03/03/2013 「最高の離婚 第8話」「夜行観覧車 第7話」「サキ 第8話」
男の子はマザコンに育てるべし・・ですね!
2週間のご無沙汰でした。
えっらいくったくたでよれよれですが、
やっと今日のお休みを迎えてのんびりするところ・・。
さて、神風が吹いた2週前の最高の離婚から
トップの位置は変わりませんが、
内容的にはあれれな展開になった今週話でした。
まずはコレから。
「最高の離婚 第8話」
光生@瑛太がプロレスで標的になったり、ガッツさんの登場とか
微笑ましく笑えるシーンはたくさんありましたね。
つい流してしまうんだけど、挿絵的なうまさが光るのよね~。
光生はうざいやつで神経質であまり近づきたくないタイプなのでしたが、
最近はいい人ってオーラがでてきたし、
それに「モテ」なんだな。
元妻@結夏だって別れていったくせに、やっぱり「大好き」という心を残してるし、
歯科助手の菜那もだいぶ前に誘ってたよね。
そして、今度は元カノ@灯里までもが
寂しいから誰でもいいと言いながら「じゃ、光生くんがいい」と
モーションかけてくるのでした。
驚くばかりのモテ。
本人自覚なしなのがもっともおかしいけどね。
一方、諒は光生に、
トモダチでしょ。だから泊めて頂戴なのでした。
こちらからもその気なのかいって。
これが、「日テレ・クレオパトラ」のドラマに出てた時の
美容整形医の妻役(笑)だったときと
リンクする的な諒@綾野剛で、まことに受けるのでした。
あの時、家事万能だったじゃないですか。
まさに今回も、お料理もお洗濯もというところ。
いきなり靴下ぬいで、洗濯機どこかな~ですからね^^
そういえばガッツさんの投げるみかんをちゃんと口にキャッチして
ネコみたいでかわいかった。
そうそう、先日、友人とおしゃべりしていたら
ドラマの話になって「綾野君」とまるで友達のように話すから
誰かと思ったら「諒@綾野剛」のことなのでした。
色気があるんだって。
へえ・・そうなのか・・
いや、そうかもしれないなあとちょっと納得したりして。
何でもいいけど、美な方が画面に増えるのは歓迎よ。
それにしてもである、今週話の衝撃は
光生のモテではないよね。
みんな度肝を抜かれた今度浮気したら「切っていいから」と園芸ばさみの回から
まだそんなに時間も経ってないというのに
結夏と諒のキスシーン。
まさかまさかというびっくりでした。
100円ショップでちょっと遊んでたところに、結夏がやってきて
品物をひっくり返したかどうにかしたところに
諒が気づいて拾ってあげて、そんで・・なるようになって
キスへと続いた・・てなところですか。
ま、結夏は離婚してるし、諒だって破局したから
誰にも有無を言わさず、で、そりゃま、いいのですが、
だって、ドラマ冒頭ではまだ「灯里が好き」って言ったばかりじゃないですか。
光生から終わったのだとダメ出しされて、まるで光生に対するライバル心かいって・・。
なんとなく結夏@小野真千子と光生は
復縁しそうなオーラが出ているので、
きっとそうなってほしい願望もあるのですが、
今週は文字にしてはいけない漢字4文字が浮かんでは消え、カタカナにすると6文字だ・・
いやん、ダメダメ的あれ~な展開でどんよりしたのも事実。
灯里だって、「死ねばいいと思った」と言ったくせに
メガネをしないと美形だと光生をおだてあげ、
寂しいけどやっぱり光生がいいと
おっそろしく積極モードで何かキャラがひっくり返ったような
唖然なシーンに思わずシーンとなっちゃうのでした(^^;
嫌い嫌いなのに本当は好きだったって
人間は一面的にはとらえられないというレポートそのものですよね~。
こんなむちゃくちゃな展開でも、なぜか素直に受け止めている
自分が一番びっくりだけどさ。まあ、モラルないから・・。
そういえば、エンディングダンスにはついに桑田さん登場したわね。
「夜行観覧車 第7話」
今週は小島さんの反面教師ならぬ、教訓というか逸話ですね。
愛しのマー君から「だってかあさんがいるんだから、この街には帰らないさ」と
決別宣言されてしまったわけです。
なぜこうなったのかと自分に問いかけるようであればまだ救われる余地はありますが
おそらく小島さんは誰かのせいにするんでしょう。
ただ、彩花の奇声で帰宅拒否をしていた啓介には、
今帰ってあげないと帰れなくなっちゃうと
アドバイス的なことを言ってたから
たぶんそれは自身の過去で学んだことなんでしょうね。
で、小島さんが教えてくれたことそれは「男の子はマザコンに育てるべし」
これにつきますね。
(いえ、べたべたするんじゃなくて単に孝行息子という意味ですけどね)
やがて、社会に出て自分で食べていける人になってほしいから
そのためにはまず学力は大切。
だけど長い長い人生、もっとも子どもを必要としているのは老境の最期の数年でしょうか。
その時に、子どもに拒否されたら悲しいですもんね。
たまたま見たテレビのワイドショーか何かで
子供を4人も産んだのに一人になっちゃったとさびしげにつぶやく方がいたので
なるほどそういうことなのか・・遠い先を読めるぐらいのことも必要なのかと
今更のようにわかったのでした。
旦那をゲットするよりも長いスパンで、そして深い思考で、
息子を自分の虜にするのが要だと先の先を読み、聡を編む感じですかね。
全力で知の限りをつくして、胃袋もつかみ、時には聖母の愛を全開にして、
