09/05/2014 聖女 第3話
まりあがレースをかぶるとてきめんに聖女!被告人は悪女ではありません!岸部さんが言い切りました。
遅刻すいませぬ。熱に倒れてました。夏バテですわ(疲労困憊
第3話『プライド』
2014年9月2日(火) 午後10時~10時48分放送予定【総合】
再放送:2014年9月9日(火) 午前1時25分~2時13分放送予定[月曜深夜]【総合】
晴樹(永山絢斗)と黒坂(田畑智子)は基子(広末涼子)の故郷を訪ね、彼女と母・雅恵(安藤玉恵)のことを調べるが、極貧親子の金と欲がらみのひどい噂しか得られなかった。東京に戻った晴樹は事件弁護にのめり込み、婚約者の泉美(蓮佛美沙子)と気まずくなる。所長の前原(岸部一徳)は厳しい裁判を覚悟するが、殺人未遂事件の被害者・千倉(大谷亮介)の意識が戻り、基子は犯人でないと証言しているという情報が飛び込んできた。
まりあ@基子のルーツを調べるということで北九州へと旅立った晴樹と黒坂でした。
それを前原所長@岸部さんから聞かされたまりあは浮かない顔・・
あまりほじくってくれるなというところでしょうか。
実家のある一帯はお好み焼きにみせかけてそこで女性を選び二階で売春行為をすると言う仕組みだそうです。
そこにまりあたち母子も住んでいたということです。
凄く汚いボロ家にしか見えないここで?
あまりにもうら寂しくまりあが外の世界にあこがれたのもむべなるかな。
まりあが中学時代に引き取られた親戚のクリーニング店では、
おじさんがまりあの入浴を覗きお小遣いをあげていたという話が出ました。
高校の同級生は必ず東京の大学に行くと話してたことを披露しています。
親戚に医者や弁護士がいるというビッグマウスだったということです。
何を聞いても暗澹と浮かない顔になる晴樹。
対して黒坂は上昇志向の強い金とプライドに執着した女だと冷静に判定。
東京でも名門女子大に通うことで高級な女になれると勘違いしてたのではと言うのでした。
晴樹は「一人だけ愛した人」を探したが見つからなかったと言いました。
もしかして愛しの教え子晴樹では?と黒坂が水を向けると怒り出す晴樹です。
黒坂、勘がいいけど、みんな承知の上って気がしないでもない(笑
ある日、教会に行ったまりあはそこでマグダラのマリアの話を聞きます。
娼婦なのに聖人になれたというマリア。
イエス・キリストの復活に立ち会いその教えを世にひろめた聖なる女性だと神父さんが
説明してくれました。
それまで神など嫌いだと反抗的でしたが、ここからマリアに傾倒していった節が見られました。
そして10年ほど前に再会した時には大人のまりあになっていて昔願っていた通りの女性になれたと
喜んでくれた神父でした。
しかしまりあはただ泣くばかりでいいえと答えるのみです。
どこで道を間違ってしまったのでしょうと言ったのでした。
そんなまりあはこの教会で洗礼を受け、二度とこの町には帰らないと去っていたそうです。
街で聞いた話よりはまだ神父さんの方が愛がある話し方で晴樹には救いがありました。
その後、面会に行った晴樹と黒坂ですがまりあの不機嫌さは高まるばかり。
あんなところにルーツなどないと言います。
母は娼婦で、戸の向こうでは座って聞いているまりあの顔がありました。
お金を払わずに逃げた男を追いかけて財布から取り上げたまりあ。
しかし母は、下品なことはするなと言うのでした。
自分を落としたらどんな綺麗な顔してもダメだと言います。
基子はきっと愛されるから自分で自分を落としたらいけんと教えてくれたのでした。
しかし働きすぎて母は亡くなり、町に来るはずのレジャー施設は頓挫し、
ただまりあは変わりたかったと言うのでした。あの町を出て。
晴樹は浮かない顔ですがとうとう婚約も延期を宣言。
看護師の泉美@蓮佛も、ものわかりのいい顔ですがさみしさを禁じえずつい反感を述べています。
晴樹の中にどんどん入り込んできたまりあの生い立ちの悲惨さとそれに対するように
ミステリアスな聖らかさがミックスしながら脳裏を100%(笑
そして晴樹の兄はひげを落としました。
すっきりした顔立ちはイケメンではないすか。
これでひきこもりは脱しそうです。
お母さん(筒井さん)、大喜びですね!!
しかし、何を企んでるんでしょうね・・
もちろんあの当時のまりあとかかわっていたと想像しています。
公判前の整理で検察側と顔合わせをしました。
一回目の殺人容疑は阿川事件。
眠れない阿川にまりあが睡眠薬を渡したのですがガス自殺か事故で死亡。
この件は、自殺ほう助の可能性はありますが時効でもあり免訴を訴えました。
2つ目の殺人は坂東事件。
崖の上でのバランスを崩した体制で落ちていく相手が捕まった足をまりあも必死にもがいたことが原因。
緊急避難的正当防衛?
