01/18/2010 特上カバチ! 第1話
栄田、田村と言ったら、「カバチタレ」ですよね。同じ原作から作られたドラマでしたのね~。面白かった。
大野行政書士事務所で働く 田村勝弘 (櫻井翔) は、広島から上京し、行政書士を目指して勉強中の行政書士補助者。この事務所の所長で、大 (だい) 先生と呼ばれる 大野勇 (中村雅俊) の元で修行中だ。実際に田村を教育するのは、通称・パンチゴリラの 栄田千春 (高橋克実)。万年補助者の道を選んでいる、田村にとっては鬼軍曹的存在。そして大野の番頭的存在が、事務所の No.2 「 鬼の重さん 」 こと、重森寛治 (遠藤憲一)。そして、大先生の昔からの知り合いで、弁護士が必要な案件では頼りになるオシャレな弁護士・検備沢京子 (浅野ゆう子) は過去に大先生と何かあったとかないとか…。
田村は、ある事案で出会った女性行政書士・住吉美寿々 (堀北真希) のことが大の苦手。仕事スタイルのあまりの非情さ、えげつなさが許せず、いちいち対立してしまう。犬猿の仲とは正にこのこと。水と油のように交わるはずもないこの二人。
ある日、美寿々に先手を越され、田村は依頼人からの信頼を失いそうになる。そのとき、大先生の秘策が… !?
訪問販売のツボを50万で買ってしまったら返品できるかというとできます。
だいたいその場では霊がどうのとか脅かすようなことを言われて雰囲気で買っちゃうのね。
でも冷静になってみるとこのツボに50万は高すぎるというわけです。
ま、ここで正気になって返品にいけるくらいであれば大丈夫。
どんどんこういう宗教の深みにはまってしまう方が怖い・・
重い病気だったり子供が非行だとか夫が浮気だとか人間には悩みがいっぱいあるから・・。
しかも、コレを買わないと子供が病気になるなんて言われたりするんですよね。
怖い怖い怖い・・・
とにかく田村@櫻井翔は、無事取り返してくれました。
が、あとで聞いたらただで15人分の処理を請け負ったらしい。
事務所で怒られてました・あはは
で、帰り道にすれ違ったのが住吉@堀北真希。ピンクのコートがものすごくいい色!
すっごく綺麗な女性に変身。
エレガントな雰囲気を身につけて。
でも切れ者であることは紛れもなく。
堀北さんは、時間があると何もせず一日瞑想のようにイメージを作り続けるという話を聞いていましたが
今回の役作りは成功ですね。
大人っぽくてステキでした。
そして本題の借金。
中山@吉田栄作が友人に400万の借金。
返済は1/31のところを口約束でその年の12月末までに延長してもらった。
ところが友人@上杉は息子の医学部の入学資金900万必要になり
すぐに返してほしいという。
ということで中山は経営悪化のために返せる当てがなく田村に相談にきたが、
口約束も有効だからということで12月末まで待ってもらいたく相手方に。
その相手は住吉を同席させていました。
上杉によく聞いてみると、何月何日、どんな言葉でいつどこでどんな状況で
その口約束をしたか覚えてないということで
住吉はこの口約束は無効という方向にもってきます。
男の友情にひびが・・
住吉の入れ知恵で上杉が約束を覚えてないってとぼけるのが陰険です。
そんなカバチ(屁理屈)が通用するかと怒るのですけど相手にされていません。
口約束は水掛け論という住吉。
ウソついたら不法行為として損害賠償請求するという田村ですが、
立証責任があるのはそちらですと住吉に逆襲され分が悪い田村。
でも少し譲歩して返済期限を変更するために中山の店の帳簿を見せるように言う住吉でした。
結果としてツケ(売掛金)で売っていたパブの未回収を回収して返済にあててほしいという。
中山はパブとの付き合いがあるからできないといいますが
帳簿上はあるお金だが実際にはない金。
「無資力」ですね?と言質をとられてしまいました。
つまり、相手に代わって借金を取り立てる代位通知書を送ったのでした。
債権者代位権を行使しただけという住吉。
「無資力」という言葉によって権利を行使したらしい。
パブの店主は金は返したけれど今後中山の店とは取引しないと激怒しました。
落ち込んだ田村ですが依頼人のために全力を尽くせと大野@中村雅俊からハッパをかけられ、
中山のためにパブの店主に取り入り、なんとか二人の間を修復しました。
パブの店主からの注文書を中山に渡すことができました。
中山も田村を認め許してくれたようです。
田村は中山の件を解決する道をみつけ大野に書類を提出していますが
それでは上杉の家庭もめちゃくちゃになるということで迷っています。
大野は甘いと言いたいようです。
依頼者には全力を尽くして解決するが
相手には血も涙もない鬼のようになるのが法律家だそうです。
相手を地獄に突き落としたっていいのだという持論です。
田村を屋上に引っ張ってきて、ここで頭を冷やせといいます。
その生き地獄に耐えられずに何人もの人が靴をそろえた場所だと。
下を見るのが怖い~。
田村は,それでも人間ですか?心が咎めないのか,と問うのです。
生きるか死ぬかのギリギリで勝負してるのに
相手の依頼人のことなんか考えてられるか。
大野に殴られてしまうのでした。
それでも,
心を失った法律家になんて俺はなりたくありません。
と叫ぶ田村。
*****
この中山と上杉の案件はまだ解決してなかったのね。
どうなるんでしょう?
