fc2ブログ
今週はハッピのお祭りPちゃん。お神輿かついでこけてびしょ濡れ~。Pさん、熱だしたのではありませんか?
真人 (山下智久) は妹の 晴香 (前田敦子) の指図で去年まで長兄の 健人 (反町隆史) が参加していたという地元の恒例行事 「 男祭 」 に弟の 隼人 (知念侑李) と共に嫌々参加する羽目になる。
地元の恒例行事とあって同じ町内で、日頃井原屋の弔花などを請け負っている香川生花の 夕子 (磯野貴理子) も祭に参加する夫の 忠 (小浜正寛) と共に手伝いをするため姿を現すが、夕子は一緒に手伝いにやって来た姑の 澄子 (草笛光子) とは相変わらず不仲で、祭の後の飲み会でも真人たちの前でいつもの調子で口喧嘩を始め真人たちを困惑させる。

翌日、真人は仕事のことで高円寺署に立ち寄ると、優樹 (榮倉奈々) のところに訪れていた夕子と遭遇する。なんと姑の澄子が家出をしたというのだ。
真人は優樹に捜索願を頼んだと話す夕子と共に帰途につくが、真人が夕子を店の前まで送ってくるとちょうど優樹から連絡が入り、なんと軽井沢で澄子の遺体が見つかったと知らされる。真人は優樹と共に夕子に付き添い長野県警の霊安室に身元確認に訪れる。対面した遺体は間違いなく澄子だったが、なんと澄子は夕子がまったく面識のない 高井良彦 (前川泰之) という若い男性と一緒に軽井沢のロッジの一室で一酸化炭素中毒で亡くなっていたのだと警察から知らされ、夕子はもちろんのこと真人も驚く。しかも澄子は亡くなる前日から高井と一緒にロッジに宿泊しており、高井の素性が星矢という源氏名のホストだったことも知り夕子も真人も驚きで言葉を失う。

真人は夕子と澄子の遺体を引き取り家路につくが、町内では早くも澄子がホストと一緒に亡くなったことが話題にのぼっていた。夕子は澄子の死が近隣の噂になっていることや、自分の誕生日が葬式になってしまったことに腹を立て、真人に対し 「 お義母さんがいなくなって清々した!」 と怒りを口にする。

ところが、翌日真人は夕子が澄子の遺体の前で人知れず泣いている姿を目撃してしまい、真人は夕子が本当は澄子の死を悲しんでいることに気づく。真人は夕子たち家族が周囲の噂を気にせずに澄子を見送って欲しいと、澄子の亡くなる直前の行動を調べ始める。



「最高の人生の終わり方」ってなんだろって

ふと思うわけですが、

今週話も含めてこのドラマの方向は

故人の汚名返上、名誉挽回的なことをPさんがするのだということが

ようやくわかりました。

不意に訪れた死ですが

その誰もが用意周到に準備してるわけじゃないし、

むしろこれまでの三人ともになんか通常から逸脱していたあたりでの突然の死なわけで

死者にとっては恥この上もなかったりするわけですが

Pさんが彼らの代弁をしてくれて

最低な人生の終わりを最高のモノに変えてくれるというわけです。

ありがたいものですねえ。

本当に手を合わせたくなりますわ~。

てか、私にもしも不名誉な死が訪れたらぜひとも

Pさんの手によって最高のものに変えてほしいですわ。



****


今週は、

  ↑  のHPのような経緯があり軽井沢心中というセンセーショナルな展開の渦中。

「渦中」に飛び込めと山崎さんのアドバイスにより

そこから真人(Pちゃん)が再び動き出します。


冒頭でイスを置いていたPさんですがそこに座るのかと思ったら

山崎さん専用だったというオチでした。

普通に自分の居場所みたいにちょこんと座ってる山崎さんがなんか微笑ましかったわ。

そんでいつものように人間関係について助言なわけですが

今週は「渦中」に飛び込めということなのでした。

ただ聞いてるだけだと「火中の栗」を拾えとも聞こえますよね。

それもある意味正しいかな・・?(笑

現実に火中の栗はあの草笛さんの胸にあったというわけで(ウソですよ


そして、軽井沢に飛んでみたPさんが見たものは

温室のバラだったというわけ。


嫁として認めるには20年かかるという姑ですが

その20年という記念日にこのバラをプレゼント、もしくは

バラ農家の方との提携で花屋の商売を展開するというプレゼントだったのか。


そういうサプライズを目論んでいたのに一酸化炭素中毒での突然死。

遺されたものには恥が付きまといますが

お姑さん本人だって無念だったことでしょうね。


********


ということですが今週も本当に突っ込み満載でした。


なんというのか、もうね、受けるわ~あはは



■バラ農家とホストは友人関係だということですが

ということはやはり澄子(姑)はホスト遊びをしていたから

星矢がバラ農家と友人だったというツテを知ったわけ?

