03/20/2010 ヤマトナデシコ七変化 第10話(最終回)
大事な人に去られる恐怖は十分味わいました。勇気をだした恭平@亀梨和也にとってあとは美味しいご飯の毎日ね~(違っ)
***
どんなホラーよりも人間の方が怖いという語りですが
妄想が生み出すホラーよりも現実の人間の方が確かに害は大きい。
現実にスナコちゃん@大政絢がいないのも相当な恐怖だったようで
恭平@亀梨和也はスナコちゃんがとらわれ銃を撃たれてしまう夢。
足が地面にくっついて離れない、助けたくても助けられない恐怖まで味わっていました。
スナコちゃんが北海道に帰ったということで
お料理担当がいなくて卵かけご飯を食べるみんな。
美音からは反省したかと言われていますが
タケルまでもスナコちゃんは恭平にひどいことを言われてショックだったんだって。
恭平は皆に責められしかも喪失感で元気がない。
いや食事が質素だからか?(違
空っぽのスナコちゃんの部屋にドクロのブレスレットを見つけた恭平。
喫茶店迷宮入りのマスターのところにやってきた恭平ですが
マスターは全部知ってるみたいな顔でした。
初動捜査は48時間が鍵だって。
相手にしない恭平ですが一生会えなくてもいいのかと言われて動揺して帰っていきました。
実はこの喫茶店にスナコちゃんの隠れ家があるのはご存知の通り。
やっぱりここにいました。
スナコちゃんはひろしくんにも相談していますが
マスターはマネキンたちも面白がってみています。
スナコちゃんは北海道に帰ると美音に相談したようですが
少し離れて考えてみたらと3日間限定の隔離を勧めてくれたのでした。
スナコちゃんは恭平だけが眩しいようですが
あの男が・・と言いながら釘打っていたのはワラ人形?あはは
一宿一飯の恩義とお掃除しているスナコちゃんのところにやってきたのはグレッグ。
ソフトバンクのCMの人ですが、なんとスナコちゃんのパパの会社で働いてる人だって。
美音の兄がスナコちゃんのパパ。
レアメタルの発掘技師だって。
カンケイないけどレアメタルって今期ドラマ3回目の登場です。
今が旬の仕事なんでしょうか。
とにかくスナコちゃんをアフリカに連れて行くという話なのでした。
恭平は夢で銃をつきつけたのがグレッグだったので疑り深い。
でもスナコちゃんは部屋に飾ってあるという動物の骨に釣られそうなところ。
その後、部屋でドクロのブレスレットを探すスナコちゃんですが
恭平はブレスレットを返さず、マントを返しています。
母とは上手く行き、感謝を表す恭平ですが美音から聞いていたスナコちゃんでした。
アフリカにいくのか気になる恭平ですけど、行くかも知れないと聞いてはへそが曲がる。
レディーになれないというスナコちゃんにレディは無理だと返すわけです。
正面切って言われるとまぶしい~のですが頭突きを手でかわされた。
それなのに、グーでおなかを殴っていくスナコちゃん。けっこう強い。
藁人形を作っているスナコにそれも恭平か?とマスターがきいています。
マスターには「まぶしい」という表現ですが
それは普通「好き」ということだと言われています。
人を好きになるのはもう怖いというスナコちゃん。
生きてる人間の方がこわいか?ホラーよりも?
自分がホラーになったらホラーは恐くなくなった。
ならば自分自身が眩しくなれば恭平も眩しくなくなるのでは?
マスターは恐怖は「自分の心が作り上げる」と言っていますけど。
そんなところにグレッグがやってきて眩しく輝くお手伝いしますよというのでした。
武長@内博貴はケンカしたかと聞き、
蘭丸@宮尾俊太郎は先に謝りなさいといっています。
今日はみんなラーメン。
エビフライ好き、肉じゃが好き、にんじん嫌い、刺身最高、スナコちゃん好きだよ。
みんな静かに納得。
雪乃丞@手越祐也は体が勝手に反応するのが好きってことだというのでした。
武長はスナコちゃんを好きと認めるのが怖いのだと論じていますが、
実は自分も乃依ちゃんの告白から逃げたということで後悔してるのでした。
みんな互いに励ましあう美しい図・・あははは
美音は恭平にスナコちゃんのいない人生を考えたことがあるかと聞きますが
あんたはまだ本当の恐怖を知らない。
美音は最愛のダンナ様を亡くしてしまったから本音の語りですね。
何かというとマスターのところに甘えにくる恭平ですが、
スナコちゃんにドクロのブレスレットを返そうと思ったから。
でもそこにはいなかった。
マスターは新聞の人身売買について話題にしています。
ファッションショーのモデルにスカウトして実は人身売買という犯罪組織。
そんなところにグレッグが5千万用意してくださいと恭平に電話。
スナコちゃんを助けたければ30分後に歌舞伎町の風林会館まで。
一億でもいいのに安く見られて美音はおかんむり。
恭平は必死で走りますが雪乃丞も一緒に走ってくれるのでした。
武長には乃依からも電話。
水着でファッションショーをするとかスナコちゃんもいるとか。
スナコちゃんはショートパンツをはいていますが短すぎて抵抗があるようです。
グレッグはそれぐらいでないと輝けませんというのでした。
モデルたちは全員ショートパンツで肌の露出が凄いですがスナコちゃんは怯えています。
観客たちも書類に書かれたプロフィールを品定め?