田村はまだ補助で資格を持ってないせいか
知識が足りないところもあるようですが
残念なのは優しすぎて相手のことまで考えてしまう点なんですね。
両方ともに納得し友情も壊さない解決方法を模索しているようです。
もしできるならもちろんそれが一番ですね。
でも今のところはお互いに法律家を立てて闘ってるので、ここはキッパリ
依頼人を守ることだけ考えるしかないのかも。
それが大野の言うことだし、
住吉も法律家全体の考えでもあるようです。
それにしても、住吉に完全になめられていました。
ここで逆襲できたらいいのですが
住吉も次の手をうってあると言ってたし
この勝負、楽しみです。
「神戸の七日間「と「カバチ」、2日続けて翔君を見ました。
カバチの方は未熟という役柄なので神戸の翔君の方がちょっとかっこよかったですね(笑
しかし堀北さんの可愛さにはびっくりするくらいでした。
田村は、ある事案で出会った女性行政書士・住吉美寿々 (堀北真希) のことが大の苦手。仕事スタイルのあまりの非情さ、えげつなさが許せず、いちいち対立してしまう。犬猿の仲とは正にこのこと。水と油のように交わるはずもないこの二人。
ある日、美寿々に先手を越され、田村は依頼人からの信頼を失いそうになる。そのとき、大先生の秘策が… !?
訪問販売のツボを50万で買ってしまったら返品できるかというとできます。
だいたいその場では霊がどうのとか脅かすようなことを言われて雰囲気で買っちゃうのね。
でも冷静になってみるとこのツボに50万は高すぎるというわけです。
ま、ここで正気になって返品にいけるくらいであれば大丈夫。
どんどんこういう宗教の深みにはまってしまう方が怖い・・
重い病気だったり子供が非行だとか夫が浮気だとか人間には悩みがいっぱいあるから・・。
しかも、コレを買わないと子供が病気になるなんて言われたりするんですよね。
怖い怖い怖い・・・
とにかく田村@櫻井翔は、無事取り返してくれました。
が、あとで聞いたらただで15人分の処理を請け負ったらしい。
事務所で怒られてました・あはは
で、帰り道にすれ違ったのが住吉@堀北真希。ピンクのコートがものすごくいい色!