たまには小悪魔にもなって、とにかく息子をつかんで離さないくらいの母力の勝負ね。
もしも私に男の子がいたら、ベビーのころの野生児の戦いと未来図を予想して
三段階ぐらいの設計図を練るかな~。
子育て終了後にうまく自立したとして、
第二段階の婚活では、
自分にとって都合のいい嫁さんを
つれてくるような洗脳をしておかないとね(笑)
小島さんのパターンは、
第一段階は海外で活躍するぐらいの有能な子に育てたから成功でしょうが
第二の嫁の選択で、脳の奥の奥の意識に刷り込むことを失敗したのね。
第三の老年の時期が心配されますわ・・・
てか、誰もそんな計算して子育てしないでしょうし、
精一杯の真心で一生懸命に生活していったら普通の家庭なら
ちゃんと親孝行になりますよね。
とにかく、このドラマは事件を描きながら事件はどうでもよくて
人間模様の深遠さを面白く見せてくれてそっちの方が興味深いのだわ。
で、今週のもう一方の見せ場は真弓@京香ママの姿でした。
目を見開いた京香さんのお顔。
放送禁止になってもおかしくないくらいの凄い形相が出てましたが。
ついにキレ、爆発した真弓は叫び狂う彩花をがんじがらめにおさえ込んで
から揚げを口に押し込む押し込む・・。。
娘にとって「殺される」と思うほどの反撃でした。
もっと早くこうすればよかったのにね。
娘の変貌に堪え、ひたすら嵐の通り過ぎる日を待っていたけれど
プッツンしたらけっこうすごいじゃん。
向き合うことって力で抑えることも大事なのかもしれないなとちょっと思った瞬間。
彩花も、万引き強制された時点であの友人たちから離れる決意すればよかったのに。
中学生だとまだ「トモダチが誰もいない自分」を知られるのは恐怖だから、
志保たちと縁を切るのは難しいけれどもうそろそろいいのでは?
彩花が友達にいじめられるようになったのは
真弓の言動や行動がKYでずれまくりだからでしょうが、
彩花自身が友達にそれを許してきたからでもあるわけですもんね。
かわいそうではあるけれど、八つ当たりして、受け止めてくれる親がいるだけでも
実はありがたいことなんだってわかる日がくるでしょうか。
さて、事件ですが、淳子(石田ゆり子)は
全面的に自分の反抗を認めているにもかかわらず
細かい点については矛盾があるようで
まだ真犯人とは断定されてないようです。
淳子が啓介にどっか持って行ってと渡したのが
血のついたトロフィーで
それを受け取った啓介が裏山に埋めるという奇怪なシーンが登場するのでした。
啓介にとって淳子はお隣の奥さんではあるけれど
借金した(旦那の方の)1000万から
使い込んだ分をチャラにしてもらうという計算があったのかどうか。
それとも美しい淳子に惚れてしまった弱みで犯行物証(凶器)を埋めたのか。
なぜ、そういうことになったのかがよくわからないのでした。
ま、啓介が家庭で安らぎたくても
彩花と母の狂乱な家では休むどころか疲労が堆積する一方なのも理解できます。
でも、小島さんのいうように、今こそ父親の力を発揮するときでもあるのでは?
家庭を顧みない父親の最後の姿は悲惨ですぞ。
ヒナコと良幸は慎司の学力がすこぶる悪いことを知りますが
それと事件は関係あるのかないのかという微妙な揺れの中にいます。
淳子は、慎司は何も知らないの一点張りですから
ますます慎司が怪しく見えるベクトルはついて回ります。
観覧車のなかで震える慎司を早く保護してあげてほしいと
つい祈ってしまう夜。
今週は小島さんをめぐるひばりヶ丘での友人関係すら
ちゃんと向き合わないで、無視の方向でした。
登場人物誰もが会話がかみ合わないのも当然というところで
もどかしさが半端なく、むずむずとイライラがてっぺんまできますね。
ただ、病む街だとばかり思ってたひばりが丘の
自治会のほかの人たちは意外と良識っぽかったのが
救いでもあった回でした。
「サキ 第8話」
サキが復讐のターゲットに理事長親子を選んだ理由が少し見えました。
皆さんの予想通りですね。
サキの(産みの)母が倒れた時に運ばれた病院での出来事。
たぶんそれが、当時高校生だった和繁が搬送された時間と重なり
おそらく和繁の治療が優先されたことで
母が手遅れになったのでしょう。
理事長は「母は殺された」というサキの言葉に
資料を探り、6年前の真相を見つけたようです。
だから、彼女はやめておけという結論になったということですね。
ところが、恵がサキに懐柔されていたり
和繁はぞっこんになっていたりと
父親に反抗気味なのです。
ま、理事長だってサキにまいっていたからこそ先週ひげまで剃ったのよね。
ところが今週になって地雷を警戒するところなどは
理事長としてのアンテナがビンビン言ってるってことですかね。
隼人はサキに姉ではないと拒絶されてから魂が抜けた様子ですが
道すがらぶつかりながら歩くので
気の荒い人にいきなりぼこぼこに殴られてます。
普通のサラリーマンがあそこまで気性が激しいとは思えないので
あれはソレモンかもしれません。
百合香がねぎトッピング肉じゃがを作ってましたが
傷心の隼人がサキにつながるこの献立で慰められたかどうか複雑ですね。
直美と岩城くんは、本田の件で証言してくれる事務員と会います。
本田が変わったのはある女性と知り合った後だというのですが
その特徴が「きれいな人なのに爪が短くネイルがされてない」ということなのでした。
それ特徴ですかね?
