09/19/2007 花ざかりの君たちへ 第12話(最終話)
ひと夏のパラダイスが終わりを告げましたね。
本当に楽しめたドラマでした。
まさか最後に泣かされるとは思わずでした。想定外の涙・・
落とした財布の中にはパスポートが入っている!まずい!!
瑞稀が必死に探しています。
佐野@小栗旬も探してくれますが見られるとまずいので手伝って欲しく
ても断る感じなのね。
ところで中津@生田斗真がひばりがどうもパスポートを拾ったらしく
瑞稀のことがばれそうだと佐野に飛び込んできました。
佐野はひばりに返してほしいと言いますが本人を連れてきてといわれ
とりあえず断念。
三寮長はひばりの直言を受け寮を探索中。そして着替えている誰かを
見てしまいます。しかし三人とも悲鳴で喉の奥まで見えるよ~あは。
そして瑞稀のクラスの秋の桜咲学園祭の出し物は「メイド喫茶」に決定。
天王寺がうっかりもらしたために伝言ゲームが回りまわってネコが犬の
裕次郎に伝えにきてしまいました。なんじゃそら~~。で、犬ネコ語が
分かる関目が学園にオンナがいるって・・。でもひばりが必死に
ごまかしてくれたのはありがたかったね。佐野の気持ちが通じたのね。
天王寺が姫島と難波に怒られていましたけど。でも寮はすっかり魔女狩
りの様相を呈してきました。内股で歩く生徒のパンツの中を見たら真っ
黒・・ぎゃはは・・言う事がすごすぎ。性別チェック機なんてのもあり
ました。瑞稀が恐る恐る通るときは中津が電源を抜いてくれてとりあえ
ず通過。しかしこの騒ぎは収まりそうにないと思った佐野は再びひばり
を呼び出し返して欲しいと頼みます。この人が好きなのですか?
「ああ!」その潔さにひばりも唇かみしめ返してくれました。
佐野は外の人にだけど意思をきちんと出したのですねえ~~。
そして三寮長は再び着替えをする人を張り込みし「瑞稀」だと目撃。
瑞稀は呼び出され確認されることになりました。お前は女なのか?
「寮長たちが見たとおりです。俺は女です」佐野と中津が飛び込んで
きました。もっと前から俺たちは知っていました・・。
今まで黙っていた理由は瑞稀がこの学園にきたのは俺のためだから。
佐野が説明を始めています。三寮長も納得したはしたのですが、事実を
知った今どうするのか本人に聞くしかないわけで。「やめます」という
ことになってしまいました。三月の卒業までなら守ってやれる。ばれた
ら傷つくのは芦屋だということを難波が言えば中津としても黙るだけ。
「生徒を守るのが花桜会の役目だ!」難波~~いい人だ~~涙
瑞稀をはさんで両脇に中津と佐野。今を楽しもう。聖子校長が現れて
それを口にする中津は歩く名言集だそう。誰も言ってねえよ。こんな
三人の語らいがすごく貴重なひと時。寮の部屋では佐野と瑞稀がしみじ
み。なぜ今まで黙ってたのかと聞くと、言ったらお前が帰ると思って。
跳ぶ所を見せたかったしそれにお前のことが・・ここでストップ><
佐野の父@岳彦も退院。俺のライバルは親父だ。そんな佐野に助言。
いいか?バーは一人では跳べない。誰かの為に生きろ。そうすれば何だ
って超えられる。もう誰かいるんだな。佐野もそこはしっかりと頷いてました。
さて、学園祭の準備に皆と張り切る瑞稀を見て喜ぶ中津。瑞稀に笑顔が
戻ってきてよかったと思いながらもいつもの妄想一人芝居に突入。
今回はいつもよりもジェスチャーが大げさ。やはり舞台俳優ですな。
待つほどに佐野に矢印が向いてしまいそうだけどここは一世一代の
大勝負といきますか!いや瑞稀が5秒以内にこちらを向いたら・・。
そしてカウント。5・4・3・2・1・・あ・・向いた。瑞稀が中津のもとに
やってきました。この前の返事をちゃんとしようと思って。一寸の間に
中津の一人芝居妄想タイムその2がスタート。
めがねをかけてパソコンをいじりデータを駆使したという動きです。
俺は瑞稀に思いを告げた。普通ならごめんなさいだろう?けど可能性は
ある。中津データによれば瑞稀の胸キュンポイントは俺の方が勝ってる。
これからは俺のようなワラカッコイイ@笑えてなおかつカッコイイキャラで俺が・・
「ゴメン」え?俺中津のこと好きだし掛かがえのない存在だ。しかし
友達としか思えない。ほんとゴメン。・・ショックな中津・・ぐすん。
でもここで笑うのがワラカッコいいキャラだ。心は泣いても顔で笑って
俺とお前は最高のダチ!それ以外ありえねえだろう・・
ああ~不憫な斗真ちゃ~~ん。今なら5秒で泣けるだって・・嗚呼・・
あら、秋葉は聖子校長の妹だった!写真を持ってくれました。
そしてハプニングは起きました。脚立から落ちて気を失った瑞稀。
軌道確保だと胸をあけられてしまい、胸のサポーターを見られてしまった@@
梅田の登場があと3秒早ければ。そこに佐野も中津もいなかったしね。
保健室に走る佐野ですが何言われてもシラを通せとアドバイスの梅田。
そして寮に戻った瑞稀は皆にばれてしまったことを知ります。
急に皆の目が冷たく鋭くなってきています。瑞稀、かわいそう・・。
難波も外の方法があっただろうに。萱島は中津に教えています。瑞稀が
女だとばれた。瑞稀にふられたか?萱島くんは何もかもオーラで見える
から余計なことは言わないのね。慰めにならない慰め。でも今まで黙っ
ていれくれた萱島に「お前は最高だな!」と。
そして犬の散歩に見せて瑞稀を慰める佐野。皆にちゃんと向き合えば
きっとわかってもらえるから。瑞稀もそれで踏ん切りがついたか。
そして教室。みんなイジワル。今まで隠されていたのが嫌だったの?