怪しさ満点です。
ポールのところでくるくる絡んで回る女性がいますがこれはなんのため?
スナコちゃんはそこにはない幻のブレスレットを見てショーに出る決意。
そこに恭平たちが到着。
玄関で待ち合わせの約束だったとグレッグが言いますが
武長たちもやってきて退治してくれました。
ショーのところに入ってきた恭平。
ちょうどスナコちゃんが舞台を歩いてるところ。
綺麗に輝いていて恭平は見とれて声も出ない・・・
しかし他の皆がやれと言い出し、我に返って恭平たちが暴れるのはいつものパターン。
そしてスナコちゃんにも全員が「ブスナコ」連発。
蘭丸のカモン!ブスナコが超ウケ~。
いよいよ超常現象が起こり、スナコちゃんも強く変身して戦いました。
そんなところにグレッグがやってきてスナコちゃんのこめかみに銃を突きつけます。
全く恭平の夢と同じ。
美音からいわれた「大事な人を失う恐怖」という言葉を思い出し、
これまでのスナコちゃんとのシーンが回りだしました。
やめてくれ。殺すなら俺を殺せよ。俺を売り飛ばせよ。
頼むからそいつのことを傷つけないでくれ。たのむから・・
切なく訴える恭平に泣きそう・・。
スナコちゃんも涙を堪えてます。
そこに雪乃丞が「大丈夫だよ」
そしてタケルがドッキリの看板・・
グレッグもお疲れ様と手を下ろしました。
そこにいた人は全員お芝居で楽しんでいたようです。
美音が現れて仕掛け人だと告白。
恭平分かったでしょう。
大切な人を失う恐さ。
スナコちゃんの部屋に入ってきた恭平。
何やってんだよショーとか騙されてんじゃねえよ。
恐かったんです。あなたがまぶしすぎて。
だから私もまぶしくなりたかった。
あなたの世界に飛び込んでみればあなたの前に堂々と立てる気がして。
いきなりあすなろ抱きする恭平です。
俺だってこええよ。
でも恐怖を乗り越えればそこにあるってわかった。
俺の一番大切なものがレディーじゃなくてもホラー女でも
お前はお前でいいんだよ。
俺はお前が嫌いなお前が好きだから。
ブレスレットをしてあげる恭平ですが、また一緒に暮らそうというのでした。
うんというスナコちゃんを立たせてみると
正面にいるのでまぶしぃ~と頭突き・・じゃなくて・・・
ドクロでぐるぐる誘導して自分の方に・・
ああ~チューしちゃった!!!!!
