12/04/2014 きょうは会社休みます。 第8話
本当に言っちゃいけないことは言わないといってくれた大城の株がぐんぐん上がった~~~(^^
田之倉(福士蒼汰)とのデートを、会社で一番おしゃべりな同期の大城(田口淳之介)に見られてしまった花笑(綾瀬はるか)。2人の交際が会社中にバレてしまったとビビる花笑だったが、「オレは本当に言っちゃいけないことは言わない」と言う大城は2人の関係を秘密にし、大学院に進学するという田之倉と花笑の将来を心配する。
立花課長(吹越満)から総合職への転職を勧められた花笑は、自分の将来に思いを巡らせるが、田之倉の将来の夢を聞き、彼の思い描く未来に自分の姿がないことに結婚が遠のいていくのを感じる。さらに、両親は「いつまでも自分たちも生きているわけではない」と言い、花笑の将来の孤独に対する不安は強まるばかり。この先何十年も孤独なのか……と自分の老後が心配になる花笑。
いつもならちょっかいを出してくる朝尾(玉木宏)もレストラン開店準備に追われ、花笑を相手にしてくれない。挙げ句の果てに、親友の一華(平岩紙)にも老後を一緒に過ごすことを断られてしまい……。
そんな折、田之倉から、仕事の用事で京都から東京に出て来ている母親(鈴木杏樹)に会ってくれと言われる花笑。親に紹介されると聞いて、てっきり結婚を視野に入れた話をすると勘違いした花笑は「私が一生養います」と宣言。凍り付く空気に花笑は……
マモ倉!と絶句した後の大城や、二人の対応が全く出てこなくてどうなったのかわからず。
しかし、手をつなぎながら会社で困ったらちゃんと説明するという田之倉の言葉はけっこう頼もしい。
それでも若いバイトの子と付き合ってると言いふらされた場合の花笑の妄想はかなり暗くて
しかも現実味がありすぎて笑えない・・・(^^;
そして花笑の「総合職」への転職話は断る気満々ながらも課長は返事を年内いっぱいと保留にしてくれました。
大城が皆に言いふらすとばかり思っていた花笑ですが本人にきいてみたら
「本当に言っちゃいけないことは言わない」とビールで口止めにしてくれたのでした。ふう・・ほっとした。
さらに田之倉の大学院進学の話と花笑の結婚などの心配まで。
なんだか大城に後光が差してる気がする~~
ダーツだって投げなければ奇跡は起こらない・・希望を持ってる人にだけ奇跡が起こるって。
なんかやはり今日の大城は人生の伝道師?
しかし田之倉の大学院進学でますます結婚が遠のいた気がする花笑は
放浪する田之倉を待ち続ける妄想になってしまい老後の心配まででてきました。
今度は何年?などと言ってる様子はさすがに切ない・・
その日は紅岩で食事ですがブッシー大将は将来のことを聞いてくれて相変わらずナイス。
しかし大学院→MBA→起業と聞いてはそこに自分の結婚はないと悟ってしまった花笑でした。
会社では結婚する同僚がいて、しかも朝尾は開店準備で花笑の相手をしてくれません。
世間から思いきり取り残された気分です。
瞳は朝尾から1億の保証人になってくれと言われ涙ですがようやく吹っ切れました。
しかし、1億の借金をできる朝尾ってすごくないですか。
銀行から借金できる力もある意味実力なんですよね。
帰宅してみると両親は家を売り近くにタワーマンションを買うと言いだし花笑をあわてさせました。
先日訪ねてきた田之倉はまだ学生だけど「真剣」交際だからと両親を安心させてくれたわけで
そのうち嫁に行くだろうからと老後設計を描いたわけです。
しかし花笑にしてみれば田之倉との結婚はないかもしれないわけで説明するにもややこしい。
そして父・巌の誕生日で遊びに来てくれた一華娘@さやかは花笑との老後の共同生活を嫌がるのでした。
一華は田之倉の両親に会うことを勧めてくれました。
その後に田之倉とデートしたときに聞き出したら
なんと母親が京都から上京してくるから会ってほしいという方向になっていきます。
彼ママに会う日、花笑がワンピースとスーツを手に迷うのですが
高畑ママは中身の問題とにべもありません。
さてブッシーの店に行ってみればなんと大将までど緊張。
そう料理研究家という触れ込みだったのでした。
彼ママは花笑の歳を30と聞いて結婚したら姉さん女房になると微笑みました。
ブッシーは料理を褒められ大喜び。
そうだ彼ママは「花の里」の女将さん(@相棒)だった・・なんと料理人対決でした!!
