08/21/2013 SUMMER NUDE 第7話
光の巻。波奈江を言い訳にして夢に背を向けてたらしい光もついに東京の人。ガンバレ~!
波奈江(戸田恵梨香)に振られた朝日(山下智久)は、気を紛らわせるかのように部屋の掃除を始める。一方の波奈江も、朝日に撮ってもらった写真を箱にしまっていた。
新しいレストランで働き始めた夏希(香里奈)は、厳しい料理長・影山(中村俊介)の下で苦労していた。そんな夏希のもとへ、波奈江がやってくる。波奈江は、夏希に朝日を振ったことを報告。夏希は複雑な思いでそれを聞く。
東京行きを決めた光(窪田正孝)に、朝日が送別会をやろうと声をかけるが、光は放っておいてくれ、と冷たく返す。孝至(勝地涼)が取り成そうとするも、光は頑なな態度を崩さない。そんな光の態度に、孝至は怒りをあらわにする。
同じ頃、写真館に見合い写真を撮ってもらったことがあるという優希子がやってくる。優希子は、その写真が結婚に結びつかなくて困っていると言い、朝日が撮り直すことになった。
別の日、朝日が「港区」にいると波奈江がやってくる。波奈江は、久々に顔を合わせた朝日にぎこちない態度で接し、朝日がその理由を尋ねても曖昧な返事が返ってくるばかりだった。
その後、夏希に波奈江から電話が入った。朝日に会ったが、どうしたらいいかわからなかった、と言う波奈江に、朝日への気持ちがよみがえることはなかったのか、と尋ねる夏希。波奈江は意外な言葉を口にした。
波奈江との電話を切った夏希に、朝日から電話がかかってくる。仕事が決まった夏希に、おめでとう、と声をかける朝日。ふたりは、久しぶりの会話に花を咲かせ・・・。
波奈江応援団としてはやはり波奈江からということになりますか。
ご令嬢の波奈江ですが、仕事をしたいという方向に覚醒したというのが
今週話、最大の収穫でした。
10年片思いだった朝日が目の前に両手を広げてくれたらするりと逃げてしまったというあたり、
複雑な感情もわき、まともに話せなくなりますが、時間が解決するという夏季のアドバイスで
再び普通に戻りました。
逆に意識しちゃったのね~。
朝日に敬語で話す様子がかわいすぎて、賢二さんまでが苦笑いしてるってのが受けましたわ。
かわいいよ~、波奈江~~♪
ラストで光から格別の感謝を受け取り
「あいつ、かっこよくなった」としみじみしているわけで、
やはり気持ちはコチラへと移動中でしょうか。
そして今週は光のターン。
本を読んでる姿が哲学してる風でしたが
この街を出て、就職を決断。
確かADと言ってました。
で、送別会を開くという朝日たちに拒否反応を示す光です。
看板前で波奈江と話すときに「あのさ・・」と何か言いたそうでしたけど
この時の微笑みがやったらかわいいのでした。
この人、どんな人なんでしたっけ。
そして、波奈江の助言により、結局朝日主催の送別会にはやってきました。
鍋のあとに、砂浜でスイカ割りと見せかけてのディレクターズチェアのプレゼント。
それにはディレクターヒカルとネームがあり
感激の涙になってしまうのでした。
「あんたたちさ、いつまでこんなことやってるつもりだよ?
だから送別会なんかいいって言ったのに。
この街離れるのが余計辛くなるの分かってっから。
覚悟が揺れるの分かってるから。だからいいって言ったんだよ。」
僕があの中にいたのは全然違う理由だったなんて勢津子さんに言ってたけれど
本当に本当にこの街を愛していて、
仲間と離れるのがつらかったなんて人は見かけによらないね~。
朝日が、応援してるから頑張ってこい。
そしていつでも戻って来いと言ってくれたのも賢二さんのセリフとかぶってます。
そうそう、ちょっと前に賢二さんは光に言ってたのですね。
送別会は別れを惜しむ会じゃなくて
出ていく人間がいつでも戻ってこれる場所を確認する会だって。
決心が揺るがないのであれば、一人一人の顔を胸に刻めとアドバイスしてくれてました。
賢二さん、かっけぇわぁ~。
そして出発の時は波奈江に℡。
波奈江のことを言い訳にして生きてきたと、
夢を追いかけない言い訳を波奈江を好きだからとごまかしてきたと告白。
でも前に進まなきゃいけない時が来たんだと言うのでした。
波奈江に感謝と行ってきますのコールでした。
たぶんその先には・・。
夏希はイタリアンで働き始めますが、味が店と合わないと中村俊介にいじめられたりして
落ちこんでいました。
ですが、朝日の助言で焼きそばをまかないにふるまい、同僚たちとの関係もよくなりそう。
しだいに朝日との電話を楽しみにするようになっていきます。
なんたって波奈江がわざわざ朝日との件を報告にきてくれたので少しは心も軽いといったところ。
光の送別会をすることで迷う朝日にはこんなアドバイス。
いい年してぬるま湯にどっぷりつかって仲良しごっこって何よ・・
って、思ってたけど、今は関係ないって思うようになったの。
あの輪の中に居たら楽しいから
周りの目なんて関係ないってわかったから。
そして主役(笑)朝日ですが、今週はいい仕事を二つ。
まず、お笑いのあの人の(優希子)お見合い写真をとりました。
成人式の振袖の記念写真みたいなのと、
割烹着で店で仕事をしている写真。
どっちかというと仕事中の方がいい顔なのでした。
こちらの写真が好きだと言う人なら間違いないとイチ押ししています。
しかし、優希子サンが朝日に猛ダッシュで寄りつくところなんかは
朝日もたじたじでマジひきつり、おびえてたのが爆笑でした。
でも仕事はキッチリとするタイプですから~。
てか、無理にお見合い写真なんて撮らないほうがいいんじゃないの?
