12/16/2009 リアル・クローズ 第10話
俺についてくるか!だって・・ひゃ~絹恵どうする?って仕事の話です^^;
松善にお客を奪われ、売り上げが落ちた越前屋ですが、
美姫@黒木瞳は、シエラ&キースの取引を決めてやると宣言・・。
責任は全て引き受けるとまで言い切りました。
そんなところに突然のデザイナー、キース・パトリスの来日。
プレゼンまで24時間しかないというところですが「この仕事、取りに行きます」って
部下たちを引っ張る美姫も必死です。
中心には絹恵@香里奈と田渕@西島秀俊が必ず絡むのが美姫のお気に入り人材でもあるわけですね。
そんな慌しいところなのにニコラ(@黄川田将也)は田渕が蜂矢と会っていたシーンを目撃したと、
ひき抜かれる可能性を絹恵に告げるわけで
田渕の携帯が鳴ったことでますます怪しい。
ついに携帯の相手を見てみたら「松善のエライ」人だって。
これは引き抜き確定だという絹恵は急に心細くなるのでした。
でもこれは後に田渕がキッパリ断ったと言ってたのでひと安心。
しかし事態は切迫。美姫は田渕と絹恵をつれてパトリスに挨拶の面会です。
シエラ・キースとは単独で契約だったはずなのに蜂矢たちが先にきているってどういうことよ?
しかも、契約内容は松善の方がはるかに有利なわけでこれは越前屋は危ないわ~~~><
そして引き抜きで辞めていくアヤ。辞める人にはご自由にという主義なのか引き止めない美姫ですが、
それは必要とされてないからだという瑞穂でした。
せっせとプレゼン資料を作り上げた瑞穂でしたが、膨大な資料になったことを指摘され、
この資料を相手に読ませるつもりかと、自己満足だと切って捨てる美姫さま・・。
瑞穂はただ美姫に認めてもらいたくて仕事をしたのだというと
「私に褒めてもらいたかった?勘違いもはなはだしい」ときついのです。
せっかくの努力もふいになった瑞穂はどこかがプッツンと切れてしまいました。
そのまま辞めると宣言。もちろん美姫はひきとめませんでした。
さすがに絹恵はオロオロでしたが、みんな一緒に仕事する仲間なのに、美姫の言い方が悪いとやや抗議です。
しかし人の人生をひきとめる権利など自分にはないとキッパリ言う美姫です。
一人でも立っていられる人間になり始めて仲間を得られるの。
今のあなたは他人に寄りかかってるだけ。
さすがに絹恵はグーもでません。
くたくたになっている絹恵に凌がやってきました。
実は凌も引き抜きにあっていましたが、逆スパイで様子を探ってきたというのです。
松善でのシエラ&キース売り場のイメージ写真まで撮ってきました。
そこに田渕がおしゃれな顧客層と合コンと称して売り場の洋服の感想を聞きだしています。
生の声こそ本当の声だという田渕ですが、そこに現れた美姫は閃きました。
シエラキースの服を売り場で直接プレゼンするという。とっくに香港から服は取り寄せていた美姫さま。
夜を徹して準備に奔走するスタッフたち。
ところが、キース側は既に松善と契約したから越前屋には用がないという電話がかかってきました。
あっという絹恵でしたが
車に乗ったキースたちの前に躍り出て帰るところをひきとめ強引に越前屋に連れて行きます。
日本女性の好みに合ったコーディネートをディスプレイとショー形式で提案しました。
感激したパトリスはこの場で返事をすると言い出します。
しかし、決定は松善で覆ることはありませんでした。
それは最後に蜂矢が手渡したネクタイにあります。
子供の頃にパトリスの父がパトリスにプレゼントしたネクタイ。
それは美姫が幼い蜂矢にプレゼントしたものでした。
結果として美姫から蜂矢に渡り、パトリスの手に移りましたが
まるで美姫が橋渡しをしたようなものです。
皮肉なものだという蜂矢でしたが、美姫は悔しいながらも清々しい顔でした。
契約を取れなかったと呆然とするばかりですが
さらに愕然とする出来事がやってきました。
田渕がイギリスに行く!
思わず走り出し、田渕に声をかけたものの
美姫からの言葉が脳裏にこだましています・・・
人の人生をひきとめる権利などない・・・
あの・・その・・と結局笑ってごまかすだけの絹恵。
そこに田渕が
「お前、俺と一緒に来るか?」
*****
もちろん田渕と一緒にイギリスに行けたら面白い仕事ができそうだし
大好きな田渕だからそばにいたいでしょうし・・。
でも絹恵には越前屋に「仲間」がたくさんいるわけで
見捨てて一人だけイギリスになんて行けるわけないですよね。
どういう決断をするのか見ものです。
でもきっと田渕とはこれからもファッションを発信するアンテナよろしく
交流が続くでしょう。
そしていつか人生のパートナーってことはないでしょうか。
田渕がパトリスに寿司のTシャツや和風のオモチャなど用意したのは楽しかったですね。
波鳥寿と当て字で漢字を即行で作ったのも絹恵らしくて良かった。
でも思い出のネクタイには勝てなかったのが残念でした!!
