10/16/2007 ガリレオ 第1話 「燃える」
頭が炎上した時に周りがただ腰をぬかしてるだけなのが意外でした。
すぐに水をかけるなりすれば一命は取り留めることができたのでは。
てか、朝田先生のところだったら間違いなく助かったね・・・
なんてことを言ったらダメやん><
オープニングは朗読ボランティアの金森@唐澤。
眼光鋭いのですが、読んでる本は車輪の下でした。
何か似合わない(笑
若い無法者たちがうるさくてかないません。
ご近所でも鼻つまみ集団のようです。
金森は窓からのぞいては携帯を打ち、また携帯を打ち、繰り返しています。
しかし外では花火に興ずるだけでなくその風体たるやならず者に近い。
そしていきなり一人の男の頭が燃え上がりました。
骨まで炭になるほど燃える威力がレーザーのもの。
内海薫@柴咲コウが監察医のところにきました。
「美人監察医」と紹介された真矢さんは自分でも
「美人監察医の城の内です」って^^
真矢さんはこの序盤のところを読んで役柄について沈思黙考したらしいです(笑
ここで草薙@北村一輝さんが登場。この人がガリレオの友人だったのね。
この人は「ミステリーハンター」と薫に呼ばれていますね。
さて、黒焦げの頭部を見て吐きそうな薫ですがかろうじて持ちこたえ
牛丼は七味をたんまりかけて喉に流し込みました。
その様子をみて同士として認めてくれたのか草薙が新人の薫に本当のこ
とを教えてくれます。すなわちガリレオのことを。
ガリレオとは変人と呼ばれるくらいの物理学の天才、湯川学でした。
この人が福山雅治。
白衣を着て、めがねで講義する姿は知的でかっこよくて惚れます!
草薙がこれまでのミステリー事件を解決できたのは湯川のおかげなんです。
帝都大学の湯川の研究室に行く薫。プラズマの実験をしていた学生たち
のなかからサングラスをかけた湯川が顔をだします。
薫に近づいていくからキスでもするのかと思った^^;
変人だからそのくらいしかねない?
でも物理にしか興味がない変人のようです。
薫を見たことがない顔だというのですけどとにかく捜査依頼をします。
助手のいっけいさんが邪魔するのですけど、薫の
「突然人間が燃え出すなんてあり得ない」という声に反応。
再び邪魔するいっけいさん(笑
「ネズミ花火で頭蓋骨が炭になりますか?」
今度こそ心底興味を惹かれたようです。もう助手の言葉も聞けないね。
そして現場検証にいくことになりました。
湯川にとってそこは面白くてたまらないようです。
あちこち黒く燃えた痕跡を見つけては道路の回りの状況を見ては
面白がっています。薫が整髪料なんかで燃えてたら、街中マッチ棒みた
いに火が上がるというのでそれにも実に面白いと反応。
警察署に戻ると草薙に女性が群がってます・・何?送別会?どうしたの?
いきなり抱きつく人も花を渡す人も・・・さすが北村さん、もてますな。
そして薫は近所の聞き込み開始。
毎晩夜になると騒ぎ出していたらしい。
うるさくてみな迷惑していたがおまわりさんが注意しても聞かなかった
と辟易していました。
だから正直、今回の騒ぎでオカルトチックに死んだので天の裁きのよう
にも見えますから住人はややほっとしたみたい。
金森も平気を装って捜査の中味を聞き出そうとしてましたが何もわから
ない状態なので安心した顔でした。
大学の講義中の湯川。
マイクロ波を照射して水分子に震動をおこし熱を発生させるもの。
マイクロウエーブオーブン@電子レンジ。
簡単すぎて怒ったのかと思ったら「マイクローゼット・・」冗談???
学食で話をしますがなぜか薫を犬のウンチよばわり・・
ウンチ、ウンチって連発しなくてもせめて物理のウンチクでも語れば!
とにかく「どす黒い感情」に見舞われる薫ですが「感情は論理的では
ないわけで湯川の脳内には発生しないらしい。
しかし頭が発火したことを自然発生か人工発生か考えたいという。
薫は「事件」だと刑事の勘を進言。そして現場に戻ります。
ここで子供が天をみていますがこの子は事件当日も見にきてました。
子供が苦手だから薫に代わりに聞けと押し出されています。
子供は赤い糸を見たというのです。それはだいたい湯川の頭ぐらいの位置。
ムム?興味が惹かれていきます。子供のいうことを馬鹿にしてはいけませぬ。
道路の看板や鏡や枠に黒焦げの穴が開いてることを確認。
地面になにやらき書き込みました。
そして金森の工場を突き止めました。ここで湯川の脳内は目まぐるしく
動いているようです。
金森は探るような顔をしていますが、平静を装っています。
湯川は工場内に黒い焦げ痕穴があいてることを見てとり、
プラズマが発生して自然発火が原因だと思うと述べました。
そして罠をしかけます。
もう一回自然発火したら捜査は打ち切り。こう言うことで金森が何らか
のアクションを起こすことを見越していました。
しかし薫は自分に断りもなく勝手なことばかり言われて怒ります。
仮説も説明してくれない湯川。ただ現象を面白がるという湯川にとうと
う切れてしまいます。少なくとも19歳の人間が一人死んでいるというこ
とをもっと厳粛に受け止めてほしいと言われています。
さすがにしゅんとした顔つきの湯川でした。
あとでいっけいさんに相談してましたがいっけいさんもレンガで殴られ
たことがあるらしい^^;
そして薫も城の内に相談。人の気持ちも判らない変人ということですが
女の武器@涙を使ったらどうかと助言を受けていました。








こんな湯川からのメールがきたのですが、めっちゃ受けますね!!
