三作連続、急転直下のボンビーという共通項ができちゃった@@今のご時世を表してるんでしょうか・・。
秋ドラマが続々と始まってますが
みんな面白いと思いつつ途中で意識がなくなってしまい終わってからしまったと焦っています。
それはドラマのせいじゃなくて私の疲れ方がひどかっただけなんですけど^^;
でも、今週オープンの三作は全部面白かったです。
「PRICELESS 第1話」
まるで韓ドラみたいな内容でしたね。
似たようなストーリーを見たような既視感がありました。
でも、面白かったです。
あの木村さんがまさかのボンビーになっちゃうというのが目先が変わって
あれこれ楽しませてもらいました。
藤木さんの策略で情報漏えいの濡れ衣を着せられたわけですが
やっぱ、腹違い設定の美兄弟だったという落ちが納得。
これから、香里奈が濡れ衣を晴らしてくれそうだし
たぶん後継者の地位につけるのでしょうね。
それまで、どん底で生きていくための本能と知恵をたっぷり見せていただきましょう。
珍しい素材なんでこれは最後まで見ちゃうね。
「遅咲きのヒマワリ 第1話」
こちらは派遣切りです。
内勤の人がいきなり切られるなんてそれは法律違反です。
どんな場合でも、双方、一か月の猶予が必要です。
丈太郎(生田斗真)は実家に帰ってみたら
役所勤めの弟が幅を利かせていて
居場所がないと感じたところからネットで探した格安家賃と仕事。
その移動先が四万十でした。
なんだか先日「高校入試 第1話」で書いた
コメントや感想がそのままUPされてるようなドラマで
あたしゃ目がぱちくりしちゃいましたよ。
地方では人間関係が濃すぎて逆に生きにくいのよ。
都会から移った丈太郎が今夜は一人になりたいと思うのも
無理はなかったのですよね。
そんなところでおばちゃんが急死。
夕食を断った自分を責めてしまう丈太郎がそこにいるのですが
この葛藤の先に何があるかというのがテーマですね。
これは深みのあるいいドラマになりそうな予感。
「シングルマザーズ 第1話」
こちらはDV夫から命からがら逃げたという状況です。
わずかな預金を持ってせっかく入ったシェルターですが、
実家に電話したら事情を知らない父親が探し出しそうな恐怖を覚えて
そこからも逃げてしまうわけです。
自分の身一つなら、まだ身軽になんでもできそうですが
子連れなので、預かってもらうのも、仕事時間もあらゆる制限がありますね。
そういった苦労のなかで、部屋を探してくれた北斗さんとか
保育園の子供の友ハハ(酒井若菜)とかがシングルマザー仲間?になります。
なぜか出会ったのが同じシングルマザーだった偶然がやや気になりますけど。
ママ友ごっこしてる暇はないと言ってた酒井さんでしたが
ママ友の関係も大変よ。
子供を預けて仕事する方が絶対に人間関係については楽です・・。
ともあれ、平日は料理屋で働き、土曜はカレーショップで働くという仕事を見つけますが
お客に肩を軽くたたかれたことでDVの恐怖がよみがえり動けなくなってしまうという
事件もありました。
そのせいで首になったのでしたっけ?
