06/04/2010 久我山と杏子が警視庁失踪人捜査課に!
これはパロディ?コント?
というのはフジの昼ドラの「娼婦と淑女」というドラマの出演者が
そのままの関係でテレ朝にゲスト出演だったこと。
昼ドラの、まるで舞台のような、大げさすぎる演技ではなかったけれど
久我山と杏子サンが
占部と碧の関係でご出演でした。
あの狂気の沙汰としか思えない久我山の杏子さんへの愛を
現代に訳するとするとこんな風になるのでした。
平成の恋人同士の二人はちゃんとしたさわやかで幸せそうなカップルでしたが
ドラマの中では悲劇が襲ったために、それを殺害されたと思い違いをした
久我山・・じゃなくて占部が復讐を企てたというところ。
それにしても愛がここまで人を狂わせるとは。
そんな凄まじい狂気が似合う野村宏伸と越智静香さん、役者ですね。
「娼婦と淑女」は内容がちょっとしつこくてはまれないのですけど
セリフがくどいくらいに説明っぽいので動きながらでもOKなのが昼ドラとしてのよさですね。
とにかく
フジの配役をそっくりテレ朝に持ってきたというのが
すんごくウケましたわ~。
誰の企画でしょうね。座布団5枚ぐらいかな~(笑
そのままの関係でテレ朝にゲスト出演だったこと。
昼ドラの、まるで舞台のような、大げさすぎる演技ではなかったけれど
久我山と杏子サンが
占部と碧の関係でご出演でした。
あの狂気の沙汰としか思えない久我山の杏子さんへの愛を
現代に訳するとするとこんな風になるのでした。
平成の恋人同士の二人はちゃんとしたさわやかで幸せそうなカップルでしたが
ドラマの中では悲劇が襲ったために、それを殺害されたと思い違いをした
久我山・・じゃなくて占部が復讐を企てたというところ。
それにしても愛がここまで人を狂わせるとは。
そんな凄まじい狂気が似合う野村宏伸と越智静香さん、役者ですね。
「娼婦と淑女」は内容がちょっとしつこくてはまれないのですけど
セリフがくどいくらいに説明っぽいので動きながらでもOKなのが昼ドラとしてのよさですね。
とにかく
フジの配役をそっくりテレ朝に持ってきたというのが
すんごくウケましたわ~。
誰の企画でしょうね。座布団5枚ぐらいかな~(笑
あい
こんにちは~!
杏子おかあさまの越智さんが、ちょっと前からブログで宣伝していたんですが
違うドラマだし、全く別ものだと思ったので
見るつもりもなくいたんですけど
朝起きて、エリさんのブログを見たら
久我山と杏子と通ずるものがあるのかしらと思って
早速見ちゃいました 笑
ここでもすっかり久我山の血が流れているような感じが・・
勘違いして逆恨みしちゃうのは、久我山というよりは紅子ですが。
越智さんのブログに、久我山&杏子の写真と
占部&碧の写真が並べて載ってます。
杏子は足だけですけど。
それにしても、この配役は偶然なんでしょうか?
昼ドラのDVDの特典に
「久我山・杏子、後世でも結ばれない愛」
とスピンオフドラマで入れてもいい感じですよね 笑
杏子おかあさまの越智さんが、ちょっと前からブログで宣伝していたんですが
違うドラマだし、全く別ものだと思ったので
見るつもりもなくいたんですけど
朝起きて、エリさんのブログを見たら
久我山と杏子と通ずるものがあるのかしらと思って
早速見ちゃいました 笑
ここでもすっかり久我山の血が流れているような感じが・・
勘違いして逆恨みしちゃうのは、久我山というよりは紅子ですが。
越智さんのブログに、久我山&杏子の写真と
占部&碧の写真が並べて載ってます。
杏子は足だけですけど。
それにしても、この配役は偶然なんでしょうか?
昼ドラのDVDの特典に
「久我山・杏子、後世でも結ばれない愛」
とスピンオフドラマで入れてもいい感じですよね 笑
エリ⇒あいさん♪
こんにちは!
越智さんがブログで公開してたのですか~。
そうか~ファンなら知ってる情報だったってことですね。
私なんかは全然知らないものだから
もうねびっくりするやらで大ウケでした。
久我山のあの偏執的な愛を
そのままそっくり平成にもってきたような雰囲気がまたウけました。
まさにあいさんのおっしゃる
「久我山の血が流れているような感じ」でした。
この企画は偶然ではないでしょう?
逆に相当なウケを狙ったと思います。
ただ両方見てないと面白さがわからないのがちょっと残念ですね・・
>「久我山・杏子、後世でも結ばれない愛」
上手いです~!!
他局でも取り上げてくれないかしらね?(笑
娼婦と淑女は真彦も久我山もいなくなり
久我山そっくりに偏執的な牧師がいたりして
ますます独特な雰囲気になっていますね。
この先どうなるんでしょうね・・?
越智さんがブログで公開してたのですか~。
そうか~ファンなら知ってる情報だったってことですね。
私なんかは全然知らないものだから
もうねびっくりするやらで大ウケでした。
久我山のあの偏執的な愛を
そのままそっくり平成にもってきたような雰囲気がまたウけました。
まさにあいさんのおっしゃる
「久我山の血が流れているような感じ」でした。
この企画は偶然ではないでしょう?
逆に相当なウケを狙ったと思います。
ただ両方見てないと面白さがわからないのがちょっと残念ですね・・
>「久我山・杏子、後世でも結ばれない愛」
上手いです~!!
他局でも取り上げてくれないかしらね?(笑
娼婦と淑女は真彦も久我山もいなくなり
久我山そっくりに偏執的な牧師がいたりして
ますます独特な雰囲気になっていますね。
この先どうなるんでしょうね・・?
2010/06/07 Mon URL [ Edit ]
| Home |