12/21/2011 カレ、夫、男友達 第8話(最終回)
クマちゃん、さすがです。治子のメールの真逆の意味をちゃんと読み取りました。不思議な愛たちの姿。
邦一(ユースケ・サンタマリア)は麻子(木村多江)と心中を図るが未遂に終わる。
意識が戻った邦一だったが、訪ねてきた治子は看病する麻子の話に驚く。
中東の熊木(徳井義実)から治子(真木よう子)に思いを込めたメールが届くが
自分には熊木を幸せにする資格がないと思う治子は敢えて別れの返事を出す。
育子(夏帆)の妊娠が明らかになり正彰(三浦貴大)との結婚式が行われる。
育子は修司(長塚京三)にこれまで我がままをわびて、バージンロードへと向かう・・・。
治子の機転により間一髪で麻子たちの心中は未遂となりました。
麻子は助かり、邦一は記憶喪失という結果。
どこのどなたか存じませんが~と、邦一がとってもかしこまってるのには驚きました。
練炭って一酸化炭素中毒でしたっけ?
脳障害になるといいますもんね。
ついでにこういった自殺未遂で助かった場合、保険が効かないそうなので
医療費、入院費用100%自費だそうです。
数百万ぐらい軽くかかるって聞いたことがあります。
やめときましょうね。
麻子は生まれ変わったようにおとなしい邦一の看病を献身的に続けますが
心中とこれまでの暴力行為などを理由に両親は離婚を決意させました。
邦一の退院の日が別れとなりますが
何も知らないようにありがとうと言い、去っていく邦一に
麻子は泣き崩れてしまうのでした。
これも一つの愛だったということですね。
でも、高畑ママが言うようにきれいな邦一のままでさよならできたので
お互いに新しい人生を歩めるという期待があります。
長い人生だもの、これで良かったのよ、麻ちゃん!
育子は妊娠発覚。
岸が育子をしっかり抱きしめているシーンがありましたので
この時、報告したのでしょうねえ。
島尾さんが再び登場し、育子と楽しそうに語らっているところに
お父さんが乱入。
いつかの初体験の相手(=島尾さん)を思い出し、
鉄拳をふるうのには笑った。
結婚式は半年後でしたが幸せそうな花嫁さんでした。
恋愛しない主義とか感情のない子でしたが
変わったな~という印象。
これも岸を愛したことを自覚したからでしょうか。
おなかに赤ちゃんがいることで豊かな人間性に目覚めたようです。
バージンロードを歩くのはお父さんと。
かつて父親に辛く当たっていたのは自分が子供だったし
そうやってお父さんに甘えていたのだとわかったのでした。
母親になるって大人に変えますね。
育子のブーケを受け取ったのはあの同じDVで苦しんでいた女性。
この式によばれてやってきて良かったですね。
今度こそ幸せになれますように。
サイドストーリーですが夫の再婚相手が出産しました。
高畑元妻に赤ちゃんを抱いて欲しいという新妻。
不機嫌な顔していた元妻ですが赤ちゃんを抱いたら
感動の笑顔になるのでした。
元妻対新妻の対決がありましたが
元妻が夫に愛人のもとに行っていいと言ったのだそうです。
滝に打たれて修行し人間の幅を広げた結果らしいです。
そんな元妻の気配りにより新妻は台所の片隅にいさせてもらってるような
心苦しさを味わっていたそうです。
しかし、今回、妊娠し、家族をもてたことで
自信がついたと宣言するのでした。
ここで見る見る不機嫌になっていく高畑ママが印象的でしたが
最後は赤ちゃんを抱っこして、命の偉大さに涙というところのようです。
本当、不思議なもので赤ちゃんを見ると全て許せてしまうし
これまでのざわざわした不穏な感情が綺麗に洗い流されていくような
神々しさに溢れるのですね。
まことに赤ちゃんのパワーって凄いものですわ。
それにしてもお父さんは還暦すぎてからの子供ですよね?
