03/21/2010 ブラッディ・マンデイ2 第9話(最終回)
倉野スパイダーは敷村教授の娘!子供の頃に少し遊んだことがあったのでした。どうせそんなところだったのね。
***
小首をかしげてにっと笑い
一緒に遊ぼうよ、藤丸君。
倉野スパイダー@満島ひかりはずっとみていたというのですが
藤丸@三浦春馬は思いだせません。
いかにも蜘蛛のような指使いでキーボードを操りますが特徴あるのにわからない・・。
扉をあけていたのも自分だと言うのですが。
あなたは私には勝てない。一緒に遊ぼうよ、藤丸君。
気づくと南海が呻いていますが、倉野を追うように言います。
南海を置いて行けないというと
自分のこめかみに銃をあて私が死んだら行けるな?と・・引き金・・
第一ゲートに霧島、加納たちが来ていますが
藤丸は内部にいることを萩原に報告。
倉野がスパイダーというと驚いていました。やはり意外でした。
原発ジャックは時間稼ぎのダミーであり
真の目的はツァーリボンバーを高速増殖炉で爆発させることだと伝えました。
藤丸はすごく悔しそうにしています。
響とビースト、レディーバードとサンドイッチですが
ビーストは結果としてレディーバードに撃たれた?
Jとスパイダーに踊らされただけと死に際の言葉。
聖なる行進なんてないと悟っていました。
倉野の調査結果、某国とは無関係。
単に日本壊滅を目的としていた。
八木君は先週警官の勘違いで撃たれましたが
一命を取り留めたようです。
遥がついていました。
藤丸は高速増殖炉の前にきたと萩原に連絡。
そのころ加納さんたちもゲートを突破したから
危険だから扉の前を離れるように言われています。
しかし藤丸は直接倉野に会い、
なぜ自分の近くにいて、スパイダーになったのか聞きたいというのでした。
扉の内部にいる倉野も萩原に呼びかけ。
自分が誰なのか藤丸に教えてくださいと言っています。
なんと倉野は前シーズンに失意で亡くなった敷村教授の娘。
離婚により別居していたが、藤丸の父親とは親友で
時々遊びに来ていた。
敷村教授は抗ウイルスの重要性を説き、研究を続けたかったが
政府に中止させられたことがあった・・らしい?(アイマイ
ともかくテロ教団により殺害されたのでした。
それが深い恨みとなり復讐のために立ち上がったというのが倉野。
ようやく藤丸は思い出しますが、
心配した音弥はスパイダーの挑発に乗るなと声をかけていました。
しかし藤丸はどうしても自分がやらなきゃいけないのだと
遥を音弥に託すのでした。
ついに扉を破り中に入った藤丸。
やっと思い出した?藤丸くん。
ああ、やっと思い出したよ、倉野・・いや敷村理紗。
私と再会したときどうして思い出してくれなかったの?・・・
藤丸の父親はブラッディマンデイを止めるために殉職した英雄。
それなのに倉野の父は医学の立場で国を救おうとしていたのに
テロリストの汚名を着せられ悪魔のような男だと断罪された。
倉野は二人ともに同じ志をもった親友だったのにと悔しさが溢れています。
藤丸の大事な人、あおいを奪ったのもその罰らしい。
あとはこの国に復讐する。
アラーム。
もうすぐ臨界点。
平和の原子力と破壊の核爆弾。
中味は同じなのに英雄の子と悪魔の子、私たちみたいね。
炉心温度は上昇していきます。
しかし1543℃でストップ。そこから下がりだしました。
何をしてもムダだ。
藤丸は扉の向こうで制御フプログラムを解除しロックをかけたというのでした。
ガラスのドアの向こうにPCが置いてありますがそれのようです。
もうすぐサードアイも来る。
だからもう終わりにしよう。
銃を持ち、頭にあてる倉野。
藤丸はもうやめてくれといいます。
大事な人をたくさん失った。
誰かを恨んだり復讐したいと思う。
でもそれでは終わらない。こんな心はどこかで終わりにしなきゃいけなんだよ。
俺たちは生きていくしかないんだよ。
あおいを殺したのに恨まないの?
