04/21/2010 八日目の蝉 第4話
5歳ぐらいの記憶だったらけっこう残ってると思うんですけど忘れたフリをしてるのかしら?
現在。恵理菜=薫(北乃きい)の前に、エンジェルホーム時代の幼馴染、永井千草(高橋真唯)が現れる。千草は、恵理菜の誘拐事件のことを調べているという。
16年前。エンジェルホームを脱出した希和子(檀れい)と薫(小林星蘭)は、小豆島に渡った。久美(坂井真紀)の実家の素麺屋を訪ね、久美の母、昌江(吉行和子)に会い、働かせてもらえないかと頼むが断られる。困った母娘の様子に気をとめた島の漁師、篠原文治(岸谷五朗)に教えられ、希和子はラブホテルの泊まりこみとして働くことに。そんな希和子を心配した昌江がうちで働いてみないかと再び誘いに来てくれる。希和子と薫、二人の穏やかな日々が始まった。ある日、突然、お腹が痛いと薫が泣き出す。困っているところに文治がやってきて、船に乗せ、対岸の病院に連れて行ってくれて事なきを得る。文治もまた幼い子を亡くし妻と別れた過去を持っていたのだ。回復して寝付いた薫を前に、文治と希和子はふとしたきっかけで唇を重ねてしまう…。
千草という名で現れた編集者はエンジェル時代のマロンちゃんという大事なお友達だったのでした。
逃亡するときも薫はマロンちゃんに会いたいと大騒ぎしていたんでしたっけ。
彼女の方は薫のことを覚えているようですが薫は全く覚えてないというばかり。
記憶にない事は興味がないと希和子についても探す気もないようです。
あのホームに入るための資格は
子供を亡くしたか子供を産めない女という基準だったそうです。
そして過去に戻りますがエンジェルホームを脱出して小豆島に渡った希和子と薫でした。
船の中で勝手にチョコレートを持ってきた薫ですがお金でモノを買う事を教えられていました。
ホームで暮らしたことで一般的な常識が欠如してたってことですか。
どこから見てもそっくりな仲良し母子なので誰も疑いません。
最初に久美の実家を頼ってみましたが断られています。
どういうわけか文治さんがこの親子の影に何かを感じ取ったように二人を助けてくれます。
ラブホテルの住み込みの仕事を教えてくれたのもこの人でした。
取れた魚を置いて行くのはまるで童話の世界です。
その後久美の母親@吉行さんがこの親子を心配して自分の店で働くようにと拾ってくれました。
かつて久美が子供を連れて戻ってきたときに
冷たく追い払ったことが忘れられず、その贖罪の意味もあって希和子たちに親切にしてくれたのでした。
もしかして久美も誰かの親切にすがって生きてるかもしてないからといいます。
情けは人のためならず。まわりまわって自分のところにもどってくるんですね。
久美の子@亮太のために用意した洋服を薫に着せていますが
可愛い~~~。ちっちゃい子はいいなあ~。
親子の平穏な幸せな日々が続きますが、
ある日薫が腸閉塞になってしまいます。
島の診療所では手に負えなくて本土の病院に行くように言われますが
目の前でフェリーが出て行ってしまいます。
大泣きする希和子ですがそこを通りかかった文治さんが見つけ
対岸に船を渡してくれました。
病院では保険証も忘れたとウソをいい実費で払うことになりました。
15000円と言われて躊躇した顔の希和子でしたがその表情を見逃さない文治さん。
とりあえず無事帰宅できましたがその日は仕事。
昼間、薫の面倒までみてくれる文治さんでした。
文治さんも子供を亡くし、冷えた夫婦になったあげく奥さんに逃げられたと言っていました。
頼る人もいない逃亡中の希和子にとって文治さんのぶっきらぼうな優しさは本当にぬくもりでした。
立ち上がった拍子にふらついた文治さんを助けるように二人は顔を見合わせ、
その流れのようにしばらくハグしていました。
虫送りのお祭り。
久美の母の親切で浴衣を着て参加した母子でした。
楽しそうな笑顔がはじけています。
**
素朴な文治さんの親切が身に染みました。
薫が病気をするたびに自費で診療費を払わないといけないのだろう?と
希和子の背景に何か訳アリと見抜いていた文治さんです。
心細い希和子がついその身を傾けてしまうのもわかります。
せっかく知り合えた文治さんですが二人がこの後はどういう展開をするのか全く想像もつかず。
しかし久美の母の親切で参加できた虫送りのお祭りで
この親子が新聞に載ってしまった。
思えばエンジェルホームの時も、テレビに顔が出たことで逃亡の決意をしたのでした。
マスコミには要注意なはずですが
無防備だったのか、本当に隠し撮りされて気づかなかったのか・・。
次回はとうとう逮捕のようです。