美音はマスターのところに協力の御礼。
また旅に出るという美音ですがゆっくり恋を探すといっていました。
捜査の基本に灯台下暗しというのがあるんですけど・・・
そこにタケルガやってきてセバスチャンがきたとお迎え。
美音はマスターの名前を真一と初めてきいてくれました。
一歩前進だとタケルが言っています。
誰かを好きだという勇気。
愛情を注ぐ勇気。
道は開けた。前進あるのみ。
雪乃丞にはまちこちゃんから電話、
蘭丸は珠緒がやってきて洋服を直し、
武長は乃依ちゃとぺアTシャツ。
恭平はスナコちゃんのお料理を満足げに食べながらエビが入ってないと文句。
ドクロの目にエンドマークでした。
***
とってもほのぼのドラマでした。
毎回癒されていたような温かいぬくぬく感でいっぱいです。
くすぐる笑いも良かったし優しい空気に包まれてさらに良かったですね。
扱う素材はホラーや誘拐、
イジメとか、親子断絶だったりと異常なほど深刻なのに
なぜか終わり方が気分よくいいところに着地していました。
すっきりスパーッと解決じゃなくて
余韻の妄想をそれぞれの脳内で補充することが重要なんですね。
しかし誘拐と言ってるのにいきなり身代金で警察も出ないところが漫画ですが
やらせということがこのあたりからにじんでましたね。
最後に亀ちゃんがスナコちゃんを傷つけないでくれと
切々と涙で訴えるところは圧巻。
毎回思いますが、本当にこういうシーンが大得意の亀ちゃんです。
ひとしきり涙を拭ってしまいました。
見た目じゃなく中味が大事だと訴えるテーマながら
主役は超美形でそれなのに親子の断絶で不幸な境遇という
わけわからん設定も面白かったです。
大学生のお兄様たちですが
それなりに含蓄のある武長や
やたらオトナ世界の蘭丸も面白いキャラでした。
雪乃丞が純粋さでは一番大学生らしかったですね。
恭平は一部小学生の並みの偏りのキャラですが
この精神性の幼さゆえに突っ込みもあり楽しい展開ができました。
最後のキスシーンはもう慣れっことはいえ
綺麗に撮れていたから許しちゃう~。
もっとずっとずっと恭平を見ていたかった・・・
終わったのが凄く残念です・・。
どんなホラーよりも人間の方が怖いという語りですが
妄想が生み出すホラーよりも現実の人間の方が確かに害は大きい。
現実にスナコちゃん@大政絢がいないのも相当な恐怖だったようで
恭平@亀梨和也はスナコちゃんがとらわれ銃を撃たれてしまう夢。
足が地面にくっついて離れない、助けたくても助けられない恐怖まで味わっていました。
スナコちゃんが北海道に帰ったということで
お料理担当がいなくて卵かけご飯を食べるみんな。
美音からは反省したかと言われていますが
タケルまでもスナコちゃんは恭平にひどいことを言われてショックだったんだって。
恭平は皆に責められしかも喪失感で元気がない。
いや食事が質素だからか?(違
空っぽのスナコちゃんの部屋にドクロのブレスレットを見つけた恭平。
喫茶店迷宮入りのマスターのところにやってきた恭平ですが
マスターは全部知ってるみたいな顔でした。
初動捜査は48時間が鍵だって。
相手にしない恭平ですが一生会えなくてもいいのかと言われて動揺して帰っていきました。
実はこの喫茶店にスナコちゃんの隠れ家があるのはご存知の通り。
やっぱりここにいました。
スナコちゃんはひろしくんにも相談していますが
マスターはマネキンたちも面白がってみています。
スナコちゃんは北海道に帰ると美音に相談したようですが
少し離れて考えてみたらと3日間限定の隔離を勧めてくれたのでした。
スナコちゃんは恭平だけが眩しいようですが
あの男が・・と言いながら釘打っていたのはワラ人形?あはは
一宿一飯の恩義とお掃除しているスナコちゃんのところにやってきたのはグレッグ。
ソフトバンクのCMの人ですが、なんとスナコちゃんのパパの会社で働いてる人だって。
美音の兄がスナコちゃんのパパ。
レアメタルの発掘技師だって。
カンケイないけどレアメタルって今期ドラマ3回目の登場です。
今が旬の仕事なんでしょうか。
とにかくスナコちゃんをアフリカに連れて行くという話なのでした。
恭平は夢で銃をつきつけたのがグレッグだったので疑り深い。
でもスナコちゃんは部屋に飾ってあるという動物の骨に釣られそうなところ。
その後、部屋でドクロのブレスレットを探すスナコちゃんですが
恭平はブレスレットを返さず、マントを返しています。
母とは上手く行き、感謝を表す恭平ですが美音から聞いていたスナコちゃんでした。
アフリカにいくのか気になる恭平ですけど、行くかも知れないと聞いてはへそが曲がる。
レディーになれないというスナコちゃんにレディは無理だと返すわけです。
正面切って言われるとまぶしい~のですが頭突きを手でかわされた。
それなのに、グーでおなかを殴っていくスナコちゃん。けっこう強い。
藁人形を作っているスナコにそれも恭平か?とマスターがきいています。
マスターには「まぶしい」という表現ですが
それは普通「好き」ということだと言われています。
人を好きになるのはもう怖いというスナコちゃん。
生きてる人間の方がこわいか?ホラーよりも?
自分がホラーになったらホラーは恐くなくなった。
ならば自分自身が眩しくなれば恭平も眩しくなくなるのでは?