渦巻きは二人の間にある誤解だそうです^^;
そして薫は武器を使いました。すなわちどうして刑事になったか。
一度に家族を失った話。薫はベッド下に隠れて助かったとか。
隣のチャイナマフィアと間違われた悲劇だそうです。
泣き出す薫にハンカチを差し出す湯川です。物理馬鹿でもないよね。
そして連れて行かれた先は富士山ろく(?)にある帝都大学実験場。
ここで事件現場の再現が行われていました。
「強力なレーザー光線が時田製作所」から発射された。
これが仮説なんですね。それを実証するために何度も繰り返し実験して
いたのでした。鏡様の金属にレーザー光線が当たって跳ね返るという、
当たって、次に当たって、反射してまた次に反射して延々と・・ラスト
の人形の頭部に当たるまで。
それは時田製作所から出たレーザーが現場に当たるまで金属様の鏡が設
置されていたのを発見したからなのでした。
その角度を変えることによっていつか人間に当てようとしたらしい。
張り込みをする薫はゴミ集積所に赤い線のレーザーがあたり、炎上する
のを見ました。すぐに時田製作所に走ります。
そして金森を捕獲。
しかし金森は善意のボランティアをする人物という印象付けに成功。
ゴミを燃やして脅かすつもりだけだったというのでした。
その気持ちにほだされて薫は湯川に金森擁護説を滑らしてしまいます。
しかし湯川は無言で実験場に連れていきもう一度実験を見せるのでした。
角度を何度も変えレーザーの当たる位置を変えます。ほんのわずかの差。
それが最終的に大きな違いとなります。根気強く何度も何度も実験する
ということ。そして頭にレーザーが当たったことを確認して
炭酸ガスレーザーに切り替えました。みんな警戒してます。
でもハズレ。
草薙と話す薫。金森の朗読のテープを聴いています。
薫は善意の金森だと思ってますが、草薙は違和感を感じています。
湯川はまだ実験してると聞いて、レーザーは費用がかさむから請求書が
回ってくるかもと脅していました。慌てて湯川の実験場に走る薫。
42回目の実験。請求書がくるかと戦々恐々の薫。
そして43回目。ついに頭部が炎上しました。
こんな遠回りのやり方で気の弱い人だと金森を思う薫。
違う、43回の実験と同じように43回分の殺人未遂があったということ。
炭酸ガスレーザーを人に当てたらどうなるかを専門家として知っている
人間が実験を繰り返してきたということだ。
犯人の頭には成功イメージがある。
レーザー光が人間に命中しその人間が燃え上がる姿だ。
ぞぞぞ・・ぶるぶる。
子供が赤い光を見たのが七夕。
3ヶ月以上も前から執念深く繰り返してきた残酷な人間。
途中、映される金森は足を踏むクセがありました。
イラついたように激しく畳をけり続け、畳は破れています。
こうして薫は湯川の分析する金森像の印象を変えました。
金森にあれは計画殺人だといいました。
金森は否定しますが、人を殺したあとにどうしてあんな穏やかな声で
朗読できるの?事件のあとで朗読したものでしょう?
部屋から追い出されようとする薫。しかし金森が反応しました。
机をけります。
あいつらは生ゴミだ。生ごみのようによく燃えたよ。
これが金森の本性!
湯川にお礼(?)に行った薫ですが、相変わらずの湯川に腹をたてる
ばかりです。自分のゼミなら落第だといわれてぷんぷん怒って帰って
ましたけど。
でも、湯川も薫のウソを知りました。
すなわち刑事になった理由で涙涙だったのが、海外ドラマのウケ売りだ
ったのよね。道理で・・よく考えられたものよ。
薫がとっさにベッド下にもぐりこめたなんて思えないし・・^^;

何しろ番宣を見てしまったので
頭が炎上するシーンに反応しなくなっていました。
これが一番残念です。
大事なところは絶対に予告などに出してはだめよね!!
突然頭が燃えるというのが今回の目玉なので、番宣では何か隠して
もっと激しくオカルトチックになるのかと期待してたけど
同じ映像だったので・・。
でも福山先輩、ほんとドラマはお久です。
美女か野獣をただいま東京では再放送中ですが、
この頃とあんまり変わりません。
福山節が堪能できるドラマなのですが柴咲との絡みは
今後どうでしょう。
薫はぷんぷん怒ってばかりですがこれからを楽しみにしてます。
そして湯川は物理バカのようですが、
冷静に分析するところはさすがです。
変人だけどやっぱりかっこよかったガリレオ。
3ヶ月どうぞよろしく!!
唐澤さんは腹黒そうな様子は最初から出ていましたのでまずは成功。
いっけいさんが何かと邪魔しそうですね。
そして北村さんがやたら女性に抱きつかれていたシーンがありましたが
普通の職場でああいうことってあるんでしょうか??
今回実験のレーザーですが医療を行うくらいですから、ほんと高価ですよね。
43回目にして成功しましたが請求はどうなったの?(笑
まずますの滑り出しでしたが、ストーリー的には
やや物足りないかな・・・
てか、朝田先生のところだったら間違いなく助かったね・・・
なんてことを言ったらダメやん><
オープニングは朗読ボランティアの金森@唐澤。
眼光鋭いのですが、読んでる本は車輪の下でした。
何か似合わない(笑
若い無法者たちがうるさくてかないません。
ご近所でも鼻つまみ集団のようです。
金森は窓からのぞいては携帯を打ち、また携帯を打ち、繰り返しています。
しかし外では花火に興ずるだけでなくその風体たるやならず者に近い。
そしていきなり一人の男の頭が燃え上がりました。
骨まで炭になるほど燃える威力がレーザーのもの。
内海薫@柴咲コウが監察医のところにきました。
「美人監察医」と紹介された真矢さんは自分でも
「美人監察医の城の内です」って^^
真矢さんはこの序盤のところを読んで役柄について沈思黙考したらしいです(笑
ここで草薙@北村一輝さんが登場。この人がガリレオの友人だったのね。
この人は「ミステリーハンター」と薫に呼ばれていますね。
さて、黒焦げの頭部を見て吐きそうな薫ですがかろうじて持ちこたえ
牛丼は七味をたんまりかけて喉に流し込みました。
その様子をみて同士として認めてくれたのか草薙が新人の薫に本当のこ
とを教えてくれます。すなわちガリレオのことを。
ガリレオとは変人と呼ばれるくらいの物理学の天才、湯川学でした。
この人が福山雅治。
白衣を着て、めがねで講義する姿は知的でかっこよくて惚れます!