必要なんでしょうか・・?
そして、ディレクターヒカルのサプライズ。
送別会を光の拒否にあい、困っていたけれど、あちこちの名助言もあり確実に実行。
波奈江に言わせればハズさないということですが、
光の琴線に命中してました。
さすがです。
波奈江の微妙な距離をうけつつ、それも自然体で見事に軌道修正したし、
まるでカウンセラーのように誰もを癒し、街の中心にいるというのに、
自らの華やかなシーンがまるでないのがウソみたいで本当の話です。
主役なんですよ。
しかもこんなに美しい人なのに・・。
ですが今、夏希とは電話で自然に話せる状況になってきて
今夜も光の報告(?)をと軽い気持ちでコールします。
ところが、夏希はちょうど店の飲み会に誘われ電話に出られず、
コールだけが続くのでした。
なんだか気持ちの調子がくるってきています。
いつでも軽い気持ちで話せた人なのに、
電話に出ないってだけで気になってきたらそれは・・
*****
先週の見たことのない夏、に引き続き
今週は新たな夏の物語、違う景色と
やたら煽ってくれるのですが、
主役の夏はどこに行ったのだとだんだんイラつきますわ~(苦笑
ちょっと前まで勤めていた会社がこんな感じだったのよね。
みんな仲良しで仕事も楽しく朝から晩まで遅くまで一緒にいて
昨日も今日もそして10年後も30年後もこのまま変わらずにいるような・・。
仲良しグループみたいなままだと、誰も結婚できないって
一人、風穴を開けるようにさっさと相手を見つけて結婚したというのがありましたけど
本当にぬるま湯っていうか、こういう心地よさに浸ってしまうと
そこから離脱するのも難しいような関係になってしまうんですよね。
夏希がまず離れ、光も行く先を見つけた。
長いモラトリアムでしたけれど、ちゃんと将来を見つめて挑戦したところに
意義があったし、立派でしたね。
光役の窪田くんがやたらかわいくて役名のように光っていました。
一方、主役のPさん、毎回いい仕事をして見せ場もあるというのに
なぜか、魅力を発揮できてないような気がしてならないのよ。
なんだか悔しいわ(笑
みんな、将来を見据えているとき、
朝日はこの街に骨をうずめるのでしょうか。
光がディレクターを夢みていたと同様に朝日もカメラマンとしての大志があったのでは?
普通にカメラを目指す人はそうでしょ?
夏希も料理人として上を目指したように
朝日もまた海外でもいくかしら??