ただのいじめにしか見えないクラスの雰囲気。陰口がきついけれど、
関目や中央がかばってくれます。「俺は女だ」でも皆仲間だと思ってる。
一所懸命に向き合おうとする瑞稀がいじらしい。でも「裏切られた」という
気持ちが先に立ってしまうのか瑞稀には厳しい目をする面々。
皆ゴメン。教室を出て行く瑞稀。そのあと中津が、そして佐野がこの
学園に瑞稀が来た理由を話し始めます。瑞稀は梅田のもとに。
「お前は一人じゃない」梅田が頭をなでてくれました。
トイレでいじめようとする誰かに関目たちがやってきて誤解が解けたと
謝ります。佐野から話は聞いた。芦屋は芦屋だもんね。
バスケで思いっきりぶつかられ倒れる瑞稀。でもすぐに持ち直して
シュートを決めた。雨降って地が固まったのね。以前よりも結束が強くなっています。
そして居眠りの中津に爆笑!!!!学園祭準備は盛り上がり最高潮。
一瞬のこの時も忘れないように心に刻んで。
そして瑞稀は学校を辞める事を決断。佐野に告げました。
幸せだったという瑞稀です。佐野と会えて佐野の跳ぶ姿も見れた。
アメリカに笑って帰れるか?おう!わかった。俺も笑って送りだす!
お前に出会えてホントに良かった!じわ~と嬉しさがこみ上げる瑞稀。
そして校長には退学届けを出しました。校長はすんなり受理。
あなたにとってこの学園は何だったの?
この瞬間がかけがえのないものだと思えた一生の宝物です。
すぐにも旅立つつもりだった瑞稀は学園祭を楽しむように言われ
その後に帰ることにしました。皆が瑞稀を待っていました。
難波のクラスはホスト倶楽部?
瑞稀のクラスはメイド喫茶!キャ~~佐野のメイド服!!ぎゃはは。
かわいいね。中津はナース。似合ってる~~☆萱島もナース。
そんなところに神楽坂もやってきてびっくり@@指名できると聞いて佐
野にしてた。やっぱりいつかのキス以来神楽坂は佐野に気持ちが入ってる??
ロミジュリのオスカー。天王寺に投げられてしまったけど。
しかし、メイドの佐野とナースの中津。トイレで二人。すっごくおかしいyo//
ひばりは一人たこ焼き。で、オスカーが告白。ここでカップル誕生。
そして女装のファッションショー。
最高でしたねええ・・・みんなすっごいノリノリ。
難波が黒で綺麗。え?神楽坂もいる~~@@瑞稀はやっぱりかわいい。
佐野と中津にはさまれて瑞稀と三人並んで再登場。三人、ポーズ。
優勝は佐野?瑞稀をさしおいて?泣く振りの瑞稀・・笑
そして後夜祭があるからというみんなは出て行きました。誰にも言わず
出て行くつもりの瑞稀は制服に着替え、ゆっくりと寮を見渡し、テーブ
ルに頬をおしつけ、別れをひとり惜しんでいます。裕次郎にもバイバイ。
そして外に出た瑞樹。裕次郎が見送ってくれました。
しかしそこにいたのは寮の皆。お前の考えなんてお見通しなんだよ。
佐野と中津はすぐにどこかに消えました。神楽坂も一緒にお別れに。
ここからが一人ひとりお別れの言葉でした。涙・・涙・・号泣・・
関目、萱島、中央・・天王寺、オスカー、難波・・
いいか芦屋。ここがお前の母校だ!仲間なんだ。何かあったらいつでも駆けつけるから。
そして秋葉が写真集を持って来てくれました。
校長はなんと卒業証書を用意。二年なのに卒業だって(笑
でも瑞稀は同窓会があったらみんなに会えるのね!!
中津もとうとう言わないといけない・・
じいちゃんになって自分の名前も分からないくらいボケても俺はお前と
一緒にすごした時間を忘れない。俺にとってお前は最高のダチなんだからな!
絶対泣かないって決めてきたのに・・泣いてしまったねえ中津。
泣き出す瑞稀を抱きしめる中津。
日本とアメリカなんて同じ地球。会おうと思えばいつだって会えるさ。
もう出口はそこ。門のところに佐野が立っていました。
梅田がバスを運転するから帰りの居眠り防止ために佐野に付き合えといいます。
俺は桜咲学園の生徒でよかった!
バスだから皆乗っても良かったのに、佐野に遠慮したのね。
離れて座っていた二人でしたが、佐野は後ろに移動。
窓からみえる青い空にあの時と同じ空だという佐野。
寮での生活を次々と思い出す二人。
佐野との出会いは突っ張り気味で、その次はマラソンでおんぶされ
練習する佐野を目撃し、大会で跳んだ!
そして抱きしめた佐野。
ありがとうなここまで来てくれて。お前に出会えて本当によかった。
思い出の二人は、いつだってお互いを必要としお互いのためにあろうと
していた。
空港に着き、梅田にお礼を言ったあとに秋葉がきました。
どこから湧いてた?トランク?笑・・免疫ができてきた梅田。
そして二人。そろそろ時間だな。もう桜咲学園の生徒じゃないんだな。
もうオトコじゃなくなったわけだ。
佐野はいきなり瑞稀を抱きしめました・・ああ・・かっこいいなあ。
そしてキス!
今度は俺が会いにいくから。じゃあな、瑞稀。
うん。。。
そして瑞稀は振り返り、「大好きだぜ!」
二人の笑顔・・笑顔・・
笑って帰れるか?笑って送り出す!確かに心から笑って思い残すことなく約束どおりに実行しました。
それから2ヶ月。
カリフォルニアに住む瑞稀の足元に矢が飛んできました。
桜スポ。だって^^;
なんと修学旅行はカリフォルニアに決定!