マスターは恐怖は「自分の心が作り上げる」と言っていますけど。
そんなところにグレッグがやってきて眩しく輝くお手伝いしますよというのでした。
武長@内博貴はケンカしたかと聞き、
蘭丸@宮尾俊太郎は先に謝りなさいといっています。
今日はみんなラーメン。
エビフライ好き、肉じゃが好き、にんじん嫌い、刺身最高、スナコちゃん好きだよ。
みんな静かに納得。
雪乃丞@手越祐也は体が勝手に反応するのが好きってことだというのでした。
武長はスナコちゃんを好きと認めるのが怖いのだと論じていますが、
実は自分も乃依ちゃんの告白から逃げたということで後悔してるのでした。
みんな互いに励ましあう美しい図・・あははは
美音は恭平にスナコちゃんのいない人生を考えたことがあるかと聞きますが
あんたはまだ本当の恐怖を知らない。
美音は最愛のダンナ様を亡くしてしまったから本音の語りですね。
何かというとマスターのところに甘えにくる恭平ですが、
スナコちゃんにドクロのブレスレットを返そうと思ったから。
でもそこにはいなかった。
マスターは新聞の人身売買について話題にしています。
ファッションショーのモデルにスカウトして実は人身売買という犯罪組織。
そんなところにグレッグが5千万用意してくださいと恭平に電話。
スナコちゃんを助けたければ30分後に歌舞伎町の風林会館まで。
一億でもいいのに安く見られて美音はおかんむり。
恭平は必死で走りますが雪乃丞も一緒に走ってくれるのでした。
武長には乃依からも電話。
水着でファッションショーをするとかスナコちゃんもいるとか。
スナコちゃんはショートパンツをはいていますが短すぎて抵抗があるようです。
グレッグはそれぐらいでないと輝けませんというのでした。
モデルたちは全員ショートパンツで肌の露出が凄いですがスナコちゃんは怯えています。
観客たちも書類に書かれたプロフィールを品定め?
怪しさ満点です。
ポールのところでくるくる絡んで回る女性がいますがこれはなんのため?
スナコちゃんはそこにはない幻のブレスレットを見てショーに出る決意。
そこに恭平たちが到着。
玄関で待ち合わせの約束だったとグレッグが言いますが
武長たちもやってきて退治してくれました。
ショーのところに入ってきた恭平。
ちょうどスナコちゃんが舞台を歩いてるところ。
綺麗に輝いていて恭平は見とれて声も出ない・・・
しかし他の皆がやれと言い出し、我に返って恭平たちが暴れるのはいつものパターン。
そしてスナコちゃんにも全員が「ブスナコ」連発。
蘭丸のカモン!ブスナコが超ウケ~。
いよいよ超常現象が起こり、スナコちゃんも強く変身して戦いました。
そんなところにグレッグがやってきてスナコちゃんのこめかみに銃を突きつけます。
全く恭平の夢と同じ。
美音からいわれた「大事な人を失う恐怖」という言葉を思い出し、
これまでのスナコちゃんとのシーンが回りだしました。
やめてくれ。殺すなら俺を殺せよ。俺を売り飛ばせよ。
頼むからそいつのことを傷つけないでくれ。たのむから・・
切なく訴える恭平に泣きそう・・。
スナコちゃんも涙を堪えてます。
そこに雪乃丞が「大丈夫だよ」
そしてタケルがドッキリの看板・・
グレッグもお疲れ様と手を下ろしました。
そこにいた人は全員お芝居で楽しんでいたようです。
美音が現れて仕掛け人だと告白。
恭平分かったでしょう。
大切な人を失う恐さ。
スナコちゃんの部屋に入ってきた恭平。
何やってんだよショーとか騙されてんじゃねえよ。
恐かったんです。あなたがまぶしすぎて。
だから私もまぶしくなりたかった。
あなたの世界に飛び込んでみればあなたの前に堂々と立てる気がして。
いきなりあすなろ抱きする恭平です。
俺だってこええよ。
でも恐怖を乗り越えればそこにあるってわかった。
俺の一番大切なものがレディーじゃなくてもホラー女でも
お前はお前でいいんだよ。
俺はお前が嫌いなお前が好きだから。
ブレスレットをしてあげる恭平ですが、また一緒に暮らそうというのでした。
うんというスナコちゃんを立たせてみると
正面にいるのでまぶしぃ~と頭突き・・じゃなくて・・・
ドクロでぐるぐる誘導して自分の方に・・
ああ~チューしちゃった!!!!!