この子が成人するときには80歳過ぎてますが
長生きしないといけませんね。
そして治子。
麻子や育子の愛の形を見て自分の愛にも結論を出そうとしています。
中東のクマちゃんから治子に、
新しくめぐり合ってもう一度出会いたいとメールが届きます。
死が隣り合わせの中東では生きるということが困難だからこそ
新しく生き直したいと強い思いが湧いたようです。
治子も、「私も・・」と返事しようとしたあとに一旦削除しました。
そして大泣きしながら送ったのは
もうつきまとわないで。
未練がましい男は大きらい。
治子にしては激しい拒絶の文面。
同じことを繰り返し、クマちゃんを幸せにできないと悟った末の結論でしょうか。
ショックですが、こんな治子は珍しいだけにクマちゃんにはピンときたようです。
そして育子の結婚式が終わり、帰っていく道の向こうにいたのはクマちゃん。
あのメールの文面を自分の口で言ってみろと挑発するクマちゃんですが
治子は泣きながら言い終わってクマちゃんのバカと抱きつくのでした。
*****
愛は不思議な形をし、さまざまな光を放っていました。
百人百様いろんな愛があるんですね。
出演者一同、全員変わりダネと思えるようなキャラでしたが
最後は綺麗な納得の終わり方をしてくれたのがびっくりのような
このドラマでした。
いやもう、最後までいらいらさせられるだろうと予想してただけに
本当、私もあっけにとられたと言うのが正直な気持ちです。
麻子は離婚できたのがあっぱれですし、
育子が出来婚し、
治子にはクマちゃんが戻ってきてくれた。
何も言う事ないですよね(爆
思う患うことなく生きていくのが犬山家の家訓だそうですが
たとえ思い煩っても、最後は笑顔を手にしてるので
自然体で生きることが得意な家族のようですね。
とりあえず、一件落着で終わりよければ全て良しでした。
次のドラマもおもしろそうでした。
レビューはどうなるでしょうか?
意識が戻った邦一だったが、訪ねてきた治子は看病する麻子の話に驚く。
中東の熊木(徳井義実)から治子(真木よう子)に思いを込めたメールが届くが
自分には熊木を幸せにする資格がないと思う治子は敢えて別れの返事を出す。
育子(夏帆)の妊娠が明らかになり正彰(三浦貴大)との結婚式が行われる。
育子は修司(長塚京三)にこれまで我がままをわびて、バージンロードへと向かう・・・。
治子の機転により間一髪で麻子たちの心中は未遂となりました。
麻子は助かり、邦一は記憶喪失という結果。
どこのどなたか存じませんが~と、邦一がとってもかしこまってるのには驚きました。
練炭って一酸化炭素中毒でしたっけ?
脳障害になるといいますもんね。
ついでにこういった自殺未遂で助かった場合、保険が効かないそうなので
医療費、入院費用100%自費だそうです。
数百万ぐらい軽くかかるって聞いたことがあります。
やめときましょうね。
麻子は生まれ変わったようにおとなしい邦一の看病を献身的に続けますが
心中とこれまでの暴力行為などを理由に両親は離婚を決意させました。
邦一の退院の日が別れとなりますが
何も知らないようにありがとうと言い、去っていく邦一に
麻子は泣き崩れてしまうのでした。
これも一つの愛だったということですね。
でも、高畑ママが言うようにきれいな邦一のままでさよならできたので
お互いに新しい人生を歩めるという期待があります。
長い人生だもの、これで良かったのよ、麻ちゃん!
育子は妊娠発覚。
岸が育子をしっかり抱きしめているシーンがありましたので
この時、報告したのでしょうねえ。
島尾さんが再び登場し、育子と楽しそうに語らっているところに
お父さんが乱入。
いつかの初体験の相手(=島尾さん)を思い出し、
鉄拳をふるうのには笑った。
結婚式は半年後でしたが幸せそうな花嫁さんでした。
恋愛しない主義とか感情のない子でしたが
変わったな~という印象。
これも岸を愛したことを自覚したからでしょうか。
おなかに赤ちゃんがいることで豊かな人間性に目覚めたようです。
バージンロードを歩くのはお父さんと。
かつて父親に辛く当たっていたのは自分が子供だったし
そうやってお父さんに甘えていたのだとわかったのでした。
母親になるって大人に変えますね。
育子のブーケを受け取ったのはあの同じDVで苦しんでいた女性。
この式によばれてやってきて良かったですね。
今度こそ幸せになれますように。
サイドストーリーですが夫の再婚相手が出産しました。
高畑元妻に赤ちゃんを抱いて欲しいという新妻。
不機嫌な顔していた元妻ですが赤ちゃんを抱いたら
感動の笑顔になるのでした。
元妻対新妻の対決がありましたが
元妻が夫に愛人のもとに行っていいと言ったのだそうです。
滝に打たれて修行し人間の幅を広げた結果らしいです。
そんな元妻の気配りにより新妻は台所の片隅にいさせてもらってるような
心苦しさを味わっていたそうです。
しかし、今回、妊娠し、家族をもてたことで
自信がついたと宣言するのでした。
ここで見る見る不機嫌になっていく高畑ママが印象的でしたが
最後は赤ちゃんを抱っこして、命の偉大さに涙というところのようです。
本当、不思議なもので赤ちゃんを見ると全て許せてしまうし
これまでのざわざわした不穏な感情が綺麗に洗い流されていくような
神々しさに溢れるのですね。
まことに赤ちゃんのパワーって凄いものですわ。
それにしてもお父さんは還暦すぎてからの子供ですよね?