そして三寮長も自腹で参加だって!!

ああ~終わっちゃいました!!
最後までパラダイスで楽しめました。
このドラマの登場人物たちが皆、心根のいい子たちばかりで
安心して見れたというのが一番の勝因でしょうか。
最後の一瞬だけ、瑞稀に裏切られた思いで嫌がらせがあったけれど
それも本当に一瞬だけ、当然の気持ちのぶれだし許容範囲よね。
そして瑞稀の思いがまっすぐだったことも共感。
これが恋愛沙汰で追いかけてきたら興ざめですもんね。
スポコンでもないし、恋愛でもなくて、高校生活のパラダイスに一番の
焦点をあてて、皆一緒に悩み笑い、盛り上がって本当に楽しかった。
結末がわかっていながらその途中をこんなに楽しめるのは
脚本の腕かな?出演者たちの思い切りの熱情でしょうか。
笑うとするとあごがはずれそうなくらい笑い、
叫べば喉のおくまで見渡せるほどの叫び。
皆、一生懸命で見ているほうまで熱くなっていました。
そして佐野と中津と瑞稀のトライアングル。
最初から中津は不憫だったけれどとにかくそのワラカッコいいで
最高の出来でした。
佐野は途中まで暗いキャラで中津リードを許してましたが
最後はキスで決めてくれましたね。
しかし堀北真希ちゃんは男の子だけの中で本当に一人頑張りましたネ。
そして一番の楽しみは斗真ちゃんの妄想一人芝居でした~~
まさか最後に泣かされるとは思わずでした。想定外の涙・・

落とした財布の中にはパスポートが入っている!まずい!!
瑞稀が必死に探しています。
佐野@小栗旬も探してくれますが見られるとまずいので手伝って欲しく
ても断る感じなのね。
ところで中津@生田斗真がひばりがどうもパスポートを拾ったらしく
瑞稀のことがばれそうだと佐野に飛び込んできました。
佐野はひばりに返してほしいと言いますが本人を連れてきてといわれ
とりあえず断念。
三寮長はひばりの直言を受け寮を探索中。そして着替えている誰かを
見てしまいます。しかし三人とも悲鳴で喉の奥まで見えるよ~あは。
そして瑞稀のクラスの秋の桜咲学園祭の出し物は「メイド喫茶」に決定。
天王寺がうっかりもらしたために伝言ゲームが回りまわってネコが犬の
裕次郎に伝えにきてしまいました。なんじゃそら~~。で、犬ネコ語が
分かる関目が学園にオンナがいるって・・。でもひばりが必死に
ごまかしてくれたのはありがたかったね。佐野の気持ちが通じたのね。
天王寺が姫島と難波に怒られていましたけど。でも寮はすっかり魔女狩
りの様相を呈してきました。内股で歩く生徒のパンツの中を見たら真っ
黒・・ぎゃはは・・言う事がすごすぎ。性別チェック機なんてのもあり
ました。瑞稀が恐る恐る通るときは中津が電源を抜いてくれてとりあえ
ず通過。しかしこの騒ぎは収まりそうにないと思った佐野は再びひばり
を呼び出し返して欲しいと頼みます。この人が好きなのですか?
「ああ!」その潔さにひばりも唇かみしめ返してくれました。
佐野は外の人にだけど意思をきちんと出したのですねえ~~。
そして三寮長は再び着替えをする人を張り込みし「瑞稀」だと目撃。
瑞稀は呼び出され確認されることになりました。お前は女なのか?
「寮長たちが見たとおりです。俺は女です」佐野と中津が飛び込んで
きました。もっと前から俺たちは知っていました・・。
今まで黙っていた理由は瑞稀がこの学園にきたのは俺のためだから。
佐野が説明を始めています。三寮長も納得したはしたのですが、事実を
知った今どうするのか本人に聞くしかないわけで。「やめます」という
ことになってしまいました。三月の卒業までなら守ってやれる。ばれた
ら傷つくのは芦屋だということを難波が言えば中津としても黙るだけ。
「生徒を守るのが花桜会の役目だ!」難波~~いい人だ~~涙
瑞稀をはさんで両脇に中津と佐野。今を楽しもう。聖子校長が現れて
それを口にする中津は歩く名言集だそう。誰も言ってねえよ。こんな
三人の語らいがすごく貴重なひと時。寮の部屋では佐野と瑞稀がしみじ
み。なぜ今まで黙ってたのかと聞くと、言ったらお前が帰ると思って。
跳ぶ所を見せたかったしそれにお前のことが・・ここでストップ><
佐野の父@岳彦も退院。俺のライバルは親父だ。そんな佐野に助言。
いいか?バーは一人では跳べない。誰かの為に生きろ。そうすれば何だ
って超えられる。もう誰かいるんだな。佐野もそこはしっかりと頷いてました。
さて、学園祭の準備に皆と張り切る瑞稀を見て喜ぶ中津。瑞稀に笑顔が
戻ってきてよかったと思いながらもいつもの妄想一人芝居に突入。
今回はいつもよりもジェスチャーが大げさ。やはり舞台俳優ですな。
待つほどに佐野に矢印が向いてしまいそうだけどここは一世一代の
大勝負といきますか!いや瑞稀が5秒以内にこちらを向いたら・・。
そしてカウント。5・4・3・2・1・・あ・・向いた。瑞稀が中津のもとに
やってきました。この前の返事をちゃんとしようと思って。一寸の間に
中津の一人芝居妄想タイムその2がスタート。
めがねをかけてパソコンをいじりデータを駆使したという動きです。
俺は瑞稀に思いを告げた。普通ならごめんなさいだろう?けど可能性は