そこに現れた高畑さんが救世主となってくれそう。
さておいては児童手当をもらえる方法を教えてくれました。
近頃急に増えたシングルマザーへの生活手引書みたいなドラマでしょうか。
いいとこの奥さんという雰囲気がぷんぷんしている沢口さんが
しっかりと強い母になれるかどうかの過程に強く惹かれます。
面白かったです。
***********
これで出揃いましたね。
ドラマとして間違いないのは「大奥」「相棒」。
そして今週の「プライスレス、ひまわり、シングルマザー」もかなり面白かったです。
「モンスター」は文句たらたらですが最後まで見るでしょう・・心配だもんね(笑
レビューがなかったら事情を察してください(爆
みんな面白いと思いつつ途中で意識がなくなってしまい終わってからしまったと焦っています。
それはドラマのせいじゃなくて私の疲れ方がひどかっただけなんですけど^^;
でも、今週オープンの三作は全部面白かったです。
「PRICELESS 第1話」
まるで韓ドラみたいな内容でしたね。
似たようなストーリーを見たような既視感がありました。
でも、面白かったです。
あの木村さんがまさかのボンビーになっちゃうというのが目先が変わって
あれこれ楽しませてもらいました。
藤木さんの策略で情報漏えいの濡れ衣を着せられたわけですが
やっぱ、腹違い設定の美兄弟だったという落ちが納得。
これから、香里奈が濡れ衣を晴らしてくれそうだし
たぶん後継者の地位につけるのでしょうね。
それまで、どん底で生きていくための本能と知恵をたっぷり見せていただきましょう。
珍しい素材なんでこれは最後まで見ちゃうね。
「遅咲きのヒマワリ 第1話」
こちらは派遣切りです。
内勤の人がいきなり切られるなんてそれは法律違反です。
どんな場合でも、双方、一か月の猶予が必要です。
丈太郎(生田斗真)は実家に帰ってみたら
役所勤めの弟が幅を利かせていて
居場所がないと感じたところからネットで探した格安家賃と仕事。
その移動先が四万十でした。
なんだか先日「高校入試 第1話」で書いた
コメントや感想がそのままUPされてるようなドラマで
あたしゃ目がぱちくりしちゃいましたよ。
地方では人間関係が濃すぎて逆に生きにくいのよ。
都会から移った丈太郎が今夜は一人になりたいと思うのも
無理はなかったのですよね。
そんなところでおばちゃんが急死。
夕食を断った自分を責めてしまう丈太郎がそこにいるのですが
この葛藤の先に何があるかというのがテーマですね。
これは深みのあるいいドラマになりそうな予感。
「シングルマザーズ 第1話」
こちらはDV夫から命からがら逃げたという状況です。
わずかな預金を持ってせっかく入ったシェルターですが、
実家に電話したら事情を知らない父親が探し出しそうな恐怖を覚えて
そこからも逃げてしまうわけです。
自分の身一つなら、まだ身軽になんでもできそうですが
子連れなので、預かってもらうのも、仕事時間もあらゆる制限がありますね。
そういった苦労のなかで、部屋を探してくれた北斗さんとか
保育園の子供の友ハハ(酒井若菜)とかがシングルマザー仲間?になります。
なぜか出会ったのが同じシングルマザーだった偶然がやや気になりますけど。
ママ友ごっこしてる暇はないと言ってた酒井さんでしたが
ママ友の関係も大変よ。
子供を預けて仕事する方が絶対に人間関係については楽です・・。
ともあれ、平日は料理屋で働き、土曜はカレーショップで働くという仕事を見つけますが
お客に肩を軽くたたかれたことでDVの恐怖がよみがえり動けなくなってしまうという
事件もありました。
そのせいで首になったのでしたっけ?
そこに現れた高畑さんが救世主となってくれそう。
さておいては児童手当をもらえる方法を教えてくれました。
近頃急に増えたシングルマザーへの生活手引書みたいなドラマでしょうか。
いいとこの奥さんという雰囲気がぷんぷんしている沢口さんが
しっかりと強い母になれるかどうかの過程に強く惹かれます。
面白かったです。
***********
これで出揃いましたね。
ドラマとして間違いないのは「大奥」「相棒」。
そして今週の「プライスレス、ひまわり、シングルマザー」もかなり面白かったです。
「モンスター」は文句たらたらですが最後まで見るでしょう・・心配だもんね(笑
レビューがなかったら事情を察してください(爆
くう
>レビューがなかったら事情を察してください(爆
了解しました(爆
いや、大丈夫。2話目はきっと……。
私はね、エリちゃんほどキャストに思い入れはないけど、脚本の蒔田さんはずっと好きだったから高い評価が出るドラマを書いていただきたいんですよ(ノ_-。)
それに、開始前ラインナップでチョーおすすめしてしまった手前、コケてもらっちゃ困るのですわ^^;
さて、昨日開始の「ヒマワリ」は、もう読んでいただいた通りハマりまくりすぎた初回でした。
私のツボを全て突いてるような爽やかさと切なさなのよ…。
「PRICELESS」も笑えたので楽しかったと思います。
「シングルマザーズ」は捨ててしまったんだけど…
いや、主役の中の方の年齢的に、マザーどころか早ければグランマの人もいるでしょ、とか思って^^;
でも、エリちゃんが面白いと言うので再放送で見てみるね^^
了解しました(爆
いや、大丈夫。2話目はきっと……。
私はね、エリちゃんほどキャストに思い入れはないけど、脚本の蒔田さんはずっと好きだったから高い評価が出るドラマを書いていただきたいんですよ(ノ_-。)
それに、開始前ラインナップでチョーおすすめしてしまった手前、コケてもらっちゃ困るのですわ^^;
さて、昨日開始の「ヒマワリ」は、もう読んでいただいた通りハマりまくりすぎた初回でした。
私のツボを全て突いてるような爽やかさと切なさなのよ…。
「PRICELESS」も笑えたので楽しかったと思います。
「シングルマザーズ」は捨ててしまったんだけど…
いや、主役の中の方の年齢的に、マザーどころか早ければグランマの人もいるでしょ、とか思って^^;
でも、エリちゃんが面白いと言うので再放送で見てみるね^^
あい
こんにちは~!!
