12/08/2010 フリーター、家を買う。第8話
100万ためて引越すという具体的計画がでました。
武誠治(二宮和也)は、引っ越しの費用として、とりあえず100万円貯めるという目標を立てる。大悦土木の社長・大悦貞夫(大友康平)は、そんな誠治に会社の経費の見直しを依頼する。誠治は、パソコン一式をそろえ、さっそく作業に取り掛かった。
千葉真奈美(香里奈)は、入院中の豊川哲平(丸山隆平)のことを心配していた。哲平は、見舞いに来た誠治と真奈美の前では明るく振る舞っていた。だが、この先のことを考えると哲平も不安なのではないか、と真奈美はいうのだ。誠治は、いつからでも再スタートできる、と真奈美に告げた。それは、かつて母・寿美子(浅野温子)が自分に言ってくれた言葉だった。
その寿美子は、病状も落ち着き、自分で薬のチェックもできるようになっていた。誠治は、姉の亜矢子(井川遥)にそれを伝え、あと少しで100万円貯まると報告する。
そんなある日、亜矢子は、姑の則子(鷲尾真知子)と口論になる。則子は、亜矢子に内緒で武家を訪れ、智也(橋本智哉)の教育に手を抜いている、などと誠一(竹中直人)に吹き込んでいた。その際、寿美子がうつ病を患っていることを知った則子は、「隠したくなる気持ちもわかる」と亜矢子に告げた。それに反発した亜矢子は、自分も寿美子のようにいつでも子どものことを信じている母親になりたい、と返し、うつ病に偏見を持っている則子は医者の家の人間として失格だと言ってしまう。
別の日、自宅で経費の見直し作業をしていた誠治は、誠一と衝突する。誠一が、大悦土木を見下したような発言をしたからだった。怒った誠治は、そんな態度だから会社で誰にも頼りにされない、と誠一に言い放つ。
時間的都合により、簡単感想です。
先々週だったか西本オバが寿美子に印鑑詐欺を連れてきそうだと予想していたら
全くその通りになったもんで、ホント性悪なオバだと呆れました。
寿美子が面接に行く誠治を見送ってるところを目撃した西本オバは
自分ちの境遇と比べても幸せそうに見えて嫉妬狂いしたみたいね。
この誠治もお父さんが以前女性に語っていた部下に見下されているというアレを
言ってしまったので、親しき仲にも礼儀だしちょっと踏み込みすぎました。
職長の大悦がしっかり怒ってくれたのも良かったですが
素直に謝れる誠治もやっぱりいい子ですよね。
そんなわけですが誠一のアドバイスも的確でさすがでした。
鉄則は前の会社の悪口を言わないことだそうですが
当然のことなのに誠治が平気で言ってたのが気になりましたもんね。
そういえば人間関係ダメというのもあんまり歓迎されないみたいです。
仕事の出来はそのうち覚えるけれど、人と関わりが出来ない人は
どこにいっても長続きしないとか。
ともあれ、お父さんの言うように3ヶ月で辞めたことを深く反省していると
キッパリいえたし、
さらにお母さんのうつ病についても自分なりの言葉で話せたのが
共感とか同情とか呼んだみたいですね。
1次面接合格の通知で誠一が顔を緩めたのが嬉しくなるような気分でした。
亜矢子の姑も口では寿美子や誠治をねぎらい応援するような顔ですが
心の底では毛嫌いしてる風がアリアリで
亜矢子が鋭く「偏見」だというあたりがまたすーっとしました。
しかし今時「うつ病」なんてポピュラーになりすぎたし
誰も隠したりしませんよね。
それこそ亜矢子のいう医者の妻として失格な姑でした。
嫁に言われっぱなしで返す言葉もなかったほど姑もショックだったようですが
まさか変な仕返しはしないでしょうね。
ともかく智也の将来は亜矢子にまかせておけばいいのよ。
今週は誠治の得意のパソコンを活かせた仕事ができて
このまま、大悦でこういったデスクワークの方向で正社員になるのかと思っていたら
医療機器の会社の面接受けてたし、やはり大悦はバイト止まりなのかな・・・
「家を買う」部分にはようやく触れて
100万貯まったら引越すという具体的な数字があったので盛り上がりました。
今週のお給料で越えましたよね。
物件が見つかれば引越してもおかしくないところです。
でもそこはドラマですし、明るい前途が見えてきたところで
印鑑のお金に消えちゃうってことでしょうか。
残り2話?ですが「家を買う」ためには時間が足りないような・・?