ふと私も手を見たらネイルなしでしたけど(笑)
ついでに森のお友達は爪は長いけれど会社の方針でネイルなし。
「キレイ」かどうかはおいとくとしてもさ、
ネイルなんて基準はおおざっぱすぎませんか?
中川が入院後に自殺したと続き、同じ看護師がかかわってるのでは、となって、
とにかく、そこから推理が「看護師」に行きつくのでした。
これってあんまりじゃない?
今週はサキの子供時代も垣間見えました。
どうも育ての母はイジワルだった模様。
食事も満足に与えられなかった様子で、
兄とは違う待遇だったようです。
てか、兄がいたのもびっくり。
サキがゆがむきっかけはこの母親に起因していそうですが
復讐は産みの母親のほうを優先してターゲットを決めたようですね。
ただ、隼人には育ての両親を「いい人」だったと語ったので
その点はスルーでしょうか。
サキの性格なら、真っ先に育ての母をどうにかしそうな気がしますけどね。
てか、以前食べていたあわびやカキはこの母のことだったか?
残り肉は2枚です。
*************
今日はひなまつりですね。
定番ですがちらしずしとハマグリのおすましで
今夜の献立にしましょ。
えっらいくったくたでよれよれですが、
やっと今日のお休みを迎えてのんびりするところ・・。
さて、神風が吹いた2週前の最高の離婚から
トップの位置は変わりませんが、
内容的にはあれれな展開になった今週話でした。
まずはコレから。
「最高の離婚 第8話」
光生@瑛太がプロレスで標的になったり、ガッツさんの登場とか
微笑ましく笑えるシーンはたくさんありましたね。
つい流してしまうんだけど、挿絵的なうまさが光るのよね~。
光生はうざいやつで神経質であまり近づきたくないタイプなのでしたが、
最近はいい人ってオーラがでてきたし、
それに「モテ」なんだな。
元妻@結夏だって別れていったくせに、やっぱり「大好き」という心を残してるし、
歯科助手の菜那もだいぶ前に誘ってたよね。
そして、今度は元カノ@灯里までもが
寂しいから誰でもいいと言いながら「じゃ、光生くんがいい」と
モーションかけてくるのでした。
驚くばかりのモテ。
本人自覚なしなのがもっともおかしいけどね。
一方、諒は光生に、
トモダチでしょ。だから泊めて頂戴なのでした。
こちらからもその気なのかいって。
これが、「日テレ・クレオパトラ」のドラマに出てた時の
美容整形医の妻役(笑)だったときと
リンクする的な諒@綾野剛で、まことに受けるのでした。
あの時、家事万能だったじゃないですか。
まさに今回も、お料理もお洗濯もというところ。
いきなり靴下ぬいで、洗濯機どこかな~ですからね^^
そういえばガッツさんの投げるみかんをちゃんと口にキャッチして
ネコみたいでかわいかった。
そうそう、先日、友人とおしゃべりしていたら
ドラマの話になって「綾野君」とまるで友達のように話すから
誰かと思ったら「諒@綾野剛」のことなのでした。
色気があるんだって。
へえ・・そうなのか・・
いや、そうかもしれないなあとちょっと納得したりして。
何でもいいけど、美な方が画面に増えるのは歓迎よ。
それにしてもである、今週話の衝撃は
光生のモテではないよね。
みんな度肝を抜かれた今度浮気したら「切っていいから」と園芸ばさみの回から
まだそんなに時間も経ってないというのに
結夏と諒のキスシーン。
まさかまさかというびっくりでした。
100円ショップでちょっと遊んでたところに、結夏がやってきて
品物をひっくり返したかどうにかしたところに
諒が気づいて拾ってあげて、そんで・・なるようになって
キスへと続いた・・てなところですか。
ま、結夏は離婚してるし、諒だって破局したから
誰にも有無を言わさず、で、そりゃま、いいのですが、
だって、ドラマ冒頭ではまだ「灯里が好き」って言ったばかりじゃないですか。
光生から終わったのだとダメ出しされて、まるで光生に対するライバル心かいって・・。
なんとなく結夏@小野真千子と光生は
復縁しそうなオーラが出ているので、
きっとそうなってほしい願望もあるのですが、
今週は文字にしてはいけない漢字4文字が浮かんでは消え、カタカナにすると6文字だ・・
いやん、ダメダメ的あれ~な展開でどんよりしたのも事実。
灯里だって、「死ねばいいと思った」と言ったくせに
メガネをしないと美形だと光生をおだてあげ、
寂しいけどやっぱり光生がいいと
おっそろしく積極モードで何かキャラがひっくり返ったような
唖然なシーンに思わずシーンとなっちゃうのでした(^^;
嫌い嫌いなのに本当は好きだったって
人間は一面的にはとらえられないというレポートそのものですよね~。
こんなむちゃくちゃな展開でも、なぜか素直に受け止めている
