09/16/2011 ふりやまない雨なら静かにうたれよう(堂本剛)
いきなりキッドじいや様みたいなタイトルですが(パクリよ~)春雨なら濡れてまいろうなんだけどねえ~。
ま、いわばキッドさま、早くお目覚めしてね~のエールなんですけど。
****
それはさておいてこのタイトルは「Nijiの詩」という剛くん(堂本剛)の新曲の
歌詞の一部で、この前のMステで公開されたそうです。
その後に森のお友達(@森友)に会って、たっぷりと剛くんの話を聞かされたもんで
あれえ・・確かにあのとき歌ってたかもと、どんな曲だったか記憶を必死に呼んでみたけれど
むむぅ・・掴みにくかった・・^^;
いや、あのとき、森の住人か誰かがアコースティックな曲だと言ったような気がするのよね。
言われてみればもの哀しさも含めたメロディーのなかにそんなイメージも見えたかも。
でね、森友の力強いプッシュと歌詞を探してみてその詩になんかハマりましたね。
剛くんてワタシの好みのお顔ではなかったのですが(ご、ゴメン・・)
歌い始めるとこれが変貌するのですねえ。
人を拒み一人孤独の淵で危うくバランスを保っているようなムードのある人。
もともと「少年」をテーマとして(?)前面にだしてるお二人なだけに
どこか少年のロマンとか10代のような傷つきやすい繊細なもろさが
すけてみえるようなところなのです。
これって、聞くところによると3年ぐらい寝かされていた曲なんですって?
ざっと詩だけ読むと自分の心象風景と心の叫びとが混在していて
わけわからない感じなんですが、
これがまたワタシにとってはアンバランスで捉えにくさが好ましい印象なのでした。
答えのない愛だと知っていながら君を愛したわけじゃなくて
答えなどない愛などないと信じては二度と来ない君の全て抱きしめたんだ。
言葉遊びの妙がちょっと弾けていますが
なんせ、愛に満たされたことがない無粋な人間なんで
何度読んでも良くわからない(すまぬ)けれど
・・でも、なんか魅かれますよね。
でも、この部分でワシ掴みにされたという森友がいるんで
共感なのか、引きずり込まれるのか秘密の剛ワード(ワールドともいう)なんでしょうねえ。
僕たちは今こうして未来にこうしようと
呼びかけるようなもしくは将来に希望を見いだそうと
そんな明るさに満ちた人生応援ソングとは、
剛くんはちょっと一線を画していて、
内へ内へと自分の中に働きかけていくような静かにじわりと効いていくみたいなところですか。
ただじっと一点を見つめるその姿は
確かに傷ついていた自分を抱きしめるナルシズムにも似ていました。
彼はジャニーズですが、がちゃがちゃ踊らないのがまた良かった。
そうそう、テーマは水と傷なんですって。
どこか屈折めいた人を突き放した風があるのは剛くんの持ち味なんでしょうか。
吉本ばななさんとか朝吹さんとか私のお気に入り語録のベストメンバーにも負けない
みずみずしい感性も垣間見えてなかなか良かった・・。
***
剛ファンの絶賛によりすっかり洗脳されたワタシなのでした。
ファンのパワー恐るべしって感じですね!
****
それはさておいてこのタイトルは「Nijiの詩」という剛くん(堂本剛)の新曲の
歌詞の一部で、この前のMステで公開されたそうです。
その後に森のお友達(@森友)に会って、たっぷりと剛くんの話を聞かされたもんで
あれえ・・確かにあのとき歌ってたかもと、どんな曲だったか記憶を必死に呼んでみたけれど
むむぅ・・掴みにくかった・・^^;
いや、あのとき、森の住人か誰かがアコースティックな曲だと言ったような気がするのよね。
言われてみればもの哀しさも含めたメロディーのなかにそんなイメージも見えたかも。
でね、森友の力強いプッシュと歌詞を探してみてその詩になんかハマりましたね。
剛くんてワタシの好みのお顔ではなかったのですが(ご、ゴメン・・)
歌い始めるとこれが変貌するのですねえ。
人を拒み一人孤独の淵で危うくバランスを保っているようなムードのある人。
もともと「少年」をテーマとして(?)前面にだしてるお二人なだけに
どこか少年のロマンとか10代のような傷つきやすい繊細なもろさが
すけてみえるようなところなのです。
これって、聞くところによると3年ぐらい寝かされていた曲なんですって?
ざっと詩だけ読むと自分の心象風景と心の叫びとが混在していて
わけわからない感じなんですが、
これがまたワタシにとってはアンバランスで捉えにくさが好ましい印象なのでした。
答えのない愛だと知っていながら君を愛したわけじゃなくて
答えなどない愛などないと信じては二度と来ない君の全て抱きしめたんだ。
言葉遊びの妙がちょっと弾けていますが
なんせ、愛に満たされたことがない無粋な人間なんで
何度読んでも良くわからない(すまぬ)けれど
・・でも、なんか魅かれますよね。
でも、この部分でワシ掴みにされたという森友がいるんで
共感なのか、引きずり込まれるのか秘密の剛ワード(ワールドともいう)なんでしょうねえ。
僕たちは今こうして未来にこうしようと
呼びかけるようなもしくは将来に希望を見いだそうと
そんな明るさに満ちた人生応援ソングとは、
剛くんはちょっと一線を画していて、
内へ内へと自分の中に働きかけていくような静かにじわりと効いていくみたいなところですか。
ただじっと一点を見つめるその姿は
確かに傷ついていた自分を抱きしめるナルシズムにも似ていました。
彼はジャニーズですが、がちゃがちゃ踊らないのがまた良かった。
そうそう、テーマは水と傷なんですって。
どこか屈折めいた人を突き放した風があるのは剛くんの持ち味なんでしょうか。
吉本ばななさんとか朝吹さんとか私のお気に入り語録のベストメンバーにも負けない
みずみずしい感性も垣間見えてなかなか良かった・・。
***
剛ファンの絶賛によりすっかり洗脳されたワタシなのでした。
ファンのパワー恐るべしって感じですね!
| Home |