一件目のガス自殺ほう助以外の2件は無罪の主張をした前原@岸部所長。
「被告人は悪女ではありません。公判で明らかにして見せます」と高らかに宣言したのでした。
前原所長が千倉氏の病院を訪れるとちょうど意識を取り戻したところでした。
まりあさんと叫び続ける千倉氏。
彼女を助けてください、彼女は何も悪くない。
妻と別れるから結婚してくれと言ったんだ。二人で暮らそうって。
彼女は笑ってありがとうといってくれた。嬉しいと。
彼女はだれよりも美しい、そう聖女だ。
聖女そのものなんだ。
あまりにもグッドなタイミングで居合わせた前原所長は
証人申請をすると張り切っています。これは勝てるかもしれないとほくほく。
しかし晴樹は再び憂いな顔。
そしてまりあのところに面会にいきます、弁護士でなくただ晴樹として。
一つだけ謝りたかったことがあり、それは前にあなたはすべたがウソだったとひどいことを
言ってしまったこと。
良く考えたらこうして今の僕があるのはまりあがいてくれたおかげだと気付いた。
あの頃勉強を教えてくれたおかげだと。
まりあが消えて何も信じられなくなったけれど勉強だけは自分を裏切らなかった。
勉強することで救われていき、真実を追求する仕事を選び弁護士になったと言いました。
まりあは母がいつも「聖女のような女になりなさい」と言っていたことを話しました。
男に利用されたらいけない。
誰もが拝みたくなるような聖女になりなさいと。
あの頃、晴樹といたときだけそんな女になれた気がしていた。
本当は全然違うのにね・・・。
「あなたは僕の・・僕の・・」
「私あなたを愛してた・・あなただけを愛してた」
見つめあうふたりは拘置所のガラス越しに手を合わせるのでした。
そして第一回公判が始まりました。
*****
あの母親と基子@まりあが全然似てないのですが基子という名だけは納得できるって感じ(^^;
でも、ああいう仕事しかできない環境だったのに
子供には気高くいなさいと教えてくれた母親も夢見体質だったし、いいお母さんでした。
男嫌いだったけれどマグダラのマリアを知ってから、
どんどん聖女風(?)雰囲気を身に着けていった基子@まりあ。
街の人たちの冷たい視線のなかで神父さんがいい人だったのも救いがありました。
そういう意味で白い服を着続けるのも印象操作なのか聖女をイメージする戦略なんでしょうか。
魔性といいますけれど、計算高くしているのかすらわからないのよね。
大したものですわ~~!!
で、晴樹は見事まりあの手の中にからめ捕られたようだし、
「愛してた」と言ったのも、作戦なのか
本心の真実なのかも翻弄されまくってます。
そういう意味ではあの目覚めた千倉さんも相当な魔術にはまったようでした。
まりあさんは聖女だとさかんに聞かされた奥さんも気の毒っちゃ気の毒。
一見、裁判は有利な方向に進みそうな気配ですが
そうは問屋がおろさんとばかり検察がにたりとしてるのも怖いですね。
なんとなく晴樹の側について無罪であってもいいような気になってくるのは
やはり魔性にやられたのかしらアタクシも・・?
次回もむっちゃ楽しみです~~!
第3話『プライド』
2014年9月2日(火) 午後10時~10時48分放送予定【総合】
再放送:2014年9月9日(火) 午前1時25分~2時13分放送予定[月曜深夜]【総合】
晴樹(永山絢斗)と黒坂(田畑智子)は基子(広末涼子)の故郷を訪ね、彼女と母・雅恵(安藤玉恵)のことを調べるが、極貧親子の金と欲がらみのひどい噂しか得られなかった。東京に戻った晴樹は事件弁護にのめり込み、婚約者の泉美(蓮佛美沙子)と気まずくなる。所長の前原(岸部一徳)は厳しい裁判を覚悟するが、殺人未遂事件の被害者・千倉(大谷亮介)の意識が戻り、基子は犯人でないと証言しているという情報が飛び込んできた。
まりあ@基子のルーツを調べるということで北九州へと旅立った晴樹と黒坂でした。
それを前原所長@岸部さんから聞かされたまりあは浮かない顔・・
あまりほじくってくれるなというところでしょうか。
実家のある一帯はお好み焼きにみせかけてそこで女性を選び二階で売春行為をすると言う仕組みだそうです。
そこにまりあたち母子も住んでいたということです。
凄く汚いボロ家にしか見えないここで?
