06/01/2010 脱力しちゃった~
というよりも、がっかりしたのかも><
さっき読んだ某ブログさん
「やむ終えず」何かしたとかしないとか・・
ちょっとちょっと・・・
さらにね、会社の人からのメールでも
「やむおえない」措置で何かをどうしたと・・
注意しようかどうか迷ってそのままに。
すんごく言いにくいです><
なのでこんな片隅でひっそりつぶやいて自分を慰めています^^;
皆さんは大丈夫ですよね。
正しく使ってくださいね。
「やむをえない(止むを、得ない)」ですからね!!
「やむ終えず」何かしたとかしないとか・・
ちょっとちょっと・・・
さらにね、会社の人からのメールでも
「やむおえない」措置で何かをどうしたと・・
注意しようかどうか迷ってそのままに。
すんごく言いにくいです><
なのでこんな片隅でひっそりつぶやいて自分を慰めています^^;
皆さんは大丈夫ですよね。
正しく使ってくださいね。
「やむをえない(止むを、得ない)」ですからね!!
エリ⇒匿名さん♪
こんにちは!
共感していただきありがとうございます。
「良し悪し」ですか~。
これなんかは耳からじゃなくて
目から入った情報で
そう言いそうな感じですね。
もう自分の頭の中で固まっているものなので
せっかく正しい情報が入っても素通りするのかもね。
私も聞いたらきっとムズムズしますね(笑
そういえば過去記事でも
文字の間違いだけじゃなく
用法の誤りもけっこう取り上げてきましたっけ。
「的を射る」
「役不足」
などはしつこく繰り返して書いていますね(笑
でも自分で取り上げてその後に誤用してしまったのもあるんです(苦笑
「汚名をそそぐ」
「濡れ衣を晴らす」
「汚名を晴らす(誤)」ってつい使ってしまって
後からしまったってことに・・(恥
ここで訂正してお詫びします^^;
なかなかお友達には注意できないと思いますが
また気づかれたことがありましたら
こっそり教えてくださいね(笑
共感していただきありがとうございます。
「良し悪し」ですか~。
これなんかは耳からじゃなくて
目から入った情報で
そう言いそうな感じですね。
もう自分の頭の中で固まっているものなので
せっかく正しい情報が入っても素通りするのかもね。
私も聞いたらきっとムズムズしますね(笑
そういえば過去記事でも
文字の間違いだけじゃなく
用法の誤りもけっこう取り上げてきましたっけ。
「的を射る」
「役不足」
などはしつこく繰り返して書いていますね(笑
でも自分で取り上げてその後に誤用してしまったのもあるんです(苦笑
「汚名をそそぐ」
「濡れ衣を晴らす」
「汚名を晴らす(誤)」ってつい使ってしまって
後からしまったってことに・・(恥
ここで訂正してお詫びします^^;
なかなかお友達には注意できないと思いますが
また気づかれたことがありましたら
こっそり教えてくださいね(笑
2010/06/07 Mon URL [ Edit ]
| Home |