10/23/2011 きっと人間になれますように。 (妖怪人間ベム 第1話)
クオリティの高さにまずびっくり。ラストマネーと同等ぐらいの面白さでした。欲目のせい~?
かつて手に汗握って見ていた世代も
今の不気味な画像におっかなびっくりのみなさんにも
すら~っと心に入り込む実写化でした・・よね?
私もね、「早く人間になりたい」というちょっと怖目のナレは知ってましたのよ。
アニメ自体は見たことないのであの絵だけでみると
本当、戦々恐々としていて、この日を見るまでは何もいえなかったですが
終わってみると余りにも鮮やかに心に入り込んできた三人に感動しています。
自然に妖怪人間になりきってる姿に感嘆と拍手。
ドラマにもぐいぐいひきこまれました。
演出演技ストーリーともによくできていました。
ただ難を言えば変身した妖怪のあのキャラの姿は余りにも醜悪で可愛くないのが残念。
特撮モノの怪獣みたいだった・・。
いや、まだ怪獣の方がかわいかったりして・・
でもあの醜いのをみたあとに我が子をみるとどんな不細工な子でも
または相方さん、お相手でも可愛さ倍増だそうで(爆
それも考え方次第、家庭円満に一役ってことですな・・ふふふ
ベム・ベラ・ベロの三人は家族かと思いきや
それぞれが細胞分裂してできた別の固体だったのね。
その種族が三人しかいなかったので(?)
身を寄せ合って家族のように行動してきたということの様子。
でもどうみても夫婦と子に見えるのがまた微笑ましい。
かわいい福ちゃんとか
べらんめえずけずけ調の杏ちゃんとか
雰囲気にぴったりだったし、
繊細で優しい亀ちゃんのいいところもちゃんと出ていてあたしゃ満足だわ。
かつて人間に裏切られたベムたちが
今、夏目刑事の優しさにふれて恩返しをしたものの
妖怪の姿がばれてしまい、恐がられたのが哀しい~。
人間になりたいと憧れ、願い続けて数百年。
人間の涙が体に触れたら人間になれるかもしれないという発見をしました。
その涙はきっとベムの真心が生み出すのでしょうね。
決してわざとらしいあてつけの技術としてではなく、
心からの優しさが人々の心を溶かし、涙をながさせるのでしょう。
願い続ければ叶うと誰かが言ったけれど、
アニメは確か人間になれず終わっているはず。
ならばドラマのベムたちにはせめて妖怪への変身だけでも容赦できるように
願ってしまいます。
きっときっと人間になれますようにと。
ベム(亀梨和也)、ベラ(杏)、ベロ(鈴木 福)は妖怪人間。
普段は人間の姿に化け、家族として生活しているが、怒りや悲しみなど気持ちが高ぶると醜い妖怪の姿に戻ってしまう。
彼らは正義感から人間を助けては、恐れ嫌われる暮らしを数百年も続け、「はやく人間になりたい」と願っていた。
ある夜ベムは男を助け、刑事・夏目(北村一輝)と知り合う。夏目家の夕食に招かれたベムは、偶然ある写真を目にする。
そこにはベムたちが人間になるヒントを持っているかもしれない人物が写っていた。
ベムたちはその人物・緒方(あがた森魚)に会うが、緒方は何も知らないという。がっかりするベムたち。
そのころベムが助けた男を巡る事件が急展開をし、夏目がピンチにさらされていた。
ベムは夏目を救えるのか?!
そしてベムたちはいつか、人間になることができるのか――?!
今の不気味な画像におっかなびっくりのみなさんにも
すら~っと心に入り込む実写化でした・・よね?