ある。中津データによれば瑞稀の胸キュンポイントは俺の方が勝ってる。
これからは俺のようなワラカッコイイ@笑えてなおかつカッコイイキャラで俺が・・
「ゴメン」え?俺中津のこと好きだし掛かがえのない存在だ。しかし
友達としか思えない。ほんとゴメン。・・ショックな中津・・ぐすん。
でもここで笑うのがワラカッコいいキャラだ。心は泣いても顔で笑って
俺とお前は最高のダチ!それ以外ありえねえだろう・・
ああ~不憫な斗真ちゃ~~ん。今なら5秒で泣けるだって・・嗚呼・・
あら、秋葉は聖子校長の妹だった!写真を持ってくれました。
そしてハプニングは起きました。脚立から落ちて気を失った瑞稀。
軌道確保だと胸をあけられてしまい、胸のサポーターを見られてしまった@@
梅田の登場があと3秒早ければ。そこに佐野も中津もいなかったしね。
保健室に走る佐野ですが何言われてもシラを通せとアドバイスの梅田。
そして寮に戻った瑞稀は皆にばれてしまったことを知ります。
急に皆の目が冷たく鋭くなってきています。瑞稀、かわいそう・・。
難波も外の方法があっただろうに。萱島は中津に教えています。瑞稀が
女だとばれた。瑞稀にふられたか?萱島くんは何もかもオーラで見える
から余計なことは言わないのね。慰めにならない慰め。でも今まで黙っ
ていれくれた萱島に「お前は最高だな!」と。
そして犬の散歩に見せて瑞稀を慰める佐野。皆にちゃんと向き合えば
きっとわかってもらえるから。瑞稀もそれで踏ん切りがついたか。
そして教室。みんなイジワル。今まで隠されていたのが嫌だったの?
ただのいじめにしか見えないクラスの雰囲気。陰口がきついけれど、
関目や中央がかばってくれます。「俺は女だ」でも皆仲間だと思ってる。
一所懸命に向き合おうとする瑞稀がいじらしい。でも「裏切られた」という
気持ちが先に立ってしまうのか瑞稀には厳しい目をする面々。
皆ゴメン。教室を出て行く瑞稀。そのあと中津が、そして佐野がこの
学園に瑞稀が来た理由を話し始めます。瑞稀は梅田のもとに。
「お前は一人じゃない」梅田が頭をなでてくれました。
トイレでいじめようとする誰かに関目たちがやってきて誤解が解けたと
謝ります。佐野から話は聞いた。芦屋は芦屋だもんね。
バスケで思いっきりぶつかられ倒れる瑞稀。でもすぐに持ち直して
シュートを決めた。雨降って地が固まったのね。以前よりも結束が強くなっています。
そして居眠りの中津に爆笑!!!!学園祭準備は盛り上がり最高潮。
一瞬のこの時も忘れないように心に刻んで。
そして瑞稀は学校を辞める事を決断。佐野に告げました。
幸せだったという瑞稀です。佐野と会えて佐野の跳ぶ姿も見れた。
アメリカに笑って帰れるか?おう!わかった。俺も笑って送りだす!
お前に出会えてホントに良かった!じわ~と嬉しさがこみ上げる瑞稀。
そして校長には退学届けを出しました。校長はすんなり受理。
あなたにとってこの学園は何だったの?
この瞬間がかけがえのないものだと思えた一生の宝物です。
すぐにも旅立つつもりだった瑞稀は学園祭を楽しむように言われ
その後に帰ることにしました。皆が瑞稀を待っていました。
難波のクラスはホスト倶楽部?
瑞稀のクラスはメイド喫茶!キャ~~佐野のメイド服!!ぎゃはは。
かわいいね。中津はナース。似合ってる~~☆萱島もナース。
そんなところに神楽坂もやってきてびっくり@@指名できると聞いて佐
野にしてた。やっぱりいつかのキス以来神楽坂は佐野に気持ちが入ってる??
ロミジュリのオスカー。天王寺に投げられてしまったけど。
しかし、メイドの佐野とナースの中津。トイレで二人。すっごくおかしいyo//
ひばりは一人たこ焼き。で、オスカーが告白。ここでカップル誕生。
そして女装のファッションショー。
最高でしたねええ・・・みんなすっごいノリノリ。
難波が黒で綺麗。え?神楽坂もいる~~@@瑞稀はやっぱりかわいい。
佐野と中津にはさまれて瑞稀と三人並んで再登場。三人、ポーズ。
優勝は佐野?瑞稀をさしおいて?泣く振りの瑞稀・・笑
そして後夜祭があるからというみんなは出て行きました。誰にも言わず
出て行くつもりの瑞稀は制服に着替え、ゆっくりと寮を見渡し、テーブ
ルに頬をおしつけ、別れをひとり惜しんでいます。裕次郎にもバイバイ。
そして外に出た瑞樹。裕次郎が見送ってくれました。
しかしそこにいたのは寮の皆。お前の考えなんてお見通しなんだよ。
佐野と中津はすぐにどこかに消えました。神楽坂も一緒にお別れに。
ここからが一人ひとりお別れの言葉でした。涙・・涙・・号泣・・
関目、萱島、中央・・天王寺、オスカー、難波・・
いいか芦屋。ここがお前の母校だ!仲間なんだ。何かあったらいつでも駆けつけるから。
そして秋葉が写真集を持って来てくれました。
校長はなんと卒業証書を用意。二年なのに卒業だって(笑
でも瑞稀は同窓会があったらみんなに会えるのね!!
中津もとうとう言わないといけない・・
じいちゃんになって自分の名前も分からないくらいボケても俺はお前と
一緒にすごした時間を忘れない。俺にとってお前は最高のダチなんだからな!