あまりにもうら寂しくまりあが外の世界にあこがれたのもむべなるかな。
まりあが中学時代に引き取られた親戚のクリーニング店では、
おじさんがまりあの入浴を覗きお小遣いをあげていたという話が出ました。
高校の同級生は必ず東京の大学に行くと話してたことを披露しています。
親戚に医者や弁護士がいるというビッグマウスだったということです。
何を聞いても暗澹と浮かない顔になる晴樹。
対して黒坂は上昇志向の強い金とプライドに執着した女だと冷静に判定。
東京でも名門女子大に通うことで高級な女になれると勘違いしてたのではと言うのでした。
晴樹は「一人だけ愛した人」を探したが見つからなかったと言いました。
もしかして愛しの教え子晴樹では?と黒坂が水を向けると怒り出す晴樹です。
黒坂、勘がいいけど、みんな承知の上って気がしないでもない(笑
ある日、教会に行ったまりあはそこでマグダラのマリアの話を聞きます。
娼婦なのに聖人になれたというマリア。
イエス・キリストの復活に立ち会いその教えを世にひろめた聖なる女性だと神父さんが
説明してくれました。
それまで神など嫌いだと反抗的でしたが、ここからマリアに傾倒していった節が見られました。
そして10年ほど前に再会した時には大人のまりあになっていて昔願っていた通りの女性になれたと
喜んでくれた神父でした。
しかしまりあはただ泣くばかりでいいえと答えるのみです。
どこで道を間違ってしまったのでしょうと言ったのでした。
そんなまりあはこの教会で洗礼を受け、二度とこの町には帰らないと去っていたそうです。
街で聞いた話よりはまだ神父さんの方が愛がある話し方で晴樹には救いがありました。
その後、面会に行った晴樹と黒坂ですがまりあの不機嫌さは高まるばかり。
あんなところにルーツなどないと言います。
母は娼婦で、戸の向こうでは座って聞いているまりあの顔がありました。
お金を払わずに逃げた男を追いかけて財布から取り上げたまりあ。
しかし母は、下品なことはするなと言うのでした。
自分を落としたらどんな綺麗な顔してもダメだと言います。
基子はきっと愛されるから自分で自分を落としたらいけんと教えてくれたのでした。
しかし働きすぎて母は亡くなり、町に来るはずのレジャー施設は頓挫し、
ただまりあは変わりたかったと言うのでした。あの町を出て。
晴樹は浮かない顔ですがとうとう婚約も延期を宣言。
看護師の泉美@蓮佛も、ものわかりのいい顔ですがさみしさを禁じえずつい反感を述べています。
晴樹の中にどんどん入り込んできたまりあの生い立ちの悲惨さとそれに対するように
ミステリアスな聖らかさがミックスしながら脳裏を100%(笑
そして晴樹の兄はひげを落としました。
すっきりした顔立ちはイケメンではないすか。
これでひきこもりは脱しそうです。
お母さん(筒井さん)、大喜びですね!!
しかし、何を企んでるんでしょうね・・
もちろんあの当時のまりあとかかわっていたと想像しています。
公判前の整理で検察側と顔合わせをしました。
一回目の殺人容疑は阿川事件。
眠れない阿川にまりあが睡眠薬を渡したのですがガス自殺か事故で死亡。
この件は、自殺ほう助の可能性はありますが時効でもあり免訴を訴えました。
2つ目の殺人は坂東事件。
崖の上でのバランスを崩した体制で落ちていく相手が捕まった足をまりあも必死にもがいたことが原因。
緊急避難的正当防衛?
一件目のガス自殺ほう助以外の2件は無罪の主張をした前原@岸部所長。
「被告人は悪女ではありません。公判で明らかにして見せます」と高らかに宣言したのでした。
前原所長が千倉氏の病院を訪れるとちょうど意識を取り戻したところでした。
まりあさんと叫び続ける千倉氏。
彼女を助けてください、彼女は何も悪くない。
妻と別れるから結婚してくれと言ったんだ。二人で暮らそうって。
彼女は笑ってありがとうといってくれた。嬉しいと。
彼女はだれよりも美しい、そう聖女だ。
聖女そのものなんだ。
あまりにもグッドなタイミングで居合わせた前原所長は
証人申請をすると張り切っています。これは勝てるかもしれないとほくほく。
しかし晴樹は再び憂いな顔。
そしてまりあのところに面会にいきます、弁護士でなくただ晴樹として。
一つだけ謝りたかったことがあり、それは前にあなたはすべたがウソだったとひどいことを
言ってしまったこと。
良く考えたらこうして今の僕があるのはまりあがいてくれたおかげだと気付いた。
あの頃勉強を教えてくれたおかげだと。
まりあが消えて何も信じられなくなったけれど勉強だけは自分を裏切らなかった。
勉強することで救われていき、真実を追求する仕事を選び弁護士になったと言いました。
まりあは母がいつも「聖女のような女になりなさい」と言っていたことを話しました。
男に利用されたらいけない。
誰もが拝みたくなるような聖女になりなさいと。
あの頃、晴樹といたときだけそんな女になれた気がしていた。
本当は全然違うのにね・・・。
「あなたは僕の・・僕の・・」
「私あなたを愛してた・・あなただけを愛してた」
見つめあうふたりは拘置所のガラス越しに手を合わせるのでした。
そして第一回公判が始まりました。
*****
あの母親と基子@まりあが全然似てないのですが基子という名だけは納得できるって感じ(^^;
でも、ああいう仕事しかできない環境だったのに
子供には気高くいなさいと教えてくれた母親も夢見体質だったし、いいお母さんでした。
男嫌いだったけれどマグダラのマリアを知ってから、
どんどん聖女風(?)雰囲気を身に着けていった基子@まりあ。
街の人たちの冷たい視線のなかで神父さんがいい人だったのも救いがありました。
そういう意味で白い服を着続けるのも印象操作なのか聖女をイメージする戦略なんでしょうか。
魔性といいますけれど、計算高くしているのかすらわからないのよね。
大したものですわ~~!!
で、晴樹は見事まりあの手の中にからめ捕られたようだし、
「愛してた」と言ったのも、作戦なのか
本心の真実なのかも翻弄されまくってます。
そういう意味ではあの目覚めた千倉さんも相当な魔術にはまったようでした。
まりあさんは聖女だとさかんに聞かされた奥さんも気の毒っちゃ気の毒。
一見、裁判は有利な方向に進みそうな気配ですが
そうは問屋がおろさんとばかり検察がにたりとしてるのも怖いですね。
なんとなく晴樹の側について無罪であってもいいような気になってくるのは
やはり魔性にやられたのかしらアタクシも・・?