私もね、「早く人間になりたい」というちょっと怖目のナレは知ってましたのよ。
アニメ自体は見たことないのであの絵だけでみると
本当、戦々恐々としていて、この日を見るまでは何もいえなかったですが
終わってみると余りにも鮮やかに心に入り込んできた三人に感動しています。
自然に妖怪人間になりきってる姿に感嘆と拍手。
ドラマにもぐいぐいひきこまれました。
演出演技ストーリーともによくできていました。
ただ難を言えば変身した妖怪のあのキャラの姿は余りにも醜悪で可愛くないのが残念。
特撮モノの怪獣みたいだった・・。
いや、まだ怪獣の方がかわいかったりして・・
でもあの醜いのをみたあとに我が子をみるとどんな不細工な子でも
または相方さん、お相手でも可愛さ倍増だそうで(爆
それも考え方次第、家庭円満に一役ってことですな・・ふふふ
ベム・ベラ・ベロの三人は家族かと思いきや
それぞれが細胞分裂してできた別の固体だったのね。
その種族が三人しかいなかったので(?)
身を寄せ合って家族のように行動してきたということの様子。
でもどうみても夫婦と子に見えるのがまた微笑ましい。
かわいい福ちゃんとか
べらんめえずけずけ調の杏ちゃんとか
雰囲気にぴったりだったし、
繊細で優しい亀ちゃんのいいところもちゃんと出ていてあたしゃ満足だわ。
かつて人間に裏切られたベムたちが
今、夏目刑事の優しさにふれて恩返しをしたものの
妖怪の姿がばれてしまい、恐がられたのが哀しい~。
人間になりたいと憧れ、願い続けて数百年。
人間の涙が体に触れたら人間になれるかもしれないという発見をしました。
その涙はきっとベムの真心が生み出すのでしょうね。
決してわざとらしいあてつけの技術としてではなく、
心からの優しさが人々の心を溶かし、涙をながさせるのでしょう。
願い続ければ叶うと誰かが言ったけれど、
アニメは確か人間になれず終わっているはず。
ならばドラマのベムたちにはせめて妖怪への変身だけでも容赦できるように
願ってしまいます。
きっときっと人間になれますようにと。
ベム(亀梨和也)、ベラ(杏)、ベロ(鈴木 福)は妖怪人間。
普段は人間の姿に化け、家族として生活しているが、怒りや悲しみなど気持ちが高ぶると醜い妖怪の姿に戻ってしまう。
彼らは正義感から人間を助けては、恐れ嫌われる暮らしを数百年も続け、「はやく人間になりたい」と願っていた。
ある夜ベムは男を助け、刑事・夏目(北村一輝)と知り合う。夏目家の夕食に招かれたベムは、偶然ある写真を目にする。
そこにはベムたちが人間になるヒントを持っているかもしれない人物が写っていた。
ベムたちはその人物・緒方(あがた森魚)に会うが、緒方は何も知らないという。がっかりするベムたち。
そのころベムが助けた男を巡る事件が急展開をし、夏目がピンチにさらされていた。
ベムは夏目を救えるのか?!
そしてベムたちはいつか、人間になることができるのか――?!