せめて引越して乾杯するところで終わってほしいんですけどね。
千葉真奈美(香里奈)は、入院中の豊川哲平(丸山隆平)のことを心配していた。哲平は、見舞いに来た誠治と真奈美の前では明るく振る舞っていた。だが、この先のことを考えると哲平も不安なのではないか、と真奈美はいうのだ。誠治は、いつからでも再スタートできる、と真奈美に告げた。それは、かつて母・寿美子(浅野温子)が自分に言ってくれた言葉だった。
その寿美子は、病状も落ち着き、自分で薬のチェックもできるようになっていた。誠治は、姉の亜矢子(井川遥)にそれを伝え、あと少しで100万円貯まると報告する。
そんなある日、亜矢子は、姑の則子(鷲尾真知子)と口論になる。則子は、亜矢子に内緒で武家を訪れ、智也(橋本智哉)の教育に手を抜いている、などと誠一(竹中直人)に吹き込んでいた。その際、寿美子がうつ病を患っていることを知った則子は、「隠したくなる気持ちもわかる」と亜矢子に告げた。それに反発した亜矢子は、自分も寿美子のようにいつでも子どものことを信じている母親になりたい、と返し、うつ病に偏見を持っている則子は医者の家の人間として失格だと言ってしまう。
別の日、自宅で経費の見直し作業をしていた誠治は、誠一と衝突する。誠一が、大悦土木を見下したような発言をしたからだった。怒った誠治は、そんな態度だから会社で誰にも頼りにされない、と誠一に言い放つ。
時間的都合により、簡単感想です。
先々週だったか西本オバが寿美子に印鑑詐欺を連れてきそうだと予想していたら
全くその通りになったもんで、ホント性悪なオバだと呆れました。
寿美子が面接に行く誠治を見送ってるところを目撃した西本オバは
自分ちの境遇と比べても幸せそうに見えて嫉妬狂いしたみたいね。
この誠治もお父さんが以前女性に語っていた部下に見下されているというアレを
言ってしまったので、親しき仲にも礼儀だしちょっと踏み込みすぎました。
職長の大悦がしっかり怒ってくれたのも良かったですが
素直に謝れる誠治もやっぱりいい子ですよね。
そんなわけですが誠一のアドバイスも的確でさすがでした。
鉄則は前の会社の悪口を言わないことだそうですが
当然のことなのに誠治が平気で言ってたのが気になりましたもんね。
そういえば人間関係ダメというのもあんまり歓迎されないみたいです。
仕事の出来はそのうち覚えるけれど、人と関わりが出来ない人は
どこにいっても長続きしないとか。
ともあれ、お父さんの言うように3ヶ月で辞めたことを深く反省していると
キッパリいえたし、
さらにお母さんのうつ病についても自分なりの言葉で話せたのが
共感とか同情とか呼んだみたいですね。
1次面接合格の通知で誠一が顔を緩めたのが嬉しくなるような気分でした。
亜矢子の姑も口では寿美子や誠治をねぎらい応援するような顔ですが
心の底では毛嫌いしてる風がアリアリで
亜矢子が鋭く「偏見」だというあたりがまたすーっとしました。
しかし今時「うつ病」なんてポピュラーになりすぎたし
誰も隠したりしませんよね。
それこそ亜矢子のいう医者の妻として失格な姑でした。
嫁に言われっぱなしで返す言葉もなかったほど姑もショックだったようですが
まさか変な仕返しはしないでしょうね。
ともかく智也の将来は亜矢子にまかせておけばいいのよ。
今週は誠治の得意のパソコンを活かせた仕事ができて
このまま、大悦でこういったデスクワークの方向で正社員になるのかと思っていたら
医療機器の会社の面接受けてたし、やはり大悦はバイト止まりなのかな・・・
「家を買う」部分にはようやく触れて
100万貯まったら引越すという具体的な数字があったので盛り上がりました。
今週のお給料で越えましたよね。
物件が見つかれば引越してもおかしくないところです。
でもそこはドラマですし、明るい前途が見えてきたところで
印鑑のお金に消えちゃうってことでしょうか。
残り2話?ですが「家を買う」ためには時間が足りないような・・?