残り2話なので逃亡劇もそうそういつまでもできませんね。
大きくなった薫と出所した希和子が会えるのかが一番気になるところです。
16年前。エンジェルホームを脱出した希和子(檀れい)と薫(小林星蘭)は、小豆島に渡った。久美(坂井真紀)の実家の素麺屋を訪ね、久美の母、昌江(吉行和子)に会い、働かせてもらえないかと頼むが断られる。困った母娘の様子に気をとめた島の漁師、篠原文治(岸谷五朗)に教えられ、希和子はラブホテルの泊まりこみとして働くことに。そんな希和子を心配した昌江がうちで働いてみないかと再び誘いに来てくれる。希和子と薫、二人の穏やかな日々が始まった。ある日、突然、お腹が痛いと薫が泣き出す。困っているところに文治がやってきて、船に乗せ、対岸の病院に連れて行ってくれて事なきを得る。文治もまた幼い子を亡くし妻と別れた過去を持っていたのだ。回復して寝付いた薫を前に、文治と希和子はふとしたきっかけで唇を重ねてしまう…。
千草という名で現れた編集者はエンジェル時代のマロンちゃんという大事なお友達だったのでした。
逃亡するときも薫はマロンちゃんに会いたいと大騒ぎしていたんでしたっけ。
彼女の方は薫のことを覚えているようですが薫は全く覚えてないというばかり。
記憶にない事は興味がないと希和子についても探す気もないようです。
あのホームに入るための資格は
子供を亡くしたか子供を産めない女という基準だったそうです。
そして過去に戻りますがエンジェルホームを脱出して小豆島に渡った希和子と薫でした。
船の中で勝手にチョコレートを持ってきた薫ですがお金でモノを買う事を教えられていました。
ホームで暮らしたことで一般的な常識が欠如してたってことですか。
どこから見てもそっくりな仲良し母子なので誰も疑いません。
最初に久美の実家を頼ってみましたが断られています。
どういうわけか文治さんがこの親子の影に何かを感じ取ったように二人を助けてくれます。
ラブホテルの住み込みの仕事を教えてくれたのもこの人でした。
取れた魚を置いて行くのはまるで童話の世界です。
その後久美の母親@吉行さんがこの親子を心配して自分の店で働くようにと拾ってくれました。
かつて久美が子供を連れて戻ってきたときに
冷たく追い払ったことが忘れられず、その贖罪の意味もあって希和子たちに親切にしてくれたのでした。
もしかして久美も誰かの親切にすがって生きてるかもしてないからといいます。
情けは人のためならず。まわりまわって自分のところにもどってくるんですね。
久美の子@亮太のために用意した洋服を薫に着せていますが
可愛い~~~。ちっちゃい子はいいなあ~。
親子の平穏な幸せな日々が続きますが、
ある日薫が腸閉塞になってしまいます。
島の診療所では手に負えなくて本土の病院に行くように言われますが
目の前でフェリーが出て行ってしまいます。
大泣きする希和子ですがそこを通りかかった文治さんが見つけ
対岸に船を渡してくれました。
病院では保険証も忘れたとウソをいい実費で払うことになりました。
15000円と言われて躊躇した顔の希和子でしたがその表情を見逃さない文治さん。
とりあえず無事帰宅できましたがその日は仕事。
昼間、薫の面倒までみてくれる文治さんでした。
文治さんも子供を亡くし、冷えた夫婦になったあげく奥さんに逃げられたと言っていました。
頼る人もいない逃亡中の希和子にとって文治さんのぶっきらぼうな優しさは本当にぬくもりでした。
立ち上がった拍子にふらついた文治さんを助けるように二人は顔を見合わせ、
その流れのようにしばらくハグしていました。
虫送りのお祭り。
久美の母の親切で浴衣を着て参加した母子でした。
楽しそうな笑顔がはじけています。
**
素朴な文治さんの親切が身に染みました。
薫が病気をするたびに自費で診療費を払わないといけないのだろう?と
希和子の背景に何か訳アリと見抜いていた文治さんです。
心細い希和子がついその身を傾けてしまうのもわかります。
せっかく知り合えた文治さんですが二人がこの後はどういう展開をするのか全く想像もつかず。
しかし久美の母の親切で参加できた虫送りのお祭りで
この親子が新聞に載ってしまった。
思えばエンジェルホームの時も、テレビに顔が出たことで逃亡の決意をしたのでした。
マスコミには要注意なはずですが
無防備だったのか、本当に隠し撮りされて気づかなかったのか・・。
次回はとうとう逮捕のようです。
残り2話なので逃亡劇もそうそういつまでもできませんね。
大きくなった薫と出所した希和子が会えるのかが一番気になるところです。
くう
>忘れたフリをしてるのかしら?