くう
全然期待していなかったので(ごめんね^^;)おもしろかったですわ~。
カメちゃんのベムは切なかったね。
ほんと。クォリティが高くて驚きました。
元アニメの方は恐かったことしか記憶にないのですが、
先日(今もやってるのかな)日テレで夕方一気に
再放送やっているのを時々見ました。
古いアニメなので、もはや怖くもなく、ツッコミ所満載だった^^;
>ただ難を言えば変身した妖怪のあのキャラの姿は余りにも醜悪で可愛くないのが残念。
まあ・・・あれが可愛かったら人間に嫌われませんもんね^^;
妖怪クオリティの高さにも脱帽します。
私も彼らが人間になれるように祈るわ~。
カメちゃんのベムは切なかったね。
ほんと。クォリティが高くて驚きました。
元アニメの方は恐かったことしか記憶にないのですが、
先日(今もやってるのかな)日テレで夕方一気に
再放送やっているのを時々見ました。
古いアニメなので、もはや怖くもなく、ツッコミ所満載だった^^;
>ただ難を言えば変身した妖怪のあのキャラの姿は余りにも醜悪で可愛くないのが残念。
まあ・・・あれが可愛かったら人間に嫌われませんもんね^^;
妖怪クオリティの高さにも脱帽します。
私も彼らが人間になれるように祈るわ~。
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
くうママに面白いって言ってもらえて光栄ですわ~。
欲目も欲目で5割増しぐらいでみてるんで
どうなることやら心配でしたがほっとしましたわ。
>日テレで夕方一気に
再放送やっているのを時々見ました
ええええ・・知らなかったです。
てか、知っていても見られないから
まあ・・いいか。
てか、そういうストーリー知ってたら
このドラマを楽しめなくなっちゃうしね。
でも突っ込み満載って・・
くうママに突っ込んでもらえたら
楽しさ倍増なんですが。
>あれが可愛かったら人間に嫌われませんもんね
そういうことなのね。グスン・・
愛嬌のあるかわいい妖怪くんじゃ
物語の根幹に全く反するんですねえ。
どんなに人間のために尽くしても
あの姿で嫌われるから
切ないのね。
ようやく意味がつかめてきましたわ。
>私も彼らが人間になれるように祈るわ~
ありがとうです~(涙
くうママに面白いって言ってもらえて光栄ですわ~。
欲目も欲目で5割増しぐらいでみてるんで
どうなることやら心配でしたがほっとしましたわ。
>日テレで夕方一気に
再放送やっているのを時々見ました
ええええ・・知らなかったです。
てか、知っていても見られないから
まあ・・いいか。
てか、そういうストーリー知ってたら
このドラマを楽しめなくなっちゃうしね。
でも突っ込み満載って・・
くうママに突っ込んでもらえたら
楽しさ倍増なんですが。
>あれが可愛かったら人間に嫌われませんもんね
そういうことなのね。グスン・・
愛嬌のあるかわいい妖怪くんじゃ
物語の根幹に全く反するんですねえ。
どんなに人間のために尽くしても
あの姿で嫌われるから
切ないのね。
ようやく意味がつかめてきましたわ。
>私も彼らが人間になれるように祈るわ~
ありがとうです~(涙
まこ
いやぁ~良かった!
アニメでのベムはどう見てもおっさんなので
あの役を亀ちゃんが・・・
と、ちょっと不安に感じてたんですが、
シルバーアッシュな髪の毛で、無国籍な雰囲気が
なかなかいい感じ♪
そして実年齢からすると、ベロ@福くんの父親に
見えるにはかなり若い亀ちゃんなのに、
人間達の目にはしっかり家族に見えてるよう。
3人の良きリーダーって雰囲気でしたよね~。
そっか、アニメ版では人間になれなかったのか・・・
ドラマ版では是非その夢を叶えてあげたい気も
する反面、評判が良ければ続編やSPも期待
出来そうなので、妖怪のままでもいいかな~。
もしくは人間になった後の彼らの姿をSPでって
手もあるか!となったらやっぱ人間にしてあげたい!!!
アニメでのベムはどう見てもおっさんなので
あの役を亀ちゃんが・・・
と、ちょっと不安に感じてたんですが、
シルバーアッシュな髪の毛で、無国籍な雰囲気が
なかなかいい感じ♪
そして実年齢からすると、ベロ@福くんの父親に
見えるにはかなり若い亀ちゃんなのに、
人間達の目にはしっかり家族に見えてるよう。
3人の良きリーダーって雰囲気でしたよね~。
そっか、アニメ版では人間になれなかったのか・・・
ドラマ版では是非その夢を叶えてあげたい気も
する反面、評判が良ければ続編やSPも期待
出来そうなので、妖怪のままでもいいかな~。
もしくは人間になった後の彼らの姿をSPでって
手もあるか!となったらやっぱ人間にしてあげたい!!!
