fc2ブログ
人間に上も下もなく自分次第と言い切れる哲平が凄い。そして父ちゃんたちの歴史にちょっとほのぼの。
武誠治(二宮和也)は、大悦土木の大悦貞夫(大友康平)や先輩作業員の真田勝也(嶋大輔)、塚本学(山本龍二)らに、父親の誠一(竹中直人)と上手くいっていないことを告白する。誠治は、うつ病を患っている母・寿美子(浅野温子)の面倒を誠一に頼みたいが、顔を合わせればケンカになってしまい言い出せないと相談した。大悦は、そんな誠治に、親父さんは家族に対してそういう言い方しかできないのではないか、と告げる。真田も、臨月の妻に、ささいなことでつい怒ってしまったばかりだと続けた。「素直に頼んでみたらどうだ?」。大悦は、そう誠治に助言した。
 その夜、事務員の星野あかり(岡本玲)は、合コンで知り合った弁護士・西本和彦(横尾渉)とデートに出かける。あかりに思いを寄せている豊川哲平(丸山隆平)は、誰とデートしようとあかりのことは諦めない、と明るかった。
 一方、千葉真奈美(香里奈)は、密かに思いを寄せている山賀亮介(眞島秀和)から食事に誘われる。そこで山賀は、大悦土木を離れて自分の部下にならないかと切り出す。真奈美は、まだ早いと思う、と答えたが…。
 そんな折、亜矢子(井川遥)が息子の智也(橋本智哉)とともにやってくる。誠治は、亜矢子たちと一緒に買い物をして家に戻った。すると、寿美子が、頼んでもいない10人前のラーメンが出前され、困惑していた。誠治と亜矢子は、これも隣人の西本幸子(坂口良子)の仕業ではないかと疑っていた。
 別の日、誠治が大悦土木で作業中をしていると、真田が妻の体調が急に悪くなった、と慌てた表情で帰宅する。真田の代わりに残って作業をすることになった誠治は、誠一に電話して、寿美子に薬を飲ませてほしいと頼んだが…。