そうかも知れないし、あまりのショックで記憶が
あやふやになっているのかも。。。
大好きだった人と突然引き離されて、違う人が
親だと言って現れ、たぶんその後もマスコミに追われて
書き立てられ、母だと思っていた人は実は誘拐犯で
父親の元愛人だったなんて知ったら。。。
何もかも忘れたくなるのも解る気がします。
私も、大人になった薫と希和子の再会が見たい。
そして、どちらも立ち直ってほしいわ。
そうかも知れないし、あまりのショックで記憶が
あやふやになっているのかも。。。
大好きだった人と突然引き離されて、違う人が
親だと言って現れ、たぶんその後もマスコミに追われて
書き立てられ、母だと思っていた人は実は誘拐犯で
父親の元愛人だったなんて知ったら。。。
何もかも忘れたくなるのも解る気がします。
私も、大人になった薫と希和子の再会が見たい。
そして、どちらも立ち直ってほしいわ。
tomo
エリさん、こんばんは。
青い海と心優しい人達に囲まれて、つかの間の穏やかな母子の生活。小豆島の美しい風景ときれいなBGMが、かえって悲しみを誘うような気がします。
薫ちゃんが本当に可愛くて、壇さんと面差しが似ているので、ほんとの母子のようですね。
大人になった薫が、昔のことを全く覚えていないというのも、何だか不自然な感じがします。くうさんのおっしゃるように、ショックが大きくて記憶が飛んでしまったのかもしれませんね・・・。勝手な言い草ですけど、あれだけ可愛がってくれた希和子のことを、心のどこかに留めておいて欲しいとも思いますが、それは当人にとってはこのうえなく辛いことですものね。
青い海と心優しい人達に囲まれて、つかの間の穏やかな母子の生活。小豆島の美しい風景ときれいなBGMが、かえって悲しみを誘うような気がします。
薫ちゃんが本当に可愛くて、壇さんと面差しが似ているので、ほんとの母子のようですね。
大人になった薫が、昔のことを全く覚えていないというのも、何だか不自然な感じがします。くうさんのおっしゃるように、ショックが大きくて記憶が飛んでしまったのかもしれませんね・・・。勝手な言い草ですけど、あれだけ可愛がってくれた希和子のことを、心のどこかに留めておいて欲しいとも思いますが、それは当人にとってはこのうえなく辛いことですものね。
2010/04/22 Thu URL [ Edit ]
ikasama4
二十歳になった薫は
過去の事は忘れてしまったと言ってるけど
5歳の頃の薫と比べてみると
希和子と別れてしまった時に受けた心の傷が
残っていて今の空虚な眼差しを向ける薫に
なってしまったんじゃないでしょうかね。
で、不倫して子供が出来たのも
なんか希和子=「お母さん」を傷つけた
お父さんに対する復讐みたいに
見えてしまいます。
そんな薫と希和子=母と対面する事で
薫の空虚な心が救われる
そんな展開を期待したいものです。
過去の事は忘れてしまったと言ってるけど
5歳の頃の薫と比べてみると
希和子と別れてしまった時に受けた心の傷が
残っていて今の空虚な眼差しを向ける薫に
なってしまったんじゃないでしょうかね。
で、不倫して子供が出来たのも
なんか希和子=「お母さん」を傷つけた
お父さんに対する復讐みたいに
見えてしまいます。
そんな薫と希和子=母と対面する事で
薫の空虚な心が救われる
そんな展開を期待したいものです。
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>何もかも忘れたくなるのも解る気がします。
5歳で希和子と別れているんですね。
いきなり違う人からママだと言われても
子供は混乱するばかりですよね。
忘れたというよりも
封印して表に出さないようにしているのかもしれませんね。
>私も、大人になった薫と希和子の再会が見たい。
そして、どちらも立ち直ってほしいわ
薫が心のどこかで会いたいと思ってくれてたらいいですね。
希和子の顔を覚えてなくても
会えばわかるというものがあるんじゃないでしょうか。
楽しかった幼年時代の絆がこの先の二人を
後押ししてくれたら言うことなしですね~。
>何もかも忘れたくなるのも解る気がします。
5歳で希和子と別れているんですね。
いきなり違う人からママだと言われても
子供は混乱するばかりですよね。
忘れたというよりも
封印して表に出さないようにしているのかもしれませんね。
>私も、大人になった薫と希和子の再会が見たい。
そして、どちらも立ち直ってほしいわ
薫が心のどこかで会いたいと思ってくれてたらいいですね。
希和子の顔を覚えてなくても
会えばわかるというものがあるんじゃないでしょうか。
楽しかった幼年時代の絆がこの先の二人を
後押ししてくれたら言うことなしですね~。
エリ⇒tomoさん♪
こんにちは!