ikasama4
いやぁ実に面白かったです
これはもうアニメを見たことのある大人や
アニメを見たことのない子供とかで一緒に
見れる作品になってますね
まぁ可愛くないのがこのドラマの
一番のキモなんでしょうねぇ
ちなみにアニメ版では
柄本さんのキャラが正にベムなんですよね
彼が悪意を振りまいているところから
彼が元々の細胞のオリジナルで
彼が人間となんらかがあって、そこから
正義の心を細胞分裂させて捨て去り
その捨て去られた細胞が更に分裂して
ベム・ベラ・ベロができたんじゃないかと
予想しております
その辺りの真相がどうなるのか
今からとっても楽しみでございます ̄∇ ̄
これはもうアニメを見たことのある大人や
アニメを見たことのない子供とかで一緒に
見れる作品になってますね
まぁ可愛くないのがこのドラマの
一番のキモなんでしょうねぇ
ちなみにアニメ版では
柄本さんのキャラが正にベムなんですよね
彼が悪意を振りまいているところから
彼が元々の細胞のオリジナルで
彼が人間となんらかがあって、そこから
正義の心を細胞分裂させて捨て去り
その捨て去られた細胞が更に分裂して
ベム・ベラ・ベロができたんじゃないかと
予想しております
その辺りの真相がどうなるのか
今からとっても楽しみでございます ̄∇ ̄
あい
こんにちは~!!
初めてこのドラマの話を聞いた時は
亀ちゃんまた○視聴率王子とか呼ばれるのかなぁなんて心配してましたが
初回視聴率よかったみたいだし
おもしろいので今後もいけそうでなによりです。
てっきりバタバタと戦って終わりかと思ったら
ものすご~くせつないお話で
亀ちゃん実力大発揮できそうですね。
べムの役で、人間っぽいルックスの時も気持ち悪いのかと思っていたら
久々に大ヒットの萌え亀梨和也でした!!
妖怪になった時は、気持ち悪いけど、
アニメを見てみたら、そっくりでした。
本当に気持ち悪いですよね・・・
あ~人間って・・・嫌な奴 笑
そのうち夏目にバレると思いますが
その時、夏目がどう受け入れるのかも見ものですね。
初めてこのドラマの話を聞いた時は
亀ちゃんまた○視聴率王子とか呼ばれるのかなぁなんて心配してましたが
初回視聴率よかったみたいだし
おもしろいので今後もいけそうでなによりです。
てっきりバタバタと戦って終わりかと思ったら
ものすご~くせつないお話で
亀ちゃん実力大発揮できそうですね。
べムの役で、人間っぽいルックスの時も気持ち悪いのかと思っていたら
久々に大ヒットの萌え亀梨和也でした!!
妖怪になった時は、気持ち悪いけど、
アニメを見てみたら、そっくりでした。
本当に気持ち悪いですよね・・・
あ~人間って・・・嫌な奴 笑
そのうち夏目にバレると思いますが
その時、夏目がどう受け入れるのかも見ものですね。
2011/10/24 Mon URL [ Edit ]
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
過去の亀ちゃん作品は人気者出演ということで
製作サイドに手抜きが多かったけれど
今回は本気度が高いみたいです。良かったわ~。
日テレ様様だわ~。
>シルバーアッシュな髪の毛で、無国籍な雰囲気が
なかなかいい感じ
まこちゃまのこの「シルバーアッシュー」という単語が
非常に私のツボを刺激してくれたわ。
なんか語感がすげえかっこええわ~。
先日、いつもの悪友に
レゲエなボサノバ風と言われたばかり。
どちらも音楽用語なのに
レゲエ⇒浮浪者
ボサノバ⇒ぼさぼさ伸ばしてる(爆)
という意味ですって><
亀ちゃん、とりあえずお父さんに見えたっぽいですね。
普段は福ちゃん小学1年、杏ちゃんが2年で
亀ちゃんも3年生だそうですから。
>評判が良ければ続編やSPも期待
出来そうなので、妖怪のままでもいいかな
おお~!!!!
