香里奈ちゃんのガニ股姿がまたなんともかわいいですね。
ちょっと「だいすき!」を思い出されます。
すぐに綺麗な香里奈の姿が見られるようになるはずです。
でも美姫からは遠い道のりって言われてましたっけ・・
>飛猫舎のアクセサリー、しゅてきでした
本当ですよね。
あんなムードのあるコサージュが欲しくなりましたわ~。
>おいしいスイーツとイケメンの笑顔は癒しに
なるでしょうねぇ。
ああいう作業を黙々と行うのってどうなんでしょうねえ。
私も手芸で何か作り上げるのはけっこう好きですが
仕事で同じものを何十個も作るのは苦痛ですよね。
やっぱ息抜きは「イケメンとスイーツ」になるかも(笑
>商品への愛情で仕入れをゲット
そうそうダサイと言われた絹恵でしたが
飛猫舎のアクセサリーの良さはちゃんと見抜いていたんですね。
あのタイミングは本当に良かったわ~。
運も実力のうちよね!
まこちゃま、背中が痛かったのね。
疲れがたまってたのねきっと♪
こういうときはお風呂でのんびりゆったりでしょうか。
お風呂ならじいやさまが広島のまこちゃま宅まで
日本中の温泉から抜擢した秘湯を即座に運んでくれるはずだわ~♪
香里奈ちゃんのガニ股姿がまたなんともかわいいですね。
ちょっと「だいすき!」を思い出されます。
すぐに綺麗な香里奈の姿が見られるようになるはずです。
でも美姫からは遠い道のりって言われてましたっけ・・
>飛猫舎のアクセサリー、しゅてきでした
本当ですよね。
あんなムードのあるコサージュが欲しくなりましたわ~。
>おいしいスイーツとイケメンの笑顔は癒しに
なるでしょうねぇ。
ああいう作業を黙々と行うのってどうなんでしょうねえ。
私も手芸で何か作り上げるのはけっこう好きですが
仕事で同じものを何十個も作るのは苦痛ですよね。
やっぱ息抜きは「イケメンとスイーツ」になるかも(笑
>商品への愛情で仕入れをゲット
そうそうダサイと言われた絹恵でしたが
飛猫舎のアクセサリーの良さはちゃんと見抜いていたんですね。
あのタイミングは本当に良かったわ~。
運も実力のうちよね!
キッドじいや
エリお嬢様、
まこ様の看病お疲れ様でございます。
うるわしい姉妹愛に
じいや感涙いたしましたぞ~。
若草物語でございますなーっ。
行方不明の翠様は今どこに~。
「女を利用したビジネス」も
「男を利用したビジネス」も
お嬢様の商業道徳に反するのですな。
需要と供給の間に
色恋を混ぜることは
生産者にも消費者にも無関係ですからな。
いいものをつくる生産者と
いいものをもとめる消費者を
つなぐ流通業者は清廉潔白であるべきです。
まあ・・・汚職とか裏ビジネスとか
そういうものはじいやが
裏で処理しますので~。
まあ・・・ビジネスはビジネス
色恋は色恋でエンジョイするのが
理想ですからな・・・
恋人の企業を倒産に追い込んで
ニッコリ微笑みつつ
その夜にデートするくらいの
わりきりのよさが
スーパー・レディーというものでございます。
相手がわりきれるかどうかは別といたしましてもーっ。
まこ様の看病お疲れ様でございます。
うるわしい姉妹愛に
じいや感涙いたしましたぞ~。
若草物語でございますなーっ。
行方不明の翠様は今どこに~。
「女を利用したビジネス」も
「男を利用したビジネス」も
お嬢様の商業道徳に反するのですな。
需要と供給の間に
色恋を混ぜることは
生産者にも消費者にも無関係ですからな。
いいものをつくる生産者と
いいものをもとめる消費者を
つなぐ流通業者は清廉潔白であるべきです。
まあ・・・汚職とか裏ビジネスとか
そういうものはじいやが
裏で処理しますので~。
まあ・・・ビジネスはビジネス
色恋は色恋でエンジョイするのが
理想ですからな・・・
恋人の企業を倒産に追い込んで
ニッコリ微笑みつつ
その夜にデートするくらいの
わりきりのよさが
スーパー・レディーというものでございます。
相手がわりきれるかどうかは別といたしましてもーっ。
エリ⇒キッドじいやさま♪
こんにちは!