この子が成人するときには80歳過ぎてますが
長生きしないといけませんね。
そして治子。
麻子や育子の愛の形を見て自分の愛にも結論を出そうとしています。
中東のクマちゃんから治子に、
新しくめぐり合ってもう一度出会いたいとメールが届きます。
死が隣り合わせの中東では生きるということが困難だからこそ
新しく生き直したいと強い思いが湧いたようです。
治子も、「私も・・」と返事しようとしたあとに一旦削除しました。
そして大泣きしながら送ったのは
もうつきまとわないで。
未練がましい男は大きらい。
治子にしては激しい拒絶の文面。
同じことを繰り返し、クマちゃんを幸せにできないと悟った末の結論でしょうか。
ショックですが、こんな治子は珍しいだけにクマちゃんにはピンときたようです。
そして育子の結婚式が終わり、帰っていく道の向こうにいたのはクマちゃん。
あのメールの文面を自分の口で言ってみろと挑発するクマちゃんですが
治子は泣きながら言い終わってクマちゃんのバカと抱きつくのでした。
*****
愛は不思議な形をし、さまざまな光を放っていました。
百人百様いろんな愛があるんですね。
出演者一同、全員変わりダネと思えるようなキャラでしたが
最後は綺麗な納得の終わり方をしてくれたのがびっくりのような
このドラマでした。
いやもう、最後までいらいらさせられるだろうと予想してただけに
本当、私もあっけにとられたと言うのが正直な気持ちです。
麻子は離婚できたのがあっぱれですし、
育子が出来婚し、
治子にはクマちゃんが戻ってきてくれた。
何も言う事ないですよね(爆
思う患うことなく生きていくのが犬山家の家訓だそうですが
たとえ思い煩っても、最後は笑顔を手にしてるので
自然体で生きることが得意な家族のようですね。
とりあえず、一件落着で終わりよければ全て良しでした。
次のドラマもおもしろそうでした。
レビューはどうなるでしょうか?
くう
これは面白かったですね~^^
と言っても、私は全然この人たちに共感も同情も出来なかったけどね。
みんな変…と思い、変だからこそ、哀れで愛おしく見えたのでした。
自分の身に置き換えたら、おかしくなっちゃいそうな人たちばかりでしたわ。
でも、ぐいぐい引き込まれました。
次のドラマはどうなんでしょうね~。
でも、次はフジの火曜22時枠が大森美香さんの脚本なので
私はそっちに行っちゃうかな。
面白そうだったら、また録画で追いつきたいと思います^^
と言っても、私は全然この人たちに共感も同情も出来なかったけどね。
みんな変…と思い、変だからこそ、哀れで愛おしく見えたのでした。
自分の身に置き換えたら、おかしくなっちゃいそうな人たちばかりでしたわ。
でも、ぐいぐい引き込まれました。
次のドラマはどうなんでしょうね~。
でも、次はフジの火曜22時枠が大森美香さんの脚本なので
私はそっちに行っちゃうかな。
面白そうだったら、また録画で追いつきたいと思います^^
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
くうママもご覧になってたのね!!
>自分の身に置き換えたら、おかしくなっちゃいそうな人たちばかりでしたわ
あはは・・いい得て妙。
いや~本当にみんな変わっていて
私も同情も共感も全くなかったです。
ドラマの向こう側にいる自分にはない世界の人達だから
興味津々で見ていられたというところです。
最後がすんなり常識的で
いいところに着地したのが不思議なくらいでした。
終わってみれば面白かったですね(笑
>フジの火曜22時枠が大森美香さんの脚本
おお、なんか期待できそうですね!
私はだいたい時間的に火曜のドラマを
水曜にレビューしているので
火10がよければそれにするかも?
ドラマの内容次第ですけど
楽しみにしています。
またご一緒できたらよろしくお願いします♪
くうママもご覧になってたのね!!
