03/01/2015 セカンドラブ 第4話
コンテンポラリーダンスを周知する仕事が欲しいと(先週)思ってたのですが、舞台演出家になったね!vvv
謎のプレイが出てきて・・・うぐぐぐぐ悶絶気味・・・(^^;
「セカンドラブ 第4話」
今週は慶@亀梨の仕事が大きく動きました。
ソロダンサーの地位を獲得したいがために
普段の生活さえもいつでも海外に飛べるようにして
ガテン系バイトを選んだわけですが、
ソロではなくて通訳の仕事をオファーされたのでした。
でも本人はそこから道が開けると信じていて
そして、その通りになっていったと言うストーリー進行。
一之瀬がけがをしたときは代役でソロに返り咲きかと
(視聴者に)予想させておきながら
更に上を行ったのは今回す~っと胸がすく展開でした!
それにしても振付を考えて、よりダンスをランクアップさせる仕掛けにしたのは
慶の功績ですよね!
コンテンポラリーダンスが人々に定着し、
次世代のダンサーが育っていくいい下地ができたのではと思います。
そして慶自身も、振付・演出の仕事がどんどん入り、
時の人となって素晴らしく運が開けたのでした。
これはもちろん慶のたゆまぬ努力が実ったのですが
運を呼び寄せてくれたのは女神さま・結唯@深田のおかげもあるかもしれません。
毎週、くらくらするほど二人のシーンを見せられているので
もう慣れっこになってしまった感がありますが
それでも二人が仲良く一緒にいるのは
けっこうお似合いで絵になっています。
一方、その結唯ですが
進学校の教師なのですねえ。
う~~・・・そう見えないくらいヤバくない?
職員室で慶の切り抜きしていたり、
不倫疑惑をかけられたからといって
わざわざ年下との同棲を報告することはないのでは?・・
やはりこのドラマ変です(笑
さらに、この学校って
東大に何人も入る進学校だったなんてびっくりでした。
生徒たちが西ブーをあげつらって不倫不倫と叫んだり・・
とても進学校の生徒なんて思えない。
偏差値の高い学校って独創的な変人は多いでしょうけど
こういう品のない方向にはあまり行かないのではと・・
そして今週、結唯ママが序盤で慶を平手打ちしたのもびっくりでした。
このお母さんは結唯に依存しているのですけれど
そこからして有りえないですが、
ただ、「結婚するのか」と単刀直入に聞いたのは親としては当然なのかもしれません。
慶の反応は「結婚は考えてない」でしたけど。
まだ若いし(その時は)先の見えない状況でしたからその回答は当然なんですけど。
ただ4話まで見た印象でも
慶は目的に向かっては真摯に努力する人ですが
その反面、すごく情に熱い性格には見えないのですよね。
あえていうなら冷静というよりは冷酷かもしれないような・・。
亀ちゃんの性格とは真逆のような印象ですけれどあくまで役ですので誤解のないように(笑
そういうことになったけれど、慶としては結唯のために仕事をこなして
二人の生活を充実させるという本来の目標には近づいてきました。
結唯は慶の通訳には反対気味な態度でしたが
「オレのことが知りたければ来い」と言われて
渋々舞台を見に行ったのでした。
そこで一之瀬のダンスが相当素晴らしかったことに感銘し
その演出をした慶の才能を知ったということになります。
若いときは未来は輝いているけれど
見えない運がいつ舞い降りてくるかは誰にもわからないのですよね。
だからこそ努力した者だけがチャンスをつかむ権利があるのかもしれません。
しっかりつかめた慶は素晴らしかったということですね。
「セカンドラブ 第4話」
今週は慶@亀梨の仕事が大きく動きました。
ソロダンサーの地位を獲得したいがために
普段の生活さえもいつでも海外に飛べるようにして
ガテン系バイトを選んだわけですが、
ソロではなくて通訳の仕事をオファーされたのでした。
でも本人はそこから道が開けると信じていて
そして、その通りになっていったと言うストーリー進行。
一之瀬がけがをしたときは代役でソロに返り咲きかと
(視聴者に)予想させておきながら
更に上を行ったのは今回す~っと胸がすく展開でした!
それにしても振付を考えて、よりダンスをランクアップさせる仕掛けにしたのは
慶の功績ですよね!
コンテンポラリーダンスが人々に定着し、
次世代のダンサーが育っていくいい下地ができたのではと思います。
そして慶自身も、振付・演出の仕事がどんどん入り、
時の人となって素晴らしく運が開けたのでした。
これはもちろん慶のたゆまぬ努力が実ったのですが
運を呼び寄せてくれたのは女神さま・結唯@深田のおかげもあるかもしれません。
毎週、くらくらするほど二人のシーンを見せられているので
もう慣れっこになってしまった感がありますが
それでも二人が仲良く一緒にいるのは
けっこうお似合いで絵になっています。
一方、その結唯ですが
進学校の教師なのですねえ。
う~~・・・そう見えないくらいヤバくない?
職員室で慶の切り抜きしていたり、
不倫疑惑をかけられたからといって
わざわざ年下との同棲を報告することはないのでは?・・
やはりこのドラマ変です(笑
さらに、この学校って
東大に何人も入る進学校だったなんてびっくりでした。
生徒たちが西ブーをあげつらって不倫不倫と叫んだり・・
とても進学校の生徒なんて思えない。
偏差値の高い学校って独創的な変人は多いでしょうけど
こういう品のない方向にはあまり行かないのではと・・
そして今週、結唯ママが序盤で慶を平手打ちしたのもびっくりでした。
このお母さんは結唯に依存しているのですけれど
そこからして有りえないですが、
ただ、「結婚するのか」と単刀直入に聞いたのは親としては当然なのかもしれません。
慶の反応は「結婚は考えてない」でしたけど。
まだ若いし(その時は)先の見えない状況でしたからその回答は当然なんですけど。
ただ4話まで見た印象でも
慶は目的に向かっては真摯に努力する人ですが
その反面、すごく情に熱い性格には見えないのですよね。
あえていうなら冷静というよりは冷酷かもしれないような・・。
亀ちゃんの性格とは真逆のような印象ですけれどあくまで役ですので誤解のないように(笑
そういうことになったけれど、慶としては結唯のために仕事をこなして
二人の生活を充実させるという本来の目標には近づいてきました。
結唯は慶の通訳には反対気味な態度でしたが
「オレのことが知りたければ来い」と言われて
渋々舞台を見に行ったのでした。
そこで一之瀬のダンスが相当素晴らしかったことに感銘し
その演出をした慶の才能を知ったということになります。
若いときは未来は輝いているけれど
見えない運がいつ舞い降りてくるかは誰にもわからないのですよね。
だからこそ努力した者だけがチャンスをつかむ権利があるのかもしれません。
しっかりつかめた慶は素晴らしかったということですね。
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1854-5122670b
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1854-5122670b
舞台芸術を見て感動したことのない人に「コンテンポラリーダンス」を説明するのは難しい。 「歌舞伎」や「バレエ」、「シェイクススピア」でも「小劇場」でもいい。 とにかく、目の前で「凄いこと」が起きているという衝撃を受けたことのない人にはわからないことがある。 キッドの場合は寺山修司の舞台で目の前でむきだ
キッドのブログinココログ 2015/03/01 Sun 15:06
| Home |