せめて引越して乾杯するところで終わってほしいんですけどね。
まこ
残り2話だとしたら、マジで家を買うには
時間が足りないですよねぇ。
それどころか、あと2話で西本のババァが
改心しそうにはないし、お母さんのうつ病も
劇的な回復を見せるには無理があるし、
誠治の就職もどうなるやら・・・
お隣さんさえ、どうにかなればそもそも
引越しは必要なくなるので、家を買うまでには
至らないのかなぁ。
何だかイマイチ方向性つかめない・・・
とにかく武家が幸せな笑顔に包まれて
終われるように見守りますわ~
時間が足りないですよねぇ。
それどころか、あと2話で西本のババァが
改心しそうにはないし、お母さんのうつ病も
劇的な回復を見せるには無理があるし、
誠治の就職もどうなるやら・・・
お隣さんさえ、どうにかなればそもそも
引越しは必要なくなるので、家を買うまでには
至らないのかなぁ。
何だかイマイチ方向性つかめない・・・
とにかく武家が幸せな笑顔に包まれて
終われるように見守りますわ~

tomo
エリさん、こんにちは。
今週は、私の中で、竹中パパの株がぐ~んと大幅にアップしました。(笑)誠治へのアドバイスがことごとく的確で、さすが長年会社人間をやっているだけのことはあるなあと。誠治も、父親に言ってはいけないことを口にしてしまったけれど、ちゃんと謝って素直に聞く姿勢を見せたのは、よかったですね。
お隣さんは、本当に気の毒な女性ですね。実は彼女の方こそ、心を病んでいると言えるかもしれません。あんなオバサンのために、誠治が必死で貯めた100万がパーになるんでしょうか・・・。なんだかやりきれないわ~。でも、少しづつ本来のテーマに近付いているようですね。お父さんも前向きのようですし。
誠治くんは、もしかしてこのまま大悦土木に就職するのかも?と思っていたんですが・・・。最終面接までいった会社を、またお母さんのために放り出すことになって、結局大悦土木にお世話になるのかしら。人間関係にも恵まれているし、得意のパソコンを活かせるのもいいですよね。ラストは、引越しと就職が両方成功するように祈ってます!
今週は、私の中で、竹中パパの株がぐ~んと大幅にアップしました。(笑)誠治へのアドバイスがことごとく的確で、さすが長年会社人間をやっているだけのことはあるなあと。誠治も、父親に言ってはいけないことを口にしてしまったけれど、ちゃんと謝って素直に聞く姿勢を見せたのは、よかったですね。
お隣さんは、本当に気の毒な女性ですね。実は彼女の方こそ、心を病んでいると言えるかもしれません。あんなオバサンのために、誠治が必死で貯めた100万がパーになるんでしょうか・・・。なんだかやりきれないわ~。でも、少しづつ本来のテーマに近付いているようですね。お父さんも前向きのようですし。
誠治くんは、もしかしてこのまま大悦土木に就職するのかも?と思っていたんですが・・・。最終面接までいった会社を、またお母さんのために放り出すことになって、結局大悦土木にお世話になるのかしら。人間関係にも恵まれているし、得意のパソコンを活かせるのもいいですよね。ラストは、引越しと就職が両方成功するように祈ってます!
2010/12/09 Thu URL [ Edit ]
あい
こんにちは~!