自分が一番びっくりだけどさ。まあ、モラルないから・・。
そういえば、エンディングダンスにはついに桑田さん登場したわね。
「夜行観覧車 第7話」
今週は小島さんの反面教師ならぬ、教訓というか逸話ですね。
愛しのマー君から「だってかあさんがいるんだから、この街には帰らないさ」と
決別宣言されてしまったわけです。
なぜこうなったのかと自分に問いかけるようであればまだ救われる余地はありますが
おそらく小島さんは誰かのせいにするんでしょう。
ただ、彩花の奇声で帰宅拒否をしていた啓介には、
今帰ってあげないと帰れなくなっちゃうと
アドバイス的なことを言ってたから
たぶんそれは自身の過去で学んだことなんでしょうね。
で、小島さんが教えてくれたことそれは「男の子はマザコンに育てるべし」
これにつきますね。
(いえ、べたべたするんじゃなくて単に孝行息子という意味ですけどね)
やがて、社会に出て自分で食べていける人になってほしいから
そのためにはまず学力は大切。
だけど長い長い人生、もっとも子どもを必要としているのは老境の最期の数年でしょうか。
その時に、子どもに拒否されたら悲しいですもんね。
たまたま見たテレビのワイドショーか何かで
子供を4人も産んだのに一人になっちゃったとさびしげにつぶやく方がいたので
なるほどそういうことなのか・・遠い先を読めるぐらいのことも必要なのかと
今更のようにわかったのでした。
旦那をゲットするよりも長いスパンで、そして深い思考で、
息子を自分の虜にするのが要だと先の先を読み、聡を編む感じですかね。
全力で知の限りをつくして、胃袋もつかみ、時には聖母の愛を全開にして、
たまには小悪魔にもなって、とにかく息子をつかんで離さないくらいの母力の勝負ね。
もしも私に男の子がいたら、ベビーのころの野生児の戦いと未来図を予想して
三段階ぐらいの設計図を練るかな~。
子育て終了後にうまく自立したとして、
第二段階の婚活では、
自分にとって都合のいい嫁さんを
つれてくるような洗脳をしておかないとね(笑)
小島さんのパターンは、
第一段階は海外で活躍するぐらいの有能な子に育てたから成功でしょうが
第二の嫁の選択で、脳の奥の奥の意識に刷り込むことを失敗したのね。
第三の老年の時期が心配されますわ・・・
てか、誰もそんな計算して子育てしないでしょうし、
精一杯の真心で一生懸命に生活していったら普通の家庭なら
ちゃんと親孝行になりますよね。
とにかく、このドラマは事件を描きながら事件はどうでもよくて
人間模様の深遠さを面白く見せてくれてそっちの方が興味深いのだわ。
で、今週のもう一方の見せ場は真弓@京香ママの姿でした。
目を見開いた京香さんのお顔。
放送禁止になってもおかしくないくらいの凄い形相が出てましたが。
ついにキレ、爆発した真弓は叫び狂う彩花をがんじがらめにおさえ込んで
から揚げを口に押し込む押し込む・・。。
娘にとって「殺される」と思うほどの反撃でした。
もっと早くこうすればよかったのにね。
娘の変貌に堪え、ひたすら嵐の通り過ぎる日を待っていたけれど
プッツンしたらけっこうすごいじゃん。
向き合うことって力で抑えることも大事なのかもしれないなとちょっと思った瞬間。
彩花も、万引き強制された時点であの友人たちから離れる決意すればよかったのに。
中学生だとまだ「トモダチが誰もいない自分」を知られるのは恐怖だから、
志保たちと縁を切るのは難しいけれどもうそろそろいいのでは?
彩花が友達にいじめられるようになったのは
真弓の言動や行動がKYでずれまくりだからでしょうが、
彩花自身が友達にそれを許してきたからでもあるわけですもんね。
かわいそうではあるけれど、八つ当たりして、受け止めてくれる親がいるだけでも
実はありがたいことなんだってわかる日がくるでしょうか。
さて、事件ですが、淳子(石田ゆり子)は
全面的に自分の反抗を認めているにもかかわらず
細かい点については矛盾があるようで
まだ真犯人とは断定されてないようです。
淳子が啓介にどっか持って行ってと渡したのが
血のついたトロフィーで
それを受け取った啓介が裏山に埋めるという奇怪なシーンが登場するのでした。
啓介にとって淳子はお隣の奥さんではあるけれど
借金した(旦那の方の)1000万から
使い込んだ分をチャラにしてもらうという計算があったのかどうか。
それとも美しい淳子に惚れてしまった弱みで犯行物証(凶器)を埋めたのか。
なぜ、そういうことになったのかがよくわからないのでした。
ま、啓介が家庭で安らぎたくても
彩花と母の狂乱な家では休むどころか疲労が堆積する一方なのも理解できます。
でも、小島さんのいうように、今こそ父親の力を発揮するときでもあるのでは?