エリさん、ひと通り全部見た感じですね。
モンスターはおもしろくなかったんですか?
エリさんのレビューを見て、つい止めてしまいましたよ 汗
Pricelessは・・・
この何回か、木村くんのドラマがつまらなかったし
木村ドラマにしては、脇の豪華さがないので
期待していなかったのですが
おもしろそうですね。
ただ、広島の話とかストーンズとか・・
若い人はなんだ?になりそうな 笑
ヒマワリまだ見てないんですけど
高校入試といい、7月期のタイトルも忘れた同窓会で結婚相手を探すのといい
田舎流行なんでしょうか?
田舎で公務員した方が、人生安定、田舎者は田舎に帰れ!運動? 笑
私は今回のブツクサのポイントは、結婚できないです。
キモイ、キモイ笑いながら見ています。
あと、悪夢ちゃんもおもしろいかな。
大奥は・・・・
私によくある、世間の評判がいいので見ようと思っても、
結局、見ないで乗り遅れそうなドラマのような気がします。
エリさんとブツブツいって楽しむのがなさそうですが
覗きにきますね!
エリさん、ひと通り全部見た感じですね。
モンスターはおもしろくなかったんですか?
エリさんのレビューを見て、つい止めてしまいましたよ 汗
Pricelessは・・・
この何回か、木村くんのドラマがつまらなかったし
木村ドラマにしては、脇の豪華さがないので
期待していなかったのですが
おもしろそうですね。
ただ、広島の話とかストーンズとか・・
若い人はなんだ?になりそうな 笑
ヒマワリまだ見てないんですけど
高校入試といい、7月期のタイトルも忘れた同窓会で結婚相手を探すのといい
田舎流行なんでしょうか?
田舎で公務員した方が、人生安定、田舎者は田舎に帰れ!運動? 笑
私は今回のブツクサのポイントは、結婚できないです。
キモイ、キモイ笑いながら見ています。
あと、悪夢ちゃんもおもしろいかな。
大奥は・・・・
私によくある、世間の評判がいいので見ようと思っても、
結局、見ないで乗り遅れそうなドラマのような気がします。
エリさんとブツブツいって楽しむのがなさそうですが
覗きにきますね!
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
あはは・・
そうそう「事情」がたくさんありますので^^;
>高い評価が出るドラマを書いていただきたいんですよ
有名な脚本さんなんですね。
実はハズレたと思ってがっかりして
ショックで寝込みました(嘘)
じいやも分析してますが
もうちょっとここに至る二人の軌跡が
わかればよかったのでしょうね。
でも、視聴者の反応を見てから
変えていくような記事をどこかで見たので
今後は何か変わっていくでしょう。
「ひまわり」は良かったです。
初回で倍賞さんがきえちゃうというすごいことを
してましたが
のほほんとしたドラマじゃないことを
ガツンと証明してくれたということですね。
「プライスレス」は毛並みが変わって
面白かったです。
いつもの木村さんの演技も気にならなかったくらい
お話の部分が楽しかったから
私的には気に入りました。
藤木さんが悪の人になっちゃうけど
美の兄弟ってことでいいわよね。
「シングルマザーズ」
グランマ相当の人は・・今回ご出演では北斗さんと高畑さん・・ですね。
たとえば18で生んでその子供が18で生んだら
36でグランマですね。。
このくらいの年では、シングルって人も多いのに
一方ではそういう道を行く人も。
人生いろいろですね。
三作通して経済的な困窮があったわけですが
シングルマザーは子供を連れて逃げるので
現実に同じ女としてけっこう同化して
見ちゃいました。
ひどいぼろぼろの部屋に泊まったり
借りたアパートも古かったりして
いいところの奥様だった人が耐えてやっていけるのか
ハラハラしてしまいます。
そんな点が面白かったのですね、きっと。
良かったらご覧になってみてね。
次回のレビューはどうするかと気になりますが
時間次第ですね!
