08/15/2012 息もできない夏 第6話
今週は進展なしという印象でしたが夏休みのせいですかね(笑)最後のシーンは皆知ってることだしね^^;
体調がばてばてでさっきまでパソコンの前に来れなかったんですが
夕暮れとともにようやく縦になれましたわ・・。
そんなわけでポイントだけの「簡単感想」で。
*****
まず今回の大きな出来事は「裁判」の回避。
先週、すごくがっくりきてしまいましたが
「裁判」するならするで、そのノウハウをじっくり教えてもらおうと
ある意味覚悟を決めていたところに、
やっぱり「や~めた」てなことになりましたとさ。
でもそれでよかったのですね。
二転三転というか一進一退というか三歩進んで二歩下がるって感じですね。
絆は紙切れじゃ測れないという樹山のセリフがすごく良かったです。
こうやって何かというと玲は樹山に頼ってるし、
戸籍問題の面倒な点を置いたら
やっぱり樹山に傾倒していくという流れができてきましたね。
次回は抱きついてたんでは?
*****
そしてもうひとつのポイントは玲は誰の子かという点です。
暴行の映像のあとにそれっぽい感じがあったので
てっきり鮎川の子だと思ってたし、
今も7割ぐらいはそうだと思ってます。
裁判を嫌う葉子は鮎川の子であることを隠したいからだと
そのように確信してたのですよ。
少なくとも、玲が役所で前の夫の子ではないかという質問をされるところまでは
絶対に前の夫の子だよと思っていてやや同情気味な気持ちでみていました。
これがひっくり返ったのはラストシーン。
鮎川が無戸籍問題を耳に挟んでから
玲の生年月日まで調査した結果がきっと自分の子だという確信で
わざわざ、みなそろってるところで「宣言」したという件。
「玲は俺の子」だと言った時点で、なんだか確信が揺らいでしまいましたね。
ほんのちょっと前までは鮎川の子だと思ってたのに
3割ぐらいは違うかも?という方向にきちゃったわ(苦笑
まあ、容姿だけの判定なら鮎川に分がありそう(爆
当の葉子はどう思ってるのでしょうね。
啓介は玲を自分の子だ決めつけてるからメモを残してくれたのですが
もしかして葉子ははっきりしないまま生んだのかもしれません。
今ならDNA検査なんかでわかるでしょうが
それをはっきりすることは避けたいというのが葉子の願いだったのではないでしょうか。
半々だと思いつつ、啓介の子だと信じて育てることが
葉子の幸せだったのかもしれません。
あいまいさは気持ち悪いし、葉子のようなむちゃくちゃな母親像は受け入れがたいけれど
穏やかな日常を紡いでいくことをずっとずっと続いていけたら
確かにそれはそれでよかったのよね。
[無戸籍]という重大な欠陥さえなければ・・。
*******
今週は、夏目と葉子の和解がありましたが
あれほど父親を嫌うのはなぜだったのでしょうね。
一番必要としているときに何もしてくれなかったというのが
葉子のセリフでしたが
鮎川からの暴行の果てに逃げたか救いを実家に求めたとか?
それを拒否されたとかいう感じでしょうか?
もともと反対されて駆け落ちしたという始まりだったのでしたっけ?
ともあれ、孫祖父の名乗りは親子の絆も復活させてくれました。
そして今週も亜沙美の嫉妬があり面白かったですね^^;
いよいよ樹山と玲とのラブストーリーがはじまるのでしょうか。
あと、不用心な谷崎家一同を見せてもらっていますが
今週は妹がノックの相手(鮎川)を確認もせずにドアをあけていましたね。
というツッコミを挙げておきますね(笑
↓ 以下は第6話のあらすじです。
谷崎玲(武井咲)は、鮎川宏基(要潤)が葉子(木村佳乃)の前夫だと知らずに家にあげてしまう。鮎川と対面した葉子は、激しく動揺しながらも、玲は渡さない、と言って守ろうとした。そんな母の姿を目の当たりにした玲は、たとえ一時的な措置だとしても、鮎川の戸籍には入らない、と言って、震えている葉子を抱きしめた。
鮎川が玲たちの家に現れたことを知った香緒里(浅田美代子)は、夏目周作(北大路欣也)に連絡する。玲の家へと駆けつけた際、鮎川と遭遇した周作は、彼につかみかかり、葉子に何をしたのか、と詰問した。すると鮎川は、ただ謝りに行っただけだと力なく答え、去っていく。