すっごく綺麗な女性に変身。
エレガントな雰囲気を身につけて。
でも切れ者であることは紛れもなく。
堀北さんは、時間があると何もせず一日瞑想のようにイメージを作り続けるという話を聞いていましたが
今回の役作りは成功ですね。
大人っぽくてステキでした。
そして本題の借金。
中山@吉田栄作が友人に400万の借金。
返済は1/31のところを口約束でその年の12月末までに延長してもらった。
ところが友人@上杉は息子の医学部の入学資金900万必要になり
すぐに返してほしいという。
ということで中山は経営悪化のために返せる当てがなく田村に相談にきたが、
口約束も有効だからということで12月末まで待ってもらいたく相手方に。
その相手は住吉を同席させていました。
上杉によく聞いてみると、何月何日、どんな言葉でいつどこでどんな状況で
その口約束をしたか覚えてないということで
住吉はこの口約束は無効という方向にもってきます。
男の友情にひびが・・
住吉の入れ知恵で上杉が約束を覚えてないってとぼけるのが陰険です。
そんなカバチ(屁理屈)が通用するかと怒るのですけど相手にされていません。
口約束は水掛け論という住吉。
ウソついたら不法行為として損害賠償請求するという田村ですが、
立証責任があるのはそちらですと住吉に逆襲され分が悪い田村。
でも少し譲歩して返済期限を変更するために中山の店の帳簿を見せるように言う住吉でした。
結果としてツケ(売掛金)で売っていたパブの未回収を回収して返済にあててほしいという。
中山はパブとの付き合いがあるからできないといいますが
帳簿上はあるお金だが実際にはない金。
「無資力」ですね?と言質をとられてしまいました。
つまり、相手に代わって借金を取り立てる代位通知書を送ったのでした。
債権者代位権を行使しただけという住吉。
「無資力」という言葉によって権利を行使したらしい。
パブの店主は金は返したけれど今後中山の店とは取引しないと激怒しました。
落ち込んだ田村ですが依頼人のために全力を尽くせと大野@中村雅俊からハッパをかけられ、
中山のためにパブの店主に取り入り、なんとか二人の間を修復しました。
パブの店主からの注文書を中山に渡すことができました。
中山も田村を認め許してくれたようです。
田村は中山の件を解決する道をみつけ大野に書類を提出していますが
それでは上杉の家庭もめちゃくちゃになるということで迷っています。
大野は甘いと言いたいようです。
依頼者には全力を尽くして解決するが
相手には血も涙もない鬼のようになるのが法律家だそうです。
相手を地獄に突き落としたっていいのだという持論です。
田村を屋上に引っ張ってきて、ここで頭を冷やせといいます。
その生き地獄に耐えられずに何人もの人が靴をそろえた場所だと。
下を見るのが怖い~。
田村は,それでも人間ですか?心が咎めないのか,と問うのです。
生きるか死ぬかのギリギリで勝負してるのに
相手の依頼人のことなんか考えてられるか。
大野に殴られてしまうのでした。
それでも,
心を失った法律家になんて俺はなりたくありません。
と叫ぶ田村。
*****
この中山と上杉の案件はまだ解決してなかったのね。
どうなるんでしょう?
田村はまだ補助で資格を持ってないせいか
知識が足りないところもあるようですが
残念なのは優しすぎて相手のことまで考えてしまう点なんですね。
両方ともに納得し友情も壊さない解決方法を模索しているようです。
もしできるならもちろんそれが一番ですね。
でも今のところはお互いに法律家を立てて闘ってるので、ここはキッパリ
依頼人を守ることだけ考えるしかないのかも。
それが大野の言うことだし、
住吉も法律家全体の考えでもあるようです。
それにしても、住吉に完全になめられていました。
ここで逆襲できたらいいのですが
住吉も次の手をうってあると言ってたし
この勝負、楽しみです。
「神戸の七日間「と「カバチ」、2日続けて翔君を見ました。
カバチの方は未熟という役柄なので神戸の翔君の方がちょっとかっこよかったですね(笑
しかし堀北さんの可愛さにはびっくりするくらいでした。
tomo
エリさん、こんにちは。
なかなか面白かったですね!Pちゃんの「カバチタレ!」もそうでしたが、行政書士って、弁護士と比べると、庶民により近い存在だと思えます。身近な法律を知っているか知らないかで、人生も大きく変わってしまうなんて、怖いですね・・・。