さて田之倉に対して会社からの誘いがあるなら就職すればと言い出すママですが
花笑までもが総合職に転職して一生彼を養うなどと言ってしまい場がぶっ飛びました。
しかし田之倉は結婚の話までするつもりはなかったわけで花笑としてもひたすら食べてごまかすだけ。
彼ママは機嫌よく帰っていきましたが
彼は花笑の気持ちに気付かなかったと謝るやさしさを見せてくれてます。
田之倉って若いのにちゃんと気持ちのわかる素敵な人だってことはじんじん伝わってきました。
翌日、朝尾のプロジェクトメンバーから外してほしいと課長に願い出る瞳。
また、教授から院進学のためにバイトを止めるように勧告されてますが
田之倉は「やめます」と言いました。
たぶんそれは大学院進学を「やめる」という意味では。
飲み会で荒れた瞳は加々見に対して
朝尾を忘れたからって自分の番だと思うなと出て行きました。
しかし、心配になった加々見はとことん瞳に尽くし
瞳は今度のデートを約束してくれたのでした。
報われた加々見。スキップが下手でかわいい。
そのころ店舗にいる朝尾は課長から家族を作ったらどうかと言われたことを思いだし
花笑とソーセージ工房へ行ったときの会話を思い出していました。
花笑を呼び出した田之倉は
手をつないでは自分のポケットに入れ、抱きしめてキス。わ~お~~~~
「あのね、花笑さん・・俺と結婚しよう」
*****
女に生まれた幸せをかみしめた夜でした。
だけど次回はもう結婚しないことになっていて・・
たぶんこれも二転三転というところでたぶんラストはいい感じで終わると望みを持っていますが。
今週の(も?)大城はあまりにもいい人で
さらに拍車がかかっていて本当に拝みたくなりましたわ(笑
田口くんはカツンの中でも似たような役回りを引き受けてくれてるので
感謝感謝というところです。
なんとなく思うのですけど、大城も花笑を好きで、花笑の幸せのためにひと肌脱いでくれたとか?
でも気配りの人であることは間違いないですね。
今週は「結婚」の二文字に支配されてしまった花笑でしたが
気持ちが田之倉に伝染したような塩梅となり
最後はプロポーズでしめくくり。
美しい夜景をバックにキスシーンは絵になりました!!
歳の差は問題がたくさんあるのですが
二人がちゃんと信頼し合ってるなら揺るがないのよね。
素敵なカップルではあるのですが
なんせ二人の会話が足りないので花笑はあれこれ心配し、妄想しては落ち込んだりするのよね。
そこがいいのかどうなのか迷いつつドラマにはずんずんはまっています~~。
立花課長(吹越満)から総合職への転職を勧められた花笑は、自分の将来に思いを巡らせるが、田之倉の将来の夢を聞き、彼の思い描く未来に自分の姿がないことに結婚が遠のいていくのを感じる。さらに、両親は「いつまでも自分たちも生きているわけではない」と言い、花笑の将来の孤独に対する不安は強まるばかり。この先何十年も孤独なのか……と自分の老後が心配になる花笑。
いつもならちょっかいを出してくる朝尾(玉木宏)もレストラン開店準備に追われ、花笑を相手にしてくれない。挙げ句の果てに、親友の一華(平岩紙)にも老後を一緒に過ごすことを断られてしまい……。
そんな折、田之倉から、仕事の用事で京都から東京に出て来ている母親(鈴木杏樹)に会ってくれと言われる花笑。親に紹介されると聞いて、てっきり結婚を視野に入れた話をすると勘違いした花笑は「私が一生養います」と宣言。凍り付く空気に花笑は……
マモ倉!と絶句した後の大城や、二人の対応が全く出てこなくてどうなったのかわからず。
しかし、手をつなぎながら会社で困ったらちゃんと説明するという田之倉の言葉はけっこう頼もしい。
それでも若いバイトの子と付き合ってると言いふらされた場合の花笑の妄想はかなり暗くて
しかも現実味がありすぎて笑えない・・・(^^;
そして花笑の「総合職」への転職話は断る気満々ながらも課長は返事を年内いっぱいと保留にしてくれました。
大城が皆に言いふらすとばかり思っていた花笑ですが本人にきいてみたら
「本当に言っちゃいけないことは言わない」とビールで口止めにしてくれたのでした。ふう・・ほっとした。
さらに田之倉の大学院進学の話と花笑の結婚などの心配まで。
なんだか大城に後光が差してる気がする~~
ダーツだって投げなければ奇跡は起こらない・・希望を持ってる人にだけ奇跡が起こるって。
なんかやはり今日の大城は人生の伝道師?