そんなラストシーンがあってもいいかもしれないと思うこのごろでした。
新しいレストランで働き始めた夏希(香里奈)は、厳しい料理長・影山(中村俊介)の下で苦労していた。そんな夏希のもとへ、波奈江がやってくる。波奈江は、夏希に朝日を振ったことを報告。夏希は複雑な思いでそれを聞く。
東京行きを決めた光(窪田正孝)に、朝日が送別会をやろうと声をかけるが、光は放っておいてくれ、と冷たく返す。孝至(勝地涼)が取り成そうとするも、光は頑なな態度を崩さない。そんな光の態度に、孝至は怒りをあらわにする。
同じ頃、写真館に見合い写真を撮ってもらったことがあるという優希子がやってくる。優希子は、その写真が結婚に結びつかなくて困っていると言い、朝日が撮り直すことになった。
別の日、朝日が「港区」にいると波奈江がやってくる。波奈江は、久々に顔を合わせた朝日にぎこちない態度で接し、朝日がその理由を尋ねても曖昧な返事が返ってくるばかりだった。
その後、夏希に波奈江から電話が入った。朝日に会ったが、どうしたらいいかわからなかった、と言う波奈江に、朝日への気持ちがよみがえることはなかったのか、と尋ねる夏希。波奈江は意外な言葉を口にした。
波奈江との電話を切った夏希に、朝日から電話がかかってくる。仕事が決まった夏希に、おめでとう、と声をかける朝日。ふたりは、久しぶりの会話に花を咲かせ・・・。
波奈江応援団としてはやはり波奈江からということになりますか。
ご令嬢の波奈江ですが、仕事をしたいという方向に覚醒したというのが
今週話、最大の収穫でした。
10年片思いだった朝日が目の前に両手を広げてくれたらするりと逃げてしまったというあたり、
複雑な感情もわき、まともに話せなくなりますが、時間が解決するという夏季のアドバイスで
再び普通に戻りました。
逆に意識しちゃったのね~。
朝日に敬語で話す様子がかわいすぎて、賢二さんまでが苦笑いしてるってのが受けましたわ。
かわいいよ~、波奈江~~♪
ラストで光から格別の感謝を受け取り
「あいつ、かっこよくなった」としみじみしているわけで、
やはり気持ちはコチラへと移動中でしょうか。
そして今週は光のターン。
本を読んでる姿が哲学してる風でしたが
この街を出て、就職を決断。
確かADと言ってました。
で、送別会を開くという朝日たちに拒否反応を示す光です。
看板前で波奈江と話すときに「あのさ・・」と何か言いたそうでしたけど
この時の微笑みがやったらかわいいのでした。
この人、どんな人なんでしたっけ。
そして、波奈江の助言により、結局朝日主催の送別会にはやってきました。
鍋のあとに、砂浜でスイカ割りと見せかけてのディレクターズチェアのプレゼント。
それにはディレクターヒカルとネームがあり
感激の涙になってしまうのでした。
「あんたたちさ、いつまでこんなことやってるつもりだよ?
だから送別会なんかいいって言ったのに。
この街離れるのが余計辛くなるの分かってっから。
覚悟が揺れるの分かってるから。だからいいって言ったんだよ。」
僕があの中にいたのは全然違う理由だったなんて勢津子さんに言ってたけれど
本当に本当にこの街を愛していて、
仲間と離れるのがつらかったなんて人は見かけによらないね~。
朝日が、応援してるから頑張ってこい。
そしていつでも戻って来いと言ってくれたのも賢二さんのセリフとかぶってます。
そうそう、ちょっと前に賢二さんは光に言ってたのですね。
送別会は別れを惜しむ会じゃなくて
出ていく人間がいつでも戻ってこれる場所を確認する会だって。
決心が揺るがないのであれば、一人一人の顔を胸に刻めとアドバイスしてくれてました。
賢二さん、かっけぇわぁ~。
そして出発の時は波奈江に℡。
波奈江のことを言い訳にして生きてきたと、
夢を追いかけない言い訳を波奈江を好きだからとごまかしてきたと告白。
でも前に進まなきゃいけない時が来たんだと言うのでした。
波奈江に感謝と行ってきますのコールでした。
たぶんその先には・・。
夏希はイタリアンで働き始めますが、味が店と合わないと中村俊介にいじめられたりして
落ちこんでいました。
ですが、朝日の助言で焼きそばをまかないにふるまい、同僚たちとの関係もよくなりそう。
しだいに朝日との電話を楽しみにするようになっていきます。
なんたって波奈江がわざわざ朝日との件を報告にきてくれたので少しは心も軽いといったところ。
光の送別会をすることで迷う朝日にはこんなアドバイス。
いい年してぬるま湯にどっぷりつかって仲良しごっこって何よ・・
って、思ってたけど、今は関係ないって思うようになったの。
あの輪の中に居たら楽しいから
周りの目なんて関係ないってわかったから。
そして主役(笑)朝日ですが、今週はいい仕事を二つ。
まず、お笑いのあの人の(優希子)お見合い写真をとりました。
成人式の振袖の記念写真みたいなのと、
割烹着で店で仕事をしている写真。
どっちかというと仕事中の方がいい顔なのでした。
こちらの写真が好きだと言う人なら間違いないとイチ押ししています。
しかし、優希子サンが朝日に猛ダッシュで寄りつくところなんかは
朝日もたじたじでマジひきつり、おびえてたのが爆笑でした。
でも仕事はキッチリとするタイプですから~。
てか、無理にお見合い写真なんて撮らないほうがいいんじゃないの?
必要なんでしょうか・・?
