fc2ブログ
好青年役ばかり見てきましたが、今回のちょっときつめの社長も案外適役と思ったわキムタクってば。
葉月蓮介(木村拓哉)は「多くの人にいい家具を提供したい」という思いを強く抱き家具店を始め、一代で業界NO.1に躍り出ようかという勢いのインテリア専門店『レゴリス』を築き上げた。

蓮介が次なるターゲットとしたのが中国、上海。『レゴリス』上海第一号店開店を目前に控え、蓮介は上海に向かう。上海では一号店開店により閉鎖を迫られる工場で働く中国人たちが建設反対を訴え、座り込みを断行していた。

そのころ、蓮介とは学生時代からの知り合いで、インテリアデザイナーの二宮真絵美(篠原涼子)は『レゴリス』一号店で内装の追い込み作業に入っていた。蓮介に信頼を置かれている真絵美は、唯一彼に意見できる存在。下見に来た蓮介は、真絵美に内装のやり直しを命じる。予想以上の中国人の反発を抑えるため、内装の印象も変更したいというのだ。オープン間近にもかかわらず、最後まで蓮介は妥協を許さない。葉月蓮介とはそういう男…。

騒然とする工場を訪れた蓮介は、そこでリュウ・シュウメイ(リン・チーリン)の姿を見いだす。蓮介にとっても、シュウメイにとってもこの出会いが人生を大きく揺り動かすことになる。『レゴリス』が直面した予期せぬ事態にも素早く、確実に対処し解決していく男がいた。蔡風見(松田翔太)、蓮介の有能な部下だ。蓮介はシュウメイを『レゴリス上海一号店』のイメージモデルにすると言い始める。すると早速、蔡はシュウメイの身元を洗い始める。

日本からは蓮介を追いかけ、カリスマモデル、大貫柚月(北川景子)が上海にまで乗りこんでいた。実は蓮介と柚月は二人でいるところを写真週刊誌に撮られていた。マスコミは『レゴリス』社長の蓮介とインテリア業界No.1『マストポール』令嬢、柚月という大ネタに飛びつき二人の動向を追い続けている。

葉月連介を中心に彼ら一同が上海に会した時、物語は動き始める…。



「北川さんでいいじゃん」とキムタクが言ったらしいツルの一声で

北川さんは別のドラマに行くはずだったのがこちらに引っこ抜かれたという噂がありました。

そこまでして引っ張った北川さんをなんであんな変な役にしたのかちょっとかわいそうでしたわ。

でも綺麗な北川さんの魅力はたくさん見られたからいいのかな。


しかし中国撮影は本当にきつそう。

あの水溜りに指を入れていたシュウメイも大変ですね。

はだしで走ったり・・・><

絶対に触りたくない。

でもこのシュウメイが華麗に変身して見事なステップとダンスを披露。

堂々としたものでした。

これがアチラ流のダンスなのね。


あとインテリア大好きなのでレゴリスのセンスや家具に期待してたんですが

今回、内装もさほど映されてなかったですし

原色から優しい色に変更したはずの壁や内装の雰囲気も全然わからなかった。

もっとインテリアの辺りを見せて頂戴ね。

期待してますわ。


そしてアメンボという幸せの象徴。

中国にはそういう言い伝えがあるとかないとか。

綺麗な水にいるという環境指数みたいなものらしいですが

アメンボは私は田舎で見たことはあるけれど東京では見たことはないです。

そんなそこらへんにいるとも思えませんが。

コイン4個で何に見えるかという問を高校?の時からの好敵手だった真絵美と分かち合う葉月は

誰にでもそういう禅みたいなインスピレーションを試しているようです。

結果としてシュウメイのアメンボ像が役に立ち

中国の幸せの使者「アメンボスツール」が出来たというところまでは

今後の成功を予感させているのでしょう。


最後に裏切られたと逃げ出したシュウメイを

「お前が欲しい」ってがんじがらめに抱きしめちゃったキムタク@@

強引だけどなんかドキドキ。

さすがキムタクさま、どんなシーンも決めてやるってか。


数字も良かったそうで今期一番とのことでした。

そんなに焦らせたりしないで普通に足並み揃えて始めてもいいのにね。

ちょっといつも重たそうでついつい気の毒になってしまいます。

ともかく綺麗な女性がたくさん見られて目の保養ってことで来週も楽しみ。


Secret

TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1260-f05d7a20