家庭を顧みない父親の最後の姿は悲惨ですぞ。
ヒナコと良幸は慎司の学力がすこぶる悪いことを知りますが
それと事件は関係あるのかないのかという微妙な揺れの中にいます。
淳子は、慎司は何も知らないの一点張りですから
ますます慎司が怪しく見えるベクトルはついて回ります。
観覧車のなかで震える慎司を早く保護してあげてほしいと
つい祈ってしまう夜。
今週は小島さんをめぐるひばりヶ丘での友人関係すら
ちゃんと向き合わないで、無視の方向でした。
登場人物誰もが会話がかみ合わないのも当然というところで
もどかしさが半端なく、むずむずとイライラがてっぺんまできますね。
ただ、病む街だとばかり思ってたひばりが丘の
自治会のほかの人たちは意外と良識っぽかったのが
救いでもあった回でした。
「サキ 第8話」
サキが復讐のターゲットに理事長親子を選んだ理由が少し見えました。
皆さんの予想通りですね。
サキの(産みの)母が倒れた時に運ばれた病院での出来事。
たぶんそれが、当時高校生だった和繁が搬送された時間と重なり
おそらく和繁の治療が優先されたことで
母が手遅れになったのでしょう。
理事長は「母は殺された」というサキの言葉に
資料を探り、6年前の真相を見つけたようです。
だから、彼女はやめておけという結論になったということですね。
ところが、恵がサキに懐柔されていたり
和繁はぞっこんになっていたりと
父親に反抗気味なのです。
ま、理事長だってサキにまいっていたからこそ先週ひげまで剃ったのよね。
ところが今週になって地雷を警戒するところなどは
理事長としてのアンテナがビンビン言ってるってことですかね。
隼人はサキに姉ではないと拒絶されてから魂が抜けた様子ですが
道すがらぶつかりながら歩くので
気の荒い人にいきなりぼこぼこに殴られてます。
普通のサラリーマンがあそこまで気性が激しいとは思えないので
あれはソレモンかもしれません。
百合香がねぎトッピング肉じゃがを作ってましたが
傷心の隼人がサキにつながるこの献立で慰められたかどうか複雑ですね。
直美と岩城くんは、本田の件で証言してくれる事務員と会います。
本田が変わったのはある女性と知り合った後だというのですが
その特徴が「きれいな人なのに爪が短くネイルがされてない」ということなのでした。
それ特徴ですかね?
ふと私も手を見たらネイルなしでしたけど(笑)
ついでに森のお友達は爪は長いけれど会社の方針でネイルなし。
「キレイ」かどうかはおいとくとしてもさ、
ネイルなんて基準はおおざっぱすぎませんか?
中川が入院後に自殺したと続き、同じ看護師がかかわってるのでは、となって、
とにかく、そこから推理が「看護師」に行きつくのでした。
これってあんまりじゃない?
今週はサキの子供時代も垣間見えました。
どうも育ての母はイジワルだった模様。
食事も満足に与えられなかった様子で、
兄とは違う待遇だったようです。
てか、兄がいたのもびっくり。
サキがゆがむきっかけはこの母親に起因していそうですが
復讐は産みの母親のほうを優先してターゲットを決めたようですね。
ただ、隼人には育ての両親を「いい人」だったと語ったので
その点はスルーでしょうか。
サキの性格なら、真っ先に育ての母をどうにかしそうな気がしますけどね。
てか、以前食べていたあわびやカキはこの母のことだったか?
残り肉は2枚です。
*************
今日はひなまつりですね。
定番ですがちらしずしとハマグリのおすましで
今夜の献立にしましょ。
ろーじー
理事長への復讐の意図がようやく
見えて来ましたね。
これまでどの肉に対しても
意図が見えて来なかったので
悶々としてました。^^;
直美と岩キングは段々と
真相に近づいてきてますね。
でも、警察が機能してなくて雑誌社の方が
真相究明にあたってる、って
なんか変な感じ・・。
見えて来ましたね。
これまでどの肉に対しても
意図が見えて来なかったので
悶々としてました。^^;
直美と岩キングは段々と
真相に近づいてきてますね。
でも、警察が機能してなくて雑誌社の方が
真相究明にあたってる、って
なんか変な感じ・・。

くう
お忙しそうですね~。身体に気を付けてね。
「離婚」は、ここ最近の光生は良い人だけど面白くない。
今回なんか、まるで普通のイケメンみたいで全く面白くなかった^^;
やっぱり光生は面白くてナンボだわ。
そして綾野くんファンとしては、もう諒さんの可愛さに釘付けの回だったわ。
ウチに来てぜひともエビフライを作ってほしい~。
諒さんには、光生に対するライバル心とかはないと思うけど、
結夏に手を出したのは…やっぱり寂しいんでしょうね。こっちの2人も。
そして、本能のおもむくままなのでした^^;
「夜行」は、今回初めてスッキリしたかな。
色々な意味で( ̄∇ ̄;)
しかし、母って可哀想。
さすがの小島さんもちょっと気の毒だった。
犯人は、もうどうでもいいドラマになりつつある…。
「サキ」もやっと動いてきた感じ。
でも、理事長宅以外の3人の方は相変わらずよく解らないわ~。
そして、全てが母絡みだとすると、視聴者を納得させられる
復習理由が作れるのかしら、と余計な心配をしちゃう^^;
「離婚」は、ここ最近の光生は良い人だけど面白くない。
今回なんか、まるで普通のイケメンみたいで全く面白くなかった^^;
やっぱり光生は面白くてナンボだわ。
そして綾野くんファンとしては、もう諒さんの可愛さに釘付けの回だったわ。
ウチに来てぜひともエビフライを作ってほしい~。
諒さんには、光生に対するライバル心とかはないと思うけど、
結夏に手を出したのは…やっぱり寂しいんでしょうね。こっちの2人も。
そして、本能のおもむくままなのでした^^;
「夜行」は、今回初めてスッキリしたかな。
色々な意味で( ̄∇ ̄;)
しかし、母って可哀想。
さすがの小島さんもちょっと気の毒だった。
犯人は、もうどうでもいいドラマになりつつある…。
「サキ」もやっと動いてきた感じ。
でも、理事長宅以外の3人の方は相変わらずよく解らないわ~。
そして、全てが母絡みだとすると、視聴者を納得させられる
復習理由が作れるのかしら、と余計な心配をしちゃう^^;
まこ
ちらしずしとハマグリのおすまし・・・じゅるるぅ~
★最高の離婚★
ここ最近の光生はほんと主人公らしくモテ期に
入ってますなぁ。最初の頃のウザさがウソのよう…
だけど、細かい事が気になる性格は変わらないだろうから
結婚生活には向いてなさそう・・・
そういえば諒さんてば、今度離婚したら・・・って
言ってたのに結夏とあんな事になっちゃうなんて!
