fc2ブログ
正宗君の仕事している顔はお天道さまみたい。・・・夢中になれる仕事があってよかったネ!
仕事で自分の道を模索して悩むとき。

今週の正宗くん@相葉雅紀は同僚がコンクールで入選したことで

自らの今後を考え悩みが募っていきます。

そんな正宗君の複雑な心境はもろ態度に出ているようで

敏感なコハルちゃんは何も話してくれない正宗君の気持ちを忖度して不機嫌になるのでした。

5歳児ですがコハルちゃんは一人前の奥さんみたいですごくオトナ。

お泊り保育という楽しいイベントにもさほど乗らず

とうとうお空の陽子ママに糸電話で相談するくらいこちらも悩みは深いようです。



さて、正宗くんは上司の林の家庭の事情がわかりました。

奥さんが外でバリバリ働き、林んは家でエプロン業務。

かつて賞も受賞したほど才能があった林ですが

現在は妻を支え、家事に没頭しているという。

林妻は誕生日にすら遠くから電話でのお祝いしか言えない自分に悩み

家庭での居場所確保のために仕事をセーブすると言い出します。

そこで林は久しぶりにカメラを取り出し

家族の写真を撮るのでした。

妻を支えて自分が犠牲になったということは一度もなかった。

家族と本気で向きあうためにカメラを手放しただけだと

爽やかに言う林でした。

林妻は一度は断ろうと思った香港出張をやり遂げることを決意。

林は一度も妻に仕事を強要したわけでもなく、

また自分が犠牲になったわけでもなくあくまで自然体。

もしも仕事に疲れたのならいつでも立場を変えてもいいという姿勢です。

家族の絆に居場所をはっきりと感じた林妻でした。


正宗くんは林のアシスタントをしながら

生き生きと動いていましたが

その様子をみて

コハルちゃんも笑顔になっていきます。

「正宗くんがお仕事してる時の顔、コハルの大好きなおてんとさまみたいでした」

「おてんとさま」という表現がなんとも愛らしくて

陽子ママの教えがうかがえます。


正宗はコハルちゃんから笑顔の贈り物をもらい、

ようやく自分の道が見えてきました。

写真を頑張ってみると本気で決意したようです。


今週は八名大家さんのお店が再び出ました。

「青汁はじめました」の貼紙も健在(笑)

オープニングは正宗君の手作りオムライスにテントウムシの絵でしたが、

大家さんのところではシチューをご馳走になったみたいでしたね。

忙しいときはこうしてご飯を食べさせてもらえるお店があるだけでも違います。

応援団のお二人がいてこそ子育ても頑張れるというもの。

大家さんの奥さんがちょっと体調を崩しているみたいな様子が気になりました。


しかし、正宗はコハルちゃんのパパになったとはいえ

お父さん、パパという呼び方はされてなくて

今でも「正宗くん・・」なのですねえ~。

コハルちゃんは対等な奥さんというポジションそのもの。

陽子ママの気持ちをそっくり受け継いでいるようです。

正宗は一人だったらいまだアシスタントでのんびり過ごしていたところを

コハルちゃんの一言や林の生き方を見て

自分の道を真っ直ぐにとらえることができました。

ゆっくりですが正宗君も成長し、前進しています。

そして父と娘の二人の間の絆もまたしっかりと結ばれたようです。


Secret

TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1083-9f4894dc