01/03/2010 謎の象形文字
ネプリーグに出演した嵐を偶然見てしまいました~♪
たまたまテレビを見たら嵐のメンバーだったのがやたら嬉しくてずんずん見ちゃった!
相葉ちゃんの突然の象形文字に受けたウケタよぉ~。あれは劇薬ですね!
あとピタゴランの定理もステキでした。大野リーダー。
意外だったのは松潤が漢字に強いこと。
全問正解でしたっけ?
「所信表明演説」なんて引っ掛けみたいだし
「百発百中」もよく出てきました!
正解率も落ちそうなプレッシャーのところを潤くんはできたのよ。パチパチ
本をよく読んでるそうです、感心感心!
最後の23区問題が惜しかったねぇ。
すんごくがんばった松潤がここまできたのに・・と呆然というのが
気の毒やらおかしいやら。
でもジャニーズはクイズ番組に出ないと思ってたところを
ここまでやってくれてビックリよ。
みんないい雰囲気でまとまってるグループですよね。
また挑戦してくだされ~~~~。
予告では、Pちゃまもいつか出演するみたいでした。
うううわ~~~~い、楽しみですっ!
でも心配のような・・
ああぁぁぁ・・覆った手の隙間から見ている自分が想像できるわ。

画像はikasama4先生のイラストです。
H☆Cのトップ画面が今年のトラ模様になりました。
ほかにも画像が楽しめますのでぜひご覧ください⇒コチラ
さっき、銀座に行ってきましたわ。
そろそろエコポイントの申請しようと思って。
書類やそろえるものが面倒くさくて応募が遅れてたけど
だんだん期限が近付いてきちゃうから早めに手を打たないとね。
以前、コチラ(←クリック)で話題にしたおかきカフェも昨年の10月頃に
銀座にできたので、行ってみたら今日はお休みでした><
残念!
しょうがないんで三省堂に入り立ち読みしようとしたら
すぐに東野圭吾の文庫本を見つけたのでもう帰ってきちゃった。
「ブルータスの心臓」というの。
よく調べないで、ささっと買っちゃったけど
後ろの方を見てみたら初版で1989年だって!
ということは過去に1~2度読んでるかも知れない・・・
ま、いいけどしばらくはこれで持たせるとします。
こんなわけで私のお正月は終わっちゃいました。
明日から仕事ですけど皆さんはいかがでしたでしょうか・・
今年も楽しく幸せな年にしましょうね。
相葉ちゃんの突然の象形文字に受けたウケタよぉ~。あれは劇薬ですね!
あとピタゴランの定理もステキでした。大野リーダー。
意外だったのは松潤が漢字に強いこと。
全問正解でしたっけ?
「所信表明演説」なんて引っ掛けみたいだし
「百発百中」もよく出てきました!
正解率も落ちそうなプレッシャーのところを潤くんはできたのよ。パチパチ
本をよく読んでるそうです、感心感心!
最後の23区問題が惜しかったねぇ。
すんごくがんばった松潤がここまできたのに・・と呆然というのが
気の毒やらおかしいやら。
でもジャニーズはクイズ番組に出ないと思ってたところを
ここまでやってくれてビックリよ。
みんないい雰囲気でまとまってるグループですよね。
また挑戦してくだされ~~~~。
予告では、Pちゃまもいつか出演するみたいでした。
うううわ~~~~い、楽しみですっ!
でも心配のような・・
ああぁぁぁ・・覆った手の隙間から見ている自分が想像できるわ。

画像はikasama4先生のイラストです。
H☆Cのトップ画面が今年のトラ模様になりました。
ほかにも画像が楽しめますのでぜひご覧ください⇒コチラ
さっき、銀座に行ってきましたわ。
そろそろエコポイントの申請しようと思って。
書類やそろえるものが面倒くさくて応募が遅れてたけど
だんだん期限が近付いてきちゃうから早めに手を打たないとね。
以前、コチラ(←クリック)で話題にしたおかきカフェも昨年の10月頃に
銀座にできたので、行ってみたら今日はお休みでした><
残念!
しょうがないんで三省堂に入り立ち読みしようとしたら
すぐに東野圭吾の文庫本を見つけたのでもう帰ってきちゃった。
「ブルータスの心臓」というの。
よく調べないで、ささっと買っちゃったけど
後ろの方を見てみたら初版で1989年だって!