しかし田之倉の大学院進学でますます結婚が遠のいた気がする花笑は
放浪する田之倉を待ち続ける妄想になってしまい老後の心配まででてきました。
今度は何年?などと言ってる様子はさすがに切ない・・
その日は紅岩で食事ですがブッシー大将は将来のことを聞いてくれて相変わらずナイス。
しかし大学院→MBA→起業と聞いてはそこに自分の結婚はないと悟ってしまった花笑でした。
会社では結婚する同僚がいて、しかも朝尾は開店準備で花笑の相手をしてくれません。
世間から思いきり取り残された気分です。
瞳は朝尾から1億の保証人になってくれと言われ涙ですがようやく吹っ切れました。
しかし、1億の借金をできる朝尾ってすごくないですか。
銀行から借金できる力もある意味実力なんですよね。
帰宅してみると両親は家を売り近くにタワーマンションを買うと言いだし花笑をあわてさせました。
先日訪ねてきた田之倉はまだ学生だけど「真剣」交際だからと両親を安心させてくれたわけで
そのうち嫁に行くだろうからと老後設計を描いたわけです。
しかし花笑にしてみれば田之倉との結婚はないかもしれないわけで説明するにもややこしい。
そして父・巌の誕生日で遊びに来てくれた一華娘@さやかは花笑との老後の共同生活を嫌がるのでした。
一華は田之倉の両親に会うことを勧めてくれました。
その後に田之倉とデートしたときに聞き出したら
なんと母親が京都から上京してくるから会ってほしいという方向になっていきます。
彼ママに会う日、花笑がワンピースとスーツを手に迷うのですが
高畑ママは中身の問題とにべもありません。
さてブッシーの店に行ってみればなんと大将までど緊張。
そう料理研究家という触れ込みだったのでした。
彼ママは花笑の歳を30と聞いて結婚したら姉さん女房になると微笑みました。
ブッシーは料理を褒められ大喜び。
そうだ彼ママは「花の里」の女将さん(@相棒)だった・・なんと料理人対決でした!!