>自分の身に置き換えたら、おかしくなっちゃいそうな人たちばかりでしたわ
あはは・・いい得て妙。
いや~本当にみんな変わっていて
私も同情も共感も全くなかったです。
ドラマの向こう側にいる自分にはない世界の人達だから
興味津々で見ていられたというところです。
最後がすんなり常識的で
いいところに着地したのが不思議なくらいでした。
終わってみれば面白かったですね(笑
>フジの火曜22時枠が大森美香さんの脚本
おお、なんか期待できそうですね!
私はだいたい時間的に火曜のドラマを
水曜にレビューしているので
火10がよければそれにするかも?
ドラマの内容次第ですけど
楽しみにしています。
またご一緒できたらよろしくお願いします♪
tomo
エリさん、こんばんは。
とうとう終わりましたねえ。ほんとに、最後まできっとイライラハラハラさせられるんだろうと覚悟していましたが(笑)、意外にあっさりすっきりのラストで、ちょっと拍子抜けでしたわ~。
何といっても、麻子がきちんとあの暴力夫と離婚できたのがよかったですね!献身的に看病するわ、最後の最後まで未練たらたらだわで、私には到底理解不可能な女性でしたが、
おっしゃるようにあれもひとつの愛の形なんでしょうねえ。次は、エリートじゃなくても普通に麻子を大事にしてくれる男性が現れるといいですね。どうも、仕事をバリバリするようなタイプではなさそうなので。(苦笑)
育子は、いったいどうなるやらと心配な女の子でしたが、デキ婚とはいえ幸せな結婚にこぎつけましたね。でも、勝負はこれからよ~!(笑)長い結婚生活、本当に幸せになれるかどうかは、ふたりの努力と生き方にかかっていますものね。
クマちゃん、でかした!やっぱりクマちゃんはたいした男でしたね~。治子のような女性には、ほんとに勿体ないくらい。結婚はしなくても、きっとこれからはお互いを大切にして、仲良く暮らして行くことでしょうね。
ママに関しては、ある意味一番理解できないので、特に言うこともありませんが・・・。あの懐の深さは、やっぱり滝に打たれて培われたのでしょうか?高畑さん、頑張りましたねえ。
なんだかんだ言いながら、結局けっこう楽しみに観ていました。これがドラマのいいところですよね。
エリさんは、たくさん観ていらしたんですね。私は、結局これとベムと「ランナウエイ」の三つでした。(「謎ディ」は、2話で脱落~笑)
ご一緒できて、とっても楽しかったですわ~。お忙しい中、毎週エントリーして下さって、どうもありがとうございました。来期も、またご一緒できますように♪
とうとう終わりましたねえ。ほんとに、最後まできっとイライラハラハラさせられるんだろうと覚悟していましたが(笑)、意外にあっさりすっきりのラストで、ちょっと拍子抜けでしたわ~。
何といっても、麻子がきちんとあの暴力夫と離婚できたのがよかったですね!献身的に看病するわ、最後の最後まで未練たらたらだわで、私には到底理解不可能な女性でしたが、
おっしゃるようにあれもひとつの愛の形なんでしょうねえ。次は、エリートじゃなくても普通に麻子を大事にしてくれる男性が現れるといいですね。どうも、仕事をバリバリするようなタイプではなさそうなので。(苦笑)
育子は、いったいどうなるやらと心配な女の子でしたが、デキ婚とはいえ幸せな結婚にこぎつけましたね。でも、勝負はこれからよ~!(笑)長い結婚生活、本当に幸せになれるかどうかは、ふたりの努力と生き方にかかっていますものね。
クマちゃん、でかした!やっぱりクマちゃんはたいした男でしたね~。治子のような女性には、ほんとに勿体ないくらい。結婚はしなくても、きっとこれからはお互いを大切にして、仲良く暮らして行くことでしょうね。
ママに関しては、ある意味一番理解できないので、特に言うこともありませんが・・・。あの懐の深さは、やっぱり滝に打たれて培われたのでしょうか?高畑さん、頑張りましたねえ。
なんだかんだ言いながら、結局けっこう楽しみに観ていました。これがドラマのいいところですよね。
エリさんは、たくさん観ていらしたんですね。私は、結局これとベムと「ランナウエイ」の三つでした。(「謎ディ」は、2話で脱落~笑)
ご一緒できて、とっても楽しかったですわ~。お忙しい中、毎週エントリーして下さって、どうもありがとうございました。来期も、またご一緒できますように♪
2011/12/21 Wed URL [ Edit ]
エリ⇒tomoさん♪
こんにちは!