今週も亜矢子にはスッキリさせられましたね。
ネチネチやられながらも、しっかり反論できるのが亜矢子の素晴らしいところです。
お姑さんは、さすがに「医者の家」の人として失格という言葉は響いたのでしょうかね。
それでますます嫌がらせするなら、
そんな親に育てられた亜矢子のだんなが
まともな人間に育っているとは思えないので
お姑はここで大人しくなると信じてます。
誠冶が言ったことは酷いけど、
オヤジもいくら素直になれないとはいえ
息子に対していい過ぎの部分もある。
何か頑張っている時まで否定しちゃったり
オヤジだから、何いってもいいのか
絶対謝らないのも許せない。
自分が年下の人に頼む時でさえ
上から目線で偉そうにしているオヤジの典型。
どっちもどっちな親子。
でもそれなりにうまくまとまってきてよかったです。
結局、家は買えるんでしょうか?
100万も、賃貸に引っ越すお金を貯めているふうにみえたんですけど・・
オヤジがローンを組んで終わりになりそう。
今週も亜矢子にはスッキリさせられましたね。
ネチネチやられながらも、しっかり反論できるのが亜矢子の素晴らしいところです。
お姑さんは、さすがに「医者の家」の人として失格という言葉は響いたのでしょうかね。
それでますます嫌がらせするなら、
そんな親に育てられた亜矢子のだんなが
まともな人間に育っているとは思えないので
お姑はここで大人しくなると信じてます。
誠冶が言ったことは酷いけど、
オヤジもいくら素直になれないとはいえ
息子に対していい過ぎの部分もある。
何か頑張っている時まで否定しちゃったり
オヤジだから、何いってもいいのか
絶対謝らないのも許せない。
自分が年下の人に頼む時でさえ
上から目線で偉そうにしているオヤジの典型。
どっちもどっちな親子。
でもそれなりにうまくまとまってきてよかったです。
結局、家は買えるんでしょうか?
100万も、賃貸に引っ越すお金を貯めているふうにみえたんですけど・・
オヤジがローンを組んで終わりになりそう。
mari
エリさん、こんばんわ。
こんなに自分に合っている職場なのに、
どうして、ほかに就職しようとするので
しょうね。
誠治は、大悦の港こんなに楽しく仕事
しているのに、だんだん気付いてきましたよね。
後2回くらいで、家を買うまで行きつけませんよね。
どう解決つけるのでしょうか?
こんなに自分に合っている職場なのに、
どうして、ほかに就職しようとするので
しょうね。
誠治は、大悦の港こんなに楽しく仕事
しているのに、だんだん気付いてきましたよね。
後2回くらいで、家を買うまで行きつけませんよね。
どう解決つけるのでしょうか?
くう
>先々週だったか西本オバが寿美子に印鑑詐欺を連れてきそうだと予想していたら
全くその通りになったもんで、ホント性悪なオバだと呆れました。
エリちゃん、大当たりだわ!
私は、まさかそんな事、常識的にしないだろうと思っていたのですが、
常識なんてない人でしたね。
息子が法の世界にいるって言うのに。。。
よくもまぁ、あんな犯罪者まがいの事ができるモンですわ(-_-;)
誠治の方は父とのわだかまりが少しでも解けて
良い感じでした。
大悦って正社員は取らない会社なのかなぁ。。。
とりあえず、次回もハンコ騒ぎで家なんか買えそうもないし。
あと2回で家なんか買えるの~?^^;
全くその通りになったもんで、ホント性悪なオバだと呆れました。
エリちゃん、大当たりだわ!
私は、まさかそんな事、常識的にしないだろうと思っていたのですが、
常識なんてない人でしたね。
息子が法の世界にいるって言うのに。。。
よくもまぁ、あんな犯罪者まがいの事ができるモンですわ(-_-;)
誠治の方は父とのわだかまりが少しでも解けて
良い感じでした。
大悦って正社員は取らない会社なのかなぁ。。。
とりあえず、次回もハンコ騒ぎで家なんか買えそうもないし。
あと2回で家なんか買えるの~?^^;
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>マジで家を買うには
時間が足りないですよねぇ
そうですよねえ。
水面下で誰かが動いていたというならともかく
いきなり家が見つかるとも思えない。
そもそも家を買うのはご近所のイジメから逃れるためでした。
ということは西本オバが変われば
そんな必要もなくなるのね。
さらにうつの最大原因もこのオバだったので
ホント、ドラマのタイトルをゆるがすほど
大きなカギをこのオバが握ってるということに(爆
本当にどっちに向かうのやらさっぱりわかりませんね。
でも武家は確かに明るさが戻り
親子間のぎくしゃくも少なくなりました。
もともと誠治はママを大事にしていたし
西本家よりずっといい家庭ですしね。
後はやっぱり「家」をどうするかですね~?