葉子のことを妹の麻央(小芝風花)に頼んで区役所の夜間受付に向かった玲は、樹山龍一郎(江口洋介)に、戸籍取得のために提出していた書類の返却を求めた。玲は、鮎川に怯える葉子を見て、谷崎の姓で戸籍を作るための裁判を行う決意をした、と樹山に伝える。
樹山の助けを得た玲は、弁護士に裁判のことを相談する。弁護士の青木(清水伸)は、玲が望む谷崎姓での戸籍取得には、まず玲が鮎川の子ではないという『親子関係不存在』が認められる必要があり、その上で発行される裁判所の謄本と確定証明書を出生届とともに区役所に提出すれば可能だと思われる、と話す。しかし、裁判を行うためには多額の費用も必要だった。
帰宅した玲は、裁判をするために法律事務所に行ったことを葉子に話す。しかし葉子は、裁判は止めよう、と玲に告げた。玲の気持ちだけで充分だから、手続きを進めて明るい未来に向かって歩んでほしい、というのだ。
あくる日、樹山に会った玲は、葉子の反対や弁護士費用の問題もあって、裁判の手続きが進んでいないことを伝えた。樹山は、自分の思いが母に伝わらない、とこぼす玲に、親はいつでも子どもの幸せを願うものだから、気持ちはちゃんと伝わっていると思う、と言って励ます。
そんな中、玲は、草野広太(中村蒼)にメールを送り、戸籍取得のために裁判をしているとオフ会で言っていた女性の話を聞きたい、と頼む。
夕暮れとともにようやく縦になれましたわ・・。
そんなわけでポイントだけの「簡単感想」で。
*****
まず今回の大きな出来事は「裁判」の回避。
先週、すごくがっくりきてしまいましたが
「裁判」するならするで、そのノウハウをじっくり教えてもらおうと
ある意味覚悟を決めていたところに、
やっぱり「や~めた」てなことになりましたとさ。
でもそれでよかったのですね。
二転三転というか一進一退というか三歩進んで二歩下がるって感じですね。
絆は紙切れじゃ測れないという樹山のセリフがすごく良かったです。
こうやって何かというと玲は樹山に頼ってるし、
戸籍問題の面倒な点を置いたら
やっぱり樹山に傾倒していくという流れができてきましたね。
次回は抱きついてたんでは?
*****
そしてもうひとつのポイントは玲は誰の子かという点です。
暴行の映像のあとにそれっぽい感じがあったので
てっきり鮎川の子だと思ってたし、
今も7割ぐらいはそうだと思ってます。
裁判を嫌う葉子は鮎川の子であることを隠したいからだと
そのように確信してたのですよ。
少なくとも、玲が役所で前の夫の子ではないかという質問をされるところまでは
絶対に前の夫の子だよと思っていてやや同情気味な気持ちでみていました。
これがひっくり返ったのはラストシーン。
鮎川が無戸籍問題を耳に挟んでから
玲の生年月日まで調査した結果がきっと自分の子だという確信で
わざわざ、みなそろってるところで「宣言」したという件。
「玲は俺の子」だと言った時点で、なんだか確信が揺らいでしまいましたね。
ほんのちょっと前までは鮎川の子だと思ってたのに
3割ぐらいは違うかも?という方向にきちゃったわ(苦笑
まあ、容姿だけの判定なら鮎川に分がありそう(爆
当の葉子はどう思ってるのでしょうね。
啓介は玲を自分の子だ決めつけてるからメモを残してくれたのですが
もしかして葉子ははっきりしないまま生んだのかもしれません。
今ならDNA検査なんかでわかるでしょうが
それをはっきりすることは避けたいというのが葉子の願いだったのではないでしょうか。
半々だと思いつつ、啓介の子だと信じて育てることが
葉子の幸せだったのかもしれません。
あいまいさは気持ち悪いし、葉子のようなむちゃくちゃな母親像は受け入れがたいけれど
穏やかな日常を紡いでいくことをずっとずっと続いていけたら
確かにそれはそれでよかったのよね。
[無戸籍]という重大な欠陥さえなければ・・。
*******
今週は、夏目と葉子の和解がありましたが
あれほど父親を嫌うのはなぜだったのでしょうね。
一番必要としているときに何もしてくれなかったというのが
葉子のセリフでしたが
鮎川からの暴行の果てに逃げたか救いを実家に求めたとか?
それを拒否されたとかいう感じでしょうか?
もともと反対されて駆け落ちしたという始まりだったのでしたっけ?