さて田之倉に対して会社からの誘いがあるなら就職すればと言い出すママですが
花笑までもが総合職に転職して一生彼を養うなどと言ってしまい場がぶっ飛びました。
しかし田之倉は結婚の話までするつもりはなかったわけで花笑としてもひたすら食べてごまかすだけ。
彼ママは機嫌よく帰っていきましたが
彼は花笑の気持ちに気付かなかったと謝るやさしさを見せてくれてます。
田之倉って若いのにちゃんと気持ちのわかる素敵な人だってことはじんじん伝わってきました。
翌日、朝尾のプロジェクトメンバーから外してほしいと課長に願い出る瞳。
また、教授から院進学のためにバイトを止めるように勧告されてますが
田之倉は「やめます」と言いました。
たぶんそれは大学院進学を「やめる」という意味では。
飲み会で荒れた瞳は加々見に対して
朝尾を忘れたからって自分の番だと思うなと出て行きました。
しかし、心配になった加々見はとことん瞳に尽くし
瞳は今度のデートを約束してくれたのでした。
報われた加々見。スキップが下手でかわいい。
そのころ店舗にいる朝尾は課長から家族を作ったらどうかと言われたことを思いだし
花笑とソーセージ工房へ行ったときの会話を思い出していました。
花笑を呼び出した田之倉は
手をつないでは自分のポケットに入れ、抱きしめてキス。わ~お~~~~
「あのね、花笑さん・・俺と結婚しよう」
*****
女に生まれた幸せをかみしめた夜でした。
だけど次回はもう結婚しないことになっていて・・
たぶんこれも二転三転というところでたぶんラストはいい感じで終わると望みを持っていますが。
今週の(も?)大城はあまりにもいい人で
さらに拍車がかかっていて本当に拝みたくなりましたわ(笑
田口くんはカツンの中でも似たような役回りを引き受けてくれてるので
感謝感謝というところです。
なんとなく思うのですけど、大城も花笑を好きで、花笑の幸せのためにひと肌脱いでくれたとか?
でも気配りの人であることは間違いないですね。
今週は「結婚」の二文字に支配されてしまった花笑でしたが
気持ちが田之倉に伝染したような塩梅となり
最後はプロポーズでしめくくり。
美しい夜景をバックにキスシーンは絵になりました!!
歳の差は問題がたくさんあるのですが
二人がちゃんと信頼し合ってるなら揺るがないのよね。
素敵なカップルではあるのですが
なんせ二人の会話が足りないので花笑はあれこれ心配し、妄想しては落ち込んだりするのよね。
そこがいいのかどうなのか迷いつつドラマにはずんずんはまっています~~。
テンメイ
こんばんは。プチご無沙汰です。
寒くなったけど、ドラマは熱いですね
僕は第3話から、かなり不真面目に見てます。
どうも、『人妻悪女』ほど萌えなくて(笑)
綾瀬は可愛くて好感度高いけど、
そそられないんですよね♪
いいコ、面白いコって感じ。
悪い人妻の方がそそられるかも。
大城と加々見も好きです(爆)。コラコラ!
20分遅れとか30分遅れで見ることが
多いんだけど、序盤に妄想シーンが多いのかな?
それが結構、ポイントになってるとか♪
まあ、少女マンガ的なラブコメディと
綾瀬のキャラは、合ってるような気はします。
『ホタルノヒカリ』が典型。
朝尾の借金力を褒める辺り、エリさんらしいかも♪
身も蓋も無い、社会的信用が表れますよね。
それにしても、1人で大学院進学を決めて、
すぐに止めてプロポーズする田之倉。
まだ少年とはいえ、男の僕には理解不能 (^^ゞ
相談して進学するとか、バイトを止めて学業なら
分かるけど、それじゃドラマにならないのかも♪
エリさん的には、マモルがイチオシなんですね。
僕的には、お父さんか加々見か(笑)
ちなみに亀梨と深キョンの「夜メロ」はちょっと
期待してます。妖しい世界にズブズブと
ブログ10年目もマイペースで頑張ってくださいネ♪
僕も週イチくらいにしたいなぁ・・って言うか、
そうすべき状況かも (^^ゞ ではまた。。
寒くなったけど、ドラマは熱いですね

僕は第3話から、かなり不真面目に見てます。
どうも、『人妻悪女』ほど萌えなくて(笑)
綾瀬は可愛くて好感度高いけど、
そそられないんですよね♪
いいコ、面白いコって感じ。
悪い人妻の方がそそられるかも。
大城と加々見も好きです(爆)。コラコラ!
20分遅れとか30分遅れで見ることが
多いんだけど、序盤に妄想シーンが多いのかな?