早くもSPとか続編とか・・
うわ~今までの亀ちゃんのドラマからは考えられないすごい待遇。
あたしゃそれだけで興奮しちゃいますわ。
それならどっちでもいいぞ~OH!!(単純)
まあ・・本編がダメならSPでも続編でも
いつか人間にしてあげたいですね!!
過去の亀ちゃん作品は人気者出演ということで
製作サイドに手抜きが多かったけれど
今回は本気度が高いみたいです。良かったわ~。
日テレ様様だわ~。
>シルバーアッシュな髪の毛で、無国籍な雰囲気が
なかなかいい感じ
まこちゃまのこの「シルバーアッシュー」という単語が
非常に私のツボを刺激してくれたわ。
なんか語感がすげえかっこええわ~。
先日、いつもの悪友に
レゲエなボサノバ風と言われたばかり。
どちらも音楽用語なのに
レゲエ⇒浮浪者
ボサノバ⇒ぼさぼさ伸ばしてる(爆)
という意味ですって><
亀ちゃん、とりあえずお父さんに見えたっぽいですね。
普段は福ちゃん小学1年、杏ちゃんが2年で
亀ちゃんも3年生だそうですから。
>評判が良ければ続編やSPも期待
出来そうなので、妖怪のままでもいいかな
おお~!!!!
早くもSPとか続編とか・・
うわ~今までの亀ちゃんのドラマからは考えられないすごい待遇。
あたしゃそれだけで興奮しちゃいますわ。
それならどっちでもいいぞ~OH!!(単純)
まあ・・本編がダメならSPでも続編でも
いつか人間にしてあげたいですね!!
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
>いやぁ実に面白かったです
わお~ikasama先生に太鼓伴押してもらったら最強だわ~。
私もストーリーが面白かったです。
子供だましなんかじゃない、ちゃんとした
内容の濃いものができていて良かったぁ。
>まぁ可愛くないのがこのドラマの
一番のキモなんでしょうねぇ
ですねえ・・
くうさんにも指摘してもらって
なるほどとようやくわかってきました。
どうも一方向から偏った目で見ちゃいますもんで。
しかし変身後のあの醜いのは
やっぱ、見たくないですね(苦笑
>その捨て去られた細胞が更に分裂して
ベム・ベラ・ベロができたんじゃないかと
正義が細胞分裂!
なんか、すっごい叡智が詰まってる気がしますわ~。
だから悪を見るとあんなにも怒りがわいて
そのテンションで変身しちゃうのね。
柄本さんは三人の本家本元のDNAみたいな位置ですか?
科学者なら三人を妖怪から人間になれるように助けてくれたら良かったのにね。
「悪意」の人だからしないのかしら・・?
これから変化があるとしたら
「涙」と「正義」の結果如何にかかってますよね。
ベムたちはいつか人間になれるでしょうか・・?
>いやぁ実に面白かったです
わお~ikasama先生に太鼓伴押してもらったら最強だわ~。
私もストーリーが面白かったです。
子供だましなんかじゃない、ちゃんとした
内容の濃いものができていて良かったぁ。
>まぁ可愛くないのがこのドラマの
一番のキモなんでしょうねぇ
ですねえ・・
くうさんにも指摘してもらって
なるほどとようやくわかってきました。
どうも一方向から偏った目で見ちゃいますもんで。
しかし変身後のあの醜いのは
やっぱ、見たくないですね(苦笑
>その捨て去られた細胞が更に分裂して
ベム・ベラ・ベロができたんじゃないかと
正義が細胞分裂!
なんか、すっごい叡智が詰まってる気がしますわ~。
だから悪を見るとあんなにも怒りがわいて
そのテンションで変身しちゃうのね。
柄本さんは三人の本家本元のDNAみたいな位置ですか?
科学者なら三人を妖怪から人間になれるように助けてくれたら良かったのにね。
「悪意」の人だからしないのかしら・・?