ともあれ、孫祖父の名乗りは親子の絆も復活させてくれました。
そして今週も亜沙美の嫉妬があり面白かったですね^^;
いよいよ樹山と玲とのラブストーリーがはじまるのでしょうか。
あと、不用心な谷崎家一同を見せてもらっていますが
今週は妹がノックの相手(鮎川)を確認もせずにドアをあけていましたね。
というツッコミを挙げておきますね(笑
↓ 以下は第6話のあらすじです。
谷崎玲(武井咲)は、鮎川宏基(要潤)が葉子(木村佳乃)の前夫だと知らずに家にあげてしまう。鮎川と対面した葉子は、激しく動揺しながらも、玲は渡さない、と言って守ろうとした。そんな母の姿を目の当たりにした玲は、たとえ一時的な措置だとしても、鮎川の戸籍には入らない、と言って、震えている葉子を抱きしめた。
鮎川が玲たちの家に現れたことを知った香緒里(浅田美代子)は、夏目周作(北大路欣也)に連絡する。玲の家へと駆けつけた際、鮎川と遭遇した周作は、彼につかみかかり、葉子に何をしたのか、と詰問した。すると鮎川は、ただ謝りに行っただけだと力なく答え、去っていく。
葉子のことを妹の麻央(小芝風花)に頼んで区役所の夜間受付に向かった玲は、樹山龍一郎(江口洋介)に、戸籍取得のために提出していた書類の返却を求めた。玲は、鮎川に怯える葉子を見て、谷崎の姓で戸籍を作るための裁判を行う決意をした、と樹山に伝える。
樹山の助けを得た玲は、弁護士に裁判のことを相談する。弁護士の青木(清水伸)は、玲が望む谷崎姓での戸籍取得には、まず玲が鮎川の子ではないという『親子関係不存在』が認められる必要があり、その上で発行される裁判所の謄本と確定証明書を出生届とともに区役所に提出すれば可能だと思われる、と話す。しかし、裁判を行うためには多額の費用も必要だった。
帰宅した玲は、裁判をするために法律事務所に行ったことを葉子に話す。しかし葉子は、裁判は止めよう、と玲に告げた。玲の気持ちだけで充分だから、手続きを進めて明るい未来に向かって歩んでほしい、というのだ。
あくる日、樹山に会った玲は、葉子の反対や弁護士費用の問題もあって、裁判の手続きが進んでいないことを伝えた。樹山は、自分の思いが母に伝わらない、とこぼす玲に、親はいつでも子どもの幸せを願うものだから、気持ちはちゃんと伝わっていると思う、と言って励ます。
そんな中、玲は、草野広太(中村蒼)にメールを送り、戸籍取得のために裁判をしているとオフ会で言っていた女性の話を聞きたい、と頼む。
あい
こんにちは~!!
どんどんツッコミが増えていくドラマですよね?
最初は、戸籍を作ると、鮎川に居所がバレるので拒否していた感じだったのに・・・
やはり鮎川の子の可能性だからかと思ったら・・・
>3割ぐらいは違うかも?という方向にきちゃったわ
そんな感じですよね・・・
でも、例え、谷崎の子だとしても
鮎川の可能性もある行為をしていたというのは
谷崎の母には許しがたいような気がします。
息子を騙して結婚したんですよね・・・
昔の手紙を見ると、谷崎は、何の疑いもなく自分の子と思ってそうだし。
>半々だと思いつつ、啓介の子だと信じて育てることが
こういう女って、勝手に確信している場合多いですよね。
半々と思い始めたのは、裁判とかいわれてヤバイと思ったからのような 笑
葉子の夏目への怒りが謎ですよね。
自分が勝手に駆け落ちして、殴られたから助けてくれとムシがよすぎだし。
その前にも何かあったんでしょうか?
夏目もDVだったら笑っちゃうけど
DVのお父さんがいる女って、彼氏や夫にも殴られてますよね。
玲の方は、裁判をしたいからお金を貸せとばあちゃんに頼んでてビックリでした。
自分でキャバでもソープでもいって、稼げよって思いました。
ラブストーリーは、相変わらず想像ができませんが・・
草野くんの身体で稼いでいる事情の方が知りたいです 笑
どんどんツッコミが増えていくドラマですよね?
最初は、戸籍を作ると、鮎川に居所がバレるので拒否していた感じだったのに・・・
やはり鮎川の子の可能性だからかと思ったら・・・
>3割ぐらいは違うかも?という方向にきちゃったわ
そんな感じですよね・・・
でも、例え、谷崎の子だとしても
鮎川の可能性もある行為をしていたというのは
谷崎の母には許しがたいような気がします。
息子を騙して結婚したんですよね・・・
昔の手紙を見ると、谷崎は、何の疑いもなく自分の子と思ってそうだし。
>半々だと思いつつ、啓介の子だと信じて育てることが
こういう女って、勝手に確信している場合多いですよね。
半々と思い始めたのは、裁判とかいわれてヤバイと思ったからのような 笑
葉子の夏目への怒りが謎ですよね。
自分が勝手に駆け落ちして、殴られたから助けてくれとムシがよすぎだし。
その前にも何かあったんでしょうか?