草薙がこれまでのミステリー事件を解決できたのは湯川のおかげなんです。
帝都大学の湯川の研究室に行く薫。プラズマの実験をしていた学生たち
のなかからサングラスをかけた湯川が顔をだします。
薫に近づいていくからキスでもするのかと思った^^;
変人だからそのくらいしかねない?
でも物理にしか興味がない変人のようです。
薫を見たことがない顔だというのですけどとにかく捜査依頼をします。
助手のいっけいさんが邪魔するのですけど、薫の
「突然人間が燃え出すなんてあり得ない」という声に反応。
再び邪魔するいっけいさん(笑
「ネズミ花火で頭蓋骨が炭になりますか?」
今度こそ心底興味を惹かれたようです。もう助手の言葉も聞けないね。
そして現場検証にいくことになりました。
湯川にとってそこは面白くてたまらないようです。
あちこち黒く燃えた痕跡を見つけては道路の回りの状況を見ては
面白がっています。薫が整髪料なんかで燃えてたら、街中マッチ棒みた
いに火が上がるというのでそれにも実に面白いと反応。
警察署に戻ると草薙に女性が群がってます・・何?送別会?どうしたの?
いきなり抱きつく人も花を渡す人も・・・さすが北村さん、もてますな。
そして薫は近所の聞き込み開始。
毎晩夜になると騒ぎ出していたらしい。
うるさくてみな迷惑していたがおまわりさんが注意しても聞かなかった
と辟易していました。
だから正直、今回の騒ぎでオカルトチックに死んだので天の裁きのよう
にも見えますから住人はややほっとしたみたい。
金森も平気を装って捜査の中味を聞き出そうとしてましたが何もわから
ない状態なので安心した顔でした。
大学の講義中の湯川。
マイクロ波を照射して水分子に震動をおこし熱を発生させるもの。
マイクロウエーブオーブン@電子レンジ。
簡単すぎて怒ったのかと思ったら「マイクローゼット・・」冗談???
学食で話をしますがなぜか薫を犬のウンチよばわり・・
ウンチ、ウンチって連発しなくてもせめて物理のウンチクでも語れば!
とにかく「どす黒い感情」に見舞われる薫ですが「感情は論理的では
ないわけで湯川の脳内には発生しないらしい。
しかし頭が発火したことを自然発生か人工発生か考えたいという。
薫は「事件」だと刑事の勘を進言。そして現場に戻ります。
ここで子供が天をみていますがこの子は事件当日も見にきてました。
子供が苦手だから薫に代わりに聞けと押し出されています。
子供は赤い糸を見たというのです。それはだいたい湯川の頭ぐらいの位置。
ムム?興味が惹かれていきます。子供のいうことを馬鹿にしてはいけませぬ。
道路の看板や鏡や枠に黒焦げの穴が開いてることを確認。
地面になにやらき書き込みました。
そして金森の工場を突き止めました。ここで湯川の脳内は目まぐるしく
動いているようです。
金森は探るような顔をしていますが、平静を装っています。
湯川は工場内に黒い焦げ痕穴があいてることを見てとり、
プラズマが発生して自然発火が原因だと思うと述べました。
そして罠をしかけます。
もう一回自然発火したら捜査は打ち切り。こう言うことで金森が何らか
のアクションを起こすことを見越していました。
しかし薫は自分に断りもなく勝手なことばかり言われて怒ります。
仮説も説明してくれない湯川。ただ現象を面白がるという湯川にとうと
う切れてしまいます。少なくとも19歳の人間が一人死んでいるというこ
とをもっと厳粛に受け止めてほしいと言われています。
さすがにしゅんとした顔つきの湯川でした。
あとでいっけいさんに相談してましたがいっけいさんもレンガで殴られ
たことがあるらしい^^;
そして薫も城の内に相談。人の気持ちも判らない変人ということですが
女の武器@涙を使ったらどうかと助言を受けていました。








こんな湯川からのメールがきたのですが、めっちゃ受けますね!!