美音はマスターのところに協力の御礼。
また旅に出るという美音ですがゆっくり恋を探すといっていました。
捜査の基本に灯台下暗しというのがあるんですけど・・・
そこにタケルガやってきてセバスチャンがきたとお迎え。
美音はマスターの名前を真一と初めてきいてくれました。
一歩前進だとタケルが言っています。
誰かを好きだという勇気。
愛情を注ぐ勇気。
道は開けた。前進あるのみ。
雪乃丞にはまちこちゃんから電話、
蘭丸は珠緒がやってきて洋服を直し、
武長は乃依ちゃとぺアTシャツ。
恭平はスナコちゃんのお料理を満足げに食べながらエビが入ってないと文句。
ドクロの目にエンドマークでした。
***
とってもほのぼのドラマでした。
毎回癒されていたような温かいぬくぬく感でいっぱいです。
くすぐる笑いも良かったし優しい空気に包まれてさらに良かったですね。
扱う素材はホラーや誘拐、
イジメとか、親子断絶だったりと異常なほど深刻なのに
なぜか終わり方が気分よくいいところに着地していました。
すっきりスパーッと解決じゃなくて
余韻の妄想をそれぞれの脳内で補充することが重要なんですね。
しかし誘拐と言ってるのにいきなり身代金で警察も出ないところが漫画ですが
やらせということがこのあたりからにじんでましたね。
最後に亀ちゃんがスナコちゃんを傷つけないでくれと
切々と涙で訴えるところは圧巻。
毎回思いますが、本当にこういうシーンが大得意の亀ちゃんです。
ひとしきり涙を拭ってしまいました。
見た目じゃなく中味が大事だと訴えるテーマながら
主役は超美形でそれなのに親子の断絶で不幸な境遇という
わけわからん設定も面白かったです。
大学生のお兄様たちですが
それなりに含蓄のある武長や
やたらオトナ世界の蘭丸も面白いキャラでした。
雪乃丞が純粋さでは一番大学生らしかったですね。
恭平は一部小学生の並みの偏りのキャラですが
この精神性の幼さゆえに突っ込みもあり楽しい展開ができました。
最後のキスシーンはもう慣れっことはいえ
綺麗に撮れていたから許しちゃう~。
もっとずっとずっと恭平を見ていたかった・・・
終わったのが凄く残念です・・。
まこ
思い切りマンガっぽいストーリーながらも
毎回ちょっと切なくなったり、キュンキュンしたりと
楽しませてもらいましたわ~
特にラストのカメラ目線の亀ちゃんには
毎回ハートがズキュンバギュンとやられちゃってました(笑)。
そして今回も泣きの演技にもらい泣き
神雫の優等生ぽい亀ちゃんもしゅてきだったけど
今回の破天荒な性格も良かったですわー。
毎回色んな顔を見せてくれる亀ちゃん。
まっ、まぶしぃ~~~
次のドラマではどんな一面を見せてくれるのか
楽しみ~
そして、スナコちゃんのキャラも最高でした
毎回ちょっと切なくなったり、キュンキュンしたりと
楽しませてもらいましたわ~

特にラストのカメラ目線の亀ちゃんには
毎回ハートがズキュンバギュンとやられちゃってました(笑)。
そして今回も泣きの演技にもらい泣き

神雫の優等生ぽい亀ちゃんもしゅてきだったけど
今回の破天荒な性格も良かったですわー。
毎回色んな顔を見せてくれる亀ちゃん。
まっ、まぶしぃ~~~

次のドラマではどんな一面を見せてくれるのか
楽しみ~

そして、スナコちゃんのキャラも最高でした

あい
終っちゃいましたね・・・
来週から楽しみがなくなります・・ 涙
>イジメとか、親子断絶だったりと異常なほど深刻なのに
なぜか終わり方が気分よくいいところに着地していました
ホントです。
最初のうちは、辛いのはスナコの失恋シーンぐらいで
基本コメディで、深いことを考えずに笑って見れていたのですが
途中から、いろいろな問題が明るみにでてきて
同窓会、恭平の親と、あまりにも壮絶になってきて、一体どうなるのかと思っていましたが
最後はホントに爽やかに終りました。
いかにも「ドラマ」な、みんな丸くおさまって
彼らの人生は、ドラマ内で終りという感じではなく
これからも、いろいろ問題はあるけど
とにかく、みんな問題を解決しながら生きていくんだろうという感じでよかったと思います。
いつからぶりかわからないけど
亀ちゃんドラマで、視聴率よりも自分が楽しめるかどうかが大事って
心底思えるドラマでした。
来週から楽しみがなくなります・・ 涙
>イジメとか、親子断絶だったりと異常なほど深刻なのに
なぜか終わり方が気分よくいいところに着地していました
ホントです。
最初のうちは、辛いのはスナコの失恋シーンぐらいで
基本コメディで、深いことを考えずに笑って見れていたのですが
途中から、いろいろな問題が明るみにでてきて
同窓会、恭平の親と、あまりにも壮絶になってきて、一体どうなるのかと思っていましたが
最後はホントに爽やかに終りました。
いかにも「ドラマ」な、みんな丸くおさまって
彼らの人生は、ドラマ内で終りという感じではなく
これからも、いろいろ問題はあるけど
とにかく、みんな問題を解決しながら生きていくんだろうという感じでよかったと思います。
いつからぶりかわからないけど
亀ちゃんドラマで、視聴率よりも自分が楽しめるかどうかが大事って
心底思えるドラマでした。
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
あああ・・終わっちゃいました。
>思い切りマンガっぽいストーリーながらも
毎回ちょっと切なくなったり、キュンキュンしたりと
楽しませてもらいましたわ
コレですよね~!