>マジで家を買うには
時間が足りないですよねぇ
そうですよねえ。
水面下で誰かが動いていたというならともかく
いきなり家が見つかるとも思えない。
そもそも家を買うのはご近所のイジメから逃れるためでした。
ということは西本オバが変われば
そんな必要もなくなるのね。
さらにうつの最大原因もこのオバだったので
ホント、ドラマのタイトルをゆるがすほど
大きなカギをこのオバが握ってるということに(爆
本当にどっちに向かうのやらさっぱりわかりませんね。
でも武家は確かに明るさが戻り
親子間のぎくしゃくも少なくなりました。
もともと誠治はママを大事にしていたし
西本家よりずっといい家庭ですしね。
後はやっぱり「家」をどうするかですね~?
エリ⇒tomoさん♪
こんにちは!
>誠治へのアドバイスがことごとく的確で、
さすが長年会社人間をやっているだけのことはあるなあと
そうそう誠一のアドバイスが意外にもしっかりと的を射ていたのが
感動でしたわ。
お父さん、さすがでしたね。
全くその通りなのですがネットの中を探すと
面接対策などたくさん溢れている現状です。
なぜパソコン人間の誠治がこういう方面で
情報収集せず、転職活動していたのか
やや疑問でもあります。
ともあれ父親の株が上がるのは嬉しいことですね。
>実は彼女の方こそ、心を病んでいると言えるかもしれません
言えてます。
誠治がお母さんを大事にしているのは
傍から見てもはっきりわかるので
ますます寿美子に対して羨ましさがあるのでしょうね。
だから子供みたいなことばかりしているとも
いえますか。
西本息子は母親のこういうまずい点に気づいていながらも
何もしていないので息子も同罪ですよね。
弁護士のくせに困ったもんだ。
次回は最終面接で電話がかかってくるということらしいですが
これって以前もありましたよね。
せっかく最終まで行ってダメになるのは本当きついわ><
でもあの印鑑詐欺のセールスマンに水晶代金だったか払うことになるのかしら・・
こんな時こそお父さんが何らかの力を発揮してくれたらいいんですがね・・
>ラストは、引越しと就職が両方成功するように祈ってます
本当、両方うまくいってほしいです。
ともかく武家がうまくいくなら今までの私の不満が消えますね^^;
現状では、時間がたりないようですが
魔法を使っていいから(笑)どうにかしてほしいですね!!
>誠治へのアドバイスがことごとく的確で、
さすが長年会社人間をやっているだけのことはあるなあと
そうそう誠一のアドバイスが意外にもしっかりと的を射ていたのが
感動でしたわ。
お父さん、さすがでしたね。
全くその通りなのですがネットの中を探すと
面接対策などたくさん溢れている現状です。
なぜパソコン人間の誠治がこういう方面で
情報収集せず、転職活動していたのか
やや疑問でもあります。
ともあれ父親の株が上がるのは嬉しいことですね。
>実は彼女の方こそ、心を病んでいると言えるかもしれません
言えてます。
誠治がお母さんを大事にしているのは
傍から見てもはっきりわかるので
ますます寿美子に対して羨ましさがあるのでしょうね。
だから子供みたいなことばかりしているとも
いえますか。
西本息子は母親のこういうまずい点に気づいていながらも
何もしていないので息子も同罪ですよね。
弁護士のくせに困ったもんだ。
次回は最終面接で電話がかかってくるということらしいですが
これって以前もありましたよね。
せっかく最終まで行ってダメになるのは本当きついわ><
でもあの印鑑詐欺のセールスマンに水晶代金だったか払うことになるのかしら・・
こんな時こそお父さんが何らかの力を発揮してくれたらいいんですがね・・
>ラストは、引越しと就職が両方成功するように祈ってます
本当、両方うまくいってほしいです。
ともかく武家がうまくいくなら今までの私の不満が消えますね^^;
現状では、時間がたりないようですが
魔法を使っていいから(笑)どうにかしてほしいですね!!