小豆島って綺麗なところでしたね~。
やっぱり海はいいですね。
>薫ちゃんが本当に可愛くて、壇さんと面差しが似ているので、ほんとの母子のようですね。
そうそう、似てるな~って思いましたわ。
本来なら板谷さんに似てないといけないのに
こういう子役さんを選んだ時点でもう檀さんの子供決定って感じですね^^
>ショックが大きくて記憶が飛んでしまったのかもしれませんね・
そうですよね。
いきなり板谷さんがママだと名乗り出ても
懐かなかったのでは?
大変なことですよね。
>あれだけ可愛がってくれた希和子のことを、心のどこかに留めておいて欲しい
希和子のことを悪い人だと教えられたでしょうが
優しくしてくれたこの人のことだって
忘れられないと思いますし
子供としては混乱するばかりという気がします。
どうやってこの辺を折り合いつけたのか
いろいろ葛藤したでしょうね。
もしも二人が対面したら
どういう反応なのか
それがすごく気になります。
小豆島って綺麗なところでしたね~。
やっぱり海はいいですね。
>薫ちゃんが本当に可愛くて、壇さんと面差しが似ているので、ほんとの母子のようですね。
そうそう、似てるな~って思いましたわ。
本来なら板谷さんに似てないといけないのに
こういう子役さんを選んだ時点でもう檀さんの子供決定って感じですね^^
>ショックが大きくて記憶が飛んでしまったのかもしれませんね・
そうですよね。
いきなり板谷さんがママだと名乗り出ても
懐かなかったのでは?
大変なことですよね。
>あれだけ可愛がってくれた希和子のことを、心のどこかに留めておいて欲しい
希和子のことを悪い人だと教えられたでしょうが
優しくしてくれたこの人のことだって
忘れられないと思いますし
子供としては混乱するばかりという気がします。
どうやってこの辺を折り合いつけたのか
いろいろ葛藤したでしょうね。
もしも二人が対面したら
どういう反応なのか
それがすごく気になります。
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>希和子と別れてしまった時に受けた心の傷が
残っていて今の空虚な眼差しを向ける薫
希和子と引き離されることはそれほどショックだったのですよね。
だってあんなに可愛がってくれたお母さんですもんね。
新しいお母さんだってかわいがってくれたでしょうけれど
時間がかかったのではないかと想像できます。
薫なりに二人の母を自分のなかで
仕分けしたのかしら。
その結果が自分の感情を封じこめたことだったのかもしれません。
>希和子=「お母さん」を傷つけた
お父さんに対する復讐みたい
本当に父親に対しての復讐みたいですよね。
ということは希和子のことは
封印しながらもどこか思慕を残しているのかもね。
二人の対面がどういう具合に行われるのか
上手い演出を期待しています。
せめて皆が救われるようであってほしいですね。
>希和子と別れてしまった時に受けた心の傷が
残っていて今の空虚な眼差しを向ける薫
希和子と引き離されることはそれほどショックだったのですよね。
だってあんなに可愛がってくれたお母さんですもんね。
新しいお母さんだってかわいがってくれたでしょうけれど
時間がかかったのではないかと想像できます。
薫なりに二人の母を自分のなかで
仕分けしたのかしら。
その結果が自分の感情を封じこめたことだったのかもしれません。
>希和子=「お母さん」を傷つけた
お父さんに対する復讐みたい
本当に父親に対しての復讐みたいですよね。
ということは希和子のことは
封印しながらもどこか思慕を残しているのかもね。
二人の対面がどういう具合に行われるのか
上手い演出を期待しています。
せめて皆が救われるようであってほしいですね。
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1249-d297cb3f
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1249-d297cb3f
2009年、薫(北乃きい)は、かつてエンジェルの家で一緒に過ごしたマロンちゃんの訪問を受ける。
って、もうマロンちゃんじゃないけどね。
彼女はライターの仕事をしてるらしくて、希和子の事件やエンジェルの家のことを調べてるようです。
何か、このマロンちゃん、...
トリ猫家族 2010/04/21 Wed 16:27
思い出せない事は自分の事じゃないです。二十歳の恵理菜は喫茶店で雑誌記者だと言う1人の女に会っていた。目の前に広げられた、たくさんの古い記事。自分を5才まで育てたと言う女...
見取り八段・実0段 2010/04/21 Wed 17:31
『八日目の蝉』第4回「恋」
日テレ『Mother』と、まっこう対決の、『八日目の蝉』
より屈折し、より不幸を背負っていそうなのは、容疑者Xこと松雪さんかなぁ・・・。
高畑淳子は、『Mother』にお引越し?
【 思い出せないものは 】
20
世事熟視~コソダチP(気分は冥王星) 2010/04/21 Wed 17:34
なるほど。祭りの写真が新聞に載る→津田夫婦に見つかる→通報→逮捕って流れかな???岸谷さんの存在価値がよーわからんどーも松井に見えちゃうんだけどねwで、あの晩って何かあ...
しなもにあ 2010/04/21 Wed 23:10
| Home |