夏目もDVだったら笑っちゃうけど
DVのお父さんがいる女って、彼氏や夫にも殴られてますよね。
玲の方は、裁判をしたいからお金を貸せとばあちゃんに頼んでてビックリでした。
自分でキャバでもソープでもいって、稼げよって思いました。
ラブストーリーは、相変わらず想像ができませんが・・
草野くんの身体で稼いでいる事情の方が知りたいです 笑
まこ
せっかく裁判を回避する流れになって、
やっと玲に戸籍が・・・
と、安堵したのも束の間!こう来たか~(笑)。
あたしも玲は鮎川の子なので、葉子は
戸籍を取る事を躊躇してたのかと思ってたけど、
何となく違う流れがきそうな気も・・・
啓介の子ではあるけど、会いに行って
犯されたという事実は隠したいという
自分勝手な理由のような気がしてきましたぞ!
てか葉子にとっては大切な事なんだろうけど
どうもこの人の言動って自己中心的にしか
見えないのがなんだかなぁ・・・
玲のためというより、自分の保身の為としか
見えないような・・・
夏目との和解もめでたしめでたしではあるけど
そもそもの断絶の理由もはっきりしないし、
あまりに早急な流れで置いてけぼり気分デス(笑)
と、あっけなさ過ぎて、ため息もできない夏・・・
やっと玲に戸籍が・・・
と、安堵したのも束の間!こう来たか~(笑)。
あたしも玲は鮎川の子なので、葉子は
戸籍を取る事を躊躇してたのかと思ってたけど、
何となく違う流れがきそうな気も・・・
啓介の子ではあるけど、会いに行って
犯されたという事実は隠したいという
自分勝手な理由のような気がしてきましたぞ!
てか葉子にとっては大切な事なんだろうけど
どうもこの人の言動って自己中心的にしか
見えないのがなんだかなぁ・・・
玲のためというより、自分の保身の為としか
見えないような・・・
夏目との和解もめでたしめでたしではあるけど
そもそもの断絶の理由もはっきりしないし、
あまりに早急な流れで置いてけぼり気分デス(笑)
と、あっけなさ過ぎて、ため息もできない夏・・・
みのむし
私もそう思いました。
一番肝心なところをはぐらかされているので
母親に対して全然同情できないっていうか
ただのわがままにしか見えなくなってしまいました。
最初はDV受けてたらPTSDになって苦しんでたんだろうな。と娘の玲の無神経さに腹を立ててたんですけどね。
もう少し母親のエピをたくさん入れてくれないと
無国籍の子供をどうしてつくってしまったのか?
っていうところの根本的なものが見えてこないような気がしますね。
これずっと思ってるけど娘が主人公じゃなくて
母親が主人公・・もしくはダブル主演だったら
もっと面白いのにって思いました。
一番肝心なところをはぐらかされているので
母親に対して全然同情できないっていうか
ただのわがままにしか見えなくなってしまいました。
最初はDV受けてたらPTSDになって苦しんでたんだろうな。と娘の玲の無神経さに腹を立ててたんですけどね。
もう少し母親のエピをたくさん入れてくれないと
無国籍の子供をどうしてつくってしまったのか?
っていうところの根本的なものが見えてこないような気がしますね。
これずっと思ってるけど娘が主人公じゃなくて
母親が主人公・・もしくはダブル主演だったら
もっと面白いのにって思いました。
2012/08/18 Sat URL [ Edit ]
エリ⇒あいさん♪
こんにちは!
本当、ツッコミ甲斐があって言いたい放題ですわ~^^
>例え、谷崎の子だとしても
鮎川の可能性もある行為をしていたというのは
暴力であれば、不可抗力?
でも、可能性を残してしまったのは
悔いがのこりますよね。
だから、あいまいなままはっきりさせないで
おきたいのかしらね。
そうそう姑は疑いをもっていても言葉にはしないでしょうから・・
啓介は疑うとかそういう次元じゃなくて
葉子自身をありのまま受け止めてくれていたのかもね。
大きな人って印象がありますから。
本当は裁判を通していろいろ教えてもらうのも
ひとつの形だと思ってましたが
やや残念ですね^^;
とすると、今のこの時点であんまりはっきりと
鮎川が自分の子だと宣言するのには
違和感があるのよね。
やっぱり、啓介の子なのかしら・・?
