03/20/2012 銀座の歩き方
地球の歩き方のパクリで~す。別に銀座通ではありませんが。
先日、悪友っていうかね、森のお友達からどこに行けばいいかって聞かれたのでした。
イナカのお友達を案内するんだって。
で、何をみたいのか全然わからずでしたが、
趣味だけはわかったのでした。
↓
★マズ絶対にはずせないのは「和光」のウインドウディスプレイ。
ここって世界中からカメラ持参で来るくらい
ハイレベルですからね。
じっくり堪能してくださいませ。
↓
そんで、趣味の手作りビーズのパーツ関連のお店は
★ルミネの6階と★銀座一丁目駅のビル2階にあります。
良く行くのは銀一の方ですけど、店の名前がわからん。
スワロフスキーなんて本当にキレイでどれもこれも全部欲しくなります。
ビーズって持ってるだけでもたぶん幸せですが
なんせ、絶対に作る時間がないのがわかってるから
見るだけになるのが常。
でも本気で作りたい、欲しいと思うかたがたには
選びとるまで1~2時間平気で過ごせそうなお店です。
↓
何々映画も見たい?
映画って銀座有楽町に数知れず映画館があるので
それは自分で調べて欲しいわよ。
大きいところでマリオン、日劇、スカラ座あたりかな。
ええ時間が限られてるのに・・本当に行くの?
↓
そしてお腹すいたらランチでしょ。
最近の私のお気に入りは
★「素敵庵」(銀座インズB1F)
ステーキやハンバーグ、などの洋食。
ランチ¥1000ぐらい?
デザートのバナナプリンがすごく好き。
でも先日一緒に行った森友は離乳食みたいと悪態ついてました。
シャーベットの方がいいならそっちにすればいいかな。
★あ、でも和食好みなら
先日一条さん(HN)と行った「一乗寺」( ← 語呂合わせバッチリ!)
(銀座1-6-14 一軒家レストラン)
こちらは大正風の古い家をお店に改装したものですが
鳥そぼろ弁当(¥1000)とか人気があります。
デザートのモンブランのケーキが
小皿にちょこんと盛られてかわいくて楽しかった。
↓
★そのあとは「鳩居堂」で和小物とお香関連を買う。
だって、銀座にきたら鳩居堂でしょ?
森のお友達がオーストラリアでホームステイするときのお土産もここで買ったわよ。
↓
★銀座三越の9Fテラスの出世地蔵に2拝2拍手。
↓
★そして「キルフェボン」で
フルーツパイとコーヒーを飲むのでした。
このお店のナチュラル系インテリアは私の好み。
キルフェボンはいつ行っても混み合い、待ち時間90分が当たり前なので
ランチ前に予約して名前を書いてくるといいかな。
★もしくは和がいいなら、
「茶・銀座」(銀座5-5-6)
1階がお茶葉の購入と試飲。
2・3階がゆったりお茶できるお店です。
「お茶プレッソ」が¥100とか。
実は以前ご紹介した
おせんべいを無料で食べられるお店(播磨屋ステーション)がなくなったらしいので
今度はこちらがいいかも。
今度行こうね。
↓
★教文館で絵本を買い、
↓
★そして、木村屋であんぱんをお土産に買うのよ~。
****************
もし、時間に余裕があるなら
被害を受けた岩手復興応援
「岩手銀河プラザ」あたりで山のように買うってのもいいかな~~。
****************
もしも、オタク連れならば
有楽町のビックカメラとその隣にあるアウトレットが楽しいわよ。
特にパソコンなどのアウトレットには何がどう違うのかさっぱりわからんのだけど
そう言うのが大好きな人はよだれ流さんばかりに
3時間は楽しめるそうです・・本当かよ。
****************
近頃のわたしの銀座ってだいたい
夜に悪友と会って
映画見てそのあと一杯二杯飲んでタクシーで帰ってくるというのが
普通の状態になってしまい、
じっくり銀座でショッピングしてないのよね。
最近では「ALWAYS 三丁目の夕日」を見たっきりで~す。
あれは面白かったですね。
近頃では珍しく私の中ではヒットしてましたが
記事を上げる時間がなくてどんどん過ぎてしまいました。
そういえばこの前は東京マラソンがあって
沿道で応援してたのでした。
あの日も素敵庵でハンバーグ食べた(!)