エリ⇒あいさん♪
こんにちは!
>亜矢子にはスッキリさせられましたね
そうなんですよ~!
亜矢子大好き!!
井川さんて癒し系のタイプでデビューしたようですが
やんわりと反撃するその言い方が
確かに上手いですね。
あの姑はあそこでとどまってくれたらまあまあの人物だと見方を変えてもいいかも。
本当、息子は曲がってないから亜矢子が結婚したいと思ったわけですもんね。
そういう姑であってほしいですね。
>何か頑張っている時まで否定しちゃったり
オヤジだから、何いってもいいのか
そうそうそう!!
確かにそういうシーンありましたよね。
せっかくやる気になってる誠治を
邪魔するようなことばかり言ってました。
最初のころのあの変な意固地な誠一が
変わりましたよね。
女性問題が誠治にばれたのと
誠治が素直さをだしたのが
誠一を変えたともいえるでしょうか。
人は変われるのだとしたら
西本オバも変わるかな・・・?
>100万も、賃貸に引っ越すお金を貯めているふうにみえたんですけど・
とりあえず賃貸に引越して買うのは、当分、先ってことになるんでしょうか?
ドラマの設定では寿美子のために環境変えるのが大事なことだったんですよね。
でもそれならば、改心した誠一がローン組むほうが
確実ですよね。
今なら頭金なしで買える家がたくさんあるし
誠一がその気になるなら事は簡単そうな気がします。
でもそれじゃ「フリーターが買う」というタイトルとは違うから詐欺になるし・・・
どうなるんでしょうか?
>亜矢子にはスッキリさせられましたね
そうなんですよ~!
亜矢子大好き!!
井川さんて癒し系のタイプでデビューしたようですが
やんわりと反撃するその言い方が
確かに上手いですね。
あの姑はあそこでとどまってくれたらまあまあの人物だと見方を変えてもいいかも。
本当、息子は曲がってないから亜矢子が結婚したいと思ったわけですもんね。
そういう姑であってほしいですね。
>何か頑張っている時まで否定しちゃったり
オヤジだから、何いってもいいのか
そうそうそう!!
確かにそういうシーンありましたよね。
せっかくやる気になってる誠治を
邪魔するようなことばかり言ってました。
最初のころのあの変な意固地な誠一が
変わりましたよね。
女性問題が誠治にばれたのと
誠治が素直さをだしたのが
誠一を変えたともいえるでしょうか。
人は変われるのだとしたら
西本オバも変わるかな・・・?
>100万も、賃貸に引っ越すお金を貯めているふうにみえたんですけど・
とりあえず賃貸に引越して買うのは、当分、先ってことになるんでしょうか?
ドラマの設定では寿美子のために環境変えるのが大事なことだったんですよね。
でもそれならば、改心した誠一がローン組むほうが
確実ですよね。
今なら頭金なしで買える家がたくさんあるし
誠一がその気になるなら事は簡単そうな気がします。
でもそれじゃ「フリーターが買う」というタイトルとは違うから詐欺になるし・・・
どうなるんでしょうか?
エリ⇒mariさん♪
こんにちは!
>こんなに自分に合っている職場なのに、
どうして、ほかに就職しようとするので
しょうね。
そうですよね。
大悦って人間関係が凄く良好で誠治には合ってるし
誠治自身も「いい人たちがいる会社」に就職したいという
希望がありましたもんね。
それでも親父がアバウトな会社だと悪くいうから
ますますこじれてしまったのね。
ただ誠治には肉体労働は無理そう・・。
その一点で他所を探してるというのはありますよね。
「家を買う」話はどうなるんでしょうね?