次回もむっちゃ楽しみです~~!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/09/05 Fri [ Edit ]
エリ⇒匿名さん♪
こんにちは!
お久しぶりで嬉しいです。
お元気でしたか。
今回はトラブルでご迷惑をおかけしました。
またご一緒に楽しみましょうね。
ひとまずお元気でね!!
お久しぶりで嬉しいです。
お元気でしたか。
今回はトラブルでご迷惑をおかけしました。
またご一緒に楽しみましょうね。
ひとまずお元気でね!!
あい
こんにちは!
先日ひさしぶりに覗きにきたら、すごくおもしろそうなので
私も見始めました。
エリさんの3話の感想を楽しみにしていたのですが
熱はもう下がりましたか?
日本はまだ暑い日が続いているようなので
身体に気をつけてくださいね。
千倉さんには、本当にびっくりさせられました。
奥さん、とっても可哀想・・・
もしかしたら、この夫婦はもともと何かあったのかと疑いたいです。
何もないとしたら、本当に夫婦って何なんでしょう 涙
昼顔見ていると、夫婦はほとんど意味ないですけど・・・
看護師の子もかわいそうに。
あんなにしあわせそうだったのに、変なことになってしまい
挙句、ネットでは看護師うざいと叩かれて
本当にかわいそう 笑
来週のヒキコモリ兄の証言が鍵になるのでしょうか?
一瞬、大騒ぎになるけど、もっとあとから大事な事実が出てくるのか・・
晴樹は、まりあさんのおかげで勉強が好きになり
弁護士になれたというけれど
過去に関係があったのが週刊誌で暴露され
そのうち弁護士でいられなくなったりして。
まりあは全く無意識ではないと思うんですよね。
他人に見下されないように・・・っていうぐらいだから
のし上がるために、頭を使うのは当然。
どこで道を間違えちゃったのかというのも
悪いことをした自覚は、ちょっとあると思います。
本当に何もしてなければ「どうしてこんなことに」しか思えなそう。
ただ、貢いでくれる男を○す(これがひっかかったのかも?)理由がないですよね。
これから出てくるのか、本当に貢がせただけなのか・・
来週も楽しみです!
今回は、これとHEROと昼顔を見ています。
昼顔は予想以上に怖いことになっていて楽しみです 笑
先日ひさしぶりに覗きにきたら、すごくおもしろそうなので
私も見始めました。
エリさんの3話の感想を楽しみにしていたのですが
熱はもう下がりましたか?
日本はまだ暑い日が続いているようなので
身体に気をつけてくださいね。
千倉さんには、本当にびっくりさせられました。
奥さん、とっても可哀想・・・
もしかしたら、この夫婦はもともと何かあったのかと疑いたいです。
何もないとしたら、本当に夫婦って何なんでしょう 涙
昼顔見ていると、夫婦はほとんど意味ないですけど・・・
看護師の子もかわいそうに。
あんなにしあわせそうだったのに、変なことになってしまい
挙句、ネットでは看護師うざいと叩かれて
本当にかわいそう 笑
来週のヒキコモリ兄の証言が鍵になるのでしょうか?
一瞬、大騒ぎになるけど、もっとあとから大事な事実が出てくるのか・・
晴樹は、まりあさんのおかげで勉強が好きになり
弁護士になれたというけれど
過去に関係があったのが週刊誌で暴露され
そのうち弁護士でいられなくなったりして。
まりあは全く無意識ではないと思うんですよね。
他人に見下されないように・・・っていうぐらいだから
のし上がるために、頭を使うのは当然。
どこで道を間違えちゃったのかというのも
悪いことをした自覚は、ちょっとあると思います。
本当に何もしてなければ「どうしてこんなことに」しか思えなそう。
ただ、貢いでくれる男を○す(これがひっかかったのかも?)理由がないですよね。
これから出てくるのか、本当に貢がせただけなのか・・
来週も楽しみです!
今回は、これとHEROと昼顔を見ています。
昼顔は予想以上に怖いことになっていて楽しみです 笑
2014/09/06 Sat URL [ Edit ]
エリ⇒あいさん♪
こんにちは!
そうそう、NHKドラマを以前に宣伝していた時から
気になっていました。
始まってみたらやはり面白いですネ~~。
>もしかしたら、この夫婦はもともと何かあったのかと疑いたいです。
千倉氏にはびっくり。相棒のあの方でした(関係ない/笑
意識不明からまさかの生還!
窓から飛び降りたというのがよくわからないのですが
この件で、直接まりあは関係してないのかしら?
でもまりあの心配していたから
直近まで一緒にいたことは確実なんですよね。
そこにトリックがありそうですね。
奥さん(中田さん)もびっくりな叫びでしたが
夫婦も長いのでため込んだものがあるのかもしれませんけど
・・かわいそうでしたね。
>挙句、ネットでは看護師うざいと叩かれて
ええ~そうだったのですか。
泉美の嫉妬とか苛立ちは当然ですよね。
式とかはめんどいから籍だけ入れるって頑張れば
いいのに(笑
>過去に関係があったのが週刊誌で暴露され
あははは・・
過去の恋愛だとしたら問題ないのでは?
ただ生き方の美学とかポリシーの方向かしら。
ネタにするにはかなりおいしい話題ですね(爆
>どこで道を間違えちゃったのかというのも
悪いことをした自覚は、ちょっとあると思います。
そうでしたね!!