また遊びにいきますね~。
あはは・・
そうそう「事情」がたくさんありますので^^;
>高い評価が出るドラマを書いていただきたいんですよ
有名な脚本さんなんですね。
実はハズレたと思ってがっかりして
ショックで寝込みました(嘘)
じいやも分析してますが
もうちょっとここに至る二人の軌跡が
わかればよかったのでしょうね。
でも、視聴者の反応を見てから
変えていくような記事をどこかで見たので
今後は何か変わっていくでしょう。
「ひまわり」は良かったです。
初回で倍賞さんがきえちゃうというすごいことを
してましたが
のほほんとしたドラマじゃないことを
ガツンと証明してくれたということですね。
「プライスレス」は毛並みが変わって
面白かったです。
いつもの木村さんの演技も気にならなかったくらい
お話の部分が楽しかったから
私的には気に入りました。
藤木さんが悪の人になっちゃうけど
美の兄弟ってことでいいわよね。
「シングルマザーズ」
グランマ相当の人は・・今回ご出演では北斗さんと高畑さん・・ですね。
たとえば18で生んでその子供が18で生んだら
36でグランマですね。。
このくらいの年では、シングルって人も多いのに
一方ではそういう道を行く人も。
人生いろいろですね。
三作通して経済的な困窮があったわけですが
シングルマザーは子供を連れて逃げるので
現実に同じ女としてけっこう同化して
見ちゃいました。
ひどいぼろぼろの部屋に泊まったり
借りたアパートも古かったりして
いいところの奥様だった人が耐えてやっていけるのか
ハラハラしてしまいます。
そんな点が面白かったのですね、きっと。
良かったらご覧になってみてね。
次回のレビューはどうするかと気になりますが
時間次第ですね!
また遊びにいきますね~。
エリ⇒あいさん♪
こんにちは!
あいさん、お元気でよかった。
お忙しくされていたようですね。
モンスターは評価は半々だそうです。
私はもうがっかり組でしたが
出演者に思い入れがあるからハードルが高くなって
しまったというのがあるみたいです。
でもあいさんにも違うかな~って気がします。
もし気が向いたらご覧になってみてください。
プライスレスは最近のキムラさんのドラマにしては
話が面白かったですよ。
相変わらず演技がどうのと言う人もいますが
単純に話が面白いから私はいいと思うのですわ。
「ヒマワリ」は地方や田舎賛歌とも違います。
そうですね、四万十の町起こしにもつながればいいですね。
地方で暮らすことのいい点と辛い点が
並行して紹介されてましたが
斗真ちゃんがここで根を下ろしてやっていくかどうかの
岐路に立ったところで次回へとなりました。
いい作りで雰囲気のあるドラマになりそうですよ。
「結婚できない」は面白いですよね。
どこをどう突っ込んだらいいかはわからないですが
悩む基準などなんとなく同化して見たりです。
私的には玉木さんと菅野ちゃんのラブがあるのかという点に
興味が行ってしまってました。
あいさんのツッコミを読ませてくださいね~。
「大奥」これは、絶対に見ごたえがあります(笑
以前のリーガルハイもご覧になってなかったのでした?
今回はけっこうネチネチした男の嫉妬全開ってところで
あいさんも叫んだりしてくれそうなシーンが
たくさんあって本当に受けるし面白いですよ^^
ただ内容的に下衆な方に引っ張られる部分を
堺さんのオーラでもって美しく引き留めている
点はあります。
イチオシってくらいなんですが、いかがでしょう^^;
お互いに時間が迫ってるので
そこは調整しながら10行レビューするかなと
いうところで
遊びにいきますね~。
あいさん、お元気でよかった。
お忙しくされていたようですね。
モンスターは評価は半々だそうです。
私はもうがっかり組でしたが
出演者に思い入れがあるからハードルが高くなって
しまったというのがあるみたいです。
でもあいさんにも違うかな~って気がします。
もし気が向いたらご覧になってみてください。
プライスレスは最近のキムラさんのドラマにしては
話が面白かったですよ。
相変わらず演技がどうのと言う人もいますが
単純に話が面白いから私はいいと思うのですわ。
「ヒマワリ」は地方や田舎賛歌とも違います。
そうですね、四万十の町起こしにもつながればいいですね。
地方で暮らすことのいい点と辛い点が
並行して紹介されてましたが
斗真ちゃんがここで根を下ろしてやっていくかどうかの
岐路に立ったところで次回へとなりました。
いい作りで雰囲気のあるドラマになりそうですよ。
「結婚できない」は面白いですよね。
どこをどう突っ込んだらいいかはわからないですが
悩む基準などなんとなく同化して見たりです。
私的には玉木さんと菅野ちゃんのラブがあるのかという点に
興味が行ってしまってました。
あいさんのツッコミを読ませてくださいね~。
「大奥」これは、絶対に見ごたえがあります(笑
以前のリーガルハイもご覧になってなかったのでした?