設定とかキャラとか、ぶっ飛びまくりながら
皆がお互いを尊重して大事にしているのが
伝わってきて
温かさでいっぱい。
いいドラマでした。
>カメラ目線の亀ちゃん
うふふ・・そりゃはうぅ~んですよねえ。
皆絶賛してくれてますが
亀ちゃんて泣かせのシーンは本当に上手いのよね。
ごくせんで鮮烈デビューのあの演技で
炸裂したようですが
母との葛藤のシーンや
今回のスナコちゃんを守って訴えるシーンも
切なさ全開でもうすばらしかった。
神雫のお坊ちゃま路線も良かったですが
次も新しい亀ちゃんを見たいです。
幸せな3ヶ月間でしたがSPもあってもいいくらいだと思うのよね。
本当に良かったわ~。
スナコちゃんも男子に混じってよく頑張ったと思います。
素直なスナコちゃんも魅力いっぱいでした。
あああ・・終わっちゃいました。
>思い切りマンガっぽいストーリーながらも
毎回ちょっと切なくなったり、キュンキュンしたりと
楽しませてもらいましたわ
コレですよね~!
設定とかキャラとか、ぶっ飛びまくりながら
皆がお互いを尊重して大事にしているのが
伝わってきて
温かさでいっぱい。
いいドラマでした。
>カメラ目線の亀ちゃん
うふふ・・そりゃはうぅ~んですよねえ。
皆絶賛してくれてますが
亀ちゃんて泣かせのシーンは本当に上手いのよね。
ごくせんで鮮烈デビューのあの演技で
炸裂したようですが
母との葛藤のシーンや
今回のスナコちゃんを守って訴えるシーンも
切なさ全開でもうすばらしかった。
神雫のお坊ちゃま路線も良かったですが
次も新しい亀ちゃんを見たいです。
幸せな3ヶ月間でしたがSPもあってもいいくらいだと思うのよね。
本当に良かったわ~。
スナコちゃんも男子に混じってよく頑張ったと思います。
素直なスナコちゃんも魅力いっぱいでした。
エリ⇒あいさん♪
こんにちは!
終わっちゃいましたね・・涙
>基本コメディで、深いことを考えずに笑って見れていた
そうそう、そんな感じの滑り出しで
ちょっと笑えれば良しと思ってたら
敵の懐は意外と深かった。
けっこう重いテーマに取り組んでましたし
それも解決の方向に見せることができたのは
凄いことですわ~。
意外と骨ドラマでした。
>みんな問題を解決しながら生きていくんだろうと
ここで終わりじゃなくて
ここからが始まりなのね。
そんで仲間がいるから恐くないってことで
大事なものはなんだろうということなんですね。
温かいドラマでしたわ。
>亀ちゃんドラマで、視聴率よりも自分が楽しめるかどうかが大事
そうですよね~~。
自分が楽しめるのが一番の幸せです。
亀ちゃんは数字に呪われてるといわれてますが
先入観に惑わされて自分の目で見れない人は
残念ですよね。
関係ないですが同じ金曜日の「宿命」も
ドキドキドロドロですんごく面白かったですが
数字には恵まれませんでしたね。
でも周りでは皆見ていたような気がするんですよ・・・
テレビも昔と違って見なくなっているところに
チャンネル数も多いわけですし
しかも録画全盛の時代ですから
オンエア数字のものさしは古いですよね。
新しい指標があってもいいのかも。
ドラマも改革の時代になりました(笑
終わっちゃいましたね・・涙
>基本コメディで、深いことを考えずに笑って見れていた
そうそう、そんな感じの滑り出しで
ちょっと笑えれば良しと思ってたら
敵の懐は意外と深かった。
けっこう重いテーマに取り組んでましたし
それも解決の方向に見せることができたのは
凄いことですわ~。
意外と骨ドラマでした。
>みんな問題を解決しながら生きていくんだろうと
ここで終わりじゃなくて
ここからが始まりなのね。
そんで仲間がいるから恐くないってことで
大事なものはなんだろうということなんですね。
温かいドラマでしたわ。
>亀ちゃんドラマで、視聴率よりも自分が楽しめるかどうかが大事
そうですよね~~。
自分が楽しめるのが一番の幸せです。
亀ちゃんは数字に呪われてるといわれてますが
先入観に惑わされて自分の目で見れない人は
残念ですよね。
関係ないですが同じ金曜日の「宿命」も
ドキドキドロドロですんごく面白かったですが