真希ちゃん、これまでのイメージとはがらりと変わって、大人のデキる女性を頑張って演じてますね。タバコも一生懸命吸い方を練習したそうですが、真希ちゃんファンの息子は、「デキる女の役だからって、無理にタバコ吸わせなくてもいいじゃん!」と、納得いかない様子でした。(笑)
専門用語が多いから、翔くんも真希ちゃんも、台詞を覚えるのが大変そう。視聴者には、わかりやすく説明してくれるのが有難いですね。これは、来週も楽しみです。
嵐のコンサート、ナゴヤドーム初日に行って来ました。ちょうど「神戸新聞の七日間」の晩でしたので、翔くんが「みんな、録画して来てくれた?」と訊いてました。(笑)「明日からのカバチもよろしくね!」と、しっかり宣伝してましたよ。ハードスケジュールの翔くん、ますます痩せてきてましたが、キラッキラのアイドルオーラで楽しませてくれました♪
なかなか面白かったですね!Pちゃんの「カバチタレ!」もそうでしたが、行政書士って、弁護士と比べると、庶民により近い存在だと思えます。身近な法律を知っているか知らないかで、人生も大きく変わってしまうなんて、怖いですね・・・。
真希ちゃん、これまでのイメージとはがらりと変わって、大人のデキる女性を頑張って演じてますね。タバコも一生懸命吸い方を練習したそうですが、真希ちゃんファンの息子は、「デキる女の役だからって、無理にタバコ吸わせなくてもいいじゃん!」と、納得いかない様子でした。(笑)
専門用語が多いから、翔くんも真希ちゃんも、台詞を覚えるのが大変そう。視聴者には、わかりやすく説明してくれるのが有難いですね。これは、来週も楽しみです。
嵐のコンサート、ナゴヤドーム初日に行って来ました。ちょうど「神戸新聞の七日間」の晩でしたので、翔くんが「みんな、録画して来てくれた?」と訊いてました。(笑)「明日からのカバチもよろしくね!」と、しっかり宣伝してましたよ。ハードスケジュールの翔くん、ますます痩せてきてましたが、キラッキラのアイドルオーラで楽しませてくれました♪
2010/01/18 Mon URL [ Edit ]
エリ⇒tomoさん♪
こんにちは!
面白かったですね~!
ドラマというよりはバラエティ番組みたいでしたけど
本筋のストーリーもちゃんとあったし
私的には気に入りました。
カバチタレとカバチは似てるなと思ってましたが
どっちも同じ原作で
しかも今の方がまだ原作に近い設定みたいですね。
こちらにもPちゃまがゲストで出てくれないかしら(笑
堀北さんのタバコが似合わないってみんな言ってるみたいですね。
私は全然気にならなかったというか
流していました。
タバコの吸い方がわからないので
どっちでもよかったかな・・。
嵐のコンサートで名古屋まで行かれたの?
凄い行動力!!
そのパワー羨ましいです。
今年も元気いっぱいに飛びまわってくださいね。
来週も楽しみにしてます♪
面白かったですね~!
ドラマというよりはバラエティ番組みたいでしたけど
本筋のストーリーもちゃんとあったし
私的には気に入りました。
カバチタレとカバチは似てるなと思ってましたが
どっちも同じ原作で
しかも今の方がまだ原作に近い設定みたいですね。
こちらにもPちゃまがゲストで出てくれないかしら(笑
堀北さんのタバコが似合わないってみんな言ってるみたいですね。
私は全然気にならなかったというか
流していました。
タバコの吸い方がわからないので
どっちでもよかったかな・・。
嵐のコンサートで名古屋まで行かれたの?
凄い行動力!!
そのパワー羨ましいです。
今年も元気いっぱいに飛びまわってくださいね。
来週も楽しみにしてます♪
まこ
裁判にしても、こうゆう日常的な事案にしても
依頼者の利益を守る戦いなんですねー。
この世界で生きるには、田村はちょっと甘いけど
人情味のある好人物♪
だけど、相談するなら絶対に住吉だわ~(笑)。
どんな手段を使ってでも、有利に事を進めてくれそう。
ドラマにバラエティにコンサートにと、今年も
嵐は大忙しのようですねー!
翔くんの頑張りに期待デス
依頼者の利益を守る戦いなんですねー。
この世界で生きるには、田村はちょっと甘いけど
人情味のある好人物♪
だけど、相談するなら絶対に住吉だわ~(笑)。
どんな手段を使ってでも、有利に事を進めてくれそう。
ドラマにバラエティにコンサートにと、今年も
嵐は大忙しのようですねー!