俺は・・生きてほしい。生きてほしいんだ。
突然銃をまっすぐに突きつけた倉野。
その相手はレディバードでした。
我々を裏切ったな。
いつの間に入ってきたのやら。
お互いにドンパチして二人ともに撃たれ倒れた。
倉野を抱きしっかりしてくれと叫ぶ藤丸。
なぜあの頃のままじゃダメなの。
藤丸くん、一緒に遊びたかったのに。
息絶えたようです。
子供のころ、パソコンでウエブをみていた倉野。
これから世界は蜘蛛の巣のように繋がってウエブのおかげで一つになる。
一緒に遊ぼうよ藤丸くん。
藤丸は倉野にキーボードを教わっていました。
大泣きする藤丸。
そんなところに呻きながら立ち上がったレディーバード。
あっというところに響が応戦?
ありがとうという藤丸。
そしてサードアイたちが銃を構えるところに響を背負って現れた藤丸でした。
霧島は倉野が倒れているのを見て傷ましそうな顔をしました。
事件は終息に向かいますが加納さんは藤丸をどうするかと萩原に聞いています。
とりあえずサードアイにつれてくるようにいい、
今後のこともよく話を聞いてくださいというのでした。
サードアイに到着した藤丸は音弥と見つめあい微笑む。
「約束どおりちゃんと帰ってきた」
早く帰ってやれ。遥ちゃんのところにも。音弥はそう言うのでした。
政府は某国はミサイルを撃つ気はなかったと会見。
家に帰った藤丸ですが
ソファで遥が寝ていました。
隣に座り遥を見て微笑む藤丸もゆったり目をつぶっています。
そこにJから電話。
全ては自分の計画だったと告白するJでした。
倉野は全て演技してくれていたらしい。
2年前父の敵を打とうとうする倉野にちゃんと説明したらわかってくれたとか。
スパイダーやテロリストも巻き込んだのは全てJでした。
Jの筋書きなら納得。
そして今は妹のKを守るために世界の果てに消えるというのでした。
藤丸はお前だけは逃がさないしどこまでも追ってやると怒ります。
しかしJはサヨナラが言いたかったのだと。
絶対に開けてはいけないパンドラの箱。
最後に残ったのは希望だ。
電話を切ったJはそろそろ行くよ真子と声をかけています。
少しタガが外れたようなKですが兄に手をつながれ歩き出しました。
後ろにホタルが追っています。
遥と藤丸も負けてはいません。
何か作ってやるというお兄ちゃん。
遥はお兄ちゃんの気持ちがわかったといいます。
お父さんの気持ちも。
それはさておきフライパンはどこにあるの?
***
な・な・なんと最後の締めくくりは
妹萌え~な兄たちの連打でした・・・・・なんとウラヤマな~~~♪
結局黒幕はJでしたね。
それは先週のコメント欄で予想していたので驚きませんでした。
スパイダー倉野が子供の頃に遊んだことがある相手だったのも
つまらないオチですが
敷村教授の娘というハクがあって多少は納得です。
でもこじつけですよね。
某国のテロリストやホーネットなどを手玉にするには
ちょっと迫力が足りないもの。
Jが描いたシナリオだからこそここまで大きくできたのだということで。
藤丸は散々サードアイに尽くしたから
いずれ大学にも行くでしょうが卒業したらサードアイに就職かな~。
加納さんに将来も含めてよく話をするように言ってた萩原でしたが
そういうことですよね。
いきなり幹部待遇でしょうけど・・ふふふ
さすがにこういう連ドラはもう疲れますね。
単発2Hドラマが限界かもしれません。
途中から気持ちが離れて行ってました。
でも藤丸のハッキングの手際とかさっぱり分からないながらも
面白かったです。
シーズン2は音弥も多少活躍の場がありツーショットで楽しめたのも目の保養でした。
最後まで見たアタシも自分を褒めてあげたいです(笑
小首をかしげてにっと笑い
一緒に遊ぼうよ、藤丸君。
倉野スパイダー@満島ひかりはずっとみていたというのですが
藤丸@三浦春馬は思いだせません。
いかにも蜘蛛のような指使いでキーボードを操りますが特徴あるのにわからない・・。
扉をあけていたのも自分だと言うのですが。
あなたは私には勝てない。一緒に遊ぼうよ、藤丸君。
気づくと南海が呻いていますが、倉野を追うように言います。
南海を置いて行けないというと
自分のこめかみに銃をあて私が死んだら行けるな?と・・引き金・・
第一ゲートに霧島、加納たちが来ていますが
藤丸は内部にいることを萩原に報告。
倉野がスパイダーというと驚いていました。やはり意外でした。
原発ジャックは時間稼ぎのダミーであり
真の目的はツァーリボンバーを高速増殖炉で爆発させることだと伝えました。
藤丸はすごく悔しそうにしています。
響とビースト、レディーバードとサンドイッチですが
ビーストは結果としてレディーバードに撃たれた?