そして、ディレクターヒカルのサプライズ。
送別会を光の拒否にあい、困っていたけれど、あちこちの名助言もあり確実に実行。
波奈江に言わせればハズさないということですが、
光の琴線に命中してました。
さすがです。
波奈江の微妙な距離をうけつつ、それも自然体で見事に軌道修正したし、
まるでカウンセラーのように誰もを癒し、街の中心にいるというのに、
自らの華やかなシーンがまるでないのがウソみたいで本当の話です。
主役なんですよ。
しかもこんなに美しい人なのに・・。
ですが今、夏希とは電話で自然に話せる状況になってきて
今夜も光の報告(?)をと軽い気持ちでコールします。
ところが、夏希はちょうど店の飲み会に誘われ電話に出られず、
コールだけが続くのでした。
なんだか気持ちの調子がくるってきています。
いつでも軽い気持ちで話せた人なのに、
電話に出ないってだけで気になってきたらそれは・・
*****
先週の見たことのない夏、に引き続き
今週は新たな夏の物語、違う景色と
やたら煽ってくれるのですが、
主役の夏はどこに行ったのだとだんだんイラつきますわ~(苦笑
ちょっと前まで勤めていた会社がこんな感じだったのよね。
みんな仲良しで仕事も楽しく朝から晩まで遅くまで一緒にいて
昨日も今日もそして10年後も30年後もこのまま変わらずにいるような・・。
仲良しグループみたいなままだと、誰も結婚できないって
一人、風穴を開けるようにさっさと相手を見つけて結婚したというのがありましたけど
本当にぬるま湯っていうか、こういう心地よさに浸ってしまうと
そこから離脱するのも難しいような関係になってしまうんですよね。
夏希がまず離れ、光も行く先を見つけた。
長いモラトリアムでしたけれど、ちゃんと将来を見つめて挑戦したところに
意義があったし、立派でしたね。
光役の窪田くんがやたらかわいくて役名のように光っていました。
一方、主役のPさん、毎回いい仕事をして見せ場もあるというのに
なぜか、魅力を発揮できてないような気がしてならないのよ。
なんだか悔しいわ(笑
みんな、将来を見据えているとき、
朝日はこの街に骨をうずめるのでしょうか。
光がディレクターを夢みていたと同様に朝日もカメラマンとしての大志があったのでは?
普通にカメラを目指す人はそうでしょ?
夏希も料理人として上を目指したように
朝日もまた海外でもいくかしら??
そんなラストシーンがあってもいいかもしれないと思うこのごろでした。
キッドじいや
エリお嬢様、おはようございます。
本日はカニ雑炊にいたしました。
つけあわせはスープの上手い水キムチでございます。
西瓜大会のお嬢様お手製ゼリーをデザートにさせていただきましたぞ~。トレビアンですな~。
地道なお仕事モードに突入した朝日。
香澄ほどの傷は
波奈江には負わされなかった模様ですな。
それなのに自意識過剰な波奈江は
ギクシャクモードに・・・。
まさに一人相撲の女なのでございますよね。
一方、光は単なる東京恐怖症だったのですな。
まあ・・・二十代中盤でアシスタントを
始めることは今では珍しくないようですが・・・
体力勝負なのでかなり苦労しそうな予感がしますぞ。
どっちかというとタカシの方が向いている気が・・・。
とにかく・・・みさき市の天使と化した朝日・・・。
「いい人」なのはもう充分分ったので
来週はもう少しガツガツしてもらいたいものですな。
いつでも帰れる場所を作っている人・・・
お母さんなのか・・・朝日はお母さんなのか
と来週も叫んでしまうのでは
恋愛ドラマとしては確かに
「みたことのない」部類に入るかもしれませんがああああっ。
お見合い写真は貴重な収入源ですから
生かさず殺さず撮り続けるのが・・・
写真館としてはおいしいのではーーーっ。
じいめとしたことがとりみだしまして・・・
古い奴ほど若者の情熱を欲しがるものなのでございます。
本日はカニ雑炊にいたしました。
つけあわせはスープの上手い水キムチでございます。
西瓜大会のお嬢様お手製ゼリーをデザートにさせていただきましたぞ~。トレビアンですな~。
地道なお仕事モードに突入した朝日。
香澄ほどの傷は
波奈江には負わされなかった模様ですな。
それなのに自意識過剰な波奈江は
ギクシャクモードに・・・。
まさに一人相撲の女なのでございますよね。
一方、光は単なる東京恐怖症だったのですな。
まあ・・・二十代中盤でアシスタントを
始めることは今では珍しくないようですが・・・
体力勝負なのでかなり苦労しそうな予感がしますぞ。
どっちかというとタカシの方が向いている気が・・・。
とにかく・・・みさき市の天使と化した朝日・・・。
「いい人」なのはもう充分分ったので
来週はもう少しガツガツしてもらいたいものですな。
いつでも帰れる場所を作っている人・・・
お母さんなのか・・・朝日はお母さんなのか
と来週も叫んでしまうのでは
恋愛ドラマとしては確かに
「みたことのない」部類に入るかもしれませんがああああっ。
お見合い写真は貴重な収入源ですから
生かさず殺さず撮り続けるのが・・・
写真館としてはおいしいのではーーーっ。
じいめとしたことがとりみだしまして・・・
古い奴ほど若者の情熱を欲しがるものなのでございます。
まこ
そそ!主役はPさんなのに・・・
そして主役として全体に気配り目配りも出来てるのに・・・
で、舞台も海で夏のドラマだというのに
何でこんなに低体温な人に見えてしまうんだろ?