美姫さまは責任をとって辞めると宣言した通りになるんでしょうね・・・。
来週、最終回です。
美姫@黒木瞳は、シエラ&キースの取引を決めてやると宣言・・。
責任は全て引き受けるとまで言い切りました。
そんなところに突然のデザイナー、キース・パトリスの来日。
プレゼンまで24時間しかないというところですが「この仕事、取りに行きます」って
部下たちを引っ張る美姫も必死です。
中心には絹恵@香里奈と田渕@西島秀俊が必ず絡むのが美姫のお気に入り人材でもあるわけですね。
そんな慌しいところなのにニコラ(@黄川田将也)は田渕が蜂矢と会っていたシーンを目撃したと、
ひき抜かれる可能性を絹恵に告げるわけで
田渕の携帯が鳴ったことでますます怪しい。
ついに携帯の相手を見てみたら「松善のエライ」人だって。
これは引き抜き確定だという絹恵は急に心細くなるのでした。
でもこれは後に田渕がキッパリ断ったと言ってたのでひと安心。
しかし事態は切迫。美姫は田渕と絹恵をつれてパトリスに挨拶の面会です。
シエラ・キースとは単独で契約だったはずなのに蜂矢たちが先にきているってどういうことよ?
しかも、契約内容は松善の方がはるかに有利なわけでこれは越前屋は危ないわ~~~><
そして引き抜きで辞めていくアヤ。辞める人にはご自由にという主義なのか引き止めない美姫ですが、
それは必要とされてないからだという瑞穂でした。
せっせとプレゼン資料を作り上げた瑞穂でしたが、膨大な資料になったことを指摘され、
この資料を相手に読ませるつもりかと、自己満足だと切って捨てる美姫さま・・。
瑞穂はただ美姫に認めてもらいたくて仕事をしたのだというと
「私に褒めてもらいたかった?勘違いもはなはだしい」ときついのです。
せっかくの努力もふいになった瑞穂はどこかがプッツンと切れてしまいました。
そのまま辞めると宣言。もちろん美姫はひきとめませんでした。
さすがに絹恵はオロオロでしたが、みんな一緒に仕事する仲間なのに、美姫の言い方が悪いとやや抗議です。
しかし人の人生をひきとめる権利など自分にはないとキッパリ言う美姫です。
一人でも立っていられる人間になり始めて仲間を得られるの。
今のあなたは他人に寄りかかってるだけ。
さすがに絹恵はグーもでません。
くたくたになっている絹恵に凌がやってきました。
実は凌も引き抜きにあっていましたが、逆スパイで様子を探ってきたというのです。
松善でのシエラ&キース売り場のイメージ写真まで撮ってきました。
そこに田渕がおしゃれな顧客層と合コンと称して売り場の洋服の感想を聞きだしています。
生の声こそ本当の声だという田渕ですが、そこに現れた美姫は閃きました。
シエラキースの服を売り場で直接プレゼンするという。とっくに香港から服は取り寄せていた美姫さま。
夜を徹して準備に奔走するスタッフたち。
ところが、キース側は既に松善と契約したから越前屋には用がないという電話がかかってきました。
あっという絹恵でしたが
車に乗ったキースたちの前に躍り出て帰るところをひきとめ強引に越前屋に連れて行きます。
日本女性の好みに合ったコーディネートをディスプレイとショー形式で提案しました。
感激したパトリスはこの場で返事をすると言い出します。
しかし、決定は松善で覆ることはありませんでした。
それは最後に蜂矢が手渡したネクタイにあります。
子供の頃にパトリスの父がパトリスにプレゼントしたネクタイ。
それは美姫が幼い蜂矢にプレゼントしたものでした。
結果として美姫から蜂矢に渡り、パトリスの手に移りましたが
まるで美姫が橋渡しをしたようなものです。
皮肉なものだという蜂矢でしたが、美姫は悔しいながらも清々しい顔でした。
契約を取れなかったと呆然とするばかりですが
さらに愕然とする出来事がやってきました。
田渕がイギリスに行く!