そうかあ・・
自覚があると言う点で魔性はある意味計画的だったのね。
頭のいい人ですね(勉強になります^^
自分でも相手にふさわしい人間になろうと努力して
そしてそれなりの援助を受けたと言ってましたもんね。
それと詐欺とか殺人は違うという主張ですが
う~ん・・ゼロではないような気がします。
でも晴樹は真っ白にしたいのでしょうね。
そこがドラマの面白いところ。
次回の兄の証言(?)がどんなだか楽しみ。
HEROも昼顔も面白いですよね!
どちらも1~2回取り上げましたが時間があればまたトライしたいわ。
夏ドラマの割にはヒット作出てると思います。
あいさん、ご心配くださりありがとうございます。
かなり重症の夏バテでした。
涼しくなるまで回復はできないと思ってましたが
ドカンと悪くなったおかげで
逆にすっきり治りそうです。
ロンドンは東京とは10度違うみたいですね。
過ごしやすい時期でしょうか?
いいなあ~。
そうそう、NHKドラマを以前に宣伝していた時から
気になっていました。
始まってみたらやはり面白いですネ~~。
>もしかしたら、この夫婦はもともと何かあったのかと疑いたいです。
千倉氏にはびっくり。相棒のあの方でした(関係ない/笑
意識不明からまさかの生還!
窓から飛び降りたというのがよくわからないのですが
この件で、直接まりあは関係してないのかしら?
でもまりあの心配していたから
直近まで一緒にいたことは確実なんですよね。
そこにトリックがありそうですね。
奥さん(中田さん)もびっくりな叫びでしたが
夫婦も長いのでため込んだものがあるのかもしれませんけど
・・かわいそうでしたね。
>挙句、ネットでは看護師うざいと叩かれて
ええ~そうだったのですか。
泉美の嫉妬とか苛立ちは当然ですよね。
式とかはめんどいから籍だけ入れるって頑張れば
いいのに(笑
>過去に関係があったのが週刊誌で暴露され
あははは・・
過去の恋愛だとしたら問題ないのでは?
ただ生き方の美学とかポリシーの方向かしら。
ネタにするにはかなりおいしい話題ですね(爆
>どこで道を間違えちゃったのかというのも
悪いことをした自覚は、ちょっとあると思います。
そうでしたね!!
そうかあ・・
自覚があると言う点で魔性はある意味計画的だったのね。
頭のいい人ですね(勉強になります^^
自分でも相手にふさわしい人間になろうと努力して
そしてそれなりの援助を受けたと言ってましたもんね。
それと詐欺とか殺人は違うという主張ですが
う~ん・・ゼロではないような気がします。
でも晴樹は真っ白にしたいのでしょうね。
そこがドラマの面白いところ。
次回の兄の証言(?)がどんなだか楽しみ。
HEROも昼顔も面白いですよね!
どちらも1~2回取り上げましたが時間があればまたトライしたいわ。
夏ドラマの割にはヒット作出てると思います。
あいさん、ご心配くださりありがとうございます。
かなり重症の夏バテでした。
涼しくなるまで回復はできないと思ってましたが
ドカンと悪くなったおかげで
逆にすっきり治りそうです。
ロンドンは東京とは10度違うみたいですね。
過ごしやすい時期でしょうか?
いいなあ~。
LB56
お疲れサマ~(^^)
夏バテ大変でしたね(^^;
自分も、学生の頃は9月上旬あたりによく調子が悪かったり、ダウンしたりしてたんで、以来、「用心する月」として気を付けてます。
食べ物のギアチェンジが鍵になるようです。
>街の人たちの冷たい視線のなかで神父さんがいい人だったのも救いがありました。
基子を一番知ってるのは、神父さんですよね。
良い所も悪い所も、その変化も知ってるという意味では、こういう人に辿り着くことができて、北九州まで行った甲斐がありましたね。
・・・収穫ゼロで戻った晴樹を見てみたい気もしますが(^^;
>そういう意味で白い服を着続けるのも印象操作なのか聖女をイメージする戦略なんでしょうか。
白い服は、自分がこうありたいと願うから、好きで着てるようで、深い意味は無いような気がします。ある意味、制服と同じような感じがしました。
なので、俗に言う、操作・戦略・計算まではないかと(^^;
>そういう意味ではあの目覚めた千倉さんも相当な魔術にはまったようでした。
意識不明から目覚めてすぐなんで、案外、本音かもしれませんよ~(^^;
さて、どこまで証言するんでしょうか?、楽しみです。
・・・全部本音でいけばウソ臭く聞こえるだろうな~
>やはり魔性にやられたのかしらアタクシも・・?
夏バテですよ、きっと(笑)
魔性にやられた、というよりは、マスコミ(世間)に煽られた、のではないかと・・・?(汗)
結局、聖女って、、、母の夢だったのかな???