絶対泣かないって決めてきたのに・・泣いてしまったねえ中津。
泣き出す瑞稀を抱きしめる中津。
日本とアメリカなんて同じ地球。会おうと思えばいつだって会えるさ。
もう出口はそこ。門のところに佐野が立っていました。
梅田がバスを運転するから帰りの居眠り防止ために佐野に付き合えといいます。
俺は桜咲学園の生徒でよかった!
バスだから皆乗っても良かったのに、佐野に遠慮したのね。
離れて座っていた二人でしたが、佐野は後ろに移動。
窓からみえる青い空にあの時と同じ空だという佐野。
寮での生活を次々と思い出す二人。
佐野との出会いは突っ張り気味で、その次はマラソンでおんぶされ
練習する佐野を目撃し、大会で跳んだ!
そして抱きしめた佐野。
ありがとうなここまで来てくれて。お前に出会えて本当によかった。
思い出の二人は、いつだってお互いを必要としお互いのためにあろうと
していた。
空港に着き、梅田にお礼を言ったあとに秋葉がきました。
どこから湧いてた?トランク?笑・・免疫ができてきた梅田。
そして二人。そろそろ時間だな。もう桜咲学園の生徒じゃないんだな。
もうオトコじゃなくなったわけだ。
佐野はいきなり瑞稀を抱きしめました・・ああ・・かっこいいなあ。
そしてキス!

今度は俺が会いにいくから。じゃあな、瑞稀。
うん。。。
そして瑞稀は振り返り、「大好きだぜ!」
二人の笑顔・・笑顔・・
笑って帰れるか?笑って送り出す!確かに心から笑って思い残すことなく約束どおりに実行しました。
それから2ヶ月。
カリフォルニアに住む瑞稀の足元に矢が飛んできました。
桜スポ。だって^^;
なんと修学旅行はカリフォルニアに決定!
そして三寮長も自腹で参加だって!!



ああ~終わっちゃいました!!
最後までパラダイスで楽しめました。
このドラマの登場人物たちが皆、心根のいい子たちばかりで
安心して見れたというのが一番の勝因でしょうか。
最後の一瞬だけ、瑞稀に裏切られた思いで嫌がらせがあったけれど
それも本当に一瞬だけ、当然の気持ちのぶれだし許容範囲よね。
そして瑞稀の思いがまっすぐだったことも共感。
これが恋愛沙汰で追いかけてきたら興ざめですもんね。
スポコンでもないし、恋愛でもなくて、高校生活のパラダイスに一番の
焦点をあてて、皆一緒に悩み笑い、盛り上がって本当に楽しかった。
結末がわかっていながらその途中をこんなに楽しめるのは
脚本の腕かな?出演者たちの思い切りの熱情でしょうか。
笑うとするとあごがはずれそうなくらい笑い、
叫べば喉のおくまで見渡せるほどの叫び。
皆、一生懸命で見ているほうまで熱くなっていました。
そして佐野と中津と瑞稀のトライアングル。
最初から中津は不憫だったけれどとにかくそのワラカッコいいで
最高の出来でした。
佐野は途中まで暗いキャラで中津リードを許してましたが
最後はキスで決めてくれましたね。
しかし堀北真希ちゃんは男の子だけの中で本当に一人頑張りましたネ。
そして一番の楽しみは斗真ちゃんの妄想一人芝居でした~~

アンナ
こんにちは(^^)
>このドラマの登場人物たちが皆、心根のいい子たちばかりで
そうなの、そうなの、そうなのよね。
みんないい子ばっかりで、見ていて
気持ちが良かった。
瑞稀が女性だとわかってからも
許せないと言うヤツもいたけれど
同じ仲間じゃないかって感じで。。。
寮長の難波は私の中では好感度UP(笑)
中津と佐野の瑞稀を守る姿は良かったね。
中津は友達どまりだったけど
最後までいいヤツだった。
わらかっこいい!これからの時代は
これよね~(笑)
佐野も、とっても優しかった♪
楽しいドラマでしたね。
>このドラマの登場人物たちが皆、心根のいい子たちばかりで
そうなの、そうなの、そうなのよね。
みんないい子ばっかりで、見ていて
気持ちが良かった。
瑞稀が女性だとわかってからも
許せないと言うヤツもいたけれど
同じ仲間じゃないかって感じで。。。
寮長の難波は私の中では好感度UP(笑)
中津と佐野の瑞稀を守る姿は良かったね。
中津は友達どまりだったけど
最後までいいヤツだった。
わらかっこいい!これからの時代は
これよね~(笑)
佐野も、とっても優しかった♪
楽しいドラマでしたね。
エリ⇒アンナちゃん♪
こんにちは!
アンナちゃんも脱落するかもといいながら
ぐんぐんハマって最後はファンになってくれましたねえ。
良かった良かった。
出演者たちの性格設定がみんないい子にしてくれたというのがやっぱり最後まで見せてくれた一因ですよね。
とにかく安心してニコニコ見られるのが一番だもんねぇ。
ワラカッコいいって自分で言ってた斗真ちゃん。
これからの流れなのかしら(笑
でもお笑いの人たちってモテモテでしかもかっこいい人が多いから・・違><
ああいう路線でいけばいいのね・・(え?
小栗君、最後に挽回したかも(笑
やっぱりキスシーンがあるほうがいいね!
難波@水嶋ヒロは好感度上昇ですよね。
以前のわた教よりずっとよかった!!
アンナちゃんも脱落するかもといいながら
ぐんぐんハマって最後はファンになってくれましたねえ。
良かった良かった。
出演者たちの性格設定がみんないい子にしてくれたというのがやっぱり最後まで見せてくれた一因ですよね。
とにかく安心してニコニコ見られるのが一番だもんねぇ。
ワラカッコいいって自分で言ってた斗真ちゃん。
これからの流れなのかしら(笑
でもお笑いの人たちってモテモテでしかもかっこいい人が多いから・・違><
ああいう路線でいけばいいのね・・(え?