で、香澄の事はもう本当に吹っ切れたと思って
いいんですよね???
その香澄への想いはあんなに熱かったのに
今はちょっと抜け殻な状態なのかちらん。
>夏希も料理人として上を目指したように
>朝日もまた海外でもいくかしら??
お~!そんなラストいいかも~♪
皆がそれぞれの夢を追い、この町を出て行くけど
そこには変わらぬ風景と仲間が待っているからこそ
頑張れる!
今回の光くんの立場に最後は朝日が・・・
うん、もうそれで行こう!!!(笑)
そして主役として全体に気配り目配りも出来てるのに・・・
で、舞台も海で夏のドラマだというのに
何でこんなに低体温な人に見えてしまうんだろ?
で、香澄の事はもう本当に吹っ切れたと思って
いいんですよね???
その香澄への想いはあんなに熱かったのに
今はちょっと抜け殻な状態なのかちらん。
>夏希も料理人として上を目指したように
>朝日もまた海外でもいくかしら??
お~!そんなラストいいかも~♪
皆がそれぞれの夢を追い、この町を出て行くけど
そこには変わらぬ風景と仲間が待っているからこそ
頑張れる!
今回の光くんの立場に最後は朝日が・・・
うん、もうそれで行こう!!!(笑)
エリ⇒キッドじいやさま♪
こんにちは!
今年の酷暑は長くてきつくてヨレヨレになりますね~。
お雑炊がつるりと入ってきますわ~。
朝日の一番は香澄でそれ以外はもう人生を
降りた感じになったのでしょうかねえ~。
波奈江にふられてもさほどダメージがないのは
好きのイメージが違っていたからなんですね。
それも孝至に言われて初めてわかるってのが
苦笑いなんだわ。
>二十代中盤でアシスタントを
始めることは今では珍しくないようですが・
なぜにADなのかはわからないのですが
制作会社だったのでしょうか?
それによって、待遇も違うみたいですけどね。
体育会系雑用って意味ならば孝至に向いてますよね。
あの柔軟な人間関係のワザはなかなか貴重です。
光は、その上にいくためのステップで選んだということでしょうか。
>いつでも帰れる場所を作っている人・・・
お母さんなのか・・・朝日はお母さんなのか
と来週も叫んでしまうのでは
あははは・・毎回じいやには爆笑させてもらってます~。
今週の朝日はママだったのね。
つい「ふるさと」の大合唱になったりして~。
でも、それほど皆の心に寄り添ってると言う点では
朝日は本当に街の中心にいるってことなんですね。
そんで前ふりのように
「みたことない夏」になるのかどうは
来週次第ですね。
ドラマとしては見たことない?
あはははは・・
大久保さんの写真は・・ふふふ
そうか・これも立派なお仕事。
カメラマンの方がモデルみたいなもんだから
依頼者は下手したら勘違いしちゃいますね~^^
美しい人は罪だわっ!
そうだ、
じいやに情熱のお料理を提供したいと思いまする。
辛い系にするかパワー系にするか迷いましたが
ミックスして唐辛子ハンバーグにしますわ。
チーズと目玉焼きで辛みをカバーしますね。
デミソースは少し甘めにしましたから~。
もちろんみさきビールでどうぞ~♪
今年の酷暑は長くてきつくてヨレヨレになりますね~。
お雑炊がつるりと入ってきますわ~。
朝日の一番は香澄でそれ以外はもう人生を
降りた感じになったのでしょうかねえ~。
波奈江にふられてもさほどダメージがないのは
好きのイメージが違っていたからなんですね。
それも孝至に言われて初めてわかるってのが
苦笑いなんだわ。
>二十代中盤でアシスタントを
始めることは今では珍しくないようですが・
なぜにADなのかはわからないのですが
制作会社だったのでしょうか?
それによって、待遇も違うみたいですけどね。
体育会系雑用って意味ならば孝至に向いてますよね。
あの柔軟な人間関係のワザはなかなか貴重です。
光は、その上にいくためのステップで選んだということでしょうか。
>いつでも帰れる場所を作っている人・・・
お母さんなのか・・・朝日はお母さんなのか
と来週も叫んでしまうのでは
あははは・・毎回じいやには爆笑させてもらってます~。
今週の朝日はママだったのね。
つい「ふるさと」の大合唱になったりして~。
でも、それほど皆の心に寄り添ってると言う点では
朝日は本当に街の中心にいるってことなんですね。
そんで前ふりのように
「みたことない夏」になるのかどうは
来週次第ですね。
ドラマとしては見たことない?