渦巻きは二人の間にある誤解だそうです^^;
そして薫は武器を使いました。すなわちどうして刑事になったか。
一度に家族を失った話。薫はベッド下に隠れて助かったとか。
隣のチャイナマフィアと間違われた悲劇だそうです。
泣き出す薫にハンカチを差し出す湯川です。物理馬鹿でもないよね。
そして連れて行かれた先は富士山ろく(?)にある帝都大学実験場。
ここで事件現場の再現が行われていました。
「強力なレーザー光線が時田製作所」から発射された。
これが仮説なんですね。それを実証するために何度も繰り返し実験して
いたのでした。鏡様の金属にレーザー光線が当たって跳ね返るという、
当たって、次に当たって、反射してまた次に反射して延々と・・ラスト
の人形の頭部に当たるまで。
それは時田製作所から出たレーザーが現場に当たるまで金属様の鏡が設
置されていたのを発見したからなのでした。
その角度を変えることによっていつか人間に当てようとしたらしい。
張り込みをする薫はゴミ集積所に赤い線のレーザーがあたり、炎上する
のを見ました。すぐに時田製作所に走ります。
そして金森を捕獲。
しかし金森は善意のボランティアをする人物という印象付けに成功。
ゴミを燃やして脅かすつもりだけだったというのでした。
その気持ちにほだされて薫は湯川に金森擁護説を滑らしてしまいます。
しかし湯川は無言で実験場に連れていきもう一度実験を見せるのでした。
角度を何度も変えレーザーの当たる位置を変えます。ほんのわずかの差。
それが最終的に大きな違いとなります。根気強く何度も何度も実験する
ということ。そして頭にレーザーが当たったことを確認して
炭酸ガスレーザーに切り替えました。みんな警戒してます。
でもハズレ。
草薙と話す薫。金森の朗読のテープを聴いています。
薫は善意の金森だと思ってますが、草薙は違和感を感じています。
湯川はまだ実験してると聞いて、レーザーは費用がかさむから請求書が
回ってくるかもと脅していました。慌てて湯川の実験場に走る薫。
42回目の実験。請求書がくるかと戦々恐々の薫。
そして43回目。ついに頭部が炎上しました。
こんな遠回りのやり方で気の弱い人だと金森を思う薫。
違う、43回の実験と同じように43回分の殺人未遂があったということ。
炭酸ガスレーザーを人に当てたらどうなるかを専門家として知っている
人間が実験を繰り返してきたということだ。
犯人の頭には成功イメージがある。
レーザー光が人間に命中しその人間が燃え上がる姿だ。
ぞぞぞ・・ぶるぶる。
子供が赤い光を見たのが七夕。
3ヶ月以上も前から執念深く繰り返してきた残酷な人間。
途中、映される金森は足を踏むクセがありました。
イラついたように激しく畳をけり続け、畳は破れています。
こうして薫は湯川の分析する金森像の印象を変えました。
金森にあれは計画殺人だといいました。
金森は否定しますが、人を殺したあとにどうしてあんな穏やかな声で
朗読できるの?事件のあとで朗読したものでしょう?
部屋から追い出されようとする薫。しかし金森が反応しました。
机をけります。
あいつらは生ゴミだ。生ごみのようによく燃えたよ。
これが金森の本性!
湯川にお礼(?)に行った薫ですが、相変わらずの湯川に腹をたてる
ばかりです。自分のゼミなら落第だといわれてぷんぷん怒って帰って
ましたけど。
でも、湯川も薫のウソを知りました。
すなわち刑事になった理由で涙涙だったのが、海外ドラマのウケ売りだ
ったのよね。道理で・・よく考えられたものよ。
薫がとっさにベッド下にもぐりこめたなんて思えないし・・^^;



何しろ番宣を見てしまったので
頭が炎上するシーンに反応しなくなっていました。
これが一番残念です。
大事なところは絶対に予告などに出してはだめよね!!
突然頭が燃えるというのが今回の目玉なので、番宣では何か隠して
もっと激しくオカルトチックになるのかと期待してたけど
同じ映像だったので・・。
でも福山先輩、ほんとドラマはお久です。
美女か野獣をただいま東京では再放送中ですが、
この頃とあんまり変わりません。
福山節が堪能できるドラマなのですが柴咲との絡みは
今後どうでしょう。
薫はぷんぷん怒ってばかりですがこれからを楽しみにしてます。
そして湯川は物理バカのようですが、
冷静に分析するところはさすがです。
変人だけどやっぱりかっこよかったガリレオ。
3ヶ月どうぞよろしく!!
唐澤さんは腹黒そうな様子は最初から出ていましたのでまずは成功。
いっけいさんが何かと邪魔しそうですね。
そして北村さんがやたら女性に抱きつかれていたシーンがありましたが
普通の職場でああいうことってあるんでしょうか??
今回実験のレーザーですが医療を行うくらいですから、ほんと高価ですよね。
43回目にして成功しましたが請求はどうなったの?(笑
まずますの滑り出しでしたが、ストーリー的には
やや物足りないかな・・・
みのむし
実験のお金は結局だれが払ったんでしょうね♪
面白かったけど、こういう事件真似する
やからが出て気やしないかと不安にも
なっちゃいました。
そういう意味でちょっとあれかな?
面白かったけど、こういう事件真似する
やからが出て気やしないかと不安にも
なっちゃいました。
そういう意味でちょっとあれかな?
Lady-e
エリさん こんにちは
あっ!つっこんでいい?
>朝田先生のところだったら間違いなく助かったね
霧島先生現場付近に居たよ(笑
でも、2人とも胸部心臓外科だからなぁ(爆
なかなか実験が面白かった
私こいうドラマ好きです
エリさん、原作読んでるでしたよね?
なにか違和感感じました?
私は予知夢を読みはじめていて
読むのが遅いのでいつ読み終わるかわからいけど(^^;
湯川はそれほど、違和感なかったかなぁ
あっ!つっこんでいい?
>朝田先生のところだったら間違いなく助かったね
霧島先生現場付近に居たよ(笑
でも、2人とも胸部心臓外科だからなぁ(爆
なかなか実験が面白かった
私こいうドラマ好きです
エリさん、原作読んでるでしたよね?
なにか違和感感じました?
私は予知夢を読みはじめていて
読むのが遅いのでいつ読み終わるかわからいけど(^^;
湯川はそれほど、違和感なかったかなぁ
エリ⇒みのむしさん♪
こんばんは!
ねぇ~~、実験にそんなにお金がかかるなんてそういう現実は見てなかったですわ。
北村さん@草薙がそれまでポケットマネーで
出し続けてくれてたのかしら?
だとしたら今度は薫が払うの??
まねしないでくださいと出てましたけど
レーザーだしね。
普通にまねできそうにないです。
外の方法で何かできないかと
考える人はいるかもね。
ほんと、そういう意味ではいきなり
頭部炎上はインパクトがあったかもしれません。
ねぇ~~、実験にそんなにお金がかかるなんてそういう現実は見てなかったですわ。
北村さん@草薙がそれまでポケットマネーで
出し続けてくれてたのかしら?
