fc2ブログ
ようやく母との絆が見えた。愛は見えないけれど確かにここにあることがわかったのね。大号泣の・・涙、涙でした。
***

恭平@亀梨和也は空元気ですが、あまり気にしないみんなです。

スナコちゃん@大政絢はエビフライを片付けている恭平を見てしまったようで

何があったか聞いていますが「俺の顔は見たくないみたい」とあっさり言うのでした。

でもあいつらには言うなよと口止め。

しかし部屋に閉じこもると子供の頃を思い出し「もう少しだけ前を向いてみる」という母を思うのでした。

こたつに入りどくろをお守りにし、病院の住所を見ています。

そこへ雪乃丞@手越裕也が現れ、珠緒がやってきたというのでした。



珠緒は蘭丸@宮尾俊太郎にふさわしい女性になると言うのですが

蘭丸は人妻大好きで一度に100人相手にするぐらいだと牽制中。

どんなことを言っても平気ですという珠緒ですがそこに美音とタケルが帰ってきた。

このチャンスとばかり「ハニー」と抱きつき内縁の妻と子供だと紹介する蘭丸でした。

しかし美音はいつになく本気で殴り怒ります。

なんでも1週間にお金持ちばかり10人にプロポーズされたらしいけれど

どうしても亡くなったダンナの方がいいらしい。

殴られて気絶した蘭丸が目覚め美音に「会いたかったよハニー」と頬をおさえます。

篤だよ・・

「僕の大好きな君の耳」と二人だけの秘密を言っていたので本当にダーリンなのかと半信半疑な美音。

チロという緑ガメは元気かと聞いたりしました。

本当に篤がのりうつった?

タケルと美音は涙で抱きつきますが

「会いたかったよマッシュルーム」と言ったらうっとり甘えていた美音が目を見開いた?

ベビーのころのタケルをそう呼んでたらしい。

タケルは学校の話をして嬉しそう。いかにも家族団らん。

何しろ赤ちゃんのころに亡くしてるから記憶がないのね。

パパの感触を幸せそうに噛み締めているタケルです。

ベッドでも三人川の字で寝ますがタケルはうっとりいい夢を見れそう。


スナコちゃんには武長@内博貴と雪乃丞が恭平に何があったかと問い詰めています。

口止めされてるスナコちゃんは許してくださいと口をぎゅっと閉じますが

恭平がやってきて「大げさなんだよ、お前ら」

事情を説明したようです。

母のなかの俺の存在、消してあげたいんだよね・・

そこに蘭丸が現れ、お芝居をしていたことを告白。

お嬢様を諦めさせようとして。

個人ネタは過去に酔った美音から聞いて知ってたらしい。

タケルが一番喜んでるところだったが変な期待を持たせんじゃねと恭平が言うと

なんとタケルがおきてきて蘭丸に抱きつきました。

パパ、ずっと一緒にいて・・。


翌朝、ご飯を食べに来ない恭平。

何があったと美音はいぶかしげですが、

タケルと美音と蘭丸の三人で香港に北京ダックを食べに行くというのでした。


スナコちゃんは部屋におにぎりを持っていきますが恭平はいない。

しかしコタツの上に病院の住所のメモがおいてありました。


蘭丸はタケルにパパの演技続行。


美音は恭平を心配しています。

むずかしいわよねえ。見えないものを信じるって。

恭平のお母さんもいろんなものに邪魔されて見えなくなっているんじゃないかな。

お互いの間にあるもの。

なんだかわからないという恭平ですが

美音は見えないものを信じてみましょうと言うのでした。


恭平は部屋に入りおにぎりを見て和みますが、

そしてメモがないことに気づきます。

すぐに病院に走りました。


一足早くついていたスナコちゃんですが黒マントが病院中に「死神」と

腰を抜かさんばかりに恐がられるのがとにかくおかしくて。

いざ病室に入ろうとしたら恭平に掴まれた!