これから変化があるとしたら
「涙」と「正義」の結果如何にかかってますよね。
ベムたちはいつか人間になれるでしょうか・・?
エリ⇒あいさん♪
こんにちは!
>亀ちゃんまた○視聴率王子とか呼ばれるのかなぁなんて心配してましたが
そうなんですよね・・。
過去にも面白いのはありましたよね。
でも数字が付いてこないのが本当に涙でしたもん。
みんな同じ心配してくれたようでありがたいですわ~。
>ものすご~くせつないお話で
亀ちゃん実力大発揮できそうですね
確かに。
切ない系のなが~いセリフが出るシーンって
亀ちゃんの本領がすごく発揮できちゃうのよね。
きっとありますよね。そんなシーンが。
>本当に気持ち悪いですよね・・・
あ~人間って・・・嫌な奴 笑
あはは・・私もだわ。
それはもう本心なんで偽れない・・
やっぱ、見た目は大きいです。
今なんて見た目100%の時代ですもん。
そんな気持ち悪いのを作ってしまえるのも
本気度の表れでしょうか。
製作もやりますよね。
>その時、夏目がどう受け入れるのかも見ものですね
夏目がそんな自分を葛藤してくれるような人間だったらいいですね。
そんな風に夏目が悩む姿をベムたちが知り、
人間って悪さばっかりしてるけど
夏目みたいな人間もいるんだって知ることで
逃げずに済むのかしら。
夏目の反応次第ですね。
亀ちゃんの人間風ベムはアニメとは全然違うみたいでしたねえ~。
実写とはいえ、キレイな亀ちゃんでよかった~。
あいさん、次もイケそうですか?
>亀ちゃんまた○視聴率王子とか呼ばれるのかなぁなんて心配してましたが
そうなんですよね・・。
過去にも面白いのはありましたよね。
でも数字が付いてこないのが本当に涙でしたもん。
みんな同じ心配してくれたようでありがたいですわ~。
>ものすご~くせつないお話で
亀ちゃん実力大発揮できそうですね
確かに。
切ない系のなが~いセリフが出るシーンって
亀ちゃんの本領がすごく発揮できちゃうのよね。
きっとありますよね。そんなシーンが。
>本当に気持ち悪いですよね・・・
あ~人間って・・・嫌な奴 笑
あはは・・私もだわ。
それはもう本心なんで偽れない・・
やっぱ、見た目は大きいです。
今なんて見た目100%の時代ですもん。
そんな気持ち悪いのを作ってしまえるのも
本気度の表れでしょうか。
製作もやりますよね。
>その時、夏目がどう受け入れるのかも見ものですね
夏目がそんな自分を葛藤してくれるような人間だったらいいですね。
そんな風に夏目が悩む姿をベムたちが知り、
人間って悪さばっかりしてるけど
夏目みたいな人間もいるんだって知ることで
逃げずに済むのかしら。
夏目の反応次第ですね。
亀ちゃんの人間風ベムはアニメとは全然違うみたいでしたねえ~。
実写とはいえ、キレイな亀ちゃんでよかった~。
あいさん、次もイケそうですか?