あはははは・・
大久保さんの写真は・・ふふふ
そうか・これも立派なお仕事。
カメラマンの方がモデルみたいなもんだから
依頼者は下手したら勘違いしちゃいますね~^^
美しい人は罪だわっ!
そうだ、
じいやに情熱のお料理を提供したいと思いまする。
辛い系にするかパワー系にするか迷いましたが
ミックスして唐辛子ハンバーグにしますわ。
チーズと目玉焼きで辛みをカバーしますね。
デミソースは少し甘めにしましたから~。
もちろんみさきビールでどうぞ~♪
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
今週7話だったのですよね。
残りが少ないというのに、煽られる威勢のいい言葉とは裏腹に
なんか違うな~って(笑
>舞台も海で夏のドラマだというのに
何でこんなに低体温な人に見えてしまうんだろ?
そうか~「低体温」なのね!うまいわ~!
冷静でおだやかで、感情を抑えてばかりで
どこに本心があるのかまるで見えなくて・・。
それまでは香澄に魂抜かれてたから当然かもですけど。
まあ・・抜け殻なのでしょうね・・
ということにしときましょうか(笑
今週の光くんは衝撃でしたわ。
この街から卒業していくのと、
波奈江からの卒業もたぶん意味してたでしょうし
それでいて夢への一歩を踏み出したのもすごいわ。
さらにあの窪田君にもインパクトを受けてしまい
主役が誰なのかと首を傾げてしまったのでした。
こうなったら、ピカ一の存在感を見せたい朝日ではないでしょうか。
その名も「朝日」ですからね。
目覚めを優しく誘導する太陽ですもの。
誰もがその光を浴びたいはずよね。
やはり、はっとするような上昇志向を見せてもらいたいものです~。
やっぱ、海外いきますか(笑
うんうん、それで行こう!!(爆
今週7話だったのですよね。
残りが少ないというのに、煽られる威勢のいい言葉とは裏腹に
なんか違うな~って(笑
>舞台も海で夏のドラマだというのに
何でこんなに低体温な人に見えてしまうんだろ?
そうか~「低体温」なのね!うまいわ~!
冷静でおだやかで、感情を抑えてばかりで
どこに本心があるのかまるで見えなくて・・。
それまでは香澄に魂抜かれてたから当然かもですけど。
まあ・・抜け殻なのでしょうね・・
ということにしときましょうか(笑
今週の光くんは衝撃でしたわ。
この街から卒業していくのと、
波奈江からの卒業もたぶん意味してたでしょうし
それでいて夢への一歩を踏み出したのもすごいわ。
さらにあの窪田君にもインパクトを受けてしまい
主役が誰なのかと首を傾げてしまったのでした。
こうなったら、ピカ一の存在感を見せたい朝日ではないでしょうか。
その名も「朝日」ですからね。
目覚めを優しく誘導する太陽ですもの。
誰もがその光を浴びたいはずよね。
やはり、はっとするような上昇志向を見せてもらいたいものです~。
やっぱ、海外いきますか(笑
うんうん、それで行こう!!(爆
テンメイ
こんばんは。プチご無沙汰です。
波奈江応援団&朝日親衛隊としてのご活躍、
お元気そうで何よりです
僕も、夏希より波奈江を応援してたんですが、
結局は光と結ばれるってことかな。
色んな意味で、ピッタシでしょう。
場所はどっちで落ち着くのかな。
流れ的には、東京より地元に戻る方が自然かも。
ディレクター・チェアに座って魚屋さんとか ♪
波奈江が朝日から離れた今、僕としては
香澄の再登場を待ってしまいます。
でも、エリさんウケがビミョーみたいですね(笑)
光は、好きなタイプの男だけど、25歳っていう
年齢設定より幼く感じてしまいます。
22歳くらい。波奈江のちょっと年下って感じ。
ま、地味にマジメで可愛い路線を狙ってるのかな。
それより、主役の夏(笑)
さっき久々に山Pのラジオを聞いたら、この夏は
やっぱ『サマーヌード』だと言ってました
ゲストの孝至と声を合わせて、
「山下智久&勝地涼×夏の思い出
=SUMMER NUDE!」
1日10時間撮影とか、オフもみんなで過ごすとか、
楽しそうに話してましたよ。
「夏は海行きてぇ~~~って、行ってるわ!」とか
自分突っ込みしてました(笑)
ってことで、「主役=山Pの夏」は楽しそうですが、
「主役=朝日の夏」は変わってますね ♪