そこには武長も雪乃丞もいました。

先生にお母さんの様子をきくだけでもという雪乃丞をふりきりますが

なんとお父さんまできていて「お前の顔をみると・・」と言い出す。

わかってるよと帰っていく恭平がかわいそうすぎる・・

残されたスナコちゃんですが、病室に入ってしまいました。

恭平ママはスナコちゃんを見て恭平も来てるのかとドキドキした顔。

「海老フライ、おいしかったですか?」

スナコちゃんの問いに「ええ」と答える恭平ママ。

恭平もママのエビフライ美味しかったといってました。

味は目に見えないけれどちゃんと伝わると思うんです。

そんなところに父親がやってきて追い出しにかかります。

家内はもう恭平にかかわりたくないと言ってるんです。

まさか・・

雪乃丞も武長も信じません。

親子の絆はそんな簡単に切り捨てられるもんじゃない・・

そして3人は父親から事情を聞きだしました。


恭平が大きくなるにつれ、ストーカーされたり

暴力沙汰に巻き込まれたり。

騒ぎばかりだったけれど妻を追いつめたのは実は親戚連中。

成長するにつれ、両親に似ていない恭平を

他の男の子ではないかと疑った。

呆然とする三人です。

自分はは仕事仕事で妻の話をろくに聞かず

とうとう妻は恭平が世間を騒がす顔をしてるからじゃなくて

恭平の顔自体に拒否反応を示すようになった。

仕事は忙しくずっとそばについてやることもできない。

私はダメな父親です。


皆は聞いた話を恭平に伝え、

お母さんは混乱しているだけだから

ゆっくりと向き合うことを考えようとアドバイス。

しかし、もうほっとけよ!

見えないものを見る前に見えてる俺の顔が問題なんだよ。

スナコちゃんのフードをとって八つ当たり。

まぶしいと崩れるスナコちゃんですが

「ブスナコ、ブスナコ」と呪文・・自家発電だそうです(笑

いきなり雷で電気は走りますが

「駄々っ子ですね、まるで。」

強いスナコちゃんに変身しました。

お母さんの苦しみを知りながら逃げて、受け入れてくれなかったら怒る。

あなたはお母さんを分かろうとしたことがありますか?


力尽きて座り込むスナコちゃん。

自家発電だからパワー不足らしい。あはは


スナコちゃんはここに来て少しずつ変わったといいます。

恭平が無理に変えようとせず

分かろうとしてくれたから。


しかし恭平も素直になれずもうほっとけと言い出す。

俺がお前をかまってたのは家賃のためなんだよ。

めんどくせえこと言うならとっととレディーになりやがれ。

私、レディーになったほうがいいですか?

ホラー女より、ましだろ。


恭平はいつになくささくれ、スナコちゃんを傷つけまくりますが

スナコちゃんは涙で部屋を出て行くのでした。


武長と雪乃丞の二人はスナコちゃんがまぶしいのは恭平だけになってるといい

恭平が好きなのかもしれないと言うのでした。


その頃スナコちゃんは部屋でひろし君にだきつき

男はみんなレディーが好きなんだよねと泣いています。


恭平はいつものマスターのところですが

タケルはまだ小学生だから父親が現れたら嬉しいに決まってると状況を察します。

子供は親が万能だと思って育つがいつかそうではないことを知る。

そしたら今度は子供が親を守るんだよ。

親らしいことを何もしてこなかった親でもか?

恭平は心からつぶやくのでした。



そして美音たち3人は香港から帰ってきますが、

そこに蘭丸へ女から電話。

一瞬意識が戻ったとごまかしていますが

タケルだけはだきついて絶対にパパを離すまいとする。

消えちゃ嫌だよパパ・・

これはパパじゃないと武長がいい、

恭平ももうやめとけと言うのですが

ケルだけはどうしても認めたくない。

ベッドで泣くタケルはどうしてもパパは行っちゃうの?と恭平に聞きます。

タケルを抱きしめている恭平。


その頃リビングでは美音はホントはばれてたことを告白。

マッシュルームじゃなくてマシュマロが正解だったらしい。

ほんのひとときでも夢をみさせてあげたくてごめんなさいと謝る美音でした。

しかしこの頃から写真が揺れていますが

本当に蘭丸に篤の霊が乗り移った模様@@

蘭丸が光に包まれ、ついに篤になった!!!!!