小栗君、最後に挽回したかも(笑
やっぱりキスシーンがあるほうがいいね!
難波@水嶋ヒロは好感度上昇ですよね。
以前のわた教よりずっとよかった!!
Lady-e
エリさんこんにちは
本当に中津面白かったですよね
萱島が最初からオーラでわかってた
という部分もカナリよかったし
最後みんなが見送るシーンは
ホント ウルっとしてしまいましたわ
このドラマと女帝は
私はなんか禁止ワード書いてるのかも(^^;
TBできなくてごめんなさいねぇ
本当に中津面白かったですよね
萱島が最初からオーラでわかってた
という部分もカナリよかったし
最後みんなが見送るシーンは
ホント ウルっとしてしまいましたわ
このドラマと女帝は
私はなんか禁止ワード書いてるのかも(^^;
TBできなくてごめんなさいねぇ
tomo
エリさん、こんばんは。
最終回、長かったけど楽しめました~!私も、観始めたときは、まさかこんなにハマることになるとは思いもしなかったわ。確かに、根っから悪いひとが誰もいなかった、というのは大きいですね。安心して観ていられるものね?
斗真くんのひとり芝居も最後にまた楽しませてくれて、よかった~。中津くん、オトコらしくてカッコよかったですね!あの涙に、しっかり貰い泣きでしたわ・・・。
佐野くんも瑞稀にきちんと自分の想いを伝えられて、そのうえラストはばっちりキスで締めてくださって(笑)、ご馳走様~って感じでしたね。でも、あれだけ身長差があると、男性は大変ねえ・・・なんて、冷静に観察しながら観てました。(苦笑)わざわざ成田でロケしたんですねえ。偶々遭遇したひとが、羨ましいですわ。
ほんとに楽しいドラマでした。ホマキちゃんも旬くんもよく頑張ったし、斗真くん、またドラマに出てほしいわ!「わらカッコいい」キャラ、最高でした♪エリさん、レビューお疲れ様!ドラマと二倍楽しめましたよ☆
最終回、長かったけど楽しめました~!私も、観始めたときは、まさかこんなにハマることになるとは思いもしなかったわ。確かに、根っから悪いひとが誰もいなかった、というのは大きいですね。安心して観ていられるものね?
斗真くんのひとり芝居も最後にまた楽しませてくれて、よかった~。中津くん、オトコらしくてカッコよかったですね!あの涙に、しっかり貰い泣きでしたわ・・・。
佐野くんも瑞稀にきちんと自分の想いを伝えられて、そのうえラストはばっちりキスで締めてくださって(笑)、ご馳走様~って感じでしたね。でも、あれだけ身長差があると、男性は大変ねえ・・・なんて、冷静に観察しながら観てました。(苦笑)わざわざ成田でロケしたんですねえ。偶々遭遇したひとが、羨ましいですわ。
ほんとに楽しいドラマでした。ホマキちゃんも旬くんもよく頑張ったし、斗真くん、またドラマに出てほしいわ!「わらカッコいい」キャラ、最高でした♪エリさん、レビューお疲れ様!ドラマと二倍楽しめましたよ☆
2007/09/19 Wed URL [ Edit ]
みのむし
こんにちは。終わってしまいましたね。
ああ。佐野の空港でのキスは脳裏に焼きついて離れないですよ~。かっこいい!
中津も本当に最後までがんばってて、
別れの挨拶のときなんて本当に今まで
がんばってきた仲間!って感じが
すごく出てましたよね。
本当にみんなイケメンばかりでした!!
ああ。佐野の空港でのキスは脳裏に焼きついて離れないですよ~。かっこいい!
中津も本当に最後までがんばってて、
別れの挨拶のときなんて本当に今まで
がんばってきた仲間!って感じが
すごく出てましたよね。
本当にみんなイケメンばかりでした!!

2007/09/19 Wed URL [ Edit ]
けいこりん
ああ、終わってしまいましたね、、
回を追うごとに、どんどんハマってしまい、番組のHPはチェックするわ、トウマ君出演の番組も録画しても見るわ、、
このハマリ方は「野ブタ」の時のようです。
突き抜けた弾けっぷりが気持ちいいドラマでしたよね~
中途半端にしてしまうと、イケメンも嫌味でつまらない内容になってしまいそうですが、おバカな所も徹底的にやり抜いて、理屈抜きに楽しかったです。
悪い人が出てこないハッピーなドラマでした。終わると寂しいわ(泣)
Pちゃんの若かりし頃の相方、トウマ君、大ブレイクでこれも嬉しい~~!
中津役がぴったりでした。
みずきを送り出す時のセリフ泣けます!
出演のトーク番組見てても、気配りもできるし、場を盛り上げることもできるし、いい子だな~って感心しました。
これから、たくさん活躍してくれるといいな~
回を追うごとに、どんどんハマってしまい、番組のHPはチェックするわ、トウマ君出演の番組も録画しても見るわ、、
このハマリ方は「野ブタ」の時のようです。
突き抜けた弾けっぷりが気持ちいいドラマでしたよね~
中途半端にしてしまうと、イケメンも嫌味でつまらない内容になってしまいそうですが、おバカな所も徹底的にやり抜いて、理屈抜きに楽しかったです。
悪い人が出てこないハッピーなドラマでした。終わると寂しいわ(泣)
Pちゃんの若かりし頃の相方、トウマ君、大ブレイクでこれも嬉しい~~!
中津役がぴったりでした。
みずきを送り出す時のセリフ泣けます!
出演のトーク番組見てても、気配りもできるし、場を盛り上げることもできるし、いい子だな~って感心しました。
これから、たくさん活躍してくれるといいな~
2007/09/19 Wed URL [ Edit ]
エリ⇒Lady-eさん♪
こんばんは!