tomo
エリさん、こんにちは。
私は、アニメの原作をわくわくドキドキしながら観ていました。ですから、アレを実写化、しかも亀ちゃんで・・・と知った時は、もう心配で心配で。(笑)頼むから、亀ちゃんのためにもいいドラマにして欲しい!と、密かに願っていました。
ふたを開けてみたら・・・まあびっくり。とってもよかったですわ~!亀ちゃんのベムは、原作と違ってとっても魅力的です。まこさんのおっしゃる「シルバーアッシュ」な髪の毛も、亀ちゃんの線の細い顔立ちにしっくり馴染んでますし、ビジュアル的には最高ですね。私は、以前から亀ちゃんの芝居が大好きなので、この秋は楽しみがひとつ増えました。
杏ちゃんのベラも、なかなかのハマり役ですね。原作よりもずっときれいだけど(笑)、イメージがぴったりで素敵です。福くんは、もう可愛くて言うことありません。台詞がいっぱいですけど、さすがに上手ですね。
「年もとらない、死ぬこともできない」というベラのつぶやきが、胸に迫ります。ドラマでは、最後にめでたく人間になって欲しいと私も思います。でも、続編になるならそちらの方が嬉しいかも?(どっちだ?笑)
今クールは、あまり観たいドラマがなくてどうしようと思っていましたが、亀ちゃんのベムで生きて行けそうです♪
私は、アニメの原作をわくわくドキドキしながら観ていました。ですから、アレを実写化、しかも亀ちゃんで・・・と知った時は、もう心配で心配で。(笑)頼むから、亀ちゃんのためにもいいドラマにして欲しい!と、密かに願っていました。
ふたを開けてみたら・・・まあびっくり。とってもよかったですわ~!亀ちゃんのベムは、原作と違ってとっても魅力的です。まこさんのおっしゃる「シルバーアッシュ」な髪の毛も、亀ちゃんの線の細い顔立ちにしっくり馴染んでますし、ビジュアル的には最高ですね。私は、以前から亀ちゃんの芝居が大好きなので、この秋は楽しみがひとつ増えました。
杏ちゃんのベラも、なかなかのハマり役ですね。原作よりもずっときれいだけど(笑)、イメージがぴったりで素敵です。福くんは、もう可愛くて言うことありません。台詞がいっぱいですけど、さすがに上手ですね。
「年もとらない、死ぬこともできない」というベラのつぶやきが、胸に迫ります。ドラマでは、最後にめでたく人間になって欲しいと私も思います。でも、続編になるならそちらの方が嬉しいかも?(どっちだ?笑)
今クールは、あまり観たいドラマがなくてどうしようと思っていましたが、亀ちゃんのベムで生きて行けそうです♪
2011/10/25 Tue URL [ Edit ]
エリ⇒tomoさん♪
こんにちは!
おお~アニメ版をしっかり見られたのですね!
見た方々はものすごく思い入れが強くて
いつも食い入るように見ていたと言ってました。
ストーリーは覚えてないけれど毎回すっごく面白くて
子供ながらいろんなことを考えさせられたとか。
そんな一種の「伝説」みたいなものに挑戦するのですから
生半可なものでは軽蔑されますもんね。
日テレが本気出してくれてよかったですわ~。
>「シルバーアッシュ」な髪の毛も、亀ちゃんの線の細い顔立ちに
しっくり馴染んでますし、ビジュアル的には最高ですね
「シルバーアッシュ」がまたでてきました!
意味を調べましたが美容用語なんで
画像でイメージを膨らませるってことですね。
それが亀ちゃんにドンピシャなので
さすが~ってところです。
本当にキレイで似合ってます。
アニメとは全然違う顔になってるみたいですけど
別物と思うことでいいってことに。
>「年もとらない、死ぬこともできない」というベラのつぶやきが、胸に迫ります
それもまた辛いものがありますね。
不老不死ってめでたいような気がしますが
人生にはいつか幕引きがあるから
盛り上がり、いつかのために準備し
そうして時間を過ごすのですよね。
それがないと何を目指して?という別の意味で
無気力になりそう。
でも「人間になる」という目標がある限り
正義を行い、優しさを発揮できますね。
いつか、優しい人間の涙にうずもれて
二度と変身しない体になるといいなあ~。
>あまり観たいドラマがなくてどうしようと思っていましたが、
亀ちゃんのベムで生きて行けそうです♪
あはははは・・
亀ちゃん様さまですね!!
秋ドラマ、つまらないですか?
私はけっこう見ています。
半分ぐらいは残念でしたが
数字がいいのはドラマもいいかも?と
思ってます。
とりあえず、今日は
9時から「ディナー」ですね。
内容はムムゥで残念ですが
翔くんですから見てます~♪
そして「ラストマネー 最終回」
あああ・・終わるのが残念です・・。
おお~アニメ版をしっかり見られたのですね!
