fc2ブログ
柳の下を狙うドラマはもういいですかね?と言いつつ再放送があれば見る気満々ですけど(^^;
その理由は見逃しドラマが多くなり、焦ってますゆえ。


一方、オンタイムで実際に見ていても理解不能だったりして

だんだんドラマも遠くなった気がする今日この頃なんであります。

そんなわけだからシンプルなツイ的感想が今もっとも旬なのかもしれませんね~。

ということでコレから。

「Nのために 第1話」

湊さん原作だそうですがまさに湊風でしたね。

で、事件があったのはいいとして、時代をさかのぼった回想がいきなり狂っていて

ぶっ飛ぶ内容だったのがねえ・・わけわからんなのよ。

あの希美(榮倉)のお父さんがいきなり愛人と暮らすために

家族を追い出すあのシーン。

謎でしたね。

その理由が代々男性は短命でその過去例にのっとるとお父さんはあと3年の命(予定)なんだそうで

好きなように暮らすためだそうです。

婿として虐げられてきたとか、家族にないがしろにされてきたとか

端的理由があるならわかるんですけど

お嬢様育ちの奥さんはともかく血を分けた子供たちをあんな風に見捨てられるもんでしょうかね?

さらに、希美(榮倉)さんの女友達がその件でいきなり冷たくなったこと。

父親の虐待がなぜ友達関係にまで影響するんでしょう?

常識的範囲で考えるならこういう時こその友達さ~などと

積極的に助けてくれそうなんですけどね。

普段の友情関係がどんなだったのかが鍵ですが説明描写はありませんでした。

ともかく残った友達は朝市じゃなくて成瀬(窪田)一人だけなのでした。

お母さんの狂い方も異常でしたよね~。

化粧品や宝石に執着するのって女心なのかしら。

食べられない石よりも明日のパンが大事とわからなくなるほど狂う母親・・ってところが

夫から反旗を翻された妻なんですね。

ともかくもろもろ進行して希美と成瀬はたくましく生きることを決意し、

そして月日が経ち、

冒頭の殺人事件に至るということでした。

何が何やらさっぱりですが、面白そう!

海のシーンは何気に好きです。

あのベンチがある囲いの憩い場って海辺の町には大概いやきっとあるのでしょうが

うちの実家あたりもやはり似たようなのがあり、

ちょっと海を眺めに行ったりするのがいいのよね~と懐かしくて。


「ディアシスター 第1話」

石原さとみが小悪魔炸裂で以前のショコラ系のドラマと同じくかわいくて目が離せない。

誰からも愛されると姉葉月(松下)が嫉妬するくらい。

でも、ドラマ内では部屋は散らかすし、姉の通帳を探し出すし、

携帯までのぞかれ、火事は引き起こすし迷惑千万なのでした。

その目的は最後になってわかりましたが・・。

軽い男を演じた婚約者の平岡君は最近こういったいや~な役が多いですよね。

せっかくイケメンなのにもったいない。

妊娠してる美咲(石原)ですが余命も宣告されてるのかしら

妊娠検査薬の他に山のような薬が映った気がしましたが気のせい?

だからこそ死ぬ前のしたいことを毎回実行していくというストーリーに感じられます。

ともあれ、1週目は見事に姉の婚約者の仮面をはがし目的達成でした。

次はお姉ちゃんに恋人を作るのだそうです。

姉妹って楽しそうで羨ましい気がしますが、

同性だから嫉妬もありそうですし

意外や同じ人を好きになるなんてことも世間には多いらしいので

同じ「姉」という立場でもバカボン弟を持つあたしには

ちょっとわからん憧れ半分の雰囲気なのでした。

でもあんなかわいい子から「お姉ちゃん」と呼ばれてみたかったりするわ。

といいつつ妄想のH☆Cでは二人のかわいい妹がいるのでムフフな幸せをいただいてます。

しかし美咲はあんなに激しく動いておなかの赤ちゃんは大丈夫なのかしら。

それに誰の子?

まだ公にはしてないみたいでしたから今後の展開が待たれます。

そして田辺さんとの関係も早く知りたい。


「きょうは会社休みます 第1話」

こじらせ女子というのがよくわからないイメージでした。

綾瀬はるかというだけで楽しみにできるドラマですが

ヒモノ女子と関連づけて解説されることも多そうですね。

働き者で仕事ができるというのは間違いない共通項ですが。

ただこちらは異性に縁がないと言う点で会社でも両親からも

痛々しいくらいに大事にされているのがポイントと言えれば言えそうです。


こんな地味OL花笑(綾瀬)に

イケメンのバイト田野倉と上階のCEO朝尾が寄ってくるというのがいかにも少女マンガですね。

(※少女マンガです笑)


そして、事件は起こり、

彼氏いない歴の花笑にお誕生日をサプライズしてくれた田之倉(福士)と

一夜を共にして朝を迎えると言う奇跡のような日がやってくるのでした。

はるか嬢の今後輝いていく変化が楽しみです。

なぜ、年上の地味OLを選んでくれたのかがわからないのですが

少女マンガってほら、こういう目立たなくて縁の下でみんなを支えている子には

ちゃんと見る目のある男子が王子様のように現れるというのが基本ですからね。

お洋服の件を朝尾にばれてタイトルの休みます・・になった花笑でした。

最近大流行の壁ドンもあり、なかなか盛りだくさんに楽しませてもらえそうです。


あたし的ツボは里依紗ちゃんが淹れたコーヒーを飲んだメンメンが

新種の飲み物にして顔をしかめるのが爆受けしました。

女子力抜群で仕事のできないOLと

地味でもよく働くOLといったお約束の対比もそこそこ楽しめました。


1話は福士君で沸騰してましたけれど

玉木さんも逆転を狙うのでしょうね。

何気にイケメン対決も楽しみです。

***

「ボーダーライン」も面白く見ています。

冷めてる徹平君も徐々にこちら側にきてますね。


秋も楽しめるドラマに恵まれて良かったです~~!







Secret

TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1819-5c163af5