今回はけっこうネチネチした男の嫉妬全開ってところで
あいさんも叫んだりしてくれそうなシーンが
たくさんあって本当に受けるし面白いですよ^^
ただ内容的に下衆な方に引っ張られる部分を
堺さんのオーラでもって美しく引き留めている
点はあります。
イチオシってくらいなんですが、いかがでしょう^^;
お互いに時間が迫ってるので
そこは調整しながら10行レビューするかなと
いうところで
遊びにいきますね~。
まこ
昨日PRICELESSをやっと見終わりましたわ~!
あの木村さんがカープファンだなんて・・・と
驚いちゃいましたわ~!
てか、そのカープファン設定・・・地元民としては
うれしいけど世間的にはどうなんだろうと疑問。
死んだ父が広島にゆかりのある人だったという
設定なんだろうか?と、話の内容よりそんな事ばっか
気になっちゃいましたわー(笑)
ヒマワリは前半は、シビアな現実を生きながらもどことなく能天気な丈太郎と、四万十の景色に
癒されてましたが、途中から田舎ならではの
面倒くさい部分や、医師不足の病院の実態が
描かれだし、あれよあれよと引き込まれて
しまいましたわー。
最終的に、どんな結末になるのかも
予想がつかないだけに、展開が楽しみデス♪
あの木村さんがカープファンだなんて・・・と
驚いちゃいましたわ~!
てか、そのカープファン設定・・・地元民としては
うれしいけど世間的にはどうなんだろうと疑問。
死んだ父が広島にゆかりのある人だったという
設定なんだろうか?と、話の内容よりそんな事ばっか
気になっちゃいましたわー(笑)
ヒマワリは前半は、シビアな現実を生きながらもどことなく能天気な丈太郎と、四万十の景色に
癒されてましたが、途中から田舎ならではの
面倒くさい部分や、医師不足の病院の実態が
描かれだし、あれよあれよと引き込まれて
しまいましたわー。
最終的に、どんな結末になるのかも
予想がつかないだけに、展開が楽しみデス♪
まゅげ
ひととおりドラマやりましたね^^
相棒は初期から見れてなくて、追いつけないのを諦め(汗)
深夜枠はなるべく外すようにしてるものの、高校入試はかかせないですね。今期は神ドラマはないものの、それぞれエンタメ性があっていいです。
夏とは大違い(笑)
私の感想はかなり書くかどうかもきまぐれですが。。宜しくお願いします
相棒は初期から見れてなくて、追いつけないのを諦め(汗)
深夜枠はなるべく外すようにしてるものの、高校入試はかかせないですね。今期は神ドラマはないものの、それぞれエンタメ性があっていいです。
夏とは大違い(笑)
私の感想はかなり書くかどうかもきまぐれですが。。宜しくお願いします

2012/10/25 Thu URL [ Edit ]
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
プライスレスはカープファンという時点で
まこちゃま~と叫んでましたわ~。
何か理由があるのね。
そう、お父さん関係とかねえ。
内容が珍しいのもあって面白かったです。
藤木さんも珍しくブラックな役どころで
役者としての技能発揮どころで
楽しんでるでしょうね~。
ま、腹違いでも美しい兄弟という点が
やはりそうこなくてはね!
ヒマワリも私も最初はプライスレスみたいな
ボンビー路線の放浪ものかと思ったら
全然違う方向に行っちゃうものだから
これもなかなか良かったですよね。
最初は美しい景色で引っ張り込んでおいて
地方の現実を問題にしてくれてるのかも。
より具体的に描いてほしいですよね。
いいドラマになると思いました。
月、火といいものが続くのね。
そのあとちょっと一休みって感じで
また金曜日ね^^
プライスレスはカープファンという時点で
まこちゃま~と叫んでましたわ~。
何か理由があるのね。
そう、お父さん関係とかねえ。
内容が珍しいのもあって面白かったです。
藤木さんも珍しくブラックな役どころで
役者としての技能発揮どころで
楽しんでるでしょうね~。
ま、腹違いでも美しい兄弟という点が
やはりそうこなくてはね!