結夏も結夏で前回、光生への思いを語った手紙で
視聴者を泣かせといて、もう心変わり?
光生と灯里もヤバい雰囲気だし、
ここまでこじれちゃうと、この2カップルの
人間関係どうなるんだろ?
★夜行観覧車★
今回はマーくんに真弓にと、これまで従順な態度だった
二人の反撃に心躍るお話でしたわー!
これで小島さんも彩花も改心・・・となればいいけど
小島さんの場合は、確かに素直に反省するタイプではないし
彩花も余計に母親に対して不信感を抱くような
気がしないでもないので、何だか救いがない展開だなぁと・・・
弘幸殺しの犯人もボカしたままだし、何より
凶器を隠す啓介と、逃げ続ける慎司が何故
そのような行動をしてるのか全然わからん・・・
納得いく説明が早くほしいところデス!
★サキ★
理事長、深夜のサキの誘惑にも負けずに、
よくぞ和繁との付き合いを阻止する方向に
いきついたな~(笑)。
そうなると、ますます口車に乗ってヒゲをそった
自分が哀れに感じるだろうけど、気持ち入れ替えて
家族を守る事に専念せねばっ!
短い爪から看護師という職業を探りあてたのは
ちと強引過ぎるけど、そろそろ終盤に近づいてるので
さっさと話を進めなきゃネ♪
そしてあたしも兄がいたのにはびっくり!
その兄もいつか出番があるのかどうか・・・
もう消されてる可能性もあり?(笑)
★最高の離婚★
ここ最近の光生はほんと主人公らしくモテ期に
入ってますなぁ。最初の頃のウザさがウソのよう…
だけど、細かい事が気になる性格は変わらないだろうから
結婚生活には向いてなさそう・・・
そういえば諒さんてば、今度離婚したら・・・って
言ってたのに結夏とあんな事になっちゃうなんて!
結夏も結夏で前回、光生への思いを語った手紙で
視聴者を泣かせといて、もう心変わり?
光生と灯里もヤバい雰囲気だし、
ここまでこじれちゃうと、この2カップルの
人間関係どうなるんだろ?
★夜行観覧車★
今回はマーくんに真弓にと、これまで従順な態度だった
二人の反撃に心躍るお話でしたわー!
これで小島さんも彩花も改心・・・となればいいけど
小島さんの場合は、確かに素直に反省するタイプではないし
彩花も余計に母親に対して不信感を抱くような
気がしないでもないので、何だか救いがない展開だなぁと・・・
弘幸殺しの犯人もボカしたままだし、何より
凶器を隠す啓介と、逃げ続ける慎司が何故
そのような行動をしてるのか全然わからん・・・
納得いく説明が早くほしいところデス!
★サキ★
理事長、深夜のサキの誘惑にも負けずに、
よくぞ和繁との付き合いを阻止する方向に
いきついたな~(笑)。
そうなると、ますます口車に乗ってヒゲをそった
自分が哀れに感じるだろうけど、気持ち入れ替えて
家族を守る事に専念せねばっ!
短い爪から看護師という職業を探りあてたのは
ちと強引過ぎるけど、そろそろ終盤に近づいてるので
さっさと話を進めなきゃネ♪
そしてあたしも兄がいたのにはびっくり!
その兄もいつか出番があるのかどうか・・・
もう消されてる可能性もあり?(笑)
エリ⇒ろーじーさん♪
こんにちは!
>理事長への復讐の意図がようやく
見えて来ましたね。
うんうん、どうやら母の搬送された病院での
出来事のようです。
残り肉が少ないのに候補者が多いのが謎。
もちろん、当たりたくないでしょうけどね(笑)
>警察が機能してなくて雑誌社の方が
真相究明にあたってる、って
なんか変な感じ・
あはは・・鋭いです。まさに!!デスね。
中川と弁護士は自殺でしたもんね。
事件にならないと警察は動かないみたいですからねえ。
不審死が相次いだことで
誰かが騒ぎ立ててその輪が大きくなって、
警察で取り上げられる日がくるでしょうか・・?