Jとスパイダーに踊らされただけと死に際の言葉。
聖なる行進なんてないと悟っていました。
倉野の調査結果、某国とは無関係。
単に日本壊滅を目的としていた。
八木君は先週警官の勘違いで撃たれましたが
一命を取り留めたようです。
遥がついていました。
藤丸は高速増殖炉の前にきたと萩原に連絡。
そのころ加納さんたちもゲートを突破したから
危険だから扉の前を離れるように言われています。
しかし藤丸は直接倉野に会い、
なぜ自分の近くにいて、スパイダーになったのか聞きたいというのでした。
扉の内部にいる倉野も萩原に呼びかけ。
自分が誰なのか藤丸に教えてくださいと言っています。
なんと倉野は前シーズンに失意で亡くなった敷村教授の娘。
離婚により別居していたが、藤丸の父親とは親友で
時々遊びに来ていた。
敷村教授は抗ウイルスの重要性を説き、研究を続けたかったが
政府に中止させられたことがあった・・らしい?(アイマイ
ともかくテロ教団により殺害されたのでした。
それが深い恨みとなり復讐のために立ち上がったというのが倉野。
ようやく藤丸は思い出しますが、
心配した音弥はスパイダーの挑発に乗るなと声をかけていました。
しかし藤丸はどうしても自分がやらなきゃいけないのだと
遥を音弥に託すのでした。
ついに扉を破り中に入った藤丸。
やっと思い出した?藤丸くん。
ああ、やっと思い出したよ、倉野・・いや敷村理紗。
私と再会したときどうして思い出してくれなかったの?・・・
藤丸の父親はブラッディマンデイを止めるために殉職した英雄。
それなのに倉野の父は医学の立場で国を救おうとしていたのに
テロリストの汚名を着せられ悪魔のような男だと断罪された。
倉野は二人ともに同じ志をもった親友だったのにと悔しさが溢れています。
藤丸の大事な人、あおいを奪ったのもその罰らしい。
あとはこの国に復讐する。
アラーム。
もうすぐ臨界点。
平和の原子力と破壊の核爆弾。
中味は同じなのに英雄の子と悪魔の子、私たちみたいね。
炉心温度は上昇していきます。
しかし1543℃でストップ。そこから下がりだしました。
何をしてもムダだ。
藤丸は扉の向こうで制御フプログラムを解除しロックをかけたというのでした。
ガラスのドアの向こうにPCが置いてありますがそれのようです。
もうすぐサードアイも来る。
だからもう終わりにしよう。
銃を持ち、頭にあてる倉野。
藤丸はもうやめてくれといいます。
大事な人をたくさん失った。
誰かを恨んだり復讐したいと思う。
でもそれでは終わらない。こんな心はどこかで終わりにしなきゃいけなんだよ。
俺たちは生きていくしかないんだよ。
あおいを殺したのに恨まないの?
俺は・・生きてほしい。生きてほしいんだ。
突然銃をまっすぐに突きつけた倉野。
その相手はレディバードでした。
我々を裏切ったな。
いつの間に入ってきたのやら。
お互いにドンパチして二人ともに撃たれ倒れた。
倉野を抱きしっかりしてくれと叫ぶ藤丸。
なぜあの頃のままじゃダメなの。
藤丸くん、一緒に遊びたかったのに。
息絶えたようです。
子供のころ、パソコンでウエブをみていた倉野。
これから世界は蜘蛛の巣のように繋がってウエブのおかげで一つになる。
一緒に遊ぼうよ藤丸くん。
藤丸は倉野にキーボードを教わっていました。
大泣きする藤丸。
そんなところに呻きながら立ち上がったレディーバード。
あっというところに響が応戦?
