05/02/2012 GWいかがお過ごしですか。
ついでにドラマ「37歳~」 の超簡単感想。
「リーガルハイ」と「37歳で医者になった僕」と立て続けに面白くて
火曜日は至福の夜を過ごしています。
特に「37歳~」は最初のころのウザ感が消えて大化けしたような気がします。
脚本が古家さんでしたか。やっぱ上手いですよね、この方は。
リーガルハイが笑いをあちこちにばらまいてくれるとしたら
こちらはしっとり穏やかな流れに揺られている感じかな。
どっちも面白さが深くなってきてとってもいいわ~。
*****
「37歳で医者になった僕」
昨日の手話表現は「トラブル」に着目。
新しい手話表現なのかな?実は初めて見ました!
指文字の「と」をからませて手で炎上させるような表現してなかったですか?
あれ~新鮮だな~って見ていましたが
録画してないのでよくわからなかったのが残念。
後で書店で調べてみることにするわ~。
大昔に習った語彙の少ない私が表現するなら
「トラブル」は ⇒「問題」とか「事が起こった」などを組み合わせて表していたかな。
手話の単語に固定観念は要らないって知ってました?
要は表現力なんですよ。ジェスチャーでもなんでもいいの。
ボディアクションで伝える気持ちがあればいいんですよね。
一度自分に単語を課して作ってみたらいかがでしょう(笑
例えば「戦争」を表現するとき、
「けんか」ってよく両手の人差し指を絡めて表現するでしょ?
それを大きくしたものだから、5本指を交互に絡めるという表現でもOKなんです。
他にどう表現したらいいと思いますか?
ピストルで撃つまね、
片手で飛行機を表現して他方で爆弾が落ちるような様子を表したり、
軍隊を組んで歩く様子とか・・。
自分で考えた表現で相手に伝える気持ちがあればいいんですよね。
そんな風に柔軟なイメージが湧いてきたあなた様、
いつか誰かのためにぜひ覚えてみてほしいです。
何よりもウン十年後に自分に役立つかも知れないし^^;
さて、昨日の紺野ですが地味ながら光っていました。
そして、影響を受けた八乙女くんが変わりましたね。
自殺志願の若い女性とミヨリのない元女優が最後に縁を結ぶなど
話がいい感じに仕上がり、少し感動も入りました。
*********
さて、山が2つのGWですがどうしてますか?
まあ、大半のみなさま方は大きな山ひとつにして
旅行なんかでちゃんとGWらしく過ごしておられるのでしょうね。
それなのに我が家は今年も旅行とは無縁でした・・orz
こちら、前半は森のお友達が遊びに来たとたんに具合が悪いと言い出して
たちまち私にも気持ちが(?)伝染してしまい、
なんだか調子が悪いままあっという間に三連休が終わってしまいました。
いつも休みもあまり関係なく目まぐるしいので
なんだかゆっくりしたな~ってところで、たまにはのんびりもいいものです。
てか、その反動で昨日今日と大量のデータに目の痛みで再び倒れそうな私ですけど。
でも明日からの4連休にはちょっと楽しみが詰まってます。
普段なかなか会えないお友達とランチとか映画やショッピングの予定。
そして、ウォーキングシューズを買うんだ!
もしも銀座ランチが実現したら
ABCマートにも行ってきたいなと。
この手のものはついつい、ディノスとかパルとかカタログでえらびたくなるけれど
やっぱ、ちゃんと試着して足にフィットするのをと思ってる次第なんですの。
なんせ、今年は「歩みの年」ですので(笑
普段は時間がないですが週末はなるべく歩いていた私です。
こちらは出来るだけ距離を歩くようにしていて
目的は体力とか持久力という感じかしら。
ともあれ手持ちのシューズを履きつぶした感があるわけで
やはり、足を守るシューズは大事だと思うのね。
ということで、軽くて足になじみそうなのを見つけたいな~と。
昨年の今頃はボーイフレンドデニムのゲットに汗だくになってましたが
今年はシューズ命でGWを渡る予定ですっ(笑
今日はGWのこの時季には珍しく大雨の報道ですが、
皆様どうぞ気をつけて後半を楽しまれてくださいね!