翔くんの頑張りに期待デス

くう
堀北真希ちゃんが可愛かったですね~(*^^*)
意外な役柄で、とても面白く見れましたわ。
ちょっとした法律知識が得られるのもいいですね。
あのちょっとぶっ飛んだ演出は賛否あるみたいだけど、
私は結構好きかも♪
でも、あの生電話は要らないかも~^^;
友達の間でお金の貸し借りは友情を無くしますよね(-_-;)
どう解決するのか楽しみです。
意外な役柄で、とても面白く見れましたわ。
ちょっとした法律知識が得られるのもいいですね。
あのちょっとぶっ飛んだ演出は賛否あるみたいだけど、
私は結構好きかも♪
でも、あの生電話は要らないかも~^^;
友達の間でお金の貸し借りは友情を無くしますよね(-_-;)
どう解決するのか楽しみです。
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
行政書士も弁護士と同じで
依頼者を全力で守るのね。
そして相手はどんだけつぶしても仕方ないというところみたいです。
カバチタレの時は『代書屋』って言ってたけれど
カバチは弁護士の一歩手前ぐらいの大活躍って気がしますよね。
>田村はちょっと甘いけど
人情味のある好人物♪
だけど、相談するなら絶対に住吉
あはは・・
なんかその通りですね~。
まこちゃまの依頼を受けられるように
田村も頑張らなきゃ~。
そうそう広島弁もね(笑
嵐もコンサートで忙しいのね。
その合間にドラマ撮影ですか。
みんな時間を縫って仕事してるのね。
行政書士も弁護士と同じで
依頼者を全力で守るのね。
そして相手はどんだけつぶしても仕方ないというところみたいです。
カバチタレの時は『代書屋』って言ってたけれど
カバチは弁護士の一歩手前ぐらいの大活躍って気がしますよね。
>田村はちょっと甘いけど
人情味のある好人物♪
だけど、相談するなら絶対に住吉
あはは・・
なんかその通りですね~。
まこちゃまの依頼を受けられるように
田村も頑張らなきゃ~。
そうそう広島弁もね(笑
嵐もコンサートで忙しいのね。
その合間にドラマ撮影ですか。
みんな時間を縫って仕事してるのね。
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
堀北さんがとにかく綺麗でした。
大人っぽくなったと思いましたが
くうママも絶賛してくれていて
嬉しかったわ~。
>あのちょっとぶっ飛んだ演出は賛否あるみたいだけど、
私は結構好きかも♪
バラエティみたいでしたよね。
ドラマと他番組を混同したみたいな気になって
混乱しましたわ~。
でも面白かった!
>友達の間でお金の貸し借りは友情を無くしますよね
本当ですね。
400万なんて大金!
もっとほかに方法がなかったんでしょうか。
ともあれ、田村が皆が幸せになる方法で
解決したいと望んでるから
早くその方法を知りたいです・・
堀北さんがとにかく綺麗でした。
大人っぽくなったと思いましたが
くうママも絶賛してくれていて
嬉しかったわ~。
>あのちょっとぶっ飛んだ演出は賛否あるみたいだけど、
私は結構好きかも♪
バラエティみたいでしたよね。
ドラマと他番組を混同したみたいな気になって
混乱しましたわ~。
でも面白かった!
>友達の間でお金の貸し借りは友情を無くしますよね
本当ですね。
400万なんて大金!
もっとほかに方法がなかったんでしょうか。
ともあれ、田村が皆が幸せになる方法で
解決したいと望んでるから
早くその方法を知りたいです・・
ikasama4
こういう借金問題は難しいですね。
まだ、相手が企業であれば
債務整理とかでどうにかカタがつくかもしれませんが
相手が親類とか友人とかだと
債務整理の後が大変ですからね。
ただ、中山さんにしても
借りた相手が友人だからという甘えが
あったのも事実でしょうからね。
まぁ我が家は債務整理して
家を手放してキレイサッパリしましたから
個人的にはそっちの方がいいのかなと
思ったりするんですよね。
子供もいますしねぇ ̄▽ ̄ゞ
それはそれとして堀北さんは
こういう小悪魔キャラがガッツリハマってますね。
これは堀北さん目当てだけに見るだけでも
十分にいいです(゚∀゚)b
まだ、相手が企業であれば
債務整理とかでどうにかカタがつくかもしれませんが
相手が親類とか友人とかだと
債務整理の後が大変ですからね。
ただ、中山さんにしても
借りた相手が友人だからという甘えが
あったのも事実でしょうからね。
まぁ我が家は債務整理して
家を手放してキレイサッパリしましたから
個人的にはそっちの方がいいのかなと
思ったりするんですよね。
子供もいますしねぇ ̄▽ ̄ゞ
それはそれとして堀北さんは
こういう小悪魔キャラがガッツリハマってますね。
これは堀北さん目当てだけに見るだけでも
十分にいいです(゚∀゚)b
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>相手が親類とか友人とかだと
>債務整理の後が大変ですからね
善意で貸しても結果がこうですもんね。
もしもスムーズに返すことができても
きっと何かしこりが残りそう。
やっぱり友人間では貸し借りはやめた方がいいんだわ。
私は医学部合格の息子がもう一浪して
国立の医学部に入ればいいと思う(笑
だって初年度だけじゃなくて私立の医学部って
今後もずっとかかるしね。
今、たとえば400万返ってきても
あのお父さん、2年3年と学費を払っていけないんじゃない?