中津の一人芝居モードは評判が良かったですよね。だからシリーズ化したのかもね。
特に授業参観ネタには笑いました。
萱島のオーラも何でもわかっているというのがすごかった。
初めて会ったときからわかっていたのに誰にも言わずにいてくれたってすごい人。
禁止ワードってあるの?
私は何も設定してないです。
たまたまFCと合わないってこともあるんですよね。
こちらからは送らせていただきます(笑
中津の一人芝居モードは評判が良かったですよね。だからシリーズ化したのかもね。
特に授業参観ネタには笑いました。
萱島のオーラも何でもわかっているというのがすごかった。
初めて会ったときからわかっていたのに誰にも言わずにいてくれたってすごい人。
禁止ワードってあるの?
私は何も設定してないです。
たまたまFCと合わないってこともあるんですよね。
こちらからは送らせていただきます(笑
エリ⇒tomoさん♪
こんばんは!
やっぱり最初のバカバカしいくらいのノリが
ついていけない気分を誘うんですね。
でもあの熱さがクセになってきてたというのがありましたよね。
見ていて本当にどの子もいい子ばかりで
いやな面が何もなかったというのが好きでした。
ラストの斗真ちゃんは2回もお芝居してくれて大サービスでしたね!!
こういう不憫な役だったのがますます斗真ちゃんをブレイクにひっぱってくれたと思います。
エリも・・中津の告白も最後のお別れも涙、涙でした・・今も思い出してはうるうる来てしまいます。楽しかったですよねえ。
佐野は途中まで暗すぎてかなり不利な状況だったのが最後で盛り返しましたね。
瑞稀にはちゃんと告白してないけど、父親にもひばりにも瑞稀の存在を匂わせていたくらい瑞稀を大事に思ってる様子が見えたし、最後のキスシーンもかっこ良かったです。
ほんと旬クンの身長けっこう高いのでは?
ホマキちゃんに合わせて腰を痛めそうでしたね(笑
「わらかっこいい」というのが流行るといいですね(笑
そしてエリをねぎらってくれてありがとうございます。
好きで書いてるとはいえ、やっぱりものすごく嬉しくて書いてよかったと思いましたよ~~
やっぱり最初のバカバカしいくらいのノリが
ついていけない気分を誘うんですね。
でもあの熱さがクセになってきてたというのがありましたよね。
見ていて本当にどの子もいい子ばかりで
いやな面が何もなかったというのが好きでした。
ラストの斗真ちゃんは2回もお芝居してくれて大サービスでしたね!!
こういう不憫な役だったのがますます斗真ちゃんをブレイクにひっぱってくれたと思います。
エリも・・中津の告白も最後のお別れも涙、涙でした・・今も思い出してはうるうる来てしまいます。楽しかったですよねえ。
佐野は途中まで暗すぎてかなり不利な状況だったのが最後で盛り返しましたね。
瑞稀にはちゃんと告白してないけど、父親にもひばりにも瑞稀の存在を匂わせていたくらい瑞稀を大事に思ってる様子が見えたし、最後のキスシーンもかっこ良かったです。
ほんと旬クンの身長けっこう高いのでは?
ホマキちゃんに合わせて腰を痛めそうでしたね(笑
「わらかっこいい」というのが流行るといいですね(笑
そしてエリをねぎらってくれてありがとうございます。
好きで書いてるとはいえ、やっぱりものすごく嬉しくて書いてよかったと思いましたよ~~

エリ⇒みのむしさん♪
こんばんは!
ほんと終わっちゃいましたね!!
来週から火曜日がしばらく淋しいネ。
まもなく仁ちゃんが始まるけどそれまで
余韻にひたってましょうか(笑
佐野のキスシーンはかっこよかったですね。
だいたい今回、旬くんはキスばっかりしてましたよね。
あれは唇のほくろの影響もあるのか(笑
中津も不憫なキャラながらすごくよかった。
ますます斗真ちゃんファンが増えたと思います。
このドラマ、みんな良かったですよね!!
ほんと終わっちゃいましたね!!
来週から火曜日がしばらく淋しいネ。
まもなく仁ちゃんが始まるけどそれまで
余韻にひたってましょうか(笑
佐野のキスシーンはかっこよかったですね。
だいたい今回、旬くんはキスばっかりしてましたよね。
あれは唇のほくろの影響もあるのか(笑
中津も不憫なキャラながらすごくよかった。
ますます斗真ちゃんファンが増えたと思います。
このドラマ、みんな良かったですよね!!
エリ⇒涙のコメントさん♪
こんばんは!
斗真ちゃんのファンなんですね!
瑞稀のことが大好きで、思いを告げたあとも
大事に思ってくれて、すごく良かったですね。
とうとうお別れだと瑞稀を抱きしめて泣いちゃって・・
エリも貰い泣きしちゃいました・・
斗真ちゃんのファンなんですね!
瑞稀のことが大好きで、思いを告げたあとも
大事に思ってくれて、すごく良かったですね。
とうとうお別れだと瑞稀を抱きしめて泣いちゃって・・
エリも貰い泣きしちゃいました・・
エリ⇒けいこりんさん♪
こんばんは!
終わっちゃいましたねえ。
お別れのシーンに泣かされたもので目が腫れてしまったくらいですが、それにしても楽しい夏でした。
野ブタを思い出すようにハマって行かれたのですね。
あの頃の感じを思い出してしまいます。
ドラマの作りも雰囲気も全然違うのにのめりこむ要素を持っているドラマは何か違うのですね。
>突き抜けた弾けっぷりが気持ちいいドラマ
そうそう、そんな感じでしたわ~~。
皆徹底してオバカになりきって、それがものすごく熱くて楽しかった~~。
斗真ちゃんはPちゃんの相方だったのね。
時々、Pちゃんの日記にも登場してましたし仲良しな斗真ちゃんがブレイクして嬉しいですね。
一人芝居がめっちゃ受けて、定着していましたけれどあれは舞台出身だからできたような気がします。
ああいうのは自分で考えるのでしょう?