ここまで、『ビーチボーイズ』というより
『ゴーイング・マイホーム』に近い静けさを感じます。
香澄や波奈江の件も含めて。
このまま、まったりした海の青春物語で終わるのも
面白いけど、月9としては、朝日が東京に
出てチャレンジする方が、らしいかも。
海の家も、そろそろ閉店が近づいてますからね。
「夏」が終わり、「秋=Autumn」が来る。
山Pのニュー・アルバムは、『A NUDE』。
「秋の裸」になって、一から再出発でしょう。
地元のお見合い写真もいいけど、
元々はもっと大きな夢を見てたはず。
ま,他人事じゃないんだけど。。(笑)
それにしても、この後の脚本はかなり難しそう
だから、金子茂樹の腕に注目してます。
まだまだ残暑が厳しい中、ご自愛ください。
ではまた。。
波奈江応援団&朝日親衛隊としてのご活躍、
お元気そうで何よりです

僕も、夏希より波奈江を応援してたんですが、
結局は光と結ばれるってことかな。
色んな意味で、ピッタシでしょう。
場所はどっちで落ち着くのかな。
流れ的には、東京より地元に戻る方が自然かも。
ディレクター・チェアに座って魚屋さんとか ♪
波奈江が朝日から離れた今、僕としては
香澄の再登場を待ってしまいます。
でも、エリさんウケがビミョーみたいですね(笑)
光は、好きなタイプの男だけど、25歳っていう
年齢設定より幼く感じてしまいます。
22歳くらい。波奈江のちょっと年下って感じ。
ま、地味にマジメで可愛い路線を狙ってるのかな。
それより、主役の夏(笑)
さっき久々に山Pのラジオを聞いたら、この夏は
やっぱ『サマーヌード』だと言ってました
ゲストの孝至と声を合わせて、
「山下智久&勝地涼×夏の思い出
=SUMMER NUDE!」
1日10時間撮影とか、オフもみんなで過ごすとか、
楽しそうに話してましたよ。
「夏は海行きてぇ~~~って、行ってるわ!」とか
自分突っ込みしてました(笑)
ってことで、「主役=山Pの夏」は楽しそうですが、
「主役=朝日の夏」は変わってますね ♪
ここまで、『ビーチボーイズ』というより
『ゴーイング・マイホーム』に近い静けさを感じます。
香澄や波奈江の件も含めて。
このまま、まったりした海の青春物語で終わるのも
面白いけど、月9としては、朝日が東京に
出てチャレンジする方が、らしいかも。
海の家も、そろそろ閉店が近づいてますからね。
「夏」が終わり、「秋=Autumn」が来る。
山Pのニュー・アルバムは、『A NUDE』。
「秋の裸」になって、一から再出発でしょう。
地元のお見合い写真もいいけど、
元々はもっと大きな夢を見てたはず。
ま,他人事じゃないんだけど。。(笑)
それにしても、この後の脚本はかなり難しそう
だから、金子茂樹の腕に注目してます。
まだまだ残暑が厳しい中、ご自愛ください。
ではまた。。

エリ⇒テンメイさん♪
こんにちは!
プチでしたね~。
まあ、毎週お邪魔してましたけど^^
>流れ的には、東京より地元に戻る方が自然かも。
ディレクター・チェアに座って魚屋さんとか
じいやさまの話ですけど光の職場も大変みたいですね。
夢破れて故郷に戻るってことでしょうか。
そこにはお母さんのように朝日が迎え入れてくれて、
そんで、同じように就職が上手くいかなかった波奈江も
みさき市に戻ってるという構図でしょうか。
そのまま、東京でというシチュエーションもできそう。
まずは、波奈江との方向性は間違ってなさそうですね。
そうか光君はやや幼めですか。
22歳と25歳の違いといったら、
学生と、社会人3年生ぐらいの差かと思うのですが、
モラトリアム期間でしたから、こんなところでしょうか。
それこそ微妙な違いをうまく表現してるってことでしょうかね。
でも、テンメイさんの「井浦新(似)」説も有力で
私はすぐに賛同しましたわよ。
>香澄の再登場を待ってしまいます。
でも、エリさんウケがビミョーみたいですね(笑)
あははは・・前回だったか、メタボロに書いちゃいましたもんね。スミマセヌ。。
まさみちゃん、とってもいい女優さんに成長されていますが、
しゃべり方が苦手でたまにいい目で見れない時があるんですわ。
今回、役も微妙でしたもんで(笑
でもじいや様も、テンメイさまは香澄一直線で
清々しいとおっしゃってましたよね!