だとしたら、そんなに面倒臭く考えずに
さっさと書くものを書けばいいのだし
裁判という事態になっても
ど~んとしてればいいのに。
>DVのお父さんがいる女って、彼氏や夫にも殴られてますよね。
そういう話もよく聞きますね。
虐待は連鎖するといいますが
DVは受け身だし、そういう人を選んじゃうのかしらね?
でも夏目の感じからしてDVというのは考えにくいです。
>自分でキャバでもソープでもいって、稼げよって思いました。
あははは・・あいさん、炸裂してますね!!
費用が50万って高いのか安いのかよくわからないのですが、
あんまり自分をかわいがってくれてない祖母に
泣きつくも変でしたね。
しかも祖母が夏目に連絡とるのも変。
どうにも違和感がつきまとう印象です。
でもやっぱりこれって母親がその程度は
用意しておかなきゃいけない類の費用ではないでしょうか。
「戸籍」を作らなかったという時点で
母親が玲のために死に物狂いで
それこそどんな仕事してでも
何かの時に備えるぐらいの
覚悟が必要なのではないかな~。
この葉子を見ててイライラするのは
親としての覚悟が全くできてないって点なんですよね。
>草野くんの身体で稼いでいる事情の方が知りたいです
あのお相手をみつけた経緯とか知りたいですよね。
記者だから何か情報とか探ろうと思ったのが
発端でしょうか?
こういう労働とは別に
現場での肉体労働もしてましたから
どっちにしろ生きにくい社会であることは否めないようです。
なにかいい方法があればいいのにね。
無戸籍問題はもっとちゃんとアナウンスして
しかるべき救済があってもいいのではと
本当に思いますね。
本当、ツッコミ甲斐があって言いたい放題ですわ~^^
>例え、谷崎の子だとしても
鮎川の可能性もある行為をしていたというのは
暴力であれば、不可抗力?
でも、可能性を残してしまったのは
悔いがのこりますよね。
だから、あいまいなままはっきりさせないで
おきたいのかしらね。
そうそう姑は疑いをもっていても言葉にはしないでしょうから・・
啓介は疑うとかそういう次元じゃなくて
葉子自身をありのまま受け止めてくれていたのかもね。
大きな人って印象がありますから。
本当は裁判を通していろいろ教えてもらうのも
ひとつの形だと思ってましたが
やや残念ですね^^;
とすると、今のこの時点であんまりはっきりと
鮎川が自分の子だと宣言するのには
違和感があるのよね。
やっぱり、啓介の子なのかしら・・?
だとしたら、そんなに面倒臭く考えずに
さっさと書くものを書けばいいのだし
裁判という事態になっても
ど~んとしてればいいのに。
>DVのお父さんがいる女って、彼氏や夫にも殴られてますよね。
そういう話もよく聞きますね。
虐待は連鎖するといいますが
DVは受け身だし、そういう人を選んじゃうのかしらね?
でも夏目の感じからしてDVというのは考えにくいです。
>自分でキャバでもソープでもいって、稼げよって思いました。
あははは・・あいさん、炸裂してますね!!
費用が50万って高いのか安いのかよくわからないのですが、
あんまり自分をかわいがってくれてない祖母に
泣きつくも変でしたね。
しかも祖母が夏目に連絡とるのも変。
どうにも違和感がつきまとう印象です。
でもやっぱりこれって母親がその程度は
用意しておかなきゃいけない類の費用ではないでしょうか。
「戸籍」を作らなかったという時点で
母親が玲のために死に物狂いで
それこそどんな仕事してでも
何かの時に備えるぐらいの
覚悟が必要なのではないかな~。
この葉子を見ててイライラするのは
親としての覚悟が全くできてないって点なんですよね。
>草野くんの身体で稼いでいる事情の方が知りたいです
あのお相手をみつけた経緯とか知りたいですよね。
記者だから何か情報とか探ろうと思ったのが
発端でしょうか?
こういう労働とは別に
現場での肉体労働もしてましたから
どっちにしろ生きにくい社会であることは否めないようです。
なにかいい方法があればいいのにね。
無戸籍問題はもっとちゃんとアナウンスして
しかるべき救済があってもいいのではと
本当に思いますね。
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
>やっと玲に戸籍が・・・
と、安堵したのも束の間
そうそう裁判でもなんでも「戸籍」ができそうだと
光がみえてくると
道が絶たれるというパターンを繰り返していて
疲れますね。
>会いに行って
犯されたという事実は隠したいという
ああぁ・・そういう事もあるのですね!