残り2話ですか?
超特急で進めないと・・。
>こんなに自分に合っている職場なのに、
どうして、ほかに就職しようとするので
しょうね。
そうですよね。
大悦って人間関係が凄く良好で誠治には合ってるし
誠治自身も「いい人たちがいる会社」に就職したいという
希望がありましたもんね。
それでも親父がアバウトな会社だと悪くいうから
ますますこじれてしまったのね。
ただ誠治には肉体労働は無理そう・・。
その一点で他所を探してるというのはありますよね。
「家を買う」話はどうなるんでしょうね?
残り2話ですか?
超特急で進めないと・・。
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
>私は、まさかそんな事、常識的にしないだろうと思っていたのですが
そうなんですよね・・
くうママは気持ちの綺麗だからちゃんと人を信じられる人なんだわ。
ともかく西本オバが性悪なことが証明されました。
それにしても自分が詐欺に引っかかったのが悔しいからと言って
寿美子を紹介しなくてもいいのにね。
底意地の悪い人だわ。
この母親に育てられた息子がまともなわけがないのもわかります。
弁護士のくせにそれは金の手段であって
人を助ける気持ちなんかないような感じでしたもんね。
>大悦って正社員は取らない会社なのかなぁ。。。
どうなんでしょうね?
ただ誠治はガテン系は無理そうだし
事務系はあかりがいるから初めからここに就職することは
考えてないってところでしたもんね。
でも今後の展開では変わりそうな予感。
でも最終回に「家を買って」いてくつろいでいる姿は
とても想像できないですよねえ。
「買うぞ~!」という目標のままだったりしてね・・><
でもなんとなく武家が幸せそうな雰囲気が見えてきたので
それだけは良かったかな。
>私は、まさかそんな事、常識的にしないだろうと思っていたのですが
そうなんですよね・・
くうママは気持ちの綺麗だからちゃんと人を信じられる人なんだわ。
ともかく西本オバが性悪なことが証明されました。
それにしても自分が詐欺に引っかかったのが悔しいからと言って
寿美子を紹介しなくてもいいのにね。
底意地の悪い人だわ。
この母親に育てられた息子がまともなわけがないのもわかります。
弁護士のくせにそれは金の手段であって
人を助ける気持ちなんかないような感じでしたもんね。
>大悦って正社員は取らない会社なのかなぁ。。。
どうなんでしょうね?
ただ誠治はガテン系は無理そうだし
事務系はあかりがいるから初めからここに就職することは
考えてないってところでしたもんね。
でも今後の展開では変わりそうな予感。
でも最終回に「家を買って」いてくつろいでいる姿は
とても想像できないですよねえ。
「買うぞ~!」という目標のままだったりしてね・・><
でもなんとなく武家が幸せそうな雰囲気が見えてきたので
それだけは良かったかな。
このコメントは管理者の承認待ちです
2010/12/14 Tue [ Edit ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2010/12/14 Tue [ Edit ]
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1341-a61f6c31
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1341-a61f6c31
げんなり・・・(* ̄◇)=3 ゲプッ
今回は、やっと誠治の就活も順調にいきだしたし、引越し費用の100万もたまったしで
明るい兆しが見えてきたのに・・・
予告によると、次回面接...
あるがまま・・・ 2010/12/08 Wed 15:50
今回は、終盤直前まで、誠治(二宮和也)の成長&奮闘記。大悦社長(大友康平)が手作業でやってたデータ整理をパソコン操作で入力。その成果に、すっかり信頼を得て、そちらの作業を任されます。
つい天狗になって、そのあたりが情けない父・父・誠一(竹中直人)の件...
のほほん便り 2010/12/09 Thu 09:23
12/7に放送された「フリーター、家を買う」(第8話)は、誠治(二宮和也)が引っ越しの費用として100万円を貯める、という目標を立てる、というところから話は進んでいく。今回のエピソードで誠治が受けた会社の一次面接を通過したとわかると鉄火丼は…? そして、ラスト
鉄火丼のつれづれ日記 2010/12/14 Tue 00:26
| Home |