やっぱり、こうやって書き出してみると
銀座のお店にあちこち行きたくなりますわ。
うんうん、善は急げだから今から出かけることにするっ!
手始めに今日はお彼岸なので
銀座三越でおはぎなんかを買って
温かくなってきたので春らしいニットアンサンブルも欲しいし
トリーバーチのバッグもチェックしてこようと思いまする。
では~行ってきま~す。
イナカのお友達を案内するんだって。
で、何をみたいのか全然わからずでしたが、
趣味だけはわかったのでした。
↓
★マズ絶対にはずせないのは「和光」のウインドウディスプレイ。
ここって世界中からカメラ持参で来るくらい
ハイレベルですからね。
じっくり堪能してくださいませ。
↓
そんで、趣味の手作りビーズのパーツ関連のお店は
★ルミネの6階と★銀座一丁目駅のビル2階にあります。
良く行くのは銀一の方ですけど、店の名前がわからん。
スワロフスキーなんて本当にキレイでどれもこれも全部欲しくなります。
ビーズって持ってるだけでもたぶん幸せですが
なんせ、絶対に作る時間がないのがわかってるから
見るだけになるのが常。
でも本気で作りたい、欲しいと思うかたがたには
選びとるまで1~2時間平気で過ごせそうなお店です。
↓
何々映画も見たい?
映画って銀座有楽町に数知れず映画館があるので
それは自分で調べて欲しいわよ。
大きいところでマリオン、日劇、スカラ座あたりかな。
ええ時間が限られてるのに・・本当に行くの?
↓
そしてお腹すいたらランチでしょ。
最近の私のお気に入りは
★「素敵庵」(銀座インズB1F)
ステーキやハンバーグ、などの洋食。
ランチ¥1000ぐらい?
デザートのバナナプリンがすごく好き。
でも先日一緒に行った森友は離乳食みたいと悪態ついてました。
シャーベットの方がいいならそっちにすればいいかな。
★あ、でも和食好みなら
先日一条さん(HN)と行った「一乗寺」( ← 語呂合わせバッチリ!)
(銀座1-6-14 一軒家レストラン)
こちらは大正風の古い家をお店に改装したものですが
鳥そぼろ弁当(¥1000)とか人気があります。
デザートのモンブランのケーキが
小皿にちょこんと盛られてかわいくて楽しかった。
↓
★そのあとは「鳩居堂」で和小物とお香関連を買う。
だって、銀座にきたら鳩居堂でしょ?