思わず走り出し、田渕に声をかけたものの
美姫からの言葉が脳裏にこだましています・・・
人の人生をひきとめる権利などない・・・
あの・・その・・と結局笑ってごまかすだけの絹恵。
そこに田渕が
「お前、俺と一緒に来るか?」
*****
もちろん田渕と一緒にイギリスに行けたら面白い仕事ができそうだし
大好きな田渕だからそばにいたいでしょうし・・。
でも絹恵には越前屋に「仲間」がたくさんいるわけで
見捨てて一人だけイギリスになんて行けるわけないですよね。
どういう決断をするのか見ものです。
でもきっと田渕とはこれからもファッションを発信するアンテナよろしく
交流が続くでしょう。
そしていつか人生のパートナーってことはないでしょうか。
田渕がパトリスに寿司のTシャツや和風のオモチャなど用意したのは楽しかったですね。
波鳥寿と当て字で漢字を即行で作ったのも絹恵らしくて良かった。
でも思い出のネクタイには勝てなかったのが残念でした!!
美姫さまは責任をとって辞めると宣言した通りになるんでしょうね・・・。
来週、最終回です。
まこ
最終回は、それぞれが新たな道を進んでいく
てな内容になりそうですねー。
そんな中、絹恵がどんな選択をするのか
楽しみですわ~
職場の和気藹々とした人間関係や、目標にする人物が
いるのはいい事だと思うけど、美姫さま曰く
仕事って、誰かに褒めてもらう為にしてるんじゃ
ダメなんですよね。もちろんお客様に満足して
もらう事は大切なんだろうけど・・・
そう考えると、どんな手段を使おうとも
狙った仕事をゲットしようとする
蜂矢の一匹狼的なところは、
美姫さまに似てるような気がするぞ~!
てな内容になりそうですねー。
そんな中、絹恵がどんな選択をするのか
楽しみですわ~

職場の和気藹々とした人間関係や、目標にする人物が
いるのはいい事だと思うけど、美姫さま曰く
仕事って、誰かに褒めてもらう為にしてるんじゃ
ダメなんですよね。もちろんお客様に満足して
もらう事は大切なんだろうけど・・・
そう考えると、どんな手段を使おうとも
狙った仕事をゲットしようとする
蜂矢の一匹狼的なところは、
美姫さまに似てるような気がするぞ~!
mari
エリぴょ~ん。
ご無沙汰でした。
このドラマ見るたびに、水戸黄門を
思い出していました(笑)
越前屋なんて大時代的なネーミングですよね。
美姫マジックは最後に崩壊なんでしょうか?
ちょっと張りつめていたものが消えて、
ウロウロしそうです。
ご無沙汰でした。
このドラマ見るたびに、水戸黄門を
思い出していました(笑)
越前屋なんて大時代的なネーミングですよね。
美姫マジックは最後に崩壊なんでしょうか?
ちょっと張りつめていたものが消えて、
ウロウロしそうです。
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>それぞれが新たな道を進んでいく
てな内容
最終回が楽しみですね~。
もりだくさんのようですが
やっぱり絹恵の田渕への返事が一番気になるところです。
あと美姫さまの行方も心配だ~。
>どんな手段を使おうとも
狙った仕事をゲットしようとする
蜂矢の一匹狼的なところは、
美姫さまに似てる
なりふり構わないところはやりすぎな気もしますが
でも結果がよければ全てよしですから
実績が大事なんですね。
一匹狼ってところは確かに美姫さま譲り?
遠くでライバル視しながらも
いいところはちゃんと学んでるのが
蜂矢のすごいところ。
仲良しごっこじゃない仕事のライバルに
なれそうな二人ですね。
案外、蜂矢が美姫さまをスカウトするとか?
>それぞれが新たな道を進んでいく
てな内容
最終回が楽しみですね~。
もりだくさんのようですが
やっぱり絹恵の田渕への返事が一番気になるところです。
あと美姫さまの行方も心配だ~。
>どんな手段を使おうとも
狙った仕事をゲットしようとする
蜂矢の一匹狼的なところは、
美姫さまに似てる
なりふり構わないところはやりすぎな気もしますが
でも結果がよければ全てよしですから
実績が大事なんですね。
一匹狼ってところは確かに美姫さま譲り?
遠くでライバル視しながらも
いいところはちゃんと学んでるのが
蜂矢のすごいところ。
仲良しごっこじゃない仕事のライバルに
なれそうな二人ですね。
案外、蜂矢が美姫さまをスカウトするとか?
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1116-a9d3339e
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1116-a9d3339e
契約とれないと美姫さまが危うい?!いよいよ崖っぷちの越前屋は、Siela&Keithへのプレゼンに賭けるが、蜂矢が現れてまたしも邪魔をする!優作や凌の怪しい動きも気になるぞ!
fool's aspirin 2009/12/16 Wed 21:16
俺と一緒に来るか?o(≧∇≦)oキャ♪
何だかプロポーズみたい・・・{/face_heart/}だけど、これって仕事のお誘いなんですよね{/ase/}
とはいえ、絹恵は人に便乗するようなタイプじゃないし、いつか実力で飛び立てる事を
目指して頑張るんだろうなぁ。
てか、まゆったら
あるがまま・・・ 2009/12/16 Wed 21:48
| Home |