それが結構、ポイントになってるとか♪
まあ、少女マンガ的なラブコメディと
綾瀬のキャラは、合ってるような気はします。
『ホタルノヒカリ』が典型。
朝尾の借金力を褒める辺り、エリさんらしいかも♪
身も蓋も無い、社会的信用が表れますよね。
それにしても、1人で大学院進学を決めて、
すぐに止めてプロポーズする田之倉。
まだ少年とはいえ、男の僕には理解不能 (^^ゞ
相談して進学するとか、バイトを止めて学業なら
分かるけど、それじゃドラマにならないのかも♪
エリさん的には、マモルがイチオシなんですね。
僕的には、お父さんか加々見か(笑)
ちなみに亀梨と深キョンの「夜メロ」はちょっと
期待してます。妖しい世界にズブズブと

ブログ10年目もマイペースで頑張ってくださいネ♪
僕も週イチくらいにしたいなぁ・・って言うか、
そうすべき状況かも (^^ゞ ではまた。。

まこ
そそ!今回はあたしも一気に大城株アップですわぁ~!!!
入り口出口、田口くんて普段からつかみどころの
無い人なので、この大城という役もイマイチ信用出来なかった(笑)
大城くん、花笑に恋愛感情あるのかな?
だとしたら切ないなぁ。
でも、相手を思いやれる大城くんなので
実は結婚相手としては一番お薦めかも~♪
田之倉くんに対しては、あたしゃまだまだ
全面的に花笑を任せる気にはならないぞ!←って
保護者かっ!?(笑)
頼むから花笑をこれ以上振り回さないで
ほしいデス・・・
入り口出口、田口くんて普段からつかみどころの
無い人なので、この大城という役もイマイチ信用出来なかった(笑)
大城くん、花笑に恋愛感情あるのかな?
だとしたら切ないなぁ。
でも、相手を思いやれる大城くんなので
実は結婚相手としては一番お薦めかも~♪
田之倉くんに対しては、あたしゃまだまだ
全面的に花笑を任せる気にはならないぞ!←って
保護者かっ!?(笑)
頼むから花笑をこれ以上振り回さないで
ほしいデス・・・
エリ⇒テンメイさん♪
こんにちは!
お互いに季節の変わり目がちょうどいいようですね~~(^^
私の場合、夏が具合悪くて秋は駆け足、
あっという間に寒くなりましたわ・・。
テンメイさんは変わらずランの努力続けていて
励まされてる気分ですわ~。
このドラマはあまり強い刺激はないですよね。
そっち方面では期待はできませんが
でも淡々とした中に見どころがあり
私はけっこうはまってます。
>綾瀬のキャラは、合ってるような気はします。
『ホタルノヒカリ』が典型。
うんうん、まさにコレですよね!!
随所にホタルを思い出しますが
基本、どちらもはるか嬢のとぼけたおかしみが
詰まっていて
どこか笑いをかみ殺しながら見ています。
多分共演者一同もそんな感じではないでしょうか(^^
>身も蓋も無い、社会的信用が表れますよね
そうですよね~。
商売してると銀行との折衝力も大きいですが・・。
一般の人だったら住宅ローンを
どのくらい借りられるかがその人の実力をはかる
バロメーターかもしれないです。
ともかく実績のない人には貸してくれないのは
間違いないので。
朝尾は過去CEOだったのでその時の縁か何かで
よっぽど企画が良かったかで借りられたのかしら。
>1人で大学院進学を決めて、
すぐに止めてプロポーズする田之倉
ストーリー自体がもの凄い駆け足なので
戸惑いますね!
ですが人生経験が浅いということなのかな~
恋愛経験値は高く、頭もいいという設定なので
その結論は花笑を思う気持ちの強さの表れってこと
ですよね。
まあ・・またくるくる変わるのではと思います(笑
>ちなみに亀梨と深キョンの「夜メロ」はちょっと
期待してます
おお~っ!!凄い情報でしたね!!!