ありがとうという藤丸。
そしてサードアイたちが銃を構えるところに響を背負って現れた藤丸でした。
霧島は倉野が倒れているのを見て傷ましそうな顔をしました。
事件は終息に向かいますが加納さんは藤丸をどうするかと萩原に聞いています。
とりあえずサードアイにつれてくるようにいい、
今後のこともよく話を聞いてくださいというのでした。
サードアイに到着した藤丸は音弥と見つめあい微笑む。
「約束どおりちゃんと帰ってきた」
早く帰ってやれ。遥ちゃんのところにも。音弥はそう言うのでした。
政府は某国はミサイルを撃つ気はなかったと会見。
家に帰った藤丸ですが
ソファで遥が寝ていました。
隣に座り遥を見て微笑む藤丸もゆったり目をつぶっています。
そこにJから電話。
全ては自分の計画だったと告白するJでした。
倉野は全て演技してくれていたらしい。
2年前父の敵を打とうとうする倉野にちゃんと説明したらわかってくれたとか。
スパイダーやテロリストも巻き込んだのは全てJでした。
Jの筋書きなら納得。
そして今は妹のKを守るために世界の果てに消えるというのでした。
藤丸はお前だけは逃がさないしどこまでも追ってやると怒ります。
しかしJはサヨナラが言いたかったのだと。
絶対に開けてはいけないパンドラの箱。
最後に残ったのは希望だ。
電話を切ったJはそろそろ行くよ真子と声をかけています。
少しタガが外れたようなKですが兄に手をつながれ歩き出しました。
後ろにホタルが追っています。
遥と藤丸も負けてはいません。
何か作ってやるというお兄ちゃん。
遥はお兄ちゃんの気持ちがわかったといいます。
お父さんの気持ちも。
それはさておきフライパンはどこにあるの?
***
な・な・なんと最後の締めくくりは
妹萌え~な兄たちの連打でした・・・・・なんとウラヤマな~~~♪
結局黒幕はJでしたね。
それは先週のコメント欄で予想していたので驚きませんでした。
スパイダー倉野が子供の頃に遊んだことがある相手だったのも
つまらないオチですが
敷村教授の娘というハクがあって多少は納得です。
でもこじつけですよね。
某国のテロリストやホーネットなどを手玉にするには
ちょっと迫力が足りないもの。
Jが描いたシナリオだからこそここまで大きくできたのだということで。
藤丸は散々サードアイに尽くしたから
いずれ大学にも行くでしょうが卒業したらサードアイに就職かな~。
加納さんに将来も含めてよく話をするように言ってた萩原でしたが
そういうことですよね。
いきなり幹部待遇でしょうけど・・ふふふ
さすがにこういう連ドラはもう疲れますね。
単発2Hドラマが限界かもしれません。
途中から気持ちが離れて行ってました。
でも藤丸のハッキングの手際とかさっぱり分からないながらも
面白かったです。
シーズン2は音弥も多少活躍の場がありツーショットで楽しめたのも目の保養でした。
最後まで見たアタシも自分を褒めてあげたいです(笑
くう
>妹萌え~な兄たちの連打でした
結局はこんな所でしたか。。。
子供の頃の付き合いが「ずっと見てきた」と言うのは
ワケが解りませんが、ま、いっか。。。ブラマンだから。。。
と言う感じ^^;
最終回はJさまがなかなか出てこないので気になって
他の部分に集中できなかったわ~(>_<)
他のブロガーさんの予想を見るのが楽しみだったり、
そういう意味で一番楽しめたドラマでしたわ。
藤丸は今すぐにでも幹部待遇でサードアイに迎えて貰いたいです。
日本で一番役に立つ浪人生だもんね(*^^*)
結局はこんな所でしたか。。。
子供の頃の付き合いが「ずっと見てきた」と言うのは
ワケが解りませんが、ま、いっか。。。ブラマンだから。。。
と言う感じ^^;
最終回はJさまがなかなか出てこないので気になって
他の部分に集中できなかったわ~(>_<)
他のブロガーさんの予想を見るのが楽しみだったり、
そういう意味で一番楽しめたドラマでしたわ。
藤丸は今すぐにでも幹部待遇でサードアイに迎えて貰いたいです。
日本で一番役に立つ浪人生だもんね(*^^*)
みのむし
いろいろと突っ込みどころは満載でしたが、
次から次へと謎が浮き上がっては消え、
人がどんどんと死んでいってしまうという
ところではハラハラドキドキしました。
倉野がいつからどういう風に藤丸を
みていたのか?