夏バテ大変でしたね(^^;
自分も、学生の頃は9月上旬あたりによく調子が悪かったり、ダウンしたりしてたんで、以来、「用心する月」として気を付けてます。
食べ物のギアチェンジが鍵になるようです。
>街の人たちの冷たい視線のなかで神父さんがいい人だったのも救いがありました。
基子を一番知ってるのは、神父さんですよね。
良い所も悪い所も、その変化も知ってるという意味では、こういう人に辿り着くことができて、北九州まで行った甲斐がありましたね。
・・・収穫ゼロで戻った晴樹を見てみたい気もしますが(^^;
>そういう意味で白い服を着続けるのも印象操作なのか聖女をイメージする戦略なんでしょうか。
白い服は、自分がこうありたいと願うから、好きで着てるようで、深い意味は無いような気がします。ある意味、制服と同じような感じがしました。
なので、俗に言う、操作・戦略・計算まではないかと(^^;
>そういう意味ではあの目覚めた千倉さんも相当な魔術にはまったようでした。
意識不明から目覚めてすぐなんで、案外、本音かもしれませんよ~(^^;
さて、どこまで証言するんでしょうか?、楽しみです。
・・・全部本音でいけばウソ臭く聞こえるだろうな~
>やはり魔性にやられたのかしらアタクシも・・?
夏バテですよ、きっと(笑)
魔性にやられた、というよりは、マスコミ(世間)に煽られた、のではないかと・・・?(汗)
結局、聖女って、、、母の夢だったのかな???
2014/09/09 Tue URL [ Edit ]
エリ⇒LB56さん♪
こんにちは!
お見舞いありがとうございます。
治るかと思ってたのに再び医者通いになってしまいましたわ。
なかなか良くならず・・。
本当、食べ物のギアチェンジ必要みたいです。
どんなのがいいの?
>良い所も悪い所も、その変化も知ってるという意味では、こういう人に辿り着くことができて、北九州まで行った甲斐がありましたね
そうそう・・神父さんがキーマンでしたねえ~。
なぜ晴樹が教会に行ったのかと言えばあのまりあの持っている
宗教画から推測して探したってことですもんね。
ちゃんと仕事してるってことですよね。
行って良かった九州の旅でした(笑
でも神父さんが冷静な目で見ていてくれたのと、
いい人が身近にいてくれてまりあの成長のためには
良かったのですよね。
>ある意味、制服と同じような感じがしました
制服ですか。なるほどね~。
でもね、何かと汚れるので白い服って緊張しますよ。
日常を緊張の連続にするということは
何か目的の為という可能性は低いとしても
それだけバリアを張ってる気はしますよ。
それに白い服のイメージは清楚なものですから、
無意識にそういった方向に誘導してたとは
可能性はないでしょうか。
>意識不明から目覚めてすぐなんで、案外、本音かもしれませんよ
これはもちろん本音だと思います。
まりあにぞっこん惚れている様子がありありでした。
それだけのことをまりあはしているのだと思いますよ。
それはまりあの天性の技術なのか、
全身全霊で千倉さんを愛した結果なのかは
わかりませんけど。
>魔性にやられた、というよりは、マスコミ(世間)に煽られた、のではないかと・
そうかあ・・
マスコミが「悪女」を叫ぶほどに
反発してしまう心理って感じですかね?
まあ、夏バテで弱ってるので
あまり強烈なのは避けたい気分でもあり。
なので、私も無罪でもいいかなと思えるのは
まりあの世界に引きずり込まれた可能性あるかも(笑
LB56さんはどっちの支持でしょうか。
先日は錦織選手の試合に変更になってしまって
延期でしたから、なんかガクッときましたが
次回の裁判がますます楽しみですね!!
お見舞いありがとうございます。
治るかと思ってたのに再び医者通いになってしまいましたわ。
なかなか良くならず・・。
本当、食べ物のギアチェンジ必要みたいです。
どんなのがいいの?
>良い所も悪い所も、その変化も知ってるという意味では、こういう人に辿り着くことができて、北九州まで行った甲斐がありましたね
そうそう・・神父さんがキーマンでしたねえ~。
なぜ晴樹が教会に行ったのかと言えばあのまりあの持っている
宗教画から推測して探したってことですもんね。
ちゃんと仕事してるってことですよね。
行って良かった九州の旅でした(笑
でも神父さんが冷静な目で見ていてくれたのと、
いい人が身近にいてくれてまりあの成長のためには
良かったのですよね。
>ある意味、制服と同じような感じがしました
制服ですか。なるほどね~。
でもね、何かと汚れるので白い服って緊張しますよ。
日常を緊張の連続にするということは
何か目的の為という可能性は低いとしても
それだけバリアを張ってる気はしますよ。
それに白い服のイメージは清楚なものですから、
無意識にそういった方向に誘導してたとは
可能性はないでしょうか。
>意識不明から目覚めてすぐなんで、案外、本音かもしれませんよ
これはもちろん本音だと思います。
まりあにぞっこん惚れている様子がありありでした。
それだけのことをまりあはしているのだと思いますよ。
それはまりあの天性の技術なのか、
全身全霊で千倉さんを愛した結果なのかは
わかりませんけど。
>魔性にやられた、というよりは、マスコミ(世間)に煽られた、のではないかと・
そうかあ・・
マスコミが「悪女」を叫ぶほどに
反発してしまう心理って感じですかね?
まあ、夏バテで弱ってるので
あまり強烈なのは避けたい気分でもあり。
なので、私も無罪でもいいかなと思えるのは
まりあの世界に引きずり込まれた可能性あるかも(笑
LB56さんはどっちの支持でしょうか。
先日は錦織選手の試合に変更になってしまって
延期でしたから、なんかガクッときましたが
次回の裁判がますます楽しみですね!!
