09/16/2007 受験の神様 第9話
ハーバード大の医学部に進学決定の道子@成海璃子。
山田太郎と言い、優秀な学生は大学からオファーがあるんだ~~@@
道子がこの前、脳神経の医学書を読んでいたと思ったら、
それについての論文を送り、認められたらしい。
高校を飛び越していきなり脳神経の研究だとか。
あんまりすごすぎて目が回ります。
で、問題を起こさず卒業することが道子の課題です。
すぐにもメディカルチェックに渡米するとか。
さて受験生三人は四国総合学院のお試しを受けるそう。
これって土○塾のことかなあ??
初詣に1万を奮発してしまった山口父ちゃん。報われてくれ~~。
義嗣の開宣は時事問題。
今年は北京五輪の絡みで日中関係そして年金問題。
恵美の應林は国語と算数。
そして広の早田は対義語。
ちなみに
実験⇔観察
主観⇔客観
現象⇔??
お試しでも過去問はやっておくこと。はい!
親の心得もあったのね。
乾燥しないようにたらいにお湯をはってたし、起床も試験3時間前に
合わせるようにして朝練。
広はポタ次郎のアダナも拝命あはは・・
アメリカでの教授陣との話し合いが終わり、
病院にいる道子。
今までの謎が解き明かされようとしています。
ベッドには男の子が寝ています。
重篤介護のようです。
そしていよいよお試し受験の日。
待ち合わせはしないことだそうです。
それぞれのアクシデントがあったりすると皆に影響するから。
試験場では愛嵐にぶつかられ受験票を落としてましたが、
講堂で亜紀に会って急に元気になった広でした。
結果は、全員合格。
義嗣は18/1844。
恵美は108/1844。
そして広は266/1844。
通常なら落ちているところ。辞退者が多いから合格者を多くだしてる
だけのこと。偏差値が48だったのね、ここは。
いつものごとく恵美の店で飲んでいると道子の友人の沙織が飛び込んで
きました。特待生AAAの道子は今まで授業に出たことがなかったそう。
それが新理事が注目することとなり退学だと言ってるそうです。
しかし道子は問題を起こしたらハーバードにいけなくなってしまう。
両親はどうなってるのか聞いてみるとこの子に両親がいたんだ!!
兄がいて中学受験を目指したいたそうだが、道子も受験勉強を始めたら
道子の方が出来がよくて両親は兄よりも道子に期待したようです。
おかげで兄は受験にも失敗し飛び降り自殺を行い、
助かったものの意識不明のまま4年過ぎているという。
やりきれない山口父ちゃん。
翌日、理事長のもとに行き、道子にチャンスをほしいと言います。
なんで取り次いだんですか?と職員をとがめる理事長。
しかし職員も山口父ちゃんに並んで納得いってなかったと憤った顔。
中学生が一度も授業に出ることなく卒業なんて異常だという理事長。
確かに。しかしそれは前の理事長が許したことで彼女に責任はない。
あなたは何よ?親みたいなものです。
彼女はまだ15歳なんです。オトナに見えるけどオトナじゃない。
それでも彼女なりに色んなものを抱えて戦っているんです。
外で聞いていた道子は「もういいよ、こんな学校」『よくない』
これから卒業までの間、全部の授業に出ます。お願いします。
土下座する山口父ちゃん。
菅原さん、私に失望させないでくださいね。
まずはチャンスは残してくれたということね。あとは道子次第。
帰り道、「現象の対義語は本質」だという山口父ちゃん。
あなたは受験したいの?それとも勉強したいの?広にそう聞いた道子。
周りに流されず勉強していく本質をもっているかどうかの質問。
翌日は本番2日前。八千草おばあちゃんが上京。
道子は校門のところで沙織を待ちました。
「私の教室はどこ?」
一度もクラスに入ったことがなかったのね^^;
でも、卒業まで授業に出るという約束は果たしそう。
授業レベルが低いとか怒らないで出席できるのかなあ(笑