いつからこういう計画を立てていたのか
もう一話くらい割いてきちんと見てみたかったなぁ。っていうのが本音です。
最終回にあまりにもたくさんのことがつめこまれすぎてて、解決できてない?
整理できてない部分がありすぎで
1のときも同じことを思ったけど
2でも結局同じかぁ。って感じでしたね。
次から次へと謎が浮き上がっては消え、
人がどんどんと死んでいってしまうという
ところではハラハラドキドキしました。
倉野がいつからどういう風に藤丸を
みていたのか?
いつからこういう計画を立てていたのか
もう一話くらい割いてきちんと見てみたかったなぁ。っていうのが本音です。
最終回にあまりにもたくさんのことがつめこまれすぎてて、解決できてない?
整理できてない部分がありすぎで
1のときも同じことを思ったけど
2でも結局同じかぁ。って感じでしたね。
mari
エリぴょ~ん。
まさかのスパイダーでした。
どうも倉野の動機が弱いですね。
迫って来る物がない。後からJ様が
いろいろつけたしても、スッキリ入り
こめません。
いつも強引に進みますからね。
まさかのスパイダーでした。
どうも倉野の動機が弱いですね。
迫って来る物がない。後からJ様が
いろいろつけたしても、スッキリ入り
こめません。
いつも強引に進みますからね。
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
結局はJさまがKに会うために仕組んだということでしたね。
そのためにたくさんの人を取り込んで
たくさんの人が死にました。
なんかねえ・・
倉野自身もハッカーだから
藤丸の活躍も知っていたでしょうし
見ていたってことなんでしょうか。
藤丸のPCをハッキングしてたの?
だとしたらいやですね・・。
>日本で一番役に立つ浪人生だもんね
サードアイよりもずっと優秀!
間違いなく一番の働き者ってところですね。
使い方を間違えなければ
何でもできるってこともわかりました。
そのやり方はさっぱりわからなかったけど
かっこよかったですね。
藤丸の活躍だけで私は毎回見てたかも?
結局はJさまがKに会うために仕組んだということでしたね。
そのためにたくさんの人を取り込んで
たくさんの人が死にました。
なんかねえ・・
倉野自身もハッカーだから
藤丸の活躍も知っていたでしょうし
見ていたってことなんでしょうか。
藤丸のPCをハッキングしてたの?
だとしたらいやですね・・。
>日本で一番役に立つ浪人生だもんね
サードアイよりもずっと優秀!
間違いなく一番の働き者ってところですね。
使い方を間違えなければ
何でもできるってこともわかりました。
そのやり方はさっぱりわからなかったけど
かっこよかったですね。
藤丸の活躍だけで私は毎回見てたかも?
エリ⇒みのむしさん♪
こんにちは!
スパイダーが倉野とわかってからは
腑に落ちない箇所が浮き出てきましたよね。
>倉野がいつからどういう風に藤丸を
みていたのか
子供のころに会っただけというには
やたら濃い思い出があるようでしたね。
そこは父親の気持ちを汲んで「憎さ」と
どこか「好き」も入っていそう。
そうでなかったら
これほど大胆なことができるわけないもの。
計画はJが立てたというのが正解みたいですね。
倉野自身はただの復讐でしたが
テロを巻き込んだりしたのは
すべてJでしょう?