数字には恵まれませんでしたね。
でも周りでは皆見ていたような気がするんですよ・・・
テレビも昔と違って見なくなっているところに
チャンネル数も多いわけですし
しかも録画全盛の時代ですから
オンエア数字のものさしは古いですよね。
新しい指標があってもいいのかも。
ドラマも改革の時代になりました(笑
キッドじいや
エリお嬢様、こんばんは。
お庭の桜が満開ですぞ~。
毎日、満開状態のものに
植え替えておりますので
一ヶ月ずっと満開も可能でございます。
SEN-PAIS二本立ての冬ドラマも
残すところラスト一本となりまして
グランドフィナーレ常態でございますね。
どうか、お気を確かに・・・。
ないものをあると信じることが
人生を豊かにも虚しくもいたしますな。
愛があると信じれば人生は薔薇色
憎しみがあると思えば青い炎メラメラです。
愛も憎しみも本当は
ないのですけれど~。
そういう意味でホラーなどというものも
ないと信じるとちっとも面白くないのですな。
お化けはいるのかいないのか
分らないからこわいのでございます。
こわいということを楽しむというのは
優雅な趣味でございますからなー。
レディーはいにしえより
怪奇趣味と決まっているのでございます。
つまり、実は
レディー=ホラー女
なのでございますな・・・。
このドラマ、その核心が
少しズレていたのが残念です。
亀梨先輩が次こそ
大傑作に出会えることを
お嬢様のために
お祈りいたしまする。
お庭の桜が満開ですぞ~。
毎日、満開状態のものに
植え替えておりますので
一ヶ月ずっと満開も可能でございます。
SEN-PAIS二本立ての冬ドラマも
残すところラスト一本となりまして
グランドフィナーレ常態でございますね。
どうか、お気を確かに・・・。
ないものをあると信じることが
人生を豊かにも虚しくもいたしますな。
愛があると信じれば人生は薔薇色
憎しみがあると思えば青い炎メラメラです。
愛も憎しみも本当は
ないのですけれど~。
そういう意味でホラーなどというものも
ないと信じるとちっとも面白くないのですな。
お化けはいるのかいないのか
分らないからこわいのでございます。
こわいということを楽しむというのは
優雅な趣味でございますからなー。
レディーはいにしえより
怪奇趣味と決まっているのでございます。
つまり、実は
レディー=ホラー女
なのでございますな・・・。
このドラマ、その核心が
少しズレていたのが残念です。
亀梨先輩が次こそ
大傑作に出会えることを
お嬢様のために
お祈りいたしまする。
エリ⇒キッドじいやさま♪
こんにちは!
じいやさまこそ週に二本立てのごっこガーデンは
本当にお疲れ様でした。
もうね毎回毎回楽しみで何度もじいやのところを覗いてましたわ。
それにしてもいつも傑作なのは
やはりじいやの脳みそに1億の引き出しがあるからですね~。
あのじいやろうそくなどは
まこちゃまと売り出しにかかっても
大ヒット間違いなしですね。
ええ、前衛大好きですとも~。
思えばホラーのスナコちゃんは
キャラを設定するのも
楽しさが溢れていましたね。
恐がりのアタシもなんとなく楽しめていました。
もうアタクシの血が騒ぐのね。
それは・・それは~フフフフなのです~。
そうかレディー=ホラー女なのね。
平成財閥でじいやに育てられた以上
もちろん軸をはずすわけにはまいりませぬ。
ホラーはたしなみですわね。オホホホ
KSENPAIがこれからどんな道を歩んでも
きっと何でも認めてしまうのですが
一部愛好者だけじゃなく
広く一般にも受け入れられることを
ちょっと望んでしまいますね。
ま、演技力とか出演者とのチームワークなど
作品を作っていくことに関しては
問題ないので
あとは作品に出会う力ですかねぇ。
運も実力ですからね。
きっと眩しさ全開のドラマに出会えますね。
その日までKSENPAIとはしばしさよなら。
でも私的には本当に楽しかった幸せな3ヶ月でした。
じいやさまのおかげでそれが何倍も膨れたのは言うまでもありません。
じいやありがとうね。
今夜はエビフライパーティよっ!!