ヒマワリも私も最初はプライスレスみたいな
ボンビー路線の放浪ものかと思ったら
全然違う方向に行っちゃうものだから
これもなかなか良かったですよね。
最初は美しい景色で引っ張り込んでおいて
地方の現実を問題にしてくれてるのかも。
より具体的に描いてほしいですよね。
いいドラマになると思いました。
月、火といいものが続くのね。
そのあとちょっと一休みって感じで
また金曜日ね^^
エリ⇒まゅげさん♪
こんにちは!
私もひと通り見ましたわ~~
数字と面白さは比例しませんでしたね。
実際問題として私も深夜は無理でしたわ。
途中でダウンしてしまって・・(汗
でも「高校入試」は何とか録画だけでも
して後悔のないようにします。
「相棒」をご覧になってないんですか。
珍しいですね。
テレ朝のドラマってレビューはしないけれど
なぜかみんな見てるという印象がありましたわ(笑
「相棒」は硬派で社会派なんですが
脚本もまずハズレがないんですよね。
複数の方が書いておられますが
みんないい脚本を作ってます。
ストーリーが続きものじゃないので
気が向いたらぜひご覧になってみてください。
>今期は神ドラマはないものの、それぞれエンタメ性
確かにね~。
いやいや私的には神は「大奥」かな?
けっこう引き込まれてます^^
いいドラマが何本かあったので
これから楽しみができましたね。
私もほとんど書きませんが
今期も一緒に楽しみましょうね。
よろしくお願いします。
私もひと通り見ましたわ~~
数字と面白さは比例しませんでしたね。
実際問題として私も深夜は無理でしたわ。
途中でダウンしてしまって・・(汗
でも「高校入試」は何とか録画だけでも
して後悔のないようにします。
「相棒」をご覧になってないんですか。
珍しいですね。
テレ朝のドラマってレビューはしないけれど
なぜかみんな見てるという印象がありましたわ(笑
「相棒」は硬派で社会派なんですが
脚本もまずハズレがないんですよね。
複数の方が書いておられますが
みんないい脚本を作ってます。
ストーリーが続きものじゃないので
気が向いたらぜひご覧になってみてください。
>今期は神ドラマはないものの、それぞれエンタメ性
確かにね~。
いやいや私的には神は「大奥」かな?
けっこう引き込まれてます^^
いいドラマが何本かあったので
これから楽しみができましたね。
私もほとんど書きませんが
今期も一緒に楽しみましょうね。
よろしくお願いします。
このコメントは管理者の承認待ちです
2013/02/11 Mon [ Edit ]
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1600-e6427225
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1600-e6427225
チェックメイトである。 火曜日がふたつとも面白いっていつ以来だよっ。 それがなぜ、今季なんだよっ。 大河の都落ちまでしたのに・・・。 っていうか・・・タイトル、超時空リンク
キッドのブログinココログ 2012/10/24 Wed 16:33
倍賞さん・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
これは、斗真くんがカントリーライフを満喫するのほほんとしたドラマなのだと
勝手に思ってたので、このシビアな展開にびっくり!...
あるがまま・・・ 2012/10/25 Thu 16:09
脚本 橋部敦子
演出 石川淳一:植田泰史
主題歌 常套句/Mr.Children
出演 生田斗真/真木よう子/桐谷健太/香椎由宇/柄本佑/木村文乃/国仲涼子
高知県・四万十川を舞台に、等身大の若者たち
to Heart 2012/10/25 Thu 22:53
文化庁芸術祭参加作品として放送されるだけあって、とても丁寧なツクリのドラマがはじまりましたね。
「30歳目前。オレの人生やり直せますか?」
四万十のロケーション共々目
のほほん便り 2012/10/28 Sun 10:20
フジテレビ系ドラマ『PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~』(公式)の第1話 初回30分拡大『はじめての貧乏…五百円稼ぐって大変』の感想。
久し振りに「キムタクドラマにハ
ディレクターの目線blog@FC2 2012/10/28 Sun 11:48
| Home |