fc2ブログ
その手を回してはダメよ・・ダメダメ・・・orz
第10話 2014年9月8日

バスジャック事件の被害者だった坂本(細田善彦)が、事件が起きた同じ場所で同じ路線バスをバスジャックした! そして、乗っ取られたバスには、森元常務の自宅から帰る間野(長谷川京子)が、偶然にも乗り合わせていた。あのときの羽田(長塚京三)と同じように、坂本はバスを廃工場へ走らせると、そこで運転手を解放し、警察へ通報するよう指示する。果たして、なぜ坂本は、あの時と同じようなバスジャック事件を起こしたのか?
そんなとき、杉村(小泉孝太郎)を訪ねて、前野(清水富美加)が睡蓮へとやってきた。今朝方、坂本の母親から電話があり、坂本とその友人が殴りあいの喧嘩となり、家を飛び出してしまったとのことだった。また、坂本家の庭には、多くのお札を燃やした跡があったという…。
一方、グループ広報室に間野を訪ねて清田(野間口徹)という弁護士がやってきた。間野の離婚時に仕事を依頼されたという清田弁護士は、間野から転居した連絡も受けておらず、間野の行方を捜しているというのだ。なぜ、間野は仕事を依頼した弁護士と、連絡を取らなくなってしまったのか?
ほどなく、第2のバスジャック事件の現場へ、前回の事件を担当した山藤警部(金山一彦)が到着した。あのときの被害者だった坂本が事件を起こしていることに驚く山藤警部に、坂本からある要求が伝えられた。その要求とは!?



バスジャックを行う前に坂本@細田はバイト先清掃会社で紛失した金のとばっちりをうけていました。

高校の同級生がいたその会社では見下された気がしたと言う話ですが、

盗難の濡れ衣をかけられたのをバイト先の先輩がかばってくれたとのことでした。


そして、バスジャック。

かつての羽田@暮木と同じように運転手を解放し、

たった一人の人質@間野には後ろ手を組むように指示。

そして間野に名を聞いたら「杉村菜穂子」ととっさに応えていました。

精一杯の何かのサインを出したのか。

間野は子供のために帰してくれと訴えますがすべて自分が決めると坂本は却下。

山藤警部が到着し、御厨を連れてくるように要求を出しました。


そのころ、編集部に弁護士、清田@野間口が登場。

間野の引っ越した先の住所を聞き出すために。

それは金を踏み倒しているからというのです。弁護費用や引越の費用など貸したものすべて。

間野は真性のうそつきだと言うのでした。

名刺を調べたらその弁護士の正体は間違いないようで、

結果として間野の新住所を教えてしまったようでした。

おそらくこの弁護士が元夫でストーカーなのでしょう・・ね?