毎回楽しませてくれましたよねえ。
というか、楽しみにしてました!!
斗真ちゃん、雰囲気も読める子ですし、
ますますの活躍が期待できそう。
今度はPちゃんと共演してくれたら嬉しいですね!!
終わっちゃいましたねえ。
お別れのシーンに泣かされたもので目が腫れてしまったくらいですが、それにしても楽しい夏でした。
野ブタを思い出すようにハマって行かれたのですね。
あの頃の感じを思い出してしまいます。
ドラマの作りも雰囲気も全然違うのにのめりこむ要素を持っているドラマは何か違うのですね。
>突き抜けた弾けっぷりが気持ちいいドラマ
そうそう、そんな感じでしたわ~~。
皆徹底してオバカになりきって、それがものすごく熱くて楽しかった~~。
斗真ちゃんはPちゃんの相方だったのね。
時々、Pちゃんの日記にも登場してましたし仲良しな斗真ちゃんがブレイクして嬉しいですね。
一人芝居がめっちゃ受けて、定着していましたけれどあれは舞台出身だからできたような気がします。
ああいうのは自分で考えるのでしょう?
毎回楽しませてくれましたよねえ。
というか、楽しみにしてました!!
斗真ちゃん、雰囲気も読める子ですし、
ますますの活躍が期待できそう。
今度はPちゃんと共演してくれたら嬉しいですね!!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/09/20 Thu [ Edit ]
シャブリ
>そして一番の楽しみは斗真ちゃんの妄想一人芝居でした
もれなく私も中津Watcher!
彼じゃなかったら、このドラマは面白くなかったのではないか。と思います。
来期もお邪魔します!
もれなく私も中津Watcher!
彼じゃなかったら、このドラマは面白くなかったのではないか。と思います。
来期もお邪魔します!
エリ⇒匿名さん♪
どうもありがとうございます。
調べてみたらその通りでした。
そして「禁止設定」というのも見つけました。
最近またスパムコメントがくるので
これを使わせてもらおうかなあ~~
また教えてくださいね。
設定を変えたのでこれからはスパムTBも飛んでくるのかな?
でも今のところは無事です!!
調べてみたらその通りでした。
そして「禁止設定」というのも見つけました。
最近またスパムコメントがくるので
これを使わせてもらおうかなあ~~
また教えてくださいね。
設定を変えたのでこれからはスパムTBも飛んでくるのかな?
でも今のところは無事です!!
エリ⇒シャブリさん♪
こんにちは!
長い細かいレビューお疲れ様~♪
中津を追えばストーリーが見えたこのドラマ。
実は舞台で忙しいから小栗君の出演シーンが少なかったというのもあったのですね。
でもほんと斗真ちゃん、大ブレイクでした!!
心は次のドラマに飛んでいます!!
次回もよろしくお願いします。
長い細かいレビューお疲れ様~♪
中津を追えばストーリーが見えたこのドラマ。
実は舞台で忙しいから小栗君の出演シーンが少なかったというのもあったのですね。
でもほんと斗真ちゃん、大ブレイクでした!!
心は次のドラマに飛んでいます!!
次回もよろしくお願いします。
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/129-61e92834
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/129-61e92834
2時間はちょっと長かったけど、3ヶ月とっても楽しかった♪中津がこんなに思ってても、結局佐野なのね~な結末だった。でも、あの終わり方はSPでも作れそうな感じ?(笑)最終回にして、寮長の難波の好感度がアップした♪ダチっていいね~(笑)
アンナdiary 2007/09/19 Wed 15:18
佐野(小栗旬)「もう、桜咲学園の生徒じゃないんだな。」瑞稀(堀北真希)「おう。」「じゃあ、男じゃなくなった訳だ。」
テレビお気楽日記 2007/09/19 Wed 17:22
終わってしまいましたーー。とうとう、夏も終わりか~。12日のANNで言っていた 生田君が良い演技したんだよ~ って言ったシーンだぶん 瑞稀を送るときのことかな?!そのANNで言っていた大事な所でのNGは教室での 中央君のセリフあたりなんだねバスケットです
ice-coffee 2007/09/19 Wed 18:24
ひばりさまに拾われた瑞稀の財布は、3寮長に、桜咲学園に女が居ることを知らせた。パスポートを出したところで中津が声を掛けたため、ひばりは、ポケットにしまった
まぁ、お茶でも 2007/09/19 Wed 23:54
火曜日 9時 フジTV花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~ 第5回-第12回(最終回)花ざかりは永遠じゃない後悔する暇があったら今を存分に楽しみなさいPEACH!! おいしいだらけの誘惑~~実は、私は桜咲学園の皆が低音で歌うのが好きだったりしたなぁ(w 主題歌
ALBEDO0.39 2007/09/20 Thu 01:19
『花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~』この2時間&3ヶ月をどうまとめろって言うんだ(爆)おすぎのハゲタカって何おすぎが飼ってるハゲ鷹なの?おすぎが禿げたのか?(ぉぃクマ⊂(・(ェ)・)⊃の着ぐるみ→猫→犬→わんちゃん専用翻訳機ってどんな伝言ゲームやね
|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο 2007/09/20 Thu 07:19
花ざかりの君たちへ ~イケメン♂パラダイス~ 最終話(第12話)フジテレビ 2007/09/18 (火) 21:00~ (2時間SP)「オレたちが守る!」 ??★はじめに?「この作品はフィクションですので,多少のことは多めに見てください」で、始まったこのドラマ。 初め
シャブリの気になったもの 2007/09/20 Thu 23:47
| Home |