だとしたら今度は薫が払うの??
まねしないでくださいと出てましたけど
レーザーだしね。
普通にまねできそうにないです。
外の方法で何かできないかと
考える人はいるかもね。
ほんと、そういう意味ではいきなり
頭部炎上はインパクトがあったかもしれません。
エリ⇒Lady-eさん♪
こんばんは!
朝田と霧島がいたらたとえ専門ではなくても
助けてくれそうな気はしますよね。
しかしみんなただ驚くだけで
なんか被せて消火するとかすればいいのに。
これは医学方面じゃないから
死人を出さないとドラマにならないからね(苦笑
原作は読んでないのよ。
エピがかぶったらもったいないもんで(笑
そうそう予知夢のほうを読みました。
エリもゆっくり一日1話という感じでのんびり読みましたよ。
湯川像の作りはOKでしたよね。
原作の雰囲気に似ていると思いました。
ま、福山先輩好きですから、
5割増しぐらいで見ていますがね(笑
朝田と霧島がいたらたとえ専門ではなくても
助けてくれそうな気はしますよね。
しかしみんなただ驚くだけで
なんか被せて消火するとかすればいいのに。
これは医学方面じゃないから
死人を出さないとドラマにならないからね(苦笑
原作は読んでないのよ。
エピがかぶったらもったいないもんで(笑
そうそう予知夢のほうを読みました。
エリもゆっくり一日1話という感じでのんびり読みましたよ。
湯川像の作りはOKでしたよね。
原作の雰囲気に似ていると思いました。
ま、福山先輩好きですから、
5割増しぐらいで見ていますがね(笑
翠
エリさん、こんばんは♪
福山さん、相変わらずカッコイイ~
眼鏡に白衣姿でもうおなか一杯になりました(笑
そんな福山さん萌えな翠なので、薫は邪魔ですわ~
北村さんの草薙と一緒に事件を解決してくれるほうがいいのに、、、それだけが残念でした(涙
そうそう、今日から「有閑」始まりますね!そちらも楽しみデス。^^
秋ドラマも宜しくデス~☆
福山さん、相変わらずカッコイイ~
眼鏡に白衣姿でもうおなか一杯になりました(笑
そんな福山さん萌えな翠なので、薫は邪魔ですわ~
北村さんの草薙と一緒に事件を解決してくれるほうがいいのに、、、それだけが残念でした(涙
そうそう、今日から「有閑」始まりますね!そちらも楽しみデス。^^
秋ドラマも宜しくデス~☆
ikasama4
一応触れておくと
炭酸ガスレーザーで遺体の頭部は
炭になるまで燃えたので多分即死でしょう。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
全てを論理的に考える湯川准教授。
この湯川のキャラはなかなかでした。
ただ全体的に他の出演者のキャラはちょっと薄かったですね。
強いて印象に残ったのは
渡辺いっけいさんが女性問題で
レンガで殴られた事があるって事でしょうかね(; ̄∀ ̄)ゞ
炭酸ガスレーザーで遺体の頭部は
炭になるまで燃えたので多分即死でしょう。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
全てを論理的に考える湯川准教授。
この湯川のキャラはなかなかでした。
ただ全体的に他の出演者のキャラはちょっと薄かったですね。
強いて印象に残ったのは
渡辺いっけいさんが女性問題で
レンガで殴られた事があるって事でしょうかね(; ̄∀ ̄)ゞ
エリ⇒お気楽さん♪
こんばんは!
確かに好きな人と萎えた人に二分されてますね。
ま、お気楽さんの好みで十分ですよ!!
珍しく「面白いかも」ってあったので
何となく嬉しかったりします~♪
確かに好きな人と萎えた人に二分されてますね。
ま、お気楽さんの好みで十分ですよ!!
珍しく「面白いかも」ってあったので
何となく嬉しかったりします~♪
アンナ
エリぴょん♪
毎日眠たくて眠たくて仕方ないのです。
寝る子は育ちすぎます(爆)
これまた感想難しい。。。
面白い!ってほどでもなく、つまらなくもなく。でも、福山さんは似合っててイイ感じだったけど。。。主題歌はイマイチ。でも、卓袱台は飛ばないよ。飛ぶとしたら有閑マダム?じゃなくて倶楽部かも(汗)
毎日眠たくて眠たくて仕方ないのです。
寝る子は育ちすぎます(爆)
これまた感想難しい。。。
面白い!ってほどでもなく、つまらなくもなく。でも、福山さんは似合っててイイ感じだったけど。。。主題歌はイマイチ。でも、卓袱台は飛ばないよ。飛ぶとしたら有閑マダム?じゃなくて倶楽部かも(汗)
エリ⇒翠さん♪
おはようございます!
福山先輩、かっこよかった~~♪
そりゃもうね、白衣とめがねときたら、
くらくらきちゃいますよねえ~~☆☆
あはは、薫は邪魔!
もちろん邪魔です!!(笑
二人の絡みも楽しめるかと思ったのですが
初回は薫は怒ってばかりでどうも噛みあわないですね。
これからでしょうか・・
北村さんは初回で退場なのでしょうか?
いきなり異動でしたよね?
あんなにモテるなんて(笑
福山先輩の知的脳みそ活動が
活発になるように
私たちは応援団として
旗ふりしましょう♪
有閑倶楽部も最高に楽しかった。
仁ちゃんてば魅力たっぷりでしたねえ~~♪
福山先輩、かっこよかった~~♪
そりゃもうね、白衣とめがねときたら、
くらくらきちゃいますよねえ~~☆☆
あはは、薫は邪魔!