な~んてことを思ったりします。
ともあれ、堀北さんの可愛さと綺麗さと
エレガントさにくらっときましたわ。
目の保養では今期女子一番ですね~。
うん、小悪魔って感じもする~~♪
>相手が親類とか友人とかだと
>債務整理の後が大変ですからね
善意で貸しても結果がこうですもんね。
もしもスムーズに返すことができても
きっと何かしこりが残りそう。
やっぱり友人間では貸し借りはやめた方がいいんだわ。
私は医学部合格の息子がもう一浪して
国立の医学部に入ればいいと思う(笑
だって初年度だけじゃなくて私立の医学部って
今後もずっとかかるしね。
今、たとえば400万返ってきても
あのお父さん、2年3年と学費を払っていけないんじゃない?
な~んてことを思ったりします。
ともあれ、堀北さんの可愛さと綺麗さと
エレガントさにくらっときましたわ。
目の保養では今期女子一番ですね~。
うん、小悪魔って感じもする~~♪
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1153-ac07d1d8
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1153-ac07d1d8
違~う!ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン
原作では、登場人物も舞台もめっちゃドロ臭い雰囲気なのに、舞台が東京ってだけで
やたらハイカラな雰囲気になってるわ~{/ee_3/}{/face_sup/}
田村を始め、大野行政書士事務所のメンバーも、何だか服装があか抜けして見えるし
大先
あるがまま・・・ 2010/01/18 Mon 14:54
【初回視聴率は1/18(月)夕方追加予定】「カバチ」とは広島弁で、屁理屈のことです。 主役の櫻井君と堀北真希ちゃんが好きなので、このドラマ、期待していました。でも、オンタイムで見た時、イマイチあの軽いノリについていけませんでした。櫻井君が行政書士補助者で...
ショコラの日記帳 2010/01/18 Mon 16:15
紳助たちのお喋り中心で、法律ネタが無くなりつつある裏番組の『行列・・』より法律問
子ソダチP's 光速L(気分は冥王星)SQ 2010/01/18 Mon 20:44
ちょ~簡単感想のみで。。。。。はぁ~。。。困った。こいつは、面白いかも~。また日曜日が忙しくなってしまう~っつー事で、1話目だって言うのに、全く覚悟が出来ていなかったためレビューは間に合わず。。。演出も面白いし、翔くんの演技は、まぁ。。。いつも通りなん...
見取り八段・実0段 2010/01/18 Mon 20:57
バラエティ番組とかで、よく使われるめっさウザいテロップが、ドラマで初めて使われる事で話題の特上カバチ!が、昨夜放送された。原作はマンガで、以前ドラマ化されたカバチタレ!の続編。あのドラマも、男性キャラが女性に変わってたり原作とは随分違ってたけど今回のド...
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ 2010/01/18 Mon 23:10
◆嵐の櫻井翔さん(のつもり) 櫻井翔さんは、TBS系列で毎週日曜よる9時から放送されている日曜劇場『特上カバチ!!』に田村勝弘 役で出演しています。 一昨日は第1話が放送されました。 ●あらすじと感想
yanajunのイラスト・まんが道 2010/01/19 Tue 05:26
2010冬ドラマ、何見よう?2009年のまとめ・日本インターネット映画大賞チーム・ホリキッター・・・それは、ごく一部で流行っているらしい女優・堀北真希さんの愛称【ホリキッター】を、メジャーな「ホマキ」「まきまき」と並んで、wikipediaに載るくらいまで普及させるこ
|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο 2010/01/20 Wed 07:32
特上カバチの1話を見ましたが、面白かったですね。前作のカバチタレも面白かったですが、今回は、途中に問題の出題もあり、一味違います...
本とTVとDVDの感想日記 2010/01/20 Wed 11:54
| Home |