たくさんの人が死に某国まで巻きこみ
大事でしたね・・
分からないことばかりですが
考えること自体が疲れてしまいました(苦笑
スパイダーが倉野とわかってからは
腑に落ちない箇所が浮き出てきましたよね。
>倉野がいつからどういう風に藤丸を
みていたのか
子供のころに会っただけというには
やたら濃い思い出があるようでしたね。
そこは父親の気持ちを汲んで「憎さ」と
どこか「好き」も入っていそう。
そうでなかったら
これほど大胆なことができるわけないもの。
計画はJが立てたというのが正解みたいですね。
倉野自身はただの復讐でしたが
テロを巻き込んだりしたのは
すべてJでしょう?
たくさんの人が死に某国まで巻きこみ
大事でしたね・・
分からないことばかりですが
考えること自体が疲れてしまいました(苦笑
エリ⇒mariさん♪
こんにちは!
本当、まさかの倉野スパイダー。
いつどうやって?
素朴な疑問が沸々でしたわ。
でもJさまが裏で糸を引いてたならば
納得です。
シーズン1のノウハウもあるしね^^;
とにかく家族は一緒にいたいのですね。
もう誰も死なないように
これからは藤丸がサードアイを仕切ってくれたらそれでいいです。
本当、まさかの倉野スパイダー。
いつどうやって?
素朴な疑問が沸々でしたわ。
でもJさまが裏で糸を引いてたならば
納得です。
シーズン1のノウハウもあるしね^^;
とにかく家族は一緒にいたいのですね。
もう誰も死なないように
これからは藤丸がサードアイを仕切ってくれたらそれでいいです。
まこ
>最後の締めくくりは
>妹萌え~な兄たちの連打でした・・・・
おぉ~そういえばっ
お兄ちゃ~ん、まこをどこに連れてってくれるのでしゅか~?
あ~ぁ、じいやがブラマンごっこ遊びを開催してくれてたら、
間違いなくJさまとお手々繋ぐ役はあたしだったのにぃ~(笑)。
シーズン1の際には、病気持ちの遥の存在が
かなり足手まといというか、藤丸の足かせとばって
イライラした記憶があったけど、今回はあまり
兄妹愛が描かれなかったと思いきや、ラストに
こんなシーンが用意されてたんですねー。
で、今回も藤丸のおかげで日本が救われた!
藤丸は今更もう大学なんて行かなくても、
サードアイに就職すればいいのに~。
その際には、今までの活躍分も含めて
かなりの高給で雇ってもらってネ。
てか、無能なメンバーを何人か首きりすれば
藤丸分のお給料はかなりの額になるはずや~!(笑)
>妹萌え~な兄たちの連打でした・・・・
おぉ~そういえばっ

お兄ちゃ~ん、まこをどこに連れてってくれるのでしゅか~?
あ~ぁ、じいやがブラマンごっこ遊びを開催してくれてたら、
間違いなくJさまとお手々繋ぐ役はあたしだったのにぃ~(笑)。
シーズン1の際には、病気持ちの遥の存在が
かなり足手まといというか、藤丸の足かせとばって
イライラした記憶があったけど、今回はあまり
兄妹愛が描かれなかったと思いきや、ラストに
こんなシーンが用意されてたんですねー。
で、今回も藤丸のおかげで日本が救われた!
藤丸は今更もう大学なんて行かなくても、
サードアイに就職すればいいのに~。
その際には、今までの活躍分も含めて
かなりの高給で雇ってもらってネ。
てか、無能なメンバーを何人か首きりすれば
藤丸分のお給料はかなりの額になるはずや~!(笑)
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>あ~ぁ、じいやがブラマンごっこ遊びを開催してくれてたら、
間違いなくJさまとお手々繋ぐ役はあたしだったのにぃ
おお~そうですねっ!