もちろん邪魔です!!(笑
二人の絡みも楽しめるかと思ったのですが
初回は薫は怒ってばかりでどうも噛みあわないですね。
これからでしょうか・・
北村さんは初回で退場なのでしょうか?
いきなり異動でしたよね?
あんなにモテるなんて(笑
福山先輩の知的脳みそ活動が
活発になるように
私たちは応援団として
旗ふりしましょう♪
有閑倶楽部も最高に楽しかった。
仁ちゃんてば魅力たっぷりでしたねえ~~♪
エリ⇒ikasama4さま♪
おはようございます。
炭酸ガスレーザーってすごい威力のようでしたね。
全然意味もわからず見ていますんで
何とかならないかって思っちゃいますよ。
そうですかかぁ、即死でしたか・・ぶるぶる。
苦しまずにお陀仏ならまだしょうがない?
いやでもやはり殺人ですから。
しかも用意周到、緻密な殺人。
執念が恐ろしいですね。
初回は出演陣のキャラだしはあっさりでしたね。
全部福山さんの脇?(笑
福山先輩はかっこよかったんで十分です。
エリもね、いっけいさんがレンガで殴られたのがかなり受けました(笑
女性問題が出るとしたらいっけいさんかもね。
炭酸ガスレーザーってすごい威力のようでしたね。
全然意味もわからず見ていますんで
何とかならないかって思っちゃいますよ。
そうですかかぁ、即死でしたか・・ぶるぶる。
苦しまずにお陀仏ならまだしょうがない?
いやでもやはり殺人ですから。
しかも用意周到、緻密な殺人。
執念が恐ろしいですね。
初回は出演陣のキャラだしはあっさりでしたね。
全部福山さんの脇?(笑
福山先輩はかっこよかったんで十分です。
エリもね、いっけいさんがレンガで殴られたのがかなり受けました(笑
女性問題が出るとしたらいっけいさんかもね。
エリ⇒アンナちゃん♪
おはようございます。
眠いですよね~~。
朝も早いし夜も遅くまでお疲れ様です。
ストーリーは面白かったような気がしますけどアンナちゃんにはどっちでもないんですね?
エリは気に入らないと初めっから感想も何も無視でUPしないのですけど、
みんな何かの反応は書くからエライですね。
感想がないものを無理に書くことないですよ、疲れて眠いのに。
好きなものだけ楽しい気分になったときだけ書きましょうよ(笑
これで疲れてる日は楽になる??
有閑倶楽部、卓袱台飛ぶの?
何で?
エリはマンガの世界だと割り切って見てるせいかけっこう良かったけど・・
仁ちゃん贔屓だからかなあ??(笑
眠いですよね~~。
朝も早いし夜も遅くまでお疲れ様です。
ストーリーは面白かったような気がしますけどアンナちゃんにはどっちでもないんですね?
エリは気に入らないと初めっから感想も何も無視でUPしないのですけど、
みんな何かの反応は書くからエライですね。
感想がないものを無理に書くことないですよ、疲れて眠いのに。
好きなものだけ楽しい気分になったときだけ書きましょうよ(笑
これで疲れてる日は楽になる??
有閑倶楽部、卓袱台飛ぶの?
何で?
エリはマンガの世界だと割り切って見てるせいかけっこう良かったけど・・
仁ちゃん贔屓だからかなあ??(笑
エリ⇒mariさん♪
おはようございます。
初回はいきなり福山先輩の魅力全開。
かっこよかった~~♪
柴咲さんは邪魔?
あはは・・翠さんと一緒ね。
そうね、邪魔ですよ(笑
でも二人の絡みも面白くなるかも。
ま、これからですね。
初回はいきなり福山先輩の魅力全開。
かっこよかった~~♪
柴咲さんは邪魔?
あはは・・翠さんと一緒ね。
そうね、邪魔ですよ(笑
でも二人の絡みも面白くなるかも。
ま、これからですね。
まこ
そうそう!近くに川があったのに、何で
仲間達は何もしないの?と・・・(笑)
でも予期せぬ事が起こったら、腰が抜けて
動けないもんなんでしょうね~
ましゃの久々のドラマ
音楽活動があるから、ドラマは敬遠してたのかと
思いきや、オファーが無かったせいだと
本人が言ってましたがほんとかな~?
ならばドラマ関係者の皆さん!
びしばしオファー出して下さ~~~いなのデス
ましゃの場合ドラマの役柄的に、理系のクールな男バージョンと
チャラけた男バージョンがあるようですが
やっぱクールバージョンに萌え~デス
チャラけたスケベ男バージョンは、ラジオの
トークで充分味わえますもんね~
仲間達は何もしないの?と・・・(笑)
でも予期せぬ事が起こったら、腰が抜けて
動けないもんなんでしょうね~

ましゃの久々のドラマ

音楽活動があるから、ドラマは敬遠してたのかと
思いきや、オファーが無かったせいだと
本人が言ってましたがほんとかな~?
ならばドラマ関係者の皆さん!
びしばしオファー出して下さ~~~いなのデス

ましゃの場合ドラマの役柄的に、理系のクールな男バージョンと
チャラけた男バージョンがあるようですが
やっぱクールバージョンに萌え~デス

チャラけたスケベ男バージョンは、ラジオの
トークで充分味わえますもんね~

エリ⇒まこさん♪
こんばんは!
そうなんですよ、何か水でも上着でもかけて火を消したあげればいいのにって思うのが人情ってもんです(笑
とっさの場合って腰がぬけるんですねえ・・
福山先輩にオファーガないなんて信じられないですよ~。
そうなんですか?
ananでは万年二位の男ですが、やっぱり数字はすばらしいものを出してくれました。
最近の月9でも見たことない数字ですよね。
医龍を超えるなんてほんと人気のすごさです。
やっぱりあのオチャラケバージョンもどこかで見たいんですけど(笑
実はね、最初に変人と変態を勘違いしてました。
秘かに期待したんです(アホ
ガリレオは理系のクールですね。
ハイ!了解です!!