若草物語大好きだわ~~~♪
H☆Cは三人姉妹ですけど4女のエイミーは
翠さんなのね(笑)
エリは長女だからさしずめメグね?
キャラで好きなのはプラムフィールドの学園を作ったジョーなんです~。
しばし楽しかった子供時代にタイムスリップ。
若草物語、また読みたくなりましたわ~。
>いいものをつくる生産者と
>いいものをもとめる消費者を
>つなぐ流通業者は清廉潔白であるべきです
自分でもわからないちょっとした苛立ちの原因を
じいやさまはちゃんとひも解いてくださったのね~♪
そうか~。
ビジネスの間に男をにおわせたのが
嫌だったのね。
何となくあの時の気持ちがわかってきました。
あの製作者のお二人のがんばりはよくわかったので
甘いものの差し入れは当然ですし
二人の好物を知っていた小泉さんの
調査力も大したもの。
出世する人はこういうところで実力を発揮してるのですね!
ただちょっとした笑顔の差が分けた部分もあっただけね。
>恋人の企業を倒産に追い込んで
ニッコリ微笑みつつ
その夜にデートするくらいの
わりきりのよさが
スーパー・レディー
あら、覚えておられました?
ふふふ・・
じいやがこっそり処理したくれたあの件ですのよ。
あの夜ホテルの最上階で飲んだチェリーボムは最高でした。
その後、どうなったのかは闇の中ですわね。
・・・裏の仕事はじいやにお任せということで~。
10月ですがじいやには千本桜を。
同じチェリーですけど魅惑の赤い液体に浮かぶチェリーが
じいやを誘惑するようですわ~ウフフ
若草物語大好きだわ~~~♪
H☆Cは三人姉妹ですけど4女のエイミーは
翠さんなのね(笑)
エリは長女だからさしずめメグね?
キャラで好きなのはプラムフィールドの学園を作ったジョーなんです~。
しばし楽しかった子供時代にタイムスリップ。
若草物語、また読みたくなりましたわ~。
>いいものをつくる生産者と
>いいものをもとめる消費者を
>つなぐ流通業者は清廉潔白であるべきです
自分でもわからないちょっとした苛立ちの原因を
じいやさまはちゃんとひも解いてくださったのね~♪
そうか~。
ビジネスの間に男をにおわせたのが
嫌だったのね。
何となくあの時の気持ちがわかってきました。
あの製作者のお二人のがんばりはよくわかったので
甘いものの差し入れは当然ですし
二人の好物を知っていた小泉さんの
調査力も大したもの。
出世する人はこういうところで実力を発揮してるのですね!
ただちょっとした笑顔の差が分けた部分もあっただけね。
>恋人の企業を倒産に追い込んで
ニッコリ微笑みつつ
その夜にデートするくらいの
わりきりのよさが
スーパー・レディー
あら、覚えておられました?
ふふふ・・
じいやがこっそり処理したくれたあの件ですのよ。
あの夜ホテルの最上階で飲んだチェリーボムは最高でした。
その後、どうなったのかは闇の中ですわね。
・・・裏の仕事はじいやにお任せということで~。
10月ですがじいやには千本桜を。
同じチェリーですけど魅惑の赤い液体に浮かぶチェリーが
じいやを誘惑するようですわ~ウフフ
あい
こんにちは~!
リアル・クローズ、加藤ナツキや黒木瞳のセリフに、手を叩きながら爆笑してみてます。
イチイチ凹む絹恵を見て、私もこうやって人を傷つけているんだなと思いながらも
やっぱり笑っちゃって 笑
これが香里奈?というほどダサく変身している香里奈にビックリですが
これから綺麗な彼女に戻っていくんですね。
楽しみです。
ギネは見ていないんですけど・・・
ものすご~くツッコミどろこがありそうでおもしろそうですね。
時間がある時に1回見ちゃおうかなぁ。
リアル・クローズ、加藤ナツキや黒木瞳のセリフに、手を叩きながら爆笑してみてます。
イチイチ凹む絹恵を見て、私もこうやって人を傷つけているんだなと思いながらも
やっぱり笑っちゃって 笑
これが香里奈?というほどダサく変身している香里奈にビックリですが
これから綺麗な彼女に戻っていくんですね。
楽しみです。
ギネは見ていないんですけど・・・
ものすご~くツッコミどろこがありそうでおもしろそうですね。
時間がある時に1回見ちゃおうかなぁ。
エリ⇒あいさん♪
こんにちは!