じいやにお願いすればよかった。
もう最終回から大分過ぎてしまったですもんね><
今期はコードブルーとヤマナデで
じいやさまも大変な時でしたが
そのほかにも兵頭さまとまこちゃまの
ガーデンまでも手がけておられて
よくまあ倒れずにここまでできたものだと
感服してましたのよ。
しかし最後のJさまとまこちゃまは
本当にいい関係でおられまして・・
お手手まで繋いで仲良しでしたわね。
しばし妄想で楽しませていただきますね。
そういえば遥は確かに病弱で足手まといでしたね。
今期はお父さんの腎臓があり
元気さを見せてくれて
しかも人助けまでしていたから
成長の跡も見えていましたが。
そんな兄妹たちを見せたくて
こんなテロリストをつれてきたのだとしたら
なんだか違うような(笑
でも最後はそういうことでしたもんね。
>藤丸は今更もう大学なんて行かなくても、
サードアイに就職すればいいのに
そうですね。
大学なんて行く必要ないですね。
もうすっかり専門の人よりも
高いスキルをもっているわけですから。
なんだかんだと最後まで引っ張られてしまいましたね。
これも藤丸たちの作戦勝ちでしょうか(笑
>あ~ぁ、じいやがブラマンごっこ遊びを開催してくれてたら、
間違いなくJさまとお手々繋ぐ役はあたしだったのにぃ
おお~そうですねっ!
じいやにお願いすればよかった。
もう最終回から大分過ぎてしまったですもんね><
今期はコードブルーとヤマナデで
じいやさまも大変な時でしたが
そのほかにも兵頭さまとまこちゃまの
ガーデンまでも手がけておられて
よくまあ倒れずにここまでできたものだと
感服してましたのよ。
しかし最後のJさまとまこちゃまは
本当にいい関係でおられまして・・
お手手まで繋いで仲良しでしたわね。
しばし妄想で楽しませていただきますね。
そういえば遥は確かに病弱で足手まといでしたね。
今期はお父さんの腎臓があり
元気さを見せてくれて
しかも人助けまでしていたから
成長の跡も見えていましたが。
そんな兄妹たちを見せたくて
こんなテロリストをつれてきたのだとしたら
なんだか違うような(笑
でも最後はそういうことでしたもんね。
>藤丸は今更もう大学なんて行かなくても、
サードアイに就職すればいいのに
そうですね。
大学なんて行く必要ないですね。
もうすっかり専門の人よりも
高いスキルをもっているわけですから。
なんだかんだと最後まで引っ張られてしまいましたね。
これも藤丸たちの作戦勝ちでしょうか(笑
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1224-c05645c4
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1224-c05645c4
さあ、怒濤の最終回。。。ってワケ解んない事ばっかりだったんですが~~~「ブラッディ・マンデイ」シーズン2、ちょ~簡単感想にもならないメモ程度の走り書き、です。まだ息のあった南海を置いて何処にも行けない藤丸に南海は爆発する気だ・・・止めろ・・・スパイダー...
見取り八段・実0段 2010/03/21 Sun 14:47
最初のころ感想を書いただけであとは取り残されていた
ブラマンですが、ちゃんと見ていました。
毎週結構楽しみにしてましたよ。
今回も息もつかせぬ展開で毎度毎度旦那さんと
「ええ?次どうなるの?」
「あの人が怪しんじゃない?」などなど
話し合っておりましたが、
...
Simple*Life ドラマ感 2010/03/21 Sun 18:02
(・∀-`;)ハハハ・・・
すべてはJ様の仕組んだ事だったとさ・・・
一番ゲームを楽しんだのはJ様か・・それにしてもJ様の出番が少なかった・・
せめて最終回にはもっと暴れて欲しかったにゃ~
「パンドラの箱、絶対に開けちゃいけない箱だった。
たくさんの災い...
トリ猫家族 2010/03/22 Mon 07:20
しょーゆぅ事かぁ(・0・*)ホ,(゚0゚*)ホ--ッッ!!!
全てはJさまが仕組んだことだったんだ~{/hearts_pink/}
もっと詳細を・・・とも思わなくもないけど、Jさまの説明で充分納得出来ちゃった{/face_nika/}
だって、その曖昧さがブラマンなのだから・・・{/face_tehe/}
テ...
あるがまま・・・ 2010/03/22 Mon 16:10
ブラッディマンデイのホーネットって誰だと思いますか?私的には神木隆之介さんだ....
ブラッディマンデイのホーネットって誰だと思いますか?私的には神木隆之介さんだと思います。(続きを読む)
ブラッディマンデイのホーネットの画像があればください
ブラッディマンデ
ブラッディマンデイ 最新情報 2010/03/25 Thu 12:53
| Home |