見た方々はものすごく思い入れが強くて
いつも食い入るように見ていたと言ってました。
ストーリーは覚えてないけれど毎回すっごく面白くて
子供ながらいろんなことを考えさせられたとか。
そんな一種の「伝説」みたいなものに挑戦するのですから
生半可なものでは軽蔑されますもんね。
日テレが本気出してくれてよかったですわ~。
>「シルバーアッシュ」な髪の毛も、亀ちゃんの線の細い顔立ちに
しっくり馴染んでますし、ビジュアル的には最高ですね
「シルバーアッシュ」がまたでてきました!
意味を調べましたが美容用語なんで
画像でイメージを膨らませるってことですね。
それが亀ちゃんにドンピシャなので
さすが~ってところです。
本当にキレイで似合ってます。
アニメとは全然違う顔になってるみたいですけど
別物と思うことでいいってことに。
>「年もとらない、死ぬこともできない」というベラのつぶやきが、胸に迫ります
それもまた辛いものがありますね。
不老不死ってめでたいような気がしますが
人生にはいつか幕引きがあるから
盛り上がり、いつかのために準備し
そうして時間を過ごすのですよね。
それがないと何を目指して?という別の意味で
無気力になりそう。
でも「人間になる」という目標がある限り
正義を行い、優しさを発揮できますね。
いつか、優しい人間の涙にうずもれて
二度と変身しない体になるといいなあ~。
>あまり観たいドラマがなくてどうしようと思っていましたが、
亀ちゃんのベムで生きて行けそうです♪
あはははは・・
亀ちゃん様さまですね!!
秋ドラマ、つまらないですか?
私はけっこう見ています。
半分ぐらいは残念でしたが
数字がいいのはドラマもいいかも?と
思ってます。
とりあえず、今日は
9時から「ディナー」ですね。
内容はムムゥで残念ですが
翔くんですから見てます~♪
そして「ラストマネー 最終回」
あああ・・終わるのが残念です・・。
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1486-16cf6cef
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1486-16cf6cef
全然見る気がなくて、1話だけ見てみるか、って気分で見た「妖怪人間ベム」第1話。
いや・・・
意外なほど良かったです。簡単感想で。
最初はね、B級特撮使ったキワモノドラマ、人気役者使っ...
ドラマ@見取り八段・実0段 2011/10/23 Sun 12:06
『それはいつ生まれたのか、誰も知らない。
暗い、音のない世界で、1つの細胞がわかれて増えていき、3つの生き物が生まれた。
彼らはもちろん人間ではない。また、動物でもない。
だが、その醜い体の中には...
早乙女乱子とSPIRITのありふれた日常 2011/10/23 Sun 17:19
切な~い・・・ヽ(´Д`;)ノうう~
彼らは正義感から人間を助けては、恐れ嫌われる暮らしを数百年も続け、
「はやく人間になりたい」と願っていた。
これって泣いた赤鬼的な話だったんですねー
人間を助けてるのに見た目の醜さから化け物扱いって・・・
変身後の姿がアニ...
あるがまま・・・ 2011/10/24 Mon 00:36
このドラマのオンエアに先立ち、1968年につくられた、オリジナル版の再放送があったので「なんと、こういう風になったんですね」と、えらい感心…
無邪気なベロに鈴木福。気が強くて、やや短気なベラに杏。正義感は強いけれど、わりと温厚なベムに亀梨和也。想像以上に...
のほほん便り 2011/10/25 Tue 09:42
1話「悪を倒し闇に隠れ生きる妖怪が今甦る!」
定番の曲が心くすぐりますわ---(笑)
とはいえアニメの内容をほとんど覚えていないんですけどね。
今回見た限りでは---彼らは彼らの創造主を探して
人...
shaberiba 2011/10/26 Wed 00:21
| Home |