そうなんですよ、何か水でも上着でもかけて火を消したあげればいいのにって思うのが人情ってもんです(笑
とっさの場合って腰がぬけるんですねえ・・
福山先輩にオファーガないなんて信じられないですよ~。
そうなんですか?
ananでは万年二位の男ですが、やっぱり数字はすばらしいものを出してくれました。
最近の月9でも見たことない数字ですよね。
医龍を超えるなんてほんと人気のすごさです。
やっぱりあのオチャラケバージョンもどこかで見たいんですけど(笑
実はね、最初に変人と変態を勘違いしてました。
秘かに期待したんです(アホ
ガリレオは理系のクールですね。
ハイ!了解です!!
テンメイ
こんばんは♪ 超~遅くてすみません。。
確かに火を消さないのは僕も突っ込みましたけど、
炎じゃなくて熱が問題だと思うから、おそらく
朝田でも助からないでしょう。
真矢の沈思黙考って、何だか笑えますネ ^^
七味がポイント! それは意表を突かれたな☆
おや、電子レンジはエリさんには簡単すぎましたか♪
あのメールの再現、うらやましいなぁ。。
あっ、頭が燃えるの知ってたんですか。そりゃ失敗かも。
冒頭のつかみとして上手かったと思いましたよ。
ストーリー的にはやや物足りないと思いますが、
映像、台詞が完全に月9的で、非常に巧み。
科学も興味深かったし、80点くらいかな。。☆彡
確かに火を消さないのは僕も突っ込みましたけど、
炎じゃなくて熱が問題だと思うから、おそらく
朝田でも助からないでしょう。
真矢の沈思黙考って、何だか笑えますネ ^^
七味がポイント! それは意表を突かれたな☆
おや、電子レンジはエリさんには簡単すぎましたか♪
あのメールの再現、うらやましいなぁ。。
あっ、頭が燃えるの知ってたんですか。そりゃ失敗かも。
冒頭のつかみとして上手かったと思いましたよ。
ストーリー的にはやや物足りないと思いますが、
映像、台詞が完全に月9的で、非常に巧み。
科学も興味深かったし、80点くらいかな。。☆彡
エリ⇒テンメイさん♪
こんにちは!
ほんと丁寧に検証しながら書かれるから
時間がかかって当然ですが、それにしても
頑張りますね!
オープニングの部分は即死だそうですね。
でも、その現象に対してではなくて回りの友人たちが動かないことにちょっと腹を立てていたりします。ま、それだけの結びつきだということを言いたいのでしょうね。
真矢姉さんは台本のその部分で相当考えたそうです(笑
電子レンジ?あれはね、タネも仕掛けもあります(笑
最近見た近所の子の英語のテキスト(プログレスだったか)に載ってたのよ、それだけ!(笑
小学生向けの英語塾の教材には電子レンジの絵があってほぼ書いてありますyo。
メールについてはテンメイさんのところは絵がないのよね?
fc2はね、上の黄色のひよこの絵のところの3番目がドコモの絵文字なんですよ(笑
それに気づいて小躍りしました。
1話が80点!!高評価ですねえ。
エリは福山先輩が出演だから楽しみで見ていましたが
ストーリーは60点ぐらいのぎりぎり合格だと思ってました。
原作はガリレオじゃないほうの予知夢を読んでいたので雰囲気を知っていたのは失敗でした。まっさらな新鮮な気持ちで見たほうが絶対に面白くわくわく見れると思います。
外の人たちは東野ファンだから、原作を読まれた上でさらにドラマも楽しめるのね。
そういう風にエリもなりたいけど、見てしまうとダメ。
予告も見ないようにしたいのですけどねえ・・ついつい・・
ほんと丁寧に検証しながら書かれるから
時間がかかって当然ですが、それにしても
頑張りますね!
オープニングの部分は即死だそうですね。
でも、その現象に対してではなくて回りの友人たちが動かないことにちょっと腹を立てていたりします。ま、それだけの結びつきだということを言いたいのでしょうね。
真矢姉さんは台本のその部分で相当考えたそうです(笑
電子レンジ?あれはね、タネも仕掛けもあります(笑
最近見た近所の子の英語のテキスト(プログレスだったか)に載ってたのよ、それだけ!(笑
小学生向けの英語塾の教材には電子レンジの絵があってほぼ書いてありますyo。
メールについてはテンメイさんのところは絵がないのよね?
fc2はね、上の黄色のひよこの絵のところの3番目がドコモの絵文字なんですよ(笑
それに気づいて小躍りしました。
1話が80点!!高評価ですねえ。
エリは福山先輩が出演だから楽しみで見ていましたが
ストーリーは60点ぐらいのぎりぎり合格だと思ってました。
原作はガリレオじゃないほうの予知夢を読んでいたので雰囲気を知っていたのは失敗でした。まっさらな新鮮な気持ちで見たほうが絶対に面白くわくわく見れると思います。
外の人たちは東野ファンだから、原作を読まれた上でさらにドラマも楽しめるのね。
そういう風にエリもなりたいけど、見てしまうとダメ。
予告も見ないようにしたいのですけどねえ・・ついつい・・
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/179-553dcd3f
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/179-553dcd3f
実に面白いっ!(* ̄∀ ̄)bグッ!ペプシに旭化成にと、CMまでましゃだらけ{/ee_2/}福山祭りぢゃぁ~~~、わっしょいわっしょい{/heart/}とは言っても、話の内容というか、物理の事も推理もちんぷんかんぷんなので理解度は低いデス・・・{/ase/}ただひたすら「ほぉ~~~{
あるがまま・・・ 2007/10/16 Tue 15:15
面白かった!!テンポありの 挿入歌がいいので 私好みでありました。福山さんそれにしても 年取らないね~~挿入歌が結構重要なポイントでして
ice-coffee 2007/10/16 Tue 15:26
ガリレオですが、東野圭吾原作の本格探偵小説で、福山雅治の物理学者と柴咲コウの美人刑事がオカルト的事件を解決していくドラマです。月9といえばお洒落なラブストーリーのイメージも強いのですが、ガリレオも美男美女は出てはいます。ただ、冒頭から不良の頭が発火するわ
一言居士!スペードのAの放埓手記 2007/10/16 Tue 16:11
楽しみにしていた今期の月9が始まりました。うーん。見応えありましたわ~。福山くんの物理学用語?の長ゼリフ、大変そう~。内容は…全然理解できない(笑)あの「さっぱりわからない」とか「実に面白い」って
塩ひとつまみ 2007/10/16 Tue 16:38
を見た。ちょっと思ってた感じと違ってた。なんていうか「アンフェア」的な感じかなぁ?と勝手に想像してたわ。でもガリレオというタイトルですもんね。音楽といい。雰囲気といいガリレオがぴったりなのかも。それにしてもなんていうかちょっとオカルトチック...