夜はいつものように恵美の店で仲良く食事会。
そこに道子が最後の授業にきます。
将来の目標について語る。
義嗣は大学の医学部に進学。両親から言われたのはいやだったが
今は自分から医者に成りたいと思うようになった。
ガンや狂犬病などの治療法の確立してない病気の研究をしたい。
恵美は應林の文化祭で模擬店を行い、商売の奥の深さがわかった。
経営学を学び、店をチェーン店にする目標ができたという。
広はまだはっきりしたものはないが、高校にあがり甲子園に行き、
メジャーになるのが夢。でも一番言いたいのは勉強が楽しいってこと。
勉強しながら一生続けてやりたいことを考えていきたい。
そして道子からのはなむけのような応援の言葉。
これから人に傷つけられて裏切られる事があっても、
自分の無力を思い知っても、
勉強は裏切りません。
勉強して学んだことだけがあなたたちを守ってくれます。
忘れない事。
まだ合格したわけでもないのに合格した人に送る言葉みたい。
一緒に食事をしていく道子。
本当に珍しい光景です。
煮物をひと口食べて「おいしい・・・」
あさっては本番という夜。
雪がふりました。制服だけの道子は寒そう・・・
勉強をしている広にホットミルクを出した父ちゃん。
そのころ八千草おばあちゃんはお百度まいりをしていました。
雪のところをはだしで。。寒そう。
二度手を叩き、合格しますように。。

理事長の交代で道子を退学というのは信じられない。
ただの権力の横暴にしか見えません。
だいたい私学というのは自分の生徒を守るもので
めったに退学者を出すようなことはしないですよね。
ちょっと変な設定でしたよね。
このエピをいれることで沙織に道子の事情を語らせるという目的が
あったのでしょうが、もっと違うものにすればいいのに。
お試し受験は揃って合格。
いよいよ本番です。
ドキドキしますね。
道子がこの前、脳神経の医学書を読んでいたと思ったら、
それについての論文を送り、認められたらしい。
高校を飛び越していきなり脳神経の研究だとか。
あんまりすごすぎて目が回ります。
で、問題を起こさず卒業することが道子の課題です。
すぐにもメディカルチェックに渡米するとか。
さて受験生三人は四国総合学院のお試しを受けるそう。
これって土○塾のことかなあ??
初詣に1万を奮発してしまった山口父ちゃん。報われてくれ~~。
義嗣の開宣は時事問題。
今年は北京五輪の絡みで日中関係そして年金問題。
恵美の應林は国語と算数。
そして広の早田は対義語。
ちなみに
実験⇔観察
主観⇔客観
現象⇔??
お試しでも過去問はやっておくこと。はい!
親の心得もあったのね。
乾燥しないようにたらいにお湯をはってたし、起床も試験3時間前に
合わせるようにして朝練。
広はポタ次郎のアダナも拝命あはは・・
アメリカでの教授陣との話し合いが終わり、
病院にいる道子。
今までの謎が解き明かされようとしています。
ベッドには男の子が寝ています。
重篤介護のようです。
そしていよいよお試し受験の日。
待ち合わせはしないことだそうです。
それぞれのアクシデントがあったりすると皆に影響するから。
試験場では愛嵐にぶつかられ受験票を落としてましたが、
講堂で亜紀に会って急に元気になった広でした。
結果は、全員合格。
義嗣は18/1844。
恵美は108/1844。
そして広は266/1844。
通常なら落ちているところ。辞退者が多いから合格者を多くだしてる
だけのこと。偏差値が48だったのね、ここは。
いつものごとく恵美の店で飲んでいると道子の友人の沙織が飛び込んで
きました。特待生AAAの道子は今まで授業に出たことがなかったそう。
それが新理事が注目することとなり退学だと言ってるそうです。
しかし道子は問題を起こしたらハーバードにいけなくなってしまう。
両親はどうなってるのか聞いてみるとこの子に両親がいたんだ!!