タケルは「パパ、ずっとここにいられるの?」と聞きますが

クビをふっています。

ゴメンよマシュマロくん。

でもこれはお別れじゃないという篤パパ。

パパは君もママも愛してる。

この愛は目に見えないけれどずっとあったんだよ。

君たちが信じてくれたらパパの愛はずっと君たちの中にある。

ずっと一緒だよマシュマロくん。


タケルはパパに抱きつき大泣き。

赤ちゃんのときはパパがいないと泣いてばかりだったけれど

これからは僕がママのそばにいてパパの代わりに守ってあげるから。

だから安心してね。


ハニーこんないい子に育ててくれてありがとう。

ゆっくりでいいから幸せな恋をするんだよ。

そして流れ星とともに篤パパは消えていきました。


蘭丸は落ち込んでいますが乃依ちゃんと珠緒がやってきました。

おじさんの気持ちが俺の中に残っている。

信じてみたくなったんだ、人を思う気持ちを。

君と本気でつきあってみたい。

よろしくお願いしますと二人は交際宣言。

とりあえずホテルと言い出す蘭丸を武長が殴った・・あはは


乃依ちゃんも武長の気持ちを知りたくて

本音をぶつけてきましたが

そこは・・・?どうなった?


そして勇気が出る丘。

恭平が勇気をくれと空に向かって言っていますが

なんとスナコちゃんが木の陰にいる・・。

見えないものを信じられませんか?

マントを差し出しています。

見えるものを見えなくすれば

見えないものが見えるかもしれません。

私にはいつもあなたの優しさがみえていました。

あなたの顔が見えなくなれば他のモノがみえるかもしれません。


スナコちゃんからマントを受け取る恭平。


そして病室。

恭平ママが目覚めると黒マントフードの恭平がそこにいます。

これなら俺の顔が見えないという恭平です。

俺とお母さんの間にある見えないものって愛じゃないかと

それを信じたいという恭平です。

「これからは俺が母さん、守るからさ。

何年かかってもいいからちゃんと向きあって

一緒にご飯食べよう」

タケルに教えられたね・・そしてスナコちゃんにも。

泣いている恭平のフードをはずし、二人で泣いていますが

「元気になったら一緒に行こう、勇気の出る丘」

でっかい空の下でアメリカ、アフリカ、中国の人と同じ景色を見よう。

オヤジと家族三人でさ。

いつのまにかお父さんもドアをあけて泣きながら聞いていました。

ママはそのときはどっちがエビフライを作るかと言いますが

恭平の頭をなで肩をつかみ、ずっとさすっています。

本当はもっと早くこうしてあげたかったでしょうに。



お屋敷に帰った恭平はステップも軽く

昨日はごめん言いすぎたと謝る練習。

そしてスナコちゃんの部屋を開けて

どうもすみませんでしたとペコリとお辞儀。

あれ・・・?もぬけの殻。

スナコちゃんは北海道に帰ったという美音。

え?と飛び出した恭平でした。

追いかけて間に合うのか?



***



北海道まで追いかけそうな勢いでしたが・・

途中、ソフトバンクの人にぶつかっていた@@



しかし今週話はタケルこと泣きの清史郎ちゃんに泣かされ

さらに亀ちゃんの泣きの演技に泣かされ

ずっと泣きっぱなし。

二人ともに上手すぎてもう目が腫れちゃったよぉ~。


親子の絆は目に見えないけれど

でも信じていたらずっとそこにあるから。

パパが言ってくれたけれど

タケルもパパに代わってママを守ると健気に宣言。

こんな親子を見たら、

いつだってそこにいて会える自分の境遇を感謝しなくては。

スナコちゃんのナイスなマント作戦もステキでしたし、

今度こそママを守ってあげると恭平は男らしく宣言できて

本当に感動でした・・涙、涙


今週の亀ちゃんのビジュはあの勇気の出る丘で

菜の花に囲まれてるときが最高でしたわ。


しかし恭平パパってばダメじゃん。

親戚から妻を守るのがダンナの役目なのに

恭平の顔のせいにして逃げていたなんてひどすぎる。

自覚があるなら今からすぐに変わっていかなくては。

2年も会えないでいた高野家の風穴を開けてくれたスナコちゃんには

本当に感謝しなくてはね。


しかしスナコちゃんがいなくなっては

恭平もしぼんでしまうわけで・・

帰ってきておくれ~の大絶叫コールなのです。

最終回はどんな風になるんでしょう・・ドキドキ・・


Secret

TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1216-2f028dda