Pさんのラジオ実況も嬉しいですね~。
テンメイさんが時々「ご挨拶」で書いてくださるので
ニマニマしながら読んじゃうのですわ~。
Pさん、なんだかんだと楽しそうですね。
いつも撮影は出演者と仲良く充実した時を
過ごしていましたが、
今回も例外なく、盛り上がってるようで何よりです。
テンメイさん評価の「変わった夏」には爆笑しましたけど。
にしても「まったりした海の青春物語」(←ウマイ!)では
だんだん、視聴者としても離れてしまう傾向が見られ
ここらで一発キメてほしいところです。
>元々はもっと大きな夢を見てたはず
朝日も夢を持っていたと思いますよね。
カメラマンってすごく壮大なステージでの
仕事をしてません?
他人事じゃないってことはテンメイさんもですね。
今、夢のチャレンジ真っ最中ですから
ぜひともつかんでくださいね!!
>この後の脚本はかなり難しそう
ラストを予想する方は多いですが
奇想天外なことはしないでしょうね。
金子先生のことはじいや様もよく書かれてますが
手間暇のかかる作家さんだとかで
かわいい我が子をみるような感じでいますね(笑
まあ、じいやは取り上げる作品には
いつも愛情を注いでおられるのですけど。
きっと、うまく収めてくれるでしょうと期待しときます。
ではでは、テンメイさんも来週乗鞍ですよね?
気をつけて行かれてくださいね。
プチでしたね~。
まあ、毎週お邪魔してましたけど^^
>流れ的には、東京より地元に戻る方が自然かも。
ディレクター・チェアに座って魚屋さんとか
じいやさまの話ですけど光の職場も大変みたいですね。
夢破れて故郷に戻るってことでしょうか。
そこにはお母さんのように朝日が迎え入れてくれて、
そんで、同じように就職が上手くいかなかった波奈江も
みさき市に戻ってるという構図でしょうか。
そのまま、東京でというシチュエーションもできそう。
まずは、波奈江との方向性は間違ってなさそうですね。
そうか光君はやや幼めですか。
22歳と25歳の違いといったら、
学生と、社会人3年生ぐらいの差かと思うのですが、
モラトリアム期間でしたから、こんなところでしょうか。
それこそ微妙な違いをうまく表現してるってことでしょうかね。
でも、テンメイさんの「井浦新(似)」説も有力で
私はすぐに賛同しましたわよ。
>香澄の再登場を待ってしまいます。
でも、エリさんウケがビミョーみたいですね(笑)
あははは・・前回だったか、メタボロに書いちゃいましたもんね。スミマセヌ。。
まさみちゃん、とってもいい女優さんに成長されていますが、
しゃべり方が苦手でたまにいい目で見れない時があるんですわ。
今回、役も微妙でしたもんで(笑
でもじいや様も、テンメイさまは香澄一直線で
清々しいとおっしゃってましたよね!
Pさんのラジオ実況も嬉しいですね~。
テンメイさんが時々「ご挨拶」で書いてくださるので
ニマニマしながら読んじゃうのですわ~。
Pさん、なんだかんだと楽しそうですね。
いつも撮影は出演者と仲良く充実した時を
過ごしていましたが、
今回も例外なく、盛り上がってるようで何よりです。
テンメイさん評価の「変わった夏」には爆笑しましたけど。
にしても「まったりした海の青春物語」(←ウマイ!)では
だんだん、視聴者としても離れてしまう傾向が見られ
ここらで一発キメてほしいところです。
>元々はもっと大きな夢を見てたはず
朝日も夢を持っていたと思いますよね。
カメラマンってすごく壮大なステージでの
仕事をしてません?
他人事じゃないってことはテンメイさんもですね。
今、夢のチャレンジ真っ最中ですから
ぜひともつかんでくださいね!!
>この後の脚本はかなり難しそう
ラストを予想する方は多いですが
奇想天外なことはしないでしょうね。
金子先生のことはじいや様もよく書かれてますが
手間暇のかかる作家さんだとかで
かわいい我が子をみるような感じでいますね(笑
まあ、じいやは取り上げる作品には
いつも愛情を注いでおられるのですけど。
きっと、うまく収めてくれるでしょうと期待しときます。
ではでは、テンメイさんも来週乗鞍ですよね?
気をつけて行かれてくださいね。
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1673-bae19124
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1673-bae19124
動かない男には冷たい時代だ・・・。 いや、動かない男はいつでも冷遇される。邪魔だもんな。 動かない恋愛ドラマはどうだろうか・・・スタートから第7回まで使って・・・誰も動かな...
キッドのブログinココログ 2013/08/22 Thu 01:13
光くん、行っちゃった・・・~~ヾ(´ω`●)イッテラッシャーイ
送別会を頑なに拒否ってた光くんだけど、その裏には複雑な心境が溢れてたんだね
そしてその複雑な心理を表現する窪田く
あるがまま・・・ 2013/08/22 Thu 10:29
| Home |