兄がいて中学受験を目指したいたそうだが、道子も受験勉強を始めたら
道子の方が出来がよくて両親は兄よりも道子に期待したようです。
おかげで兄は受験にも失敗し飛び降り自殺を行い、
助かったものの意識不明のまま4年過ぎているという。
やりきれない山口父ちゃん。
翌日、理事長のもとに行き、道子にチャンスをほしいと言います。
なんで取り次いだんですか?と職員をとがめる理事長。
しかし職員も山口父ちゃんに並んで納得いってなかったと憤った顔。
中学生が一度も授業に出ることなく卒業なんて異常だという理事長。
確かに。しかしそれは前の理事長が許したことで彼女に責任はない。
あなたは何よ?親みたいなものです。
彼女はまだ15歳なんです。オトナに見えるけどオトナじゃない。
それでも彼女なりに色んなものを抱えて戦っているんです。
外で聞いていた道子は「もういいよ、こんな学校」『よくない』
これから卒業までの間、全部の授業に出ます。お願いします。
土下座する山口父ちゃん。
菅原さん、私に失望させないでくださいね。
まずはチャンスは残してくれたということね。あとは道子次第。
帰り道、「現象の対義語は本質」だという山口父ちゃん。
あなたは受験したいの?それとも勉強したいの?広にそう聞いた道子。
周りに流されず勉強していく本質をもっているかどうかの質問。
翌日は本番2日前。八千草おばあちゃんが上京。
道子は校門のところで沙織を待ちました。
「私の教室はどこ?」
一度もクラスに入ったことがなかったのね^^;
でも、卒業まで授業に出るという約束は果たしそう。
授業レベルが低いとか怒らないで出席できるのかなあ(笑
夜はいつものように恵美の店で仲良く食事会。
そこに道子が最後の授業にきます。
将来の目標について語る。
義嗣は大学の医学部に進学。両親から言われたのはいやだったが
今は自分から医者に成りたいと思うようになった。
ガンや狂犬病などの治療法の確立してない病気の研究をしたい。
恵美は應林の文化祭で模擬店を行い、商売の奥の深さがわかった。
経営学を学び、店をチェーン店にする目標ができたという。
広はまだはっきりしたものはないが、高校にあがり甲子園に行き、
メジャーになるのが夢。でも一番言いたいのは勉強が楽しいってこと。
勉強しながら一生続けてやりたいことを考えていきたい。
そして道子からのはなむけのような応援の言葉。
これから人に傷つけられて裏切られる事があっても、
自分の無力を思い知っても、
勉強は裏切りません。
勉強して学んだことだけがあなたたちを守ってくれます。
忘れない事。
まだ合格したわけでもないのに合格した人に送る言葉みたい。
一緒に食事をしていく道子。
本当に珍しい光景です。
煮物をひと口食べて「おいしい・・・」
あさっては本番という夜。
雪がふりました。制服だけの道子は寒そう・・・
勉強をしている広にホットミルクを出した父ちゃん。
そのころ八千草おばあちゃんはお百度まいりをしていました。
雪のところをはだしで。。寒そう。
二度手を叩き、合格しますように。。



理事長の交代で道子を退学というのは信じられない。
ただの権力の横暴にしか見えません。
だいたい私学というのは自分の生徒を守るもので
めったに退学者を出すようなことはしないですよね。
ちょっと変な設定でしたよね。
このエピをいれることで沙織に道子の事情を語らせるという目的が
あったのでしょうが、もっと違うものにすればいいのに。
お試し受験は揃って合格。
いよいよ本番です。
ドキドキしますね。
みのむし
昨日は見られなかったので、
こちらであらすじを確認!
そうなんだ。だから両親のことを
言われるとあんなに嫌な顔をしてたんだね。
でもあんなにロボットみたいになってしまったのはどうしてなんだろう?