すぐにメモを渡さないで間野に確認後に、メールで送るとかすればよかったのよね。


山藤警部が杉村に電話。

菜穂子が人質になっていると聞いてそれは違うと即返。

また御厨を連れてこれるのは杉村だけだと坂本から言われてることも伝えています。

編集部に行き、坂本のバスジャックの周知と間野の人質の可能性を判断しました。

背中で聞いていた弁護士さん・・怪しいです。

とにかく群馬に行けば御厨に会えると確信した杉村はマスターに車を貸してくれるように頼みました。

特殊な車だそうで運転手はマスターが務めることに。


坂本は間野に、人を誘えば損はしないという儲け話があったことを話します。

それはマルチだと間野が言うと、しょぼんとする坂本です。

誘ったのはあの自分をかばってくれた先輩でした。

しかし、先輩は入らなかったと言うことです。

突然間野はナイフを取り出し、自分の方がもっと追い詰められてると叫ぶのでした。

住所や電話を替えてもどこまでもおいかけてくるストーカーがいると叫びます。

天才的に口がうまくて誰も自分を信じてくれないとも。

坂本が御厨とそいつを連れてきてもらい一緒に戦うと言いますが

間野は弱い坂本とは一緒は拒否だそうで、自分は一人で戦うと言うのでした。


バスジャック現場にやってきたのは田中@峰さん。

田中はバスの中にいる坂本に、償って出てきたら俺の工場で雇ってやると言うのでした。

何年かかっても自分が引き受けると約束。こんないい人だったのでした。


菜穂子のところでは桃子が友達とのトラブルがあり、謝りにでたところに橋本と遭遇。

会長が体調を崩して急遽帰国し、入院したと。


杉村たちは早川さん@富士の店に来ますが、御厨のことを尋ねると

既に亡くなってることを示唆しました。

羽田が自分が決着つけると殺害したようです。

遺体は羽田家の墓の中ではないかと推察。

確認のために出向いてみると、墓石には生きていた羽田の名前まで刻まれてあり

当時羽田を引き取った大叔父のあくどさがうかがえたのでした。

そして、墓石を開いて覗くと確かに成人の男が倒れていました。

一同絶句。気味悪いシーンでしたが、御厨ということで決定なんですね?

杉村の感傷は死を覚悟した羽田が自分の代わりに御厨を葬ったという解釈です。


夜になり外は真っ暗。

杉村が坂本に電話し、

御厨は羽田に殺されたと話しました。

死んでるからと許してはいけないと言う坂本。

そうしないとまた誰かが騙されると。

そして自分も同類で詐欺師だと泣きました。

違う君は被害者だ。騙されたんだと杉村は優しい。

坂本は大好きな先輩を詐欺の世界に連れ込もうとしたことを後悔し泣くのでした。

でも杉村はそんな坂本を悔い改めた「ペテロ」だと言い、

もうバスから降りようと説得していきます。

そこにいる人は僕の大事な同僚なんだ・・・。

坂本はその気になって、投降すると言ったまさにその時、

その瞬間銃声がして乱入してきたSATに逮捕されてしまうのでした。

せっかく投降すると言ったのに、ていうか内部の話は筒抜けなのにひどい話でした。

でも下手に時間を稼いで坂本が自害してもいけないのでそのタイミングは必至だったのかも。



そしてその夜、入院していた間野のところにやってきた杉村。

ノックにおびえていた間野ですが杉村だと知り、いきなり走り抱き着きました。

その背中にゆっくり手を回した杉村・・・

******

今週はこのラストシーンが危険でしたねえ~~~!!

でも杉村にはこういった生臭い傾向の話とは無縁でいてほしいです。


御厨が亡くなっていたのは先週の早川さんの語りから想像がついていましたが

まさか羽田が手を下したとは思いもせず、ちょっとショック。

何よりもあのお墓のシーンは気味悪かったです。

でも、こうでもしないとまた悪の循環が続くということで羽田なりのけじめだったのですね。


そして坂本も無計画なバスジャックでただの模倣犯ってところでしたが

本人も悔い改めて悪人を罰したいためだったというのが切なくも坂本らしくて後味は悪くないです。

何よりも死なずに拘束してもらったのはありがたい。

田中さんの工場で雇ってもらえるのは本当に良かった。

初期のころの印象よりずっといい人だったね。


そういう意味では印象の最悪な井手と今回登場の弁護士清田は同じぐらいのレベルかしら。

二人が対決したら面白かったのにね(笑

間野はあのストーカー弁護士夫(?)に相当怖い思いをさせられてると読みました。

一人で戦うというのはそういうことですよね。

杉村だけが今は理解してくれてるので、ちょっと甘えてしまったのですね。

きっと間野のほうから距離をとると信じています。


もう一つの懸念ですが会長の入院が心配。

この会長が最も人としてまともな雰囲気があり信用できる人なだけに

無事に退院できることを祈っています。

それにしても偶然に菜穂子と橋本が出会うと

それだけで秘密の匂いが甘やかにするのでちょっとどきっとしますね。


次回、最終回です。なぜか夜10時10分からということでした。

録画予約にお気をつけくださいませ。






Secret

TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1811-aee4498b