Simple*Life 2007/10/16 Tue 16:56
夜中に公園で騒ぐ若者たち。それを窓から見ている金森(唐沢寿明)。携帯を操作すると、その中の一人の頭が燃え上がり亡くなってしまうのでした。
テレビお気楽日記 2007/10/16 Tue 17:40
これは面白い!ワーイ\(^^\)(/^^)/ワーイ福山雅治君、ガリレオにハマッてましたし♪ステキでした(u_u*)北村一輝さんもこれまたスーツ姿がステキq(≧∀≦q*)…あ、お二人共38歳なんです。どちらもびっくり!(福山君が1学年上ですが)どうして、あちらが君付けでこち
美容師は見た… 2007/10/16 Tue 17:43
最近「福山雅治のSUZUKI Talking F.M. 」を聞いてないんで(ちなみにかみさんが大好き)、いったいどういう楽屋裏話があるのか今度聞いて見よう。
快投乱打な雑記帳 2007/10/16 Tue 18:05
月曜日 9時 フジテレビガリレオ 第1回ちょっとだけ予知夢を読んでいて草薙俊平という人のイメージは北村一輝みたいにカッコイイイメージじゃないんだけど、女性警察官達にキャーキャー言われてる感じが、北村一輝にはピッタリで ぷぷぷっって笑えるシーンだったりしまし
ALBEDO0.39 2007/10/16 Tue 19:36
ガリレオ?ガレリオ?いつもどっちかわからなくて必ず確かめる私(苦笑)「エ~~~!」って言うより「へぇ~~~」って感じ。推理もの?科学にはまるで興味ないし、理数系に弱い私でも楽しめそう(笑)
アンナdiary 2007/10/16 Tue 20:22
もう一つだったかなぁ~。内容とトリックについては。トリック・・・要はガミラスの反射衛星砲って事でOk? 柴咲コウさんはイマイチ魅力的には見えず。それでも視聴率24.7%ってどんだけ期待されてたんでしょう。
The Glory Day 2007/10/16 Tue 21:57
湯川学(福山雅治)は、帝都大学理工学部物理学科の准教授。容姿端麗、頭脳明晰、スポーツ万能で、女子学生からは圧倒的な人気を得ている男だが、学問以外のことにほとんど興味を示さない変人でもあった。貝塚北署の新人刑事・内海薫(柴咲コウ)は、尊敬する先輩刑事・草薙
混沌と勇気日記。 ~破滅の世界に打ち砕く勇姿を持て~ 2007/10/16 Tue 23:25
10月15日から福山雅治、柴咲コウ主演の新ドラマ「ガリレオ」が始まった。第1回の事件は、住宅街の通りに集まっていた若い男の一人が突然、頭に火がついて焼死した、というものである。この事件のトリックは[?]であったが、これを実証するための装置を湯川(福山雅治)は用意
鉄火丼のつれづれ日記 2007/10/17 Wed 00:10
◆福山雅治さん(のつもり)福山雅治さんは、昨夜月曜よる9時フジテレビ系列にて放送スタートした連続ドラマ『ガリレオ』に湯川学役で出演しています。
yanajunのイラスト・まんが道 2007/10/17 Wed 01:49
何ですか?この小粒揃いのラインナップは・・・ブルースカイブルー!!!(ハタチの恋人#1)小悪魔・雛のビンタ特訓(ドリーム☆アゲイン#1)2mのクマを半分にするとパンダw(モップガール#1)秋になっても夏決まり!(働きマン#1)2007秋ドラマ何見よう?σ(●゜
|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο 2007/10/17 Wed 02:23
被害者の頭が燃えた。頭蓋骨まで炭化していた。貝塚北署の新米刑事内海薫。栄転する草薙を尊敬していた。ここが原作と違いますね。草薙は冴えない刑事で、
まぁ、お茶でも 2007/10/17 Wed 02:43
●「ガリレオ」第1話「燃える!変人天才科学者」期待が3割増しだった分、意外にあっさりしてるなという印象の初回でした。でも初回平均視聴率は24.7%。これは、「頭」に火が点くことはあっても「尻」に火が点くことはなさそう(笑)ドラマとして比較する対象としては、犯人
「ボブ吉」デビューへの道。 2007/10/17 Wed 11:36
脚本・演出・演技のどれもが手堅く高水準の出来でしたが、その一方で、これだけのリソースを投入したわりには……というところでの、物足りなさも感じます。
伊達でございます! 2007/10/18 Thu 02:53
このような構造を持つ分子を 極性分子という では われわれ生物にとって欠かす
テンメイのRUN&BIKE 2007/10/22 Mon 01:05
| Home |