変わった人ばかりという印象でしたが
終わってみれば懐かしいです(笑
>意外にあっさりすっきりのラストで、ちょっと拍子抜けでしたわ~。
私もです~。
今までの経過からしたらああいう最終回は
有り得ないようなところでしたよねえ(笑
>普通に麻子を大事にしてくれる男性が現れるといいですね
麻子がいつまでも未練たらしく泣くのが信じられなかったですが
あれだけ暴力を受けても邦一がいいなんて
麻子の愛はあんまり魔物すぎますよね。
本当、家庭的な麻子なので治子のように仕事に生きるとは見えないですし
やはり次の男性の出現に期待ですね。
普通の人で十分です(笑
>長い結婚生活、本当に幸せになれるかどうかは、
ふたりの努力と生き方にかかっていますものね。
これは金言ですね!!
tomoさんの実感でしょうか。
熱い恋の期間が去ったあとに
それをじっくりと愛に変えていけるかは
本当に二人の努力次第ですよね。
どれだけ相手を尊重できるかにかかっています。
健闘を祈るのみですねえ(笑
>やっぱりクマちゃんはたいした男でしたね
そうなんですよね~私たちの予想が当たりましたね!!
クマちゃんてば戦場で治子のあの厳しいメールを受け取ったのに
ちゃんとわかってくれたのが凄いです。
伊達に一緒に暮らしてたわけじゃなかったのね。
結婚がゴールではないという治子ですが
考えが変わるかも?
自然体で二人でいられるならそれがいちばんなのですね。
tomoさんはランナウエイだったのですねえ。
私は裏のドクターズの方でした。
安定したドラマでこちらも面白かったですよ。
夜9時頃の1本だけのこの時間帯を楽しみにして
日々を生きてる(オオゲサ)感じです。
録画しても後で見る時間がないので
その日に消化できなければ諦めますってところですので
たくさん見ていたという
実感もないんですわ。
でも秋ドラマは珍しく充実してましたよ。
冬ドラマはどうなるでしょうね。
またご一緒できることを楽しみにしています。
今夜はイブですがtomoさんのお宅では
ご家族で楽しまれますか。
どんなお料理なのかな~♪
変わった人ばかりという印象でしたが
終わってみれば懐かしいです(笑
>意外にあっさりすっきりのラストで、ちょっと拍子抜けでしたわ~。
私もです~。
今までの経過からしたらああいう最終回は
有り得ないようなところでしたよねえ(笑
>普通に麻子を大事にしてくれる男性が現れるといいですね
麻子がいつまでも未練たらしく泣くのが信じられなかったですが
あれだけ暴力を受けても邦一がいいなんて
麻子の愛はあんまり魔物すぎますよね。
本当、家庭的な麻子なので治子のように仕事に生きるとは見えないですし
やはり次の男性の出現に期待ですね。
普通の人で十分です(笑
>長い結婚生活、本当に幸せになれるかどうかは、
ふたりの努力と生き方にかかっていますものね。
これは金言ですね!!
tomoさんの実感でしょうか。
熱い恋の期間が去ったあとに
それをじっくりと愛に変えていけるかは
本当に二人の努力次第ですよね。
どれだけ相手を尊重できるかにかかっています。
健闘を祈るのみですねえ(笑
>やっぱりクマちゃんはたいした男でしたね
そうなんですよね~私たちの予想が当たりましたね!!
クマちゃんてば戦場で治子のあの厳しいメールを受け取ったのに
ちゃんとわかってくれたのが凄いです。
伊達に一緒に暮らしてたわけじゃなかったのね。
結婚がゴールではないという治子ですが
考えが変わるかも?
自然体で二人でいられるならそれがいちばんなのですね。
tomoさんはランナウエイだったのですねえ。
私は裏のドクターズの方でした。
安定したドラマでこちらも面白かったですよ。
夜9時頃の1本だけのこの時間帯を楽しみにして
日々を生きてる(オオゲサ)感じです。
録画しても後で見る時間がないので
その日に消化できなければ諦めますってところですので
たくさん見ていたという
実感もないんですわ。
でも秋ドラマは珍しく充実してましたよ。
冬ドラマはどうなるでしょうね。
またご一緒できることを楽しみにしています。
今夜はイブですがtomoさんのお宅では
ご家族で楽しまれますか。
どんなお料理なのかな~♪
エリ⇒拍手の匿名さん♪
こんにちは!