森のお友達がオーストラリアでホームステイするときのお土産もここで買ったわよ。
↓
★銀座三越の9Fテラスの出世地蔵に2拝2拍手。
↓
★そして「キルフェボン」で
フルーツパイとコーヒーを飲むのでした。
このお店のナチュラル系インテリアは私の好み。
キルフェボンはいつ行っても混み合い、待ち時間90分が当たり前なので
ランチ前に予約して名前を書いてくるといいかな。
★もしくは和がいいなら、
「茶・銀座」(銀座5-5-6)
1階がお茶葉の購入と試飲。
2・3階がゆったりお茶できるお店です。
「お茶プレッソ」が¥100とか。
実は以前ご紹介した
おせんべいを無料で食べられるお店(播磨屋ステーション)がなくなったらしいので
今度はこちらがいいかも。
今度行こうね。
↓
★教文館で絵本を買い、
↓
★そして、木村屋であんぱんをお土産に買うのよ~。
****************
もし、時間に余裕があるなら
被害を受けた岩手復興応援
「岩手銀河プラザ」あたりで山のように買うってのもいいかな~~。
****************
もしも、オタク連れならば
有楽町のビックカメラとその隣にあるアウトレットが楽しいわよ。
特にパソコンなどのアウトレットには何がどう違うのかさっぱりわからんのだけど
そう言うのが大好きな人はよだれ流さんばかりに
3時間は楽しめるそうです・・本当かよ。
****************
近頃のわたしの銀座ってだいたい
夜に悪友と会って
映画見てそのあと一杯二杯飲んでタクシーで帰ってくるというのが
普通の状態になってしまい、
じっくり銀座でショッピングしてないのよね。
最近では「ALWAYS 三丁目の夕日」を見たっきりで~す。
あれは面白かったですね。
近頃では珍しく私の中ではヒットしてましたが
記事を上げる時間がなくてどんどん過ぎてしまいました。
そういえばこの前は東京マラソンがあって
沿道で応援してたのでした。
あの日も素敵庵でハンバーグ食べた(!)
やっぱり、こうやって書き出してみると
銀座のお店にあちこち行きたくなりますわ。
うんうん、善は急げだから今から出かけることにするっ!
手始めに今日はお彼岸なので
銀座三越でおはぎなんかを買って
温かくなってきたので春らしいニットアンサンブルも欲しいし
トリーバーチのバッグもチェックしてこようと思いまする。
では~行ってきま~す。
まり
エリさん、こんにちは。
銀座ですか!いいですねえ~「オタク連れ」で思わず吹いてしまいました。
うちの「オタク」も電機店大好きで3時間なんてあっという間みたいですよ。
その間は別行動で洋服とか見てる私です。
私も銀座大好きです。遠いのでめったに行きませんがお近くに住んでおられる(?)エリさんがうらやましいわ。
銀座ですか!いいですねえ~「オタク連れ」で思わず吹いてしまいました。
うちの「オタク」も電機店大好きで3時間なんてあっという間みたいですよ。
その間は別行動で洋服とか見てる私です。
私も銀座大好きです。遠いのでめったに行きませんがお近くに住んでおられる(?)エリさんがうらやましいわ。
2012/03/20 Tue URL [ Edit ]
エリ⇒まりさん♪
こんにちは!
まりさん・・すごくお久しぶりですね・・
私がちょっとがくんときていたので
もしかして元気注入ででてきてくれたかな~って。
どうもありがとうございます。
>うちの「オタク」も電機店大好きで3時間なんてあっという間
あははは・・
まりさんちの「オタク様」も?
まるで子供連れとかペット連れと同じ感覚で
書いてるみたいで我ながらおかしくなってきました。
実を言いますと友人のご主人がメカオタクで
いつも↑のセリフを嘆いていたので
この一文を投入したんです(笑)
共感ワードみたいで笑えました。
銀座はすぐそこなんですけど
私もなかなか行けません・・
が、やはり近いってことは楽ですもんね。
これからもっと楽しいスポットを見つけて
ご紹介できたらと思います。
今度ご一緒にいかがでしょうか^^
まりさん・・すごくお久しぶりですね・・
私がちょっとがくんときていたので
もしかして元気注入ででてきてくれたかな~って。
どうもありがとうございます。
>うちの「オタク」も電機店大好きで3時間なんてあっという間
あははは・・
まりさんちの「オタク様」も?
まるで子供連れとかペット連れと同じ感覚で
書いてるみたいで我ながらおかしくなってきました。
実を言いますと友人のご主人がメカオタクで
いつも↑のセリフを嘆いていたので
この一文を投入したんです(笑)
共感ワードみたいで笑えました。
銀座はすぐそこなんですけど
私もなかなか行けません・・
が、やはり近いってことは楽ですもんね。
これからもっと楽しいスポットを見つけて
ご紹介できたらと思います。
今度ご一緒にいかがでしょうか^^
| Home |