LB56
お疲れサマ~(^^)
あっという間に、9月も後半ですね。
食べ物のギアチェンジの話なんですが、
前はよく、9月は中華で、というのを合言葉にしてました。
・焼飯・餃子・青椒肉絲・麻婆豆腐・烏龍茶~みたいな(笑)
でも、塩分・脂肪は、気をつけてますよ。
・・・エネルギー・タンパク質・脂質・炭水化物・ナトリウムは、毎日チェックしてます(^^;
>結局基子は晴樹に対する思いだけは金銭関係なく純粋に愛として貫くということでいいのかしら。
たぶん、いいと思います。
自分の聖女像が人と違っていたために、多大な迷惑をかけた、という反省を踏まえて、「金銭関係」という枠を、取っ払ったような気がします。
これから基子が作る新聖母像では、金銭と愛は別物になってる、という理解でいいと思います。
たとえ、晴樹と別れても、これから好きになる人は、金銭によらない、ということなんでしょう~(^^;
>タクシーの運転手が証言したらどうなるのかが危ないですけれど。
タクシーの中では、手を繋いだだけだったし、危ないといっても、証言まではいかないような気がしました(^^;
前原所長が、死ぬまで隠し通せ、と言ったのは、たぶん、晴樹の弁護士としての立場を考えての事だと思うので、基子が殺した決定的証言にはならず、検察としては使えないような気がしますが、どうでしょうね???(^^;
・・・どこか誤解してる?(^^;
>そしてさらに検察の要望で証言をするというのです。
兄が海で、弟の失態?を述べようかな~とか言ってたんですが、たぶん証言台でこの話はしないような気がします。
・・・普通、相手に手の内見せないもんね~(^^;
兄が言った背景には、弟の弱みを握ってるんだぞ、という1つの優越感があったのかな、と思います。
>それはタバコの不始末は自分ではなかったこと。
千倉さんて、確か、逃げて2Fの窓から転落して、頭を打ったんですよね?
だったら、自分が寝てた部屋から出火したか、基子が居た部屋から出火したか、
逃げた時に感覚でわかってると思います。たぶん。(^^;
目が覚めたら、基子を助けるんだ、証言するんだ、という気持ちが先行して、その感覚を思い出せなかったんじゃないかな。
それが一段落して、その感覚が蘇ってきたため、その前後を思い出してきたような感じでした。あ~あ(苦笑)
ただ、千倉さんとて、全貌をつかんでないわけで、過失という線も考えられますよね。(汗)
火事になる前の基子はだいたいわかったけど、火事になってる最中の基子がどこにいたのか?が不明なので、これは来週以降のお楽しみかな?(^^
あっという間に、9月も後半ですね。
食べ物のギアチェンジの話なんですが、
前はよく、9月は中華で、というのを合言葉にしてました。
・焼飯・餃子・青椒肉絲・麻婆豆腐・烏龍茶~みたいな(笑)
でも、塩分・脂肪は、気をつけてますよ。
・・・エネルギー・タンパク質・脂質・炭水化物・ナトリウムは、毎日チェックしてます(^^;
>結局基子は晴樹に対する思いだけは金銭関係なく純粋に愛として貫くということでいいのかしら。
たぶん、いいと思います。
自分の聖女像が人と違っていたために、多大な迷惑をかけた、という反省を踏まえて、「金銭関係」という枠を、取っ払ったような気がします。
これから基子が作る新聖母像では、金銭と愛は別物になってる、という理解でいいと思います。
たとえ、晴樹と別れても、これから好きになる人は、金銭によらない、ということなんでしょう~(^^;
>タクシーの運転手が証言したらどうなるのかが危ないですけれど。
タクシーの中では、手を繋いだだけだったし、危ないといっても、証言まではいかないような気がしました(^^;
前原所長が、死ぬまで隠し通せ、と言ったのは、たぶん、晴樹の弁護士としての立場を考えての事だと思うので、基子が殺した決定的証言にはならず、検察としては使えないような気がしますが、どうでしょうね???(^^;
・・・どこか誤解してる?(^^;
>そしてさらに検察の要望で証言をするというのです。
兄が海で、弟の失態?を述べようかな~とか言ってたんですが、たぶん証言台でこの話はしないような気がします。
・・・普通、相手に手の内見せないもんね~(^^;
兄が言った背景には、弟の弱みを握ってるんだぞ、という1つの優越感があったのかな、と思います。
>それはタバコの不始末は自分ではなかったこと。
千倉さんて、確か、逃げて2Fの窓から転落して、頭を打ったんですよね?
だったら、自分が寝てた部屋から出火したか、基子が居た部屋から出火したか、
逃げた時に感覚でわかってると思います。たぶん。(^^;
目が覚めたら、基子を助けるんだ、証言するんだ、という気持ちが先行して、その感覚を思い出せなかったんじゃないかな。
それが一段落して、その感覚が蘇ってきたため、その前後を思い出してきたような感じでした。あ~あ(苦笑)
ただ、千倉さんとて、全貌をつかんでないわけで、過失という線も考えられますよね。(汗)
火事になる前の基子はだいたいわかったけど、火事になってる最中の基子がどこにいたのか?が不明なので、これは来週以降のお楽しみかな?(^^
2014/09/23 Tue URL [ Edit ]
エリ⇒LB56さん♪
こんにちは!
ギアチェンジの件、ありがとうございます。
秋になりエネルギーを蓄えると言う意味での
中華ですね。
どの献立もおいしいですよね。
ちゃんと栄養を考えておられるのですね!!素晴らしい!!!