サキは動じず、自信満々でしたよね。
9話は須藤一家崩壊の兆しでしたね。
どうなるでしょうかね?
>理事長への復讐の意図がようやく
見えて来ましたね。
うんうん、どうやら母の搬送された病院での
出来事のようです。
残り肉が少ないのに候補者が多いのが謎。
もちろん、当たりたくないでしょうけどね(笑)
>警察が機能してなくて雑誌社の方が
真相究明にあたってる、って
なんか変な感じ・
あはは・・鋭いです。まさに!!デスね。
中川と弁護士は自殺でしたもんね。
事件にならないと警察は動かないみたいですからねえ。
不審死が相次いだことで
誰かが騒ぎ立ててその輪が大きくなって、
警察で取り上げられる日がくるでしょうか・・?
サキは動じず、自信満々でしたよね。
9話は須藤一家崩壊の兆しでしたね。
どうなるでしょうかね?
エリ⇒くうさん♪
こんにちは!
先週が夜も毎日出かけていて
どうにもこうにも時間がなかったんです。
今週はいつもと同じ程度なんですが
今度は疲れで頭が回りません。
もうポンコツですね・・ダメだわ~><
>やっぱり光生は面白くてナンボだわ
そうそう、セリフの感度が妙に面白いのよね。
あの不思議な感性をどうやって磨くのか知りたいです。
瑛太のあの神経質な演技がうまくて笑えます。
>そして綾野くんファンとしては、もう諒さんの可愛さに釘付けの回だったわ。
綾野ファンが凄く増えてませんか?
ネットであちこちで目にするようになったばかりなのに
リアルで「綾野君」なんて言われたの初めてで
びっくりでした。
確かにねえ・・洗濯ものを畳んだりかわいかったです。
それならば私鑑賞・堪能・(勉強)しようと思って
「カーネーション」の予約設定したら
オンエアの中止だって。
出演俳優の不祥事だったらしいです・オヨヨだわ・・まったくぅ・・
そうね、結夏とのことは不意の出来事ですよね。
二人ともに降ってわいたような・・。
でも、驚いたわ!!
>母って可哀想。
さすがの小島さんもちょっと気の毒だった。
本当ですよね。
有り余る愛があふれてあふれて・・
で、方向性が違ったところでも
母は母ですしね。
でもおかしいと思ったら向き合って
はっきりすることも大事なのだと分かったような。
私も今回はちょっとスッキリしました。
>全てが母絡みだとすると
あの母が倒れたところですよね。
病院での件は理事長一家が絡んだこともわかりましたしね。
他の三人と隼人は何なのかというのが
次回はわかるでしょうか。
9話終わったけれどやっぱり、わからなかったですよね。
あと二話ぐらい残ってるのよね。
あっけないことだったりして^^;
先週が夜も毎日出かけていて
どうにもこうにも時間がなかったんです。
今週はいつもと同じ程度なんですが
今度は疲れで頭が回りません。
もうポンコツですね・・ダメだわ~><
>やっぱり光生は面白くてナンボだわ
そうそう、セリフの感度が妙に面白いのよね。
あの不思議な感性をどうやって磨くのか知りたいです。
瑛太のあの神経質な演技がうまくて笑えます。
>そして綾野くんファンとしては、もう諒さんの可愛さに釘付けの回だったわ。
綾野ファンが凄く増えてませんか?
ネットであちこちで目にするようになったばかりなのに
リアルで「綾野君」なんて言われたの初めてで
びっくりでした。
確かにねえ・・洗濯ものを畳んだりかわいかったです。
それならば私鑑賞・堪能・(勉強)しようと思って
「カーネーション」の予約設定したら
オンエアの中止だって。
出演俳優の不祥事だったらしいです・オヨヨだわ・・まったくぅ・・
そうね、結夏とのことは不意の出来事ですよね。
二人ともに降ってわいたような・・。
でも、驚いたわ!!
>母って可哀想。
さすがの小島さんもちょっと気の毒だった。
本当ですよね。
有り余る愛があふれてあふれて・・
で、方向性が違ったところでも
母は母ですしね。
でもおかしいと思ったら向き合って
はっきりすることも大事なのだと分かったような。
私も今回はちょっとスッキリしました。
>全てが母絡みだとすると
あの母が倒れたところですよね。
病院での件は理事長一家が絡んだこともわかりましたしね。
他の三人と隼人は何なのかというのが
次回はわかるでしょうか。
9話終わったけれどやっぱり、わからなかったですよね。
あと二話ぐらい残ってるのよね。
あっけないことだったりして^^;
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
まこちゃまのお宅ではどんな献立でしたか~?