さっそく検索しましたわよ~♪
金曜深夜のドラマでしたね。
深キョンも大好きなので
二人の絡みがめっちゃ楽しみで~~。
内容的にもすごかったら毎回テンメイさんのところで
読ませていただきますのでよろしくです~(笑
ブログ生活も10年ですね~お互いに。
あっという間のような気もしますが
いろいろありました。
ともあれ続けることが大事なので
無理のないようにただそれだけですよね。
私は時間的制約が大きいですが
テンメイさんも生活を犠牲にすることなく
淡々と続けていきましょ。
ということでまた次回も楽しみにしてますね~♪
お互いに季節の変わり目がちょうどいいようですね~~(^^
私の場合、夏が具合悪くて秋は駆け足、
あっという間に寒くなりましたわ・・。
テンメイさんは変わらずランの努力続けていて
励まされてる気分ですわ~。
このドラマはあまり強い刺激はないですよね。
そっち方面では期待はできませんが
でも淡々とした中に見どころがあり
私はけっこうはまってます。
>綾瀬のキャラは、合ってるような気はします。
『ホタルノヒカリ』が典型。
うんうん、まさにコレですよね!!
随所にホタルを思い出しますが
基本、どちらもはるか嬢のとぼけたおかしみが
詰まっていて
どこか笑いをかみ殺しながら見ています。
多分共演者一同もそんな感じではないでしょうか(^^
>身も蓋も無い、社会的信用が表れますよね
そうですよね~。
商売してると銀行との折衝力も大きいですが・・。
一般の人だったら住宅ローンを
どのくらい借りられるかがその人の実力をはかる
バロメーターかもしれないです。
ともかく実績のない人には貸してくれないのは
間違いないので。
朝尾は過去CEOだったのでその時の縁か何かで
よっぽど企画が良かったかで借りられたのかしら。
>1人で大学院進学を決めて、
すぐに止めてプロポーズする田之倉
ストーリー自体がもの凄い駆け足なので
戸惑いますね!
ですが人生経験が浅いということなのかな~
恋愛経験値は高く、頭もいいという設定なので
その結論は花笑を思う気持ちの強さの表れってこと
ですよね。
まあ・・またくるくる変わるのではと思います(笑
>ちなみに亀梨と深キョンの「夜メロ」はちょっと
期待してます
おお~っ!!凄い情報でしたね!!!
さっそく検索しましたわよ~♪
金曜深夜のドラマでしたね。
深キョンも大好きなので
二人の絡みがめっちゃ楽しみで~~。
内容的にもすごかったら毎回テンメイさんのところで
読ませていただきますのでよろしくです~(笑
ブログ生活も10年ですね~お互いに。
あっという間のような気もしますが
いろいろありました。
ともあれ続けることが大事なので
無理のないようにただそれだけですよね。
私は時間的制約が大きいですが
テンメイさんも生活を犠牲にすることなく
淡々と続けていきましょ。
ということでまた次回も楽しみにしてますね~♪
エリ⇒まこさん♪
こんにちは!
今週は大城にスポットライトが当たった回でしたね~!
もともと面倒見のいい人という設定みたいですが
さらに磨きがかかってましたわ。
>入り口出口、田口くんて普段からつかみどころの
無い人なの
このギャグは自称なんですってね。
でも、田口くんのおかげでカツンが救われてる空気は
たくさんあると思いますんで
いつもありがたかったりします。
我が~と出るよりいい感じだと思います。
>大城くん、花笑に恋愛感情あるのかな?
これは私発・・ですが(笑
恋愛じゃなくても好意はありそうな気がしません?
だとすると花笑って元CEOも気になる人みたいですし
なんかモテですよね。
今まで浮いた話がなかったのがウソみたいなモテキ到来(^^
三人の中だったら確かに大城が気配り上手で
生活しやすいかもしれないですね!!
>あたしゃまだまだ
全面的に花笑を任せる気にはならないぞ
あはは・・確かに・・
何しろ田之倉側の心理描写が皆無なので
ドラマの進行には驚かされてばかりですもんね。
それに若いと言うことも含めて花笑とのバランスも
ちょっと難しかったりです。
だけどこの斬新さがドラマの見どころなので
なんとなく応援したい気もあります。
次回はまたひっくり返るみたいですが
最終的にはどんな結末がくるんでしょうね。
今期限りではなくてドラマ自体が成長していって
二期,三期とあるかもしれないですね。
となぜか先のことまで楽しみにしています。
ともあれ9話もすぐそこまできています。
どうなるでしょうか・・?