火曜日は至福の夜を過ごしています。
特に「37歳~」は最初のころのウザ感が消えて大化けしたような気がします。
脚本が古家さんでしたか。やっぱ上手いですよね、この方は。
リーガルハイが笑いをあちこちにばらまいてくれるとしたら
こちらはしっとり穏やかな流れに揺られている感じかな。
どっちも面白さが深くなってきてとってもいいわ~。
*****
「37歳で医者になった僕」
昨日の手話表現は「トラブル」に着目。
新しい手話表現なのかな?実は初めて見ました!
指文字の「と」をからませて手で炎上させるような表現してなかったですか?
あれ~新鮮だな~って見ていましたが
録画してないのでよくわからなかったのが残念。
後で書店で調べてみることにするわ~。
大昔に習った語彙の少ない私が表現するなら
「トラブル」は ⇒「問題」とか「事が起こった」などを組み合わせて表していたかな。
手話の単語に固定観念は要らないって知ってました?
要は表現力なんですよ。ジェスチャーでもなんでもいいの。
ボディアクションで伝える気持ちがあればいいんですよね。
一度自分に単語を課して作ってみたらいかがでしょう(笑
例えば「戦争」を表現するとき、
「けんか」ってよく両手の人差し指を絡めて表現するでしょ?
それを大きくしたものだから、5本指を交互に絡めるという表現でもOKなんです。
他にどう表現したらいいと思いますか?
ピストルで撃つまね、
片手で飛行機を表現して他方で爆弾が落ちるような様子を表したり、
軍隊を組んで歩く様子とか・・。
自分で考えた表現で相手に伝える気持ちがあればいいんですよね。
そんな風に柔軟なイメージが湧いてきたあなた様、
いつか誰かのためにぜひ覚えてみてほしいです。
何よりもウン十年後に自分に役立つかも知れないし^^;
さて、昨日の紺野ですが地味ながら光っていました。
そして、影響を受けた八乙女くんが変わりましたね。
自殺志願の若い女性とミヨリのない元女優が最後に縁を結ぶなど
話がいい感じに仕上がり、少し感動も入りました。
*********
さて、山が2つのGWですがどうしてますか?
まあ、大半のみなさま方は大きな山ひとつにして
旅行なんかでちゃんとGWらしく過ごしておられるのでしょうね。
それなのに我が家は今年も旅行とは無縁でした・・orz
こちら、前半は森のお友達が遊びに来たとたんに具合が悪いと言い出して
たちまち私にも気持ちが(?)伝染してしまい、
なんだか調子が悪いままあっという間に三連休が終わってしまいました。
いつも休みもあまり関係なく目まぐるしいので
なんだかゆっくりしたな~ってところで、たまにはのんびりもいいものです。
てか、その反動で昨日今日と大量のデータに目の痛みで再び倒れそうな私ですけど。
でも明日からの4連休にはちょっと楽しみが詰まってます。
普段なかなか会えないお友達とランチとか映画やショッピングの予定。
そして、ウォーキングシューズを買うんだ!
もしも銀座ランチが実現したら
ABCマートにも行ってきたいなと。
この手のものはついつい、ディノスとかパルとかカタログでえらびたくなるけれど
やっぱ、ちゃんと試着して足にフィットするのをと思ってる次第なんですの。
なんせ、今年は「歩みの年」ですので(笑
普段は時間がないですが週末はなるべく歩いていた私です。
こちらは出来るだけ距離を歩くようにしていて
目的は体力とか持久力という感じかしら。
ともあれ手持ちのシューズを履きつぶした感があるわけで
やはり、足を守るシューズは大事だと思うのね。
ということで、軽くて足になじみそうなのを見つけたいな~と。
昨年の今頃はボーイフレンドデニムのゲットに汗だくになってましたが
今年はシューズ命でGWを渡る予定ですっ(笑
今日はGWのこの時季には珍しく大雨の報道ですが、
皆様どうぞ気をつけて後半を楽しまれてくださいね!
| Home |