そこはまだ謎のままですね。
こちらであらすじを確認!
そうなんだ。だから両親のことを
言われるとあんなに嫌な顔をしてたんだね。
でもあんなにロボットみたいになってしまったのはどうしてなんだろう?
そこはまだ謎のままですね。
mari
エリさん、こんばんは。
道子の暗さが、あの病院にあったのはやはり、事実でした。
裏切らない勉強をしっかり見に付けないと、自分を守れないわけですね。
道子の暗さが、あの病院にあったのはやはり、事実でした。
裏切らない勉強をしっかり見に付けないと、自分を守れないわけですね。
エリ⇒みのむしさん♪
こんばんは!
あらら、見られなかったのね。
ま、見逃しても大丈夫かなと思えるドラマ(失礼!)なのですけど・・
でもラス前にやっと道子の境遇がわかってきました。
自殺未遂した兄を思うあまり両親を憎むようになり、感情を殺して生きてきたということみたいです。それがロボット化だったのかしら?
ま、3人は合格で終わりそうですが、しかし道子は本当に高校を飛ばして大学生になれるのかな?
少なくとも日本では認められない(はずよね)から日本では中卒扱いになるのでは??
あらら、見られなかったのね。
ま、見逃しても大丈夫かなと思えるドラマ(失礼!)なのですけど・・
でもラス前にやっと道子の境遇がわかってきました。
自殺未遂した兄を思うあまり両親を憎むようになり、感情を殺して生きてきたということみたいです。それがロボット化だったのかしら?
ま、3人は合格で終わりそうですが、しかし道子は本当に高校を飛ばして大学生になれるのかな?
少なくとも日本では認められない(はずよね)から日本では中卒扱いになるのでは??
エリ⇒mariさん♪
こんばんは!
いつも見舞っていたのでしたが誰なんだろうと謎でしたもんね。
ようやくいろんなことがわかりかけてきました。
ラストぐらいは両親の顔も見せてほしいけどねえ・・
そうそう勉強したことは裏切らないって。
中学生の言葉とは思えないですね(笑
でもいいセリフでした。
いつも見舞っていたのでしたが誰なんだろうと謎でしたもんね。
ようやくいろんなことがわかりかけてきました。
ラストぐらいは両親の顔も見せてほしいけどねえ・・
そうそう勉強したことは裏切らないって。
中学生の言葉とは思えないですね(笑
でもいいセリフでした。
excel2000
遅ればせながらトラックバックさせていただきました。例によってドラマのストーリーとはあんまり関係ないんですけど。
最終回が楽しみです。
最終回が楽しみです。
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/125-842d92ac
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/125-842d92ac
ハーバード大学のメディカルチェックを受ける事になる道子(成海璃子)。すごいなぁ、優秀だと高校行かなくてもアメリカの大学は受け入れてくれるのね。ただ今の中学を無事に卒業する事だけが条件だった。
テレビお気楽日記 2007/09/16 Sun 15:07
一足先に「ライフ」が終了である。今回は敬意を表してマジなタイトルにしておいた。も
キッドのブログinココログ 2007/09/16 Sun 18:27
沙織によって明らかにされた、道子の背景。兄妹は取っても中がよかったが、受験で、両親は、兄を見限り、道子に期待した。受験に失敗した兄は、絶望してビルの屋上から飛び降り、意識が無いまま4年。沙織の父の病院にずっと入院していた
まぁ、お茶でも 2007/09/17 Mon 01:16
NTVでやってる「受験の神様」の1シーン。赤矢印を付けた男性は毎回登場するしセリフもあるんだが俳優の名前は知らない。しかし見た目がもろにジャニーズ顔なのである。所属事務所がほんとにジャニーズなのかどうかは知らないけど、(私の思いこみとしては)典型的なジャニー
歌え!だらリーマン 2007/09/20 Thu 23:41
| Home |