今週は大城にスポットライトが当たった回でしたね~!
もともと面倒見のいい人という設定みたいですが
さらに磨きがかかってましたわ。
>入り口出口、田口くんて普段からつかみどころの
無い人なの
このギャグは自称なんですってね。
でも、田口くんのおかげでカツンが救われてる空気は
たくさんあると思いますんで
いつもありがたかったりします。
我が~と出るよりいい感じだと思います。
>大城くん、花笑に恋愛感情あるのかな?
これは私発・・ですが(笑
恋愛じゃなくても好意はありそうな気がしません?
だとすると花笑って元CEOも気になる人みたいですし
なんかモテですよね。
今まで浮いた話がなかったのがウソみたいなモテキ到来(^^
三人の中だったら確かに大城が気配り上手で
生活しやすいかもしれないですね!!
>あたしゃまだまだ
全面的に花笑を任せる気にはならないぞ
あはは・・確かに・・
何しろ田之倉側の心理描写が皆無なので
ドラマの進行には驚かされてばかりですもんね。
それに若いと言うことも含めて花笑とのバランスも
ちょっと難しかったりです。
だけどこの斬新さがドラマの見どころなので
なんとなく応援したい気もあります。
次回はまたひっくり返るみたいですが
最終的にはどんな結末がくるんでしょうね。
今期限りではなくてドラマ自体が成長していって
二期,三期とあるかもしれないですね。
となぜか先のことまで楽しみにしています。
ともあれ9話もすぐそこまできています。
どうなるでしょうか・・?
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1827-e0105666
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1827-e0105666
きょうは会社休みます。 第8話
花笑(綾瀬はるか)は、田之倉(福士蒼汰)とのデート中、大城(田口淳之介)に会ってしまい、社内に二人の関係が広まることを心配する。だが、大城は広めるどころか、二人の結婚について心配していた。そんな中、花笑は田之倉から卒業後は大学院に進学し留学したいと聞き、自分との将来を考えていない事に落胆する。今回のお気に入りの場面は最終盤。
大城(田口淳之介)や瞳...
世事熟視〜コソダチP 2014/12/04 Thu 16:40
シンデレラなので・・・王子様が靴を履かせてくれるまでは待つのだ。 シンデレラなので・・・魔法使いがカボチャの馬車を用意してくれるまで待つのだ。 シンデレラなので・・・継母に虐げられても・・・実母だった。 まあ・・・シンデレラ物語は結婚したら終わりである。 「婚姻」という言葉には女が二回も含まれている
キッドのブログinココログ 2014/12/05 Fri 01:06
花笑(綾瀬はるか)は、悠斗(福士蒼汰)とのデートを同僚の大城(田口淳之介)に見られてしまいます。
おしゃべりな大城によって、悠斗との交際が会社中に知れ渡ってしまうと焦る花笑でしたが、大城は2人の関係を秘密にして、大学院へ進学すると言う悠斗と花笑の将来を心配してくれていました。
花笑もこの時ばかりは、大城が同期で良かったと思うのでした。
そんな中、立花課長(吹越満)から総合職...
ぷち丸くんの日常日記 2014/12/05 Fri 14:37
けっ、結婚!?工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
大学院に進み、その後はアメリカに行ってMBA取ろうと思ってるとまで言ってた
田之倉くんなのに、ここにきて急に進路変更したのは何故???
教授に「辞めます」と言ってたのはバイトを辞めるのでは無く、
大学院に進むの...
あるがまま・・・ 2014/12/05 Fri 15:52
青石花笑。30歳。
よりによって大城に田之倉とデート中を見られた。
暗い気分になる花笑に田之倉はちゃんと説明すると言ってくれた。
口が軽い大城にかかっては、明日の間に掃除のおばちゃんまで知ることとなるだろう。花笑の滅入る妄想が止まらない
まぁ、お茶でも 2014/12/06 Sat 22:18
| Home |