じいやが特大のおひなさまケーキを用意して
くれてたのよね~~♪
「離婚」
そうそう、モテキの光生。
最初はうざくてお友達になりたくない№1だったような気がするのですけど・・
あの性格では確かに結婚には向かないです。
ちょっと離れて今ぐらいの結夏とだったら
ほどほどの距離でいいかも・・などと思ってたら
まるっきりねじれの反応がやってきちゃって
もうびっくりでしたわ。
そうそう、そうだ、先週は結夏に泣いたのだった。。
毎週、見せ場と、笑いが入っていて
そこがうまいのね。
脚本もいいんだわ。
「夜行」
>二人の反撃に心躍るお話でしたわ
ホント!スーッとしましたね。
はっきりものを言わないような二人なので
ますますあの反撃にはVサインでした。(古っ)
その反面、小島さんと彩花はどうなるのかという
暗澹とした思いも残りますね。
ともあれ、みなさんどうにかいい方向を向かってほしいものです。
>凶器を隠す啓介と、逃げ続ける慎司が何故
啓介は何か協定でも結んだのでしょうかね?
謎の行動ですよね。
下手したら自分にも何かの罪がくるってところなのに。
慎司も犯人だからかな・・と思わせる演出ですよね。
違うのかしら。
今のところ候補は母と慎司みたいですが
犯人探しは目下のところどうでもよくなりつつありますね^^;
「サキ」
理事長は8話はサキの誘惑にも負けずに
付き合い禁止令まで出して警戒したのに
9話でまた誘惑に落ちてましたね(爆
本当にもう・・・
>短い爪から看護師という職業を探りあてたのは
ちと強引過ぎるけど
強引も強引!
なぜか看護師は正解だけどね(笑
巻いて巻いて~まるで脇でディレクターが
手をまわしてるようでおかしいような会話でした。
>その兄もいつか出番があるのかどうか・・・
もう消されてる可能性もあり?(笑)
ですよね。
一度もそんなセリフがなかったですしね。
かなり怪しいです。
生い立ちもかわいそうでしたけど
サキの豹変はすごいことですよね。
あそこまでしちゃうんだもんね・・。
肉2枚残ってますが、残り2話ですよね。
早く真相が知りたいですわ。
まこちゃまのお宅ではどんな献立でしたか~?
じいやが特大のおひなさまケーキを用意して
くれてたのよね~~♪
「離婚」
そうそう、モテキの光生。
最初はうざくてお友達になりたくない№1だったような気がするのですけど・・
あの性格では確かに結婚には向かないです。
ちょっと離れて今ぐらいの結夏とだったら
ほどほどの距離でいいかも・・などと思ってたら
まるっきりねじれの反応がやってきちゃって
もうびっくりでしたわ。
そうそう、そうだ、先週は結夏に泣いたのだった。。
毎週、見せ場と、笑いが入っていて
そこがうまいのね。
脚本もいいんだわ。
「夜行」
>二人の反撃に心躍るお話でしたわ
ホント!スーッとしましたね。
はっきりものを言わないような二人なので
ますますあの反撃にはVサインでした。(古っ)
その反面、小島さんと彩花はどうなるのかという
暗澹とした思いも残りますね。
ともあれ、みなさんどうにかいい方向を向かってほしいものです。
>凶器を隠す啓介と、逃げ続ける慎司が何故
啓介は何か協定でも結んだのでしょうかね?
謎の行動ですよね。
下手したら自分にも何かの罪がくるってところなのに。
慎司も犯人だからかな・・と思わせる演出ですよね。
違うのかしら。
今のところ候補は母と慎司みたいですが
犯人探しは目下のところどうでもよくなりつつありますね^^;
「サキ」
理事長は8話はサキの誘惑にも負けずに
付き合い禁止令まで出して警戒したのに
9話でまた誘惑に落ちてましたね(爆
本当にもう・・・
>短い爪から看護師という職業を探りあてたのは
ちと強引過ぎるけど
強引も強引!
なぜか看護師は正解だけどね(笑
巻いて巻いて~まるで脇でディレクターが
手をまわしてるようでおかしいような会話でした。
>その兄もいつか出番があるのかどうか・・・
もう消されてる可能性もあり?(笑)
ですよね。
一度もそんなセリフがなかったですしね。
かなり怪しいです。
生い立ちもかわいそうでしたけど
サキの豹変はすごいことですよね。
あそこまでしちゃうんだもんね・・。
肉2枚残ってますが、残り2話ですよね。
早く真相が知りたいですわ。
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1623-e19297f6
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1623-e19297f6
「ああ、これはもうやっちゃってるな」 「どうしてよ」 「だって要領の悪い男がここまで進んでるんだぜ、要領のいい方はもうやっちゃってるだろう」 「とにかく、今を楽しみなさいよ...
キッドのブログinココログ 2013/03/03 Sun 16:52
サキ 第8話。
しかし、もう第8話になろうとするのに、この高橋みなみのオープニング曲、いつまでたっても曲短かっ。
一応発売されるみたいですが・・(
めざせ生活向上! 2013/03/04 Mon 15:19
真弓、怖いよぉ〜!ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
それ以上、口にモノを詰め込んだら、彩花死んじゃうよ〜!
だけど、やり過ぎではあるけど、本気で子に立ち向かったら親は怖いんだぞと...
あるがまま・・・ 2013/03/05 Tue 14:22
残る2枚は・・・。≠( ̄〜 ̄ )モグモグモグモグモグ
マイヤーの復讐のターゲット、残り二人のうちの1人は理事長で間違いなさそうだけど
あとは和繁なのか、隼人なのか??
あるがまま・・・ 2013/03/05 Tue 14:23
| Home |