ニノの涙が再び映されましたがまた泣きそうになりました。

これは条件反射的すごい洗脳ですよね~。

あかりは西本の息子(弁護士)とのデートに浮き浮きしています。


誠治の悩みを知ってしまったバイト先作業員のみんなですが

聞いてみるとそれぞれ家庭では横暴さを出しているようでみんな苦笑い。

そこに真奈美が道路が地図に載ったことを報告。

開通したばかりの道路を走った感触を思い出している誠治。


武家食事風景ですが誠一と誠治はいちいちぶつかりますが

コレも家族ならではのじゃれあいとのこと。

そして誠治は誠一に母の薬の管理と通院を誠一に託しました。

相変わらず無職の誠治を揶揄するばかりの誠一です。

そこに寿美子が下りてきて、誠治はハンドクリームを塗りながら

なんで父さんと結婚したのかと聞いています。無言の母ですけど。


あかりは西本とお泊りしたことを職場で話していますが

哲平は気にしていないようです。

真奈美は山賀を尊敬?しているようですが、ファザコンという誠治でした。

ですがこの真奈美は山賀から自分の設計部門に来ないかと誘われています。


亜矢子は医者である文也ではなく、文也本人が好きだから結婚したときっぱり。

子供ができたときもすごく喜んでくれたのが結婚のキメテになったようです。

誠治は自分たち両親の結婚のきっかけに興味を持っています。


で、家に戻ってみたらラーメンが10個。

またもや隣の西本オバの嫌がらせのようですが

寿美子もオロオロしながら料金を払ったというのでびっくり。

こういう時は本当にきっぱり断るのが大事みたいですね。

誠一は二階にいて全く気づかなかったというのがまたびっくり。

亜矢子は帰り際に注文してないラーメンが来たとおっかなびっくり話しながらも

全部ただで頂いちゃったとウソのはったりを西本オバにしていました。

それにしても嫌がらせするしかないんでしょうかねえ・・。

他に情熱傾けるものがあればいいのにね。


帰った亜矢子は姑から計算外だったかと言われています。

院長夫人も楽じゃないでしょうって。


誠治は面接後の出勤。

いつまでもこんなとこにいる気がないって随分失礼な言い方です。

案の定、聞いていた作業員がむっとした顔になりました。


あかりは西本と連絡がとれないからと以前合コンした店に誠治に付き合ってもらいます。

そこに現れた西本ですが自分は合コンだといい、あゆみちゃんと名前まで間違えています。

傷ついて行ってしまうあかりですが、残った誠治に西本は母と同じだというのでした。

それは中身のない自分を価値のある夫や子供で価値を上げようとする点だとか。


帰った政治は誠一に西本親子を最低だと言っていますが

誠一は誠一で自虐ネタ、家賃5万の吹聴で自分も最低だというので吹き出してしまいました。

誠治は茶化すなと怒るのですけど。

でも父さんが父親なら生まれてこなくて良かったまで言い切る誠治もちょっとひどい。

とりあえず誠一が寿美子の面倒みることに踏み出したのは大きな進歩です。


病院の創立記念の会。

関係者が集い食事会のようですが、この裏では亜矢子が全て手配した模様。

姑は孫がいずれ病院を背負って立つことを期待しながらも、

さらに妻の座を狙う女たちに気をつけるとか言い出し、亜矢子へのあてつけで下品な性格丸出し。


真奈美の実家には母親の再婚相手がいて家に帰るのは白々しいそうです。

父親は大学生の時になくなったという告白で、

以前、ファザコンだと言った誠治は謝るのでした。

「人の気も知らないで」

そういいながらも真奈美は誠治の家族が羨ましいとも。

誠治はむっとして「人の気も知らないで」


あかりに電話する哲平ですが偶然二人ともにコンビニで買い物のイタリアン。

それはナポリタンのお弁当?とプリンでした。


その日は作業員真田の奥さんが臨月なのに危ないということで慌てて帰宅。

なのでピンチヒッターの誠治が残業となります。

誠一に寿美子の薬を頼む誠治でした。

了解しつつも誠一はなぜかお店に入っていきます。

なんと帰った誠一は寿美子に一緒にワインを飲もうと誘うのでした。

ぶっきらぼうな誠一ですが夫婦のワイングラスは温かい色に染まります。



真奈美とたこ焼き中の誠治。

真奈美は本当はお父さんは誠治と仲良くしたいのではと言います。

たまには飲みに誘ったらというアドバイス。


家に帰ってみると母が倒れてた。

手首を切ったあとがありびっくりですが血は止まっています。

降りてきた誠一も驚いていますが大騒ぎになりました。

病院ではお酒と薬の相互作用で意識障害という判定。

自分を傷つけることで安心しようとしたということです。へええええ・・・

寿美子は入院となりました。


誠一は誠治からつるし上げを食らうのですが知らなかったというしかありません。

それは知ろうとしなかったからだという誠治に負けてしまうわけですが

後を医者に託してさっさと出て行ってしまうのでした。

医者は誠一は寿美子の病気を受け入れるのが怖いということです。

誠治は父親なのにとただつぶやくばかり・・。


作業員のみんなと飲み会に出たあかりですがデートの穴埋めなどと言い不興を買っています。

そんなあかりを手島が自分らを下の人間だと思ってると糾弾します。

弁護しようとした誠治にさえも同じように見下しているときつい一言。

哲平は自分がよければ人は関係ないと広い心の持ち主。

あかりは自分が弁護士の箔をつけたような感覚だったと正直に告白。

ただ西本に遊ばれたと自嘲するのでした。

哲平は上も下も違う世界も何も関係ないときっぱり宣言。

ありのままのあかりが好きだという哲平が清々しい。

そんなあかりが自分自身をを好きじゃないのはがっかりやと頭をかかえ泣くのでした。

そこに真田から電話。

奥さんが緊急手術だということで一同、病院に急ぎます。


ビデオの間違いでかんしゃくを起こした自分が悪いと悔いていますが

そこにナースが現れ男の子が生まれたという報告です。

みんな大喜びでした。

生まれたての赤ちゃんですが髪がふさふさでびっくり(笑

最初はただ無事に生まれてくれるだけでいいと望まれてくる赤ちゃん。

ただそれだけなのにいつの間に人と比べるようになったんだろう。


寿美子の入院する病院に行ってみると誠一が付き添っています。

あのワインはプロポーズの時のワインだったようで夫婦の歴史が見えました。


亜矢子が帰ると孫の面倒見てくれてた姑は

孫が自分が跡取りだということを自覚してほしいようです。

亜矢子は自分が文也と結婚したのは医者だからではなく

文也と結婚したいと思ったからだときっぱり。


真奈美は母に電話。


誠治は親父に飲みに行こうと誘うつもりで会社に来ています。

遠くに見えた誠一が笑顔を見せ、手までふったのがおかしい。

ですがそれは誠治に向けられたのではなくあの女性が現れたからでした。

驚く誠治ですが顔を強張らせました。


***


誠一父ちゃんが少しずつ寿美子の病気に寄り添ってきました。

ただ陰険で意地の悪さばかり目立っていましたが

今週は口下手で不器用なための仕業だということが少し見えています。

でも職探しの誠治への辛らつな攻撃もあり、まだ仲良しとはいえません。

ともあれ母とは良好な関係のようでそれだけで救われるものがあります。

あのワインのエピも聞いている方は微笑ましく夫婦の歴史を感じさせました。

そしてとうとう親父を飲みに誘うところまで軟化した誠治にも成長を感じます。

ですがドラマの皮肉!!

あの女性が現れたのでびっくり。

真相が次回ははっきり分かるのでしょうか??



そして今週話の大きなテーマ。

人間に上も下もないというフラットな考えと

職や見た目や何かで差別や格付けをしていることへの強烈な訴えが見えました。


実際この世は不公平で不平等で生まれながらに差がついてるのは誰もが知ってること。

でも心のあり方でそれはどうにでも変えることができるということを

哲平が教えてくれました。


うつ病は長い戦いになると思いますが

お父さんが段々と向き合うようになってくれたので百人力ですね。

明治人?なりに成長してほしいと思います。

そしてあの女性との隠れた事情もはっきりさせてほしいものです。


今週はとなりのオバのラーメンの嫌がらせがありましたが

だから早く引越すという話は出てこなかったですね。

でも私としては「家を買う」部分に強く引かれているので

次回こそ具体的な方向に行ってほしく期待します。




Secret

TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1334-61125461