ということは過去に1~2度読んでるかも知れない・・・
ま、いいけどしばらくはこれで持たせるとします。
こんなわけで私のお正月は終わっちゃいました。
明日から仕事ですけど皆さんはいかがでしたでしょうか・・
今年も楽しく幸せな年にしましょうね。
tomo
エリさん、こんにちは。
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。今年も、どうぞよろしくお願い致します。ようやくふだんの生活に戻って、ほっとひと息です。
嵐くん出演のネプリーグ、ほんとに楽しかったですね~!3時間があっという間でした。ジャニーズの掟(?)を果敢に破っての出演(翔くんとニノは、以前ふたりで出ましたが)、どうなることかとちょっとどきどきでしたが、終わってみれば大爆笑の幸せなひとときでしたわ~。
何と言っても、松潤のお利口さんぶりには、正直びっくりでしたね。賢い人だとは思っていましたが、いわゆる知識を問われるような問題はどうかな~なんて見てたら・・・難しい漢字もちゃんと答えるし、地中海に面してる国は「トルコ!」だし、極めつけはやっぱり「百発百中」でしたね!読書家の面目躍如といったところね。
相葉ちゃんの象形文字には、もうお腹抱えて笑っちゃいました。大野くんの「ピタゴラン」も最高!これ、相葉ちゃんは意外とわかってたのね。(失礼!)「動脈」が言えて抱き合って喜ぶおふたりさん、ほんとに可愛かったです~。
翔くんには、勝手にこちらがハードル上げてるから、「田沼意次」が読めないのが意外で、娘と「え~~、翔くん、頑張ってよ~!」。(笑)ニノも、愛あるツッコミを随所で入れてくれて。お互いに励まして助け合う5人の姿に、新年早々ほっこりしました。
「ブルータスの心臓」。読んだ記憶はあるのですが、内容が全く思い出せません。(苦笑)年末年始はゆっくり本も読めなかったので、また好きな世界に戻ります。
いよいよ冬のドラマも始まりますね。またエリさんとご一緒に楽しめますように♪
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。今年も、どうぞよろしくお願い致します。ようやくふだんの生活に戻って、ほっとひと息です。
嵐くん出演のネプリーグ、ほんとに楽しかったですね~!3時間があっという間でした。ジャニーズの掟(?)を果敢に破っての出演(翔くんとニノは、以前ふたりで出ましたが)、どうなることかとちょっとどきどきでしたが、終わってみれば大爆笑の幸せなひとときでしたわ~。
何と言っても、松潤のお利口さんぶりには、正直びっくりでしたね。賢い人だとは思っていましたが、いわゆる知識を問われるような問題はどうかな~なんて見てたら・・・難しい漢字もちゃんと答えるし、地中海に面してる国は「トルコ!」だし、極めつけはやっぱり「百発百中」でしたね!読書家の面目躍如といったところね。
相葉ちゃんの象形文字には、もうお腹抱えて笑っちゃいました。大野くんの「ピタゴラン」も最高!これ、相葉ちゃんは意外とわかってたのね。(失礼!)「動脈」が言えて抱き合って喜ぶおふたりさん、ほんとに可愛かったです~。
翔くんには、勝手にこちらがハードル上げてるから、「田沼意次」が読めないのが意外で、娘と「え~~、翔くん、頑張ってよ~!」。(笑)ニノも、愛あるツッコミを随所で入れてくれて。お互いに励まして助け合う5人の姿に、新年早々ほっこりしました。
「ブルータスの心臓」。読んだ記憶はあるのですが、内容が全く思い出せません。(苦笑)年末年始はゆっくり本も読めなかったので、また好きな世界に戻ります。
いよいよ冬のドラマも始まりますね。またエリさんとご一緒に楽しめますように♪
2010/01/05 Tue URL [ Edit ]
エリ⇒tomoさん♪
あけましておめでとうございます。
今年もたくさんおしゃべりしましょうね。
どうぞよろしくお願いいたします。
ネプリーグは3時間も放映していたのですか~!
さすが人気者の嵐ちゃんたちですね。
たまたま見始めてところどころ見落としてはいますが
だいたい嵐ちゃんたちを堪能できましたね。
そうそうジャニーズの掟(笑)を破ったのも良かったわ。
松潤は道明寺のイメージが強すぎて
とんでもない解答をするのかと思ってた節があり(ご、ゴメン・・)
意外にもよくできるのでびっくりでした。
でも過去の出演作を見ても
難役をこなしてましたもんね。
本をよく読んでると自分でも言いましたけれど
ほんと賢かったです。
みんなそれぞれの愛嬌ある解答で
楽しませてくれたのもプロ技(笑
そんなわけでトントンと進んでいけて
このままいいところまで行けるのだとばっかり思ってました。
あのトロッコがイジワルでしたね。
潤君が一番活躍したので
本人のがっかり具合がもうかわいそうやらでした。
やっぱり団結と協調性と仲良しぶりが際立ち
とってもいいグループと認識を更新しました。
「ブルータス」は3ページぐらいしか進みません(苦笑
読んでは意識不明に陥りを繰り返しています。
でも思い切って読み進める日がくるでしょう。
今のところは既読感がないので
楽しめそうです。
もう冬ドラマも始まりますね。
近いうちにスケジュールをUPしますね。
今年もよろしくお願いします♪
今年もたくさんおしゃべりしましょうね。
どうぞよろしくお願いいたします。
ネプリーグは3時間も放映していたのですか~!
さすが人気者の嵐ちゃんたちですね。
たまたま見始めてところどころ見落としてはいますが
だいたい嵐ちゃんたちを堪能できましたね。
そうそうジャニーズの掟(笑)を破ったのも良かったわ。
松潤は道明寺のイメージが強すぎて
とんでもない解答をするのかと思ってた節があり(ご、ゴメン・・)
意外にもよくできるのでびっくりでした。
でも過去の出演作を見ても
難役をこなしてましたもんね。
本をよく読んでると自分でも言いましたけれど
ほんと賢かったです。
みんなそれぞれの愛嬌ある解答で
楽しませてくれたのもプロ技(笑
そんなわけでトントンと進んでいけて
このままいいところまで行けるのだとばっかり思ってました。
あのトロッコがイジワルでしたね。
潤君が一番活躍したので
本人のがっかり具合がもうかわいそうやらでした。
やっぱり団結と協調性と仲良しぶりが際立ち
とってもいいグループと認識を更新しました。
「ブルータス」は3ページぐらいしか進みません(苦笑
読んでは意識不明に陥りを繰り返しています。
でも思い切って読み進める日がくるでしょう。
今のところは既読感がないので
楽しめそうです。
もう冬ドラマも始まりますね。
近いうちにスケジュールをUPしますね。
今年もよろしくお願いします♪
| Home |