じいやさまこそ週に二本立てのごっこガーデンは
本当にお疲れ様でした。
もうね毎回毎回楽しみで何度もじいやのところを覗いてましたわ。
それにしてもいつも傑作なのは
やはりじいやの脳みそに1億の引き出しがあるからですね~。
あのじいやろうそくなどは
まこちゃまと売り出しにかかっても
大ヒット間違いなしですね。
ええ、前衛大好きですとも~。
思えばホラーのスナコちゃんは
キャラを設定するのも
楽しさが溢れていましたね。
恐がりのアタシもなんとなく楽しめていました。
もうアタクシの血が騒ぐのね。
それは・・それは~フフフフなのです~。
そうかレディー=ホラー女なのね。
平成財閥でじいやに育てられた以上
もちろん軸をはずすわけにはまいりませぬ。
ホラーはたしなみですわね。オホホホ
KSENPAIがこれからどんな道を歩んでも
きっと何でも認めてしまうのですが
一部愛好者だけじゃなく
広く一般にも受け入れられることを
ちょっと望んでしまいますね。
ま、演技力とか出演者とのチームワークなど
作品を作っていくことに関しては
問題ないので
あとは作品に出会う力ですかねぇ。
運も実力ですからね。
きっと眩しさ全開のドラマに出会えますね。
その日までKSENPAIとはしばしさよなら。
でも私的には本当に楽しかった幸せな3ヶ月でした。
じいやさまのおかげでそれが何倍も膨れたのは言うまでもありません。
じいやありがとうね。
今夜はエビフライパーティよっ!!
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1223-1fbbdf23
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1223-1fbbdf23
きゅぅ~ん★'.・.LOVE~(^▽^(^▽^*)~LOVE.・.・:☆
ドクロに気を取られてるスナコちゃんを上手く操ってのキス{/ee_2/}
恭平ったら恋愛初心者のくせになかなか高度なテクを披露ですなぁ{/face_nika/}
ひゅ~ひゅ~{/3hearts/}
と、甘~~~いムードできゅんきゅん
あるがまま・・・ 2010/03/20 Sat 12:47
初登場の「スパイダーマン3」の攻撃力はかなりのものだと思うわけだが、「ブスナコ」と言われると破壊神と化すホラー少女と傷心のマザコン青年のハッピーエンドでは最初から勝負にならないという考え方もあるわけで、いっそ清々しいほどの最終回だったな。 とりあえず、大...
キッドのブログinココログ 2010/03/20 Sat 21:46
スナコ(大政絢)が姿を消してから2日経った。
恭平(亀梨和也)は、スナコが逃げ回り、彼女を捕まえようとしても掴めず、
スナコはとうとう追って来た男(ダンテ・カーヴァー)に捕まり、頭部を撃ち
抜かれると言うとんでもない夢を見る。
「縁起でもない!」と雪之...
ぷち丸くんの日常日記 2010/03/20 Sat 21:46
【最終回の視聴率は3/23(火)夕方迄に追加予定】「君が嫌いな君が好き」やっぱり誘拐は狂言でした♪北海道行きも嘘だったし、誘拐されて5000万円の身代金要求とか、人身売買ファッションショーとかいろいろ出てきました。でも、全部、オバちゃん、美音(高島礼子)の作戦で...
ショコラの日記帳 2010/03/21 Sun 11:48
ヤマトナデシコ七変化10話を見ました。美音の提案で北海道へ帰るということで家を出たスナコは、実は、喫茶店に身を寄せていました。
...
本とTVとDVDの感想日記 2010/03/21 Sun 18:10
JUGEMテーマ:日本のTVドラマ
亀梨和也 手越祐也 大政絢 内博貴 宮尾俊太郎 ヤマトナデシコ七変化 Visual Book (講談社 Mook)講談社(編)講談社 刊発売日 2010-03-12
買って良かったです! 2010-03-14
亀梨くんの大ファンです。 ショートヘアの亀梨く
アマゾン探検隊 2010/03/28 Sun 19:19
| Home |