わざわざありがとうございます。
全くご心配いりませんよ♪
何事もなく平穏無事(笑)ですので気にしないでくださいね~。
私も仕事の方がゴールが見えてきて
なんか気持ちが楽になりました。
ドラマを見たいと思ったのに
今夜は何にもなさそうですから
録画を見ようかな~^^
わざわざありがとうございます。
全くご心配いりませんよ♪
何事もなく平穏無事(笑)ですので気にしないでくださいね~。
私も仕事の方がゴールが見えてきて
なんか気持ちが楽になりました。
ドラマを見たいと思ったのに
今夜は何にもなさそうですから
録画を見ようかな~^^
ココ36
こんにちは。
「カレ、夫、男友達」のテレビの録画が最終回だけ出来てなくて、ずっとモヤモヤしていました。
こうやってドラマを文章で知る事も今日初めて知りました(*^_^*)
エリさんのおかげで、ずっと心に引っかかっていたものが取れて感謝感謝です!
もともと、家族が勝手に録画していて、私が何故かずっと見ていました(^^ゞ
ハッピーエンド好きの私なので、このドラマは最初から「見たくて見ている訳ではない」なんて思いながら見ていました。
でも、最終回が、シンプルで、ハッピーエンド(?)だったと知り、満足しています。
本当にありがとうございましたm(__)m
「カレ、夫、男友達」のテレビの録画が最終回だけ出来てなくて、ずっとモヤモヤしていました。
こうやってドラマを文章で知る事も今日初めて知りました(*^_^*)
エリさんのおかげで、ずっと心に引っかかっていたものが取れて感謝感謝です!
もともと、家族が勝手に録画していて、私が何故かずっと見ていました(^^ゞ
ハッピーエンド好きの私なので、このドラマは最初から「見たくて見ている訳ではない」なんて思いながら見ていました。
でも、最終回が、シンプルで、ハッピーエンド(?)だったと知り、満足しています。
本当にありがとうございましたm(__)m
2012/01/07 Sat URL [ Edit ]
エリ⇒ココ36さん♪
こんにちは!
わざわざコメントを残してくださり
ありがとうございます。
私も「カレ、夫」にはかなりヤキモキしながら見ていました。
なので最後が綺麗に決着したのに拍子抜けしちゃいました。
でも終わってみると面白かったなあと
実感しています。
>ドラマを文章で知る事も今日初めて知りました
そうでしたか~。
私のところには検索されてこられたのでしょうか。
運命の出会いですね(笑
右のリンクですが半分はドラマレビューのお友達です。
皆さん、みんなそれぞれ独特の視点で
面白いレビューを書いておられますから
もし、見逃したものがあったら飛んで行ってご覧になってみてください。
あと、下欄のトラックバックから
飛んでいくのもオススメです。
よろしければまた遊びに来てくださいね。
わざわざコメントを残してくださり
ありがとうございます。
私も「カレ、夫」にはかなりヤキモキしながら見ていました。
なので最後が綺麗に決着したのに拍子抜けしちゃいました。
でも終わってみると面白かったなあと
実感しています。
>ドラマを文章で知る事も今日初めて知りました
そうでしたか~。
私のところには検索されてこられたのでしょうか。
運命の出会いですね(笑
右のリンクですが半分はドラマレビューのお友達です。
皆さん、みんなそれぞれ独特の視点で
面白いレビューを書いておられますから
もし、見逃したものがあったら飛んで行ってご覧になってみてください。
あと、下欄のトラックバックから
飛んでいくのもオススメです。
よろしければまた遊びに来てくださいね。
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1512-493bf3ca
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1512-493bf3ca
ついに夫の止まらない歪んだ愛の形に見切りをつけ、練炭で心中をはかった、麻子(木村多江)と邦一(ユースケ・サンタマリア)夫妻
でも、異変をかけつけて飛び込んできた、治子(真木よう子)と育子(夏帆)の活躍で、すぐに救急車。一命をとりとめ、ヨカッタ!
し...
のほほん便り 2011/12/21 Wed 17:01
本日(実際の日付は昨日12/20)終了したNHKドラマ10「カレ、夫、男友達」。簡単感想で。
(そして、比較として最後に「私が恋愛できない理由」感想ちょっと。
こっちは良いこと書いてません。感動したとか言う...
ドラマ@見取り八段・実0段 2011/12/21 Wed 19:14
| Home |