私ってば、いまだに薬が手放せなくて(涙
油っ気もなく病人食みたいなものばかり・・
まだこってりしたものは無理そう。
早く治したくて昔飲んでいた電解水を
飲み始めていますが
少しばかりよくなった気はします。
>これから基子が作る新聖母像では、金銭と愛は別物になってる
記者会見では見事に自分のポリシーを堂々と語ってました。
晴樹が守ってくれてるという意識があるからですか。
これからは気高く誰からも見下されない聖女になると
決めているので、
この人のイメージはそういう点だったのですね。
>前原所長が、死ぬまで隠し通せ、と言ったのは、たぶん、晴樹の弁護士としての立場を考えての事だと思う
手を握ったと言う件では何が悪いってことはないですもんね。
ただ仕事上、担当した容疑者と恋愛的接触があるのは
日本の風土的(笑)常識ではあまりいい方向に行かないのではないかと思います。
単純にそういったレベルではないでしょうか。
>たぶん証言台でこの話はしないような気がします。
5話では確かに証言にすると言う方向ではなかったですね。
泉美に対して誇示しただけでした。
今週の兄ちゃんはヒッキーから脱却したけれど
逆に情けない印象を与えてしまいましたわよ(^^;
>火事になる前の基子はだいたいわかったけど、火事になってる最中の基子がどこにいたのか?が不明
火事はタバコの不始末ということでしたよね?
タバコがどこにあったかが重要な気がしますが
灰皿か別の場所かで違うのでは。
先週はこの思いだし証言で基子が真っ黒で終わった印象でしたが
単純に千倉さんの勘違いでも通りそうです。
やはり、「基子のいた位置」は重要ですよね。
そこまでちゃんと検証したのかしら?
でも、結果として基子にサヨナラ言われて飛び降りたくらいですから
基子は運が強いとも言えますかね・・。
ともあれ、基子は自分の聖女化を演出するために
何をするかが今後注目です。
ギアチェンジの件、ありがとうございます。
秋になりエネルギーを蓄えると言う意味での
中華ですね。
どの献立もおいしいですよね。
ちゃんと栄養を考えておられるのですね!!素晴らしい!!!
私ってば、いまだに薬が手放せなくて(涙
油っ気もなく病人食みたいなものばかり・・
まだこってりしたものは無理そう。
早く治したくて昔飲んでいた電解水を
飲み始めていますが
少しばかりよくなった気はします。
>これから基子が作る新聖母像では、金銭と愛は別物になってる
記者会見では見事に自分のポリシーを堂々と語ってました。
晴樹が守ってくれてるという意識があるからですか。
これからは気高く誰からも見下されない聖女になると
決めているので、
この人のイメージはそういう点だったのですね。
>前原所長が、死ぬまで隠し通せ、と言ったのは、たぶん、晴樹の弁護士としての立場を考えての事だと思う
手を握ったと言う件では何が悪いってことはないですもんね。
ただ仕事上、担当した容疑者と恋愛的接触があるのは
日本の風土的(笑)常識ではあまりいい方向に行かないのではないかと思います。
単純にそういったレベルではないでしょうか。
>たぶん証言台でこの話はしないような気がします。
5話では確かに証言にすると言う方向ではなかったですね。
泉美に対して誇示しただけでした。
今週の兄ちゃんはヒッキーから脱却したけれど
逆に情けない印象を与えてしまいましたわよ(^^;
>火事になる前の基子はだいたいわかったけど、火事になってる最中の基子がどこにいたのか?が不明
火事はタバコの不始末ということでしたよね?
タバコがどこにあったかが重要な気がしますが
灰皿か別の場所かで違うのでは。
先週はこの思いだし証言で基子が真っ黒で終わった印象でしたが
単純に千倉さんの勘違いでも通りそうです。
やはり、「基子のいた位置」は重要ですよね。
そこまでちゃんと検証したのかしら?
でも、結果として基子にサヨナラ言われて飛び降りたくらいですから
基子は運が強いとも言えますかね・・。
ともあれ、基子は自分の聖女化を演出するために
何をするかが今後注目です。
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1809-cf314c36
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1809-cf314c36
晴樹(永山絢斗)と黒坂(田畑智子)は基子(広末涼子)の故郷・福岡県北九州市を訪ねた。
基子と母親の雅恵(安藤玉恵)が住んでいた家はかなりボロかった。
そこはお好み焼き ...
トリ猫家族 2014/09/05 Fri 18:05
主人公の少女時代を演じる山口まゆは「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜」では母親・滝川利佳子(吉瀬美智子)の不倫を避難する娘・真菜を演じている。こちらでは娼婦の娘である。 キリスト教においては「不貞を働く女」や「売春婦」は総じて罪の女というカテゴリーに含まれる。 俗説では「罪の女」の象徴はマグダラのマリ
キッドのブログinココログ 2014/09/06 Sat 05:28
ドラマ10「聖女」第3回
〜プライド〜
晴樹(永山絢斗)と黒坂(田畑智子)は基子(広末涼子)の故郷を訪ね、彼女と母・雅恵(安藤玉恵)のことを調べます。
「肘井基子さんの事をご存じなんですか?」
地元民「知らん!あんなずべ公!」
こんな調子で、娼婦だった母との暮らしぶりなど酷い噂しか得られず、基子が地元では忌み嫌われていたことだけが把握できました。
しかし晴樹は、...
世事熟視〜コソダチP 2014/09/06 Sat 14:33
| Home |