リアルクローズの皆さんのイジワルにウケてますね~。
みんな絹恵にいらっとさせられてますけど
それまでと環境が違うからしょうがないのね。
でも香里奈がこれから変身するに従い
見る目が変ってきますよ。
ま、こういう成長物語(?)も面白いです。
ギネは昨今の産婦人科の惨状を描いたものですが
紀香の扮する女医役がなんとも変わり者で
突っ込み満載ですわ~^^;
前話より今週の方が筋としても良かったです。
これからもっと面白くなりそうな予感です。
我慢して見てよかったわ(笑
あいさんなら見所を心得ておられるから
楽しめるかと思いますよ~。
リアルクローズの皆さんのイジワルにウケてますね~。
みんな絹恵にいらっとさせられてますけど
それまでと環境が違うからしょうがないのね。
でも香里奈がこれから変身するに従い
見る目が変ってきますよ。
ま、こういう成長物語(?)も面白いです。
ギネは昨今の産婦人科の惨状を描いたものですが
紀香の扮する女医役がなんとも変わり者で
突っ込み満載ですわ~^^;
前話より今週の方が筋としても良かったです。
これからもっと面白くなりそうな予感です。
我慢して見てよかったわ(笑
あいさんなら見所を心得ておられるから
楽しめるかと思いますよ~。
くう
>ただ「生きていれば」いいのか?
大部分の人は「生きている」だけでいいとは思ってないし、
そこには「クオリティ」があるはずなのです。
本当にそうですよね~。。。
難しい問題ですが、どっちにしろ医者の独断で
命を与えられたり奪われたりはしたくないなぁ。
私は柊のような医者には当たりたくないわ~(>_<)
でも、ドラマとしては見応えある♪
水曜は、ちょっとキツイんですが、録画で見ていきます^^
大部分の人は「生きている」だけでいいとは思ってないし、
そこには「クオリティ」があるはずなのです。
本当にそうですよね~。。。
難しい問題ですが、どっちにしろ医者の独断で
命を与えられたり奪われたりはしたくないなぁ。
私は柊のような医者には当たりたくないわ~(>_<)
でも、ドラマとしては見応えある♪
水曜は、ちょっとキツイんですが、録画で見ていきます^^
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1072-b0d2f0c0
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1072-b0d2f0c0
香里奈たんて小さい?Σ( ̄ロ ̄|||オッ!
ヒールを履いてないせいか、加藤夏希ちゃんと並ぶと意外に背が低くてびっくり{/ee_3/}
だけど、エンディングでモデル歩きをしてる姿は、堂々としてるせいか
めっちゃスラッと見えるから不思議~{/face_sup/}
さてさて、今回は凌に...
あるがまま・・・ 2009/10/22 Thu 13:17
昨年、スペシャルで放送されたコミック原作の連ドラ化
初回、お約束の海外ロケはあったものの、やや、スペシャルのひきのばし感があり、視聴率的に残念だった模様ですが(^^;)、2回目にして、ようよう腰を据えたじっくり感が出てきた印象かな?
出ました「あなた
のほほん便り 2009/10/22 Thu 17:55
さて・・・火曜日はドラマ対決の日であるのです。(言い方替えるのはマリネラ常春の国
キッドのブログinココログ 2009/10/22 Thu 19:47
昨年、スペシャルで放送されたコミック原作の連ドラ化
初回、お約束の海外ロケはあったものの、やや、スペシャルのひきのばし感があり、視聴率的に残念だった模様ですが(^^;)、2回目にして、ようよう腰を据えたじっくり感が出てきた印象かな?
出ました「あなた
のほほん便り 2009/10/23 Fri 08:30
水嶋ヒロの合コン現場に潜入!(『東京DOGS』エキストラレポート)&2009秋ドラマ、何見よう?『オトメン(乙男)~夏~』美女と散乱するフルーツ(爆)懲りない男の子ボーイ“なまはげHACHI”磯野・・・今度は教育実習生“お~たん”萌松音羽@&ldqu...
|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο 2009/10/23 Fri 22:03
人間は、ただ生きていればそれでいいのか大変デリケートな問題に着手したもんです。。。これは軽く流す事ができるドラマと違いますよ。日テレさん。水10は、フジの「レッドシアター」を見る日と決めて、日テレのドラマは捨ててきた私ですが、今期は大石静脚本と言う...
見取り八段・実0段 2009/10/24 Sat 18:12
| Home |