目からうろこだわ。
全く考えなかったです。
そういった事情はデリケートなものだし
いくら啓介が大きな人間であっても
二人の間に影が差すことだってあるかも・・。
啓介が亡くなるまで隠し通せたのは
その点だけはそれでよかったのかな・・。
>どうもこの人の言動って自己中心的にしか
見えないのがなんだかなぁ・
おお、そうか~
葉子がお茶の間ニッポンから石投げられまくりなのは
すべてが自分中心の保身に走ってるからってことのようですね。
一見、子供思いで仲良しの親子ですが
なんか、違うよ~って思ってたのよね。
玲のことを第一にと言いながら
自分の都合を優先してるのは
親としていかがなもんでしょ。
>そもそもの断絶の理由もはっきりしないし
そう、どんな理由があったのでしょうね。
夏目は鮎川にお金も渡してるし
謎がたくさんあります。
いきなりの鮎川の実子宣言とか夏目親子の和解とか
親子の関係がかなり浮き彫りになってますが
何か隠れたテーマでもあるんでしょうか。
今週はあっけにとられてため息するら出ませんでしたね~。
次回は息も止まっちゃうとか?
タイトルが楽しみですね~(笑
>やっと玲に戸籍が・・・
と、安堵したのも束の間
そうそう裁判でもなんでも「戸籍」ができそうだと
光がみえてくると
道が絶たれるというパターンを繰り返していて
疲れますね。
>会いに行って
犯されたという事実は隠したいという
ああぁ・・そういう事もあるのですね!
目からうろこだわ。
全く考えなかったです。
そういった事情はデリケートなものだし
いくら啓介が大きな人間であっても
二人の間に影が差すことだってあるかも・・。
啓介が亡くなるまで隠し通せたのは
その点だけはそれでよかったのかな・・。
>どうもこの人の言動って自己中心的にしか
見えないのがなんだかなぁ・
おお、そうか~
葉子がお茶の間ニッポンから石投げられまくりなのは
すべてが自分中心の保身に走ってるからってことのようですね。
一見、子供思いで仲良しの親子ですが
なんか、違うよ~って思ってたのよね。
玲のことを第一にと言いながら
自分の都合を優先してるのは
親としていかがなもんでしょ。
>そもそもの断絶の理由もはっきりしないし
そう、どんな理由があったのでしょうね。
夏目は鮎川にお金も渡してるし
謎がたくさんあります。
いきなりの鮎川の実子宣言とか夏目親子の和解とか
親子の関係がかなり浮き彫りになってますが
何か隠れたテーマでもあるんでしょうか。
今週はあっけにとられてため息するら出ませんでしたね~。
次回は息も止まっちゃうとか?
タイトルが楽しみですね~(笑
エリ⇒みのむしさん♪
こんにちは!
>一番肝心なところをはぐらかされているので
玲が誰の子かという点ですよね?
啓介が生きていたならば曖昧なままでよかったのかもしれません。
戸籍がなくてもがっちりと守ってくれていたようで当面はしのげたようですしね。
それに二人で戸籍を作ろうと頑張ってた様子も見えましたし。
啓介が亡くなった現在ははっきりしたほうが良かったのかな?
はっきりして傷つくのは誰なのかという点があいまいにしているような感じです。
>無国籍の子供をどうしてつくってしまったのか
おお~確かに!
この部分を回想シーンで詳しく出してくれたら
もうちょっとお茶の間の理解を得られたかもね。
鮎川の戸籍に入れたくないばかりに
無戸籍にしてしまい、
傷が大きくなったというのが今の玲ですが
これだけ大変な目に遭ってる人がたくさんいるので
こういう事情をはっきりと映すというのは
今後、こういう子供をつくらないためにもいいことですね。
>娘が主人公じゃなくて
母親が主人公・・もしくはダブル主演だったら
あはは・・
今の時点では母親へのツッコミが一番多いので
主役を食ってるのではないでしょうか?
私なんかは玲なんか全く眼中にないです。
本当、葉子ばかり見てイライラさせられてますわ~・・
ダブル主演(という話ですが・・)の江口さんなんか
全然かすんでますよね(笑
これから恋愛要素が入っても遅いのでは?
ともあれ、次の手がどんななのか
気になります。
>一番肝心なところをはぐらかされているので
玲が誰の子かという点ですよね?
啓介が生きていたならば曖昧なままでよかったのかもしれません。
戸籍がなくてもがっちりと守ってくれていたようで当面はしのげたようですしね。
それに二人で戸籍を作ろうと頑張ってた様子も見えましたし。
啓介が亡くなった現在ははっきりしたほうが良かったのかな?
はっきりして傷つくのは誰なのかという点があいまいにしているような感じです。
>無国籍の子供をどうしてつくってしまったのか
おお~確かに!