後の結果によるとホストと客の関係とも違うみたいだし・・謎


■あのロッジで澄子とホストが手を握って亡くなっていたということがそもそも

あのご近所の醜聞騒動を呼んだわけですが

それにしても後の結果によれば

ただの同行者だったみたいですよ。

なら一つ部屋で寝るなんてしないでしょ?


■石油ストーブでの事故って多いの?

一酸化炭素中毒というけど練炭ならともかく・・。

客商売のホテルでそんな危ないストーブを使うでしょうか。

てか普通にエアコンじゃない?


■お葬式ではお舅さんが普通は仕切って喪主的役割でしょうが

挨拶もせず、長男もじっと奥にいるだけであんまり顔も見せないって・・謎

ちょっとかわいそうな扱いに吹いたりして・・汗


■Pさんと優樹が潜入捜査でホストに行きますが

座っただけで数万かかるといわれてるのに

ボンビーな葬儀屋という設定のPさんは払えるのか?


■三年もネット愛を育みデートという晴香ですが

なんと足の障害は内緒だったみたい・・。

デートする以上、会ってから言うつもりだったのでしょうし、

だとしたらメールの「走って来る姿云々」なんてどうでもいいでしょ。

普通にあの程度の障害なんて障害にもならず男性諸氏なら全然関係ないですよね・・。

あっちゃんかわいいし、ね、一之瀬さん。


■反町あんちゃんはどうもアルツハイマーを患ってる様子。

だから家出をして迷惑をかけないようにしてるみたいですが

逆でしょ・・。

行き倒れになったらどうするの?

そんで晴香の誕生日は覚えてたという不思議。

メモしていたということでそれはまいいか。

だけどそんな病気をかかえてバーの経営ってできるでしょうか・・?

おそらくこの人もいつか真人が謎解きするということはない?


あと残る謎ですが

・友也くんの再びの登場、

・妹と先生の恋愛、

・弟のキャバ遊び?なども謎ですよね。

付箋がたくさんあって、まだまだ目が離せないってことでいい?(笑


*****



そんなところですが、冒頭からPちゃんのハチマキ姿。

ハッピに短パンでもうステキ無敵で目が・・目が・・喜びました~。

でもハチマキに商売繁盛ってあって葬儀屋が繁盛とおおっぴらに書くのも

思わず吹いたシーンでした。


今週は妹二人がラーメンぶちまけの大喧嘩を

Pさんが一喝。

このシーン良かったわ~。

牛乳、味噌汁、とエスカレートしてますがちょっと恐いですけど

次にも期待しちゃうかも(笑



それから今週も優樹を台車で運ぶシーンがありましたね。

あれがけっこうお気に入りなんです。

二人のやり取りが軽妙で隠し味のような楽しみがあります。


それにしても最初から最後までPちゃんのPVと思えるくらい

美的シーンが多くて

初回よりもどんどんPさんのドラマらしくなってきたと思います。

本当、たまらないですよね~。



そういえば数字も少し盛り返したということでほっとしました。

このドラマの枠というか位置で言ったら二桁ギリギリ取れたら素晴らしいと思うわけで

それ以上ならばそれはもうPさんたち出演者の功績です。




あとバラ温室が良かったですよね。

私の実家方面でもバラ中心の植物園があり

春はお祭りとさらにショーがあって大イベントをするんですわ。

歌手とかお笑いとかちょっとした戦闘モノとかいろいろなショー・・

今も継続してるのかどうかは知りませんが

子供の時は楽しかったなあと遠い目です。

やっぱ、バラは華やかさという面でも一流ですね。


でも一般的に棺には棘があるから入れないと言うのが定説ですが

今週話の場合は小道具として大活躍のバラなので許容範囲ですかね。

実際、バラに囲まれた草笛さんのお肌の白さが際立って綺麗でしたわ~。


そんなこんなでPさんにうっとりしながら

3話を楽しめました。

面白かったです♪


Secret

TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1520-18cac399