この部分を回想シーンで詳しく出してくれたら
もうちょっとお茶の間の理解を得られたかもね。
鮎川の戸籍に入れたくないばかりに
無戸籍にしてしまい、
傷が大きくなったというのが今の玲ですが
これだけ大変な目に遭ってる人がたくさんいるので
こういう事情をはっきりと映すというのは
今後、こういう子供をつくらないためにもいいことですね。
>娘が主人公じゃなくて
母親が主人公・・もしくはダブル主演だったら
あはは・・
今の時点では母親へのツッコミが一番多いので
主役を食ってるのではないでしょうか?
私なんかは玲なんか全く眼中にないです。
本当、葉子ばかり見てイライラさせられてますわ~・・
ダブル主演(という話ですが・・)の江口さんなんか
全然かすんでますよね(笑
これから恋愛要素が入っても遅いのでは?
ともあれ、次の手がどんななのか
気になります。
キッド
エリお嬢様、残暑厳しきおり
お屋敷全体のエアコンを
省省エネモードにいたしましたぞ~。
電力は平成財閥衛星太陽光発電で
宇宙から供給されているのでご安心を~。
それにしても無戸籍でこれほどに
悩むとは憐れでございますな。
闇ルートで購入すればよろしいかと・・・ごにょごにょ。
木村佳乃様は・・・最近・・・
このような自己責任とは無縁の女の役が
多いですな。
やはり・・・演技力の賜物というか
やたらとうろたえまくる女が似合うのですな~。
あまり理性的でない女性が
非難の対象となるのが時代なのでしょうな・・・。
女は感情の動物・・・などと公言されていた時代が懐かしいのでございます。
もはや、ある程度、理知的でないと
女もやってられない状態でしょうか。
とにかく・・・底辺であろうとなかろうと
格差の波は押し寄せます。
向上心も大切ですが
上下左右にあまりにも格差を見出すのは不幸なことでもございます。
富めるものは慈悲深く
貧しい者は謙虚に
そういう美しい人間関係を
構築してほしいものです。
なにしろ・・・反日デモとか
賠償金請求とか
陰湿ないじめとか
暑い夏をさらに暑苦しくいたしますから~。
お嬢様にはじいやが
この夏に新しく仕込んだぬか床の
きゅうりのぬか漬けでも召しあがっていただきたく存じます~。
お屋敷全体のエアコンを
省省エネモードにいたしましたぞ~。
電力は平成財閥衛星太陽光発電で
宇宙から供給されているのでご安心を~。
それにしても無戸籍でこれほどに
悩むとは憐れでございますな。
闇ルートで購入すればよろしいかと・・・ごにょごにょ。
木村佳乃様は・・・最近・・・
このような自己責任とは無縁の女の役が
多いですな。
やはり・・・演技力の賜物というか
やたらとうろたえまくる女が似合うのですな~。
あまり理性的でない女性が
非難の対象となるのが時代なのでしょうな・・・。
女は感情の動物・・・などと公言されていた時代が懐かしいのでございます。
もはや、ある程度、理知的でないと
女もやってられない状態でしょうか。
とにかく・・・底辺であろうとなかろうと
格差の波は押し寄せます。
向上心も大切ですが
上下左右にあまりにも格差を見出すのは不幸なことでもございます。
富めるものは慈悲深く
貧しい者は謙虚に
そういう美しい人間関係を
構築してほしいものです。
なにしろ・・・反日デモとか
賠償金請求とか
陰湿ないじめとか
暑い夏をさらに暑苦しくいたしますから~。
お嬢様にはじいやが
この夏に新しく仕込んだぬか床の
きゅうりのぬか漬けでも召しあがっていただきたく存じます~。
エリ⇒キッドじいやさま♪
こんにちは!
今日も暑いですね。
さっきメダリストの銀座パレードがありましたが
この暑い日によくまあみなさん体力がありますねえ~。
それにしても無戸籍でみなさん悩むのですよ~(笑
ていうか、知ってる部分と知らない部分があるので
そのあたりが面白いのよね(たぶん・・
>闇ルートで購入すればよろしいかと・
そうそう、みなさんの意識の中にはきっとこれが入ってますよね。
でも高額で買い取って別人になるわけでしょう?
(宮部みゆき・火車より)
それに、闇の売人さんから一生つきまとわれないと
いう保証もないですよね。
いたいけな一般ピーポとしてはなんか怖いです。
でもいつかお世話になるときがきましたら
よろしくお願いします。
>やたらとうろたえまくる女が似合うのですな
私は相棒の片山雛子役が一番好きですね~。
雛子様と呼んでもいいくらいですわ~
ですが、このごろ狂気が似合うようになってきて
これも一つの新境地というものですね。
ともあれ、このドラマでは
むちゃくちゃな母親でツッコミ一番という位置が
とっくに主役を食ってますよね(笑
あれはいわば過剰な演技だったでしょうけれど
バカな母親像としては
けっこう楽しませてもらってます。
格差の波は押し寄せてますね。
そして富める者は慈悲深くというのも
育った環境とか両親の教えに左右されるものが
あるかもしれないですね。
やはり、桁が違うくらいの環境の友人は
学生のころから
将来の夢を子供の施設をつくると言ってましたから
有り余るものを持つ人は人に与えることを重点に考えるようで
けっこう影響をうけました~。
でもまあ普通の感覚なんでアタシは自分のために生きてます~オヨヨ
また美しい関係を作るというのは
相手を尊重することですからね。
貧富の差はあっても意識レベルに差がなければできることですが
現実はどうなんでしょうね・・?
この夏は本当にいろいろありましたねえ。
オリンピックだけじゃなく領土問題もいじめも
本当に盛り上げてくれたような。
テレビをみることもままならない日々でしたが
じいやさまのところで一般常識を仕入れてました~っ!
おかげさまでちゃんと世間についていけてますのよ(笑
んまあ、あこがれの「ぬか漬!」
私ってば買ってきたぬか床に漬け込むだけの楽漬けをしていたけど
すぐに飽きました。
やはり、じいやお手製にはかないませぬ~
じいやちゃまには心太を甘く関西風黒蜜で
どうぞ~♪
あ、今晩は財閥のお庭で流しそうめんをお願いします~♪
今日も暑いですね。
さっきメダリストの銀座パレードがありましたが
この暑い日によくまあみなさん体力がありますねえ~。
それにしても無戸籍でみなさん悩むのですよ~(笑
ていうか、知ってる部分と知らない部分があるので
そのあたりが面白いのよね(たぶん・・
>闇ルートで購入すればよろしいかと・
そうそう、みなさんの意識の中にはきっとこれが入ってますよね。
でも高額で買い取って別人になるわけでしょう?
(宮部みゆき・火車より)
それに、闇の売人さんから一生つきまとわれないと
いう保証もないですよね。
いたいけな一般ピーポとしてはなんか怖いです。
でもいつかお世話になるときがきましたら
よろしくお願いします。
>やたらとうろたえまくる女が似合うのですな
私は相棒の片山雛子役が一番好きですね~。
雛子様と呼んでもいいくらいですわ~
ですが、このごろ狂気が似合うようになってきて
これも一つの新境地というものですね。
ともあれ、このドラマでは
むちゃくちゃな母親でツッコミ一番という位置が
とっくに主役を食ってますよね(笑
あれはいわば過剰な演技だったでしょうけれど
バカな母親像としては
けっこう楽しませてもらってます。
格差の波は押し寄せてますね。
そして富める者は慈悲深くというのも
育った環境とか両親の教えに左右されるものが
あるかもしれないですね。
やはり、桁が違うくらいの環境の友人は
学生のころから
将来の夢を子供の施設をつくると言ってましたから
有り余るものを持つ人は人に与えることを重点に考えるようで
けっこう影響をうけました~。
でもまあ普通の感覚なんでアタシは自分のために生きてます~オヨヨ
また美しい関係を作るというのは
相手を尊重することですからね。
貧富の差はあっても意識レベルに差がなければできることですが
現実はどうなんでしょうね・・?
この夏は本当にいろいろありましたねえ。
オリンピックだけじゃなく領土問題もいじめも
本当に盛り上げてくれたような。
テレビをみることもままならない日々でしたが
じいやさまのところで一般常識を仕入れてました~っ!
おかげさまでちゃんと世間についていけてますのよ(笑
んまあ、あこがれの「ぬか漬!」
私ってば買ってきたぬか床に漬け込むだけの楽漬けをしていたけど
すぐに飽きました。
やはり、じいやお手製にはかないませぬ~
じいやちゃまには心太を甘く関西風黒蜜で
どうぞ~♪
あ、今晩は財閥のお庭で流しそうめんをお願いします~♪
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/08/29 Wed [ Edit ]
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1583-e3c6d9a3
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1583-e3c6d9a3
玲は鮎川の子?(¬з¬)ほんとに?
だから葉子は頑なに裁判になる事を拒んでたのかなぁ。
手紙の内容からすると、啓介の生前にも玲の戸籍を取ろうとしたみたいだけど
断念したという事
あるがまま・・・ 2012/08/18 Sat 11:23
| Home |