08/02/2015 エイジハラスメント 第4話
ひとまず総務のビミョーな窓口ができたのでした・・ううっ(忍び笑い
今週は、西舘恨み節(?)がたっぷり入った内容だったかも?
某財閥系OLだったらしいですが・・きっとこんな風だったのでしょうね~。
「エイジハラスメント 第4話」
森口瑤子さん登場!
坂元裕二脚本のインスピレーションの女神ですから
その演技も美貌も楽しみな方。
今回は鼻持ちならないオンナ上司という役柄。
嫌味な女をたっぷりふりまいて見事に演じ切っていました。
ですが、言うことは正論なので、最後に英美里が切れた一点のみをのぞけば
ほぼ共感でした・ワタクシ・・笑
今回は一般職と総合職の件でしたねえ・・。
初回だったかであれこれ言ったアタシの認識は完璧に間違いだったことがわかりました。
どひゃ~~ですわあ(大汗)
ともあれ総務が総合職だということでそこはぶれてないようで
ややほっとしました~(・・って、ほっとするものなのか^^;)
ドラマ内の一般職は補助業務と言ってました。
時間内に仕事を終えて帰ろうとすると山になっている雑用を給料分働かせてやるという
感覚のみどり課長@森口の高圧的態度がスゴイのでした。
一方、一般職の櫻井さんたち二人が定時に帰るのも間違いはないようなところなんでしょうけど。
そもそもの発端は「一般職だから定時に帰る」と言ったところにあったようです。
その言葉尻をとらえて、みどり課長が
自分の知ってる「一般職」の多くは、
「それぞれのセクションで豊富な知識をもとに総合職とは全く違う種類の仕事をこなすプロ」だったと
言うのでした。
コピー取ってほしいところを帰られるのが癪にさわったので
他の言葉で言い返したようでもありますが、言ってることは正論です。
一般職だからと見下してるわけでもないのはわかりました。
意識の違いを正さないといけない分野だったのかもしれませんねえ~。
ドラマ内の会社の事情はわからないですが
今、現在の就活はまず財閥系一般職を第一志望にする女子が圧倒多数なんですよね。
なので、当然、商社の一般職はすさまじく高倍率であり勝ち残ったのは超高学歴の方々と聞いています。
つまり能力たっぷり仕事は補助。
時間内にというのはあまりなくてたいていは残業がどっさりと言ってましたが。
で、こういった頭脳の切れる女性たち、(みどり曰く)「豊富な知識を駆使したプロ」に支えられた営業が
いい成績をとりカップルになり(?)能ある女鷹は爪を隠して壽退社。
その後はもちろん、優秀な子供を育て日本のリーダーを育てると・・(笑
現実に早慶の知人はOLから寿退社し子供たちを立派に育てて
某車の会社や、某化学研究所などに入れてますから
将来、第四の車を生み出すかもしれないし、難病の特効薬を発見してくれるかもしれない。
日本を底から支えているのは教養ある女性だとある方の持論でしたがまさにその通りですね。
こういう方々を育ててくれた女性にはやっかみではなくて感謝をしなければならないわ~。
一方で、この会社もちゃんと現状を見てますよね。
百合子課長@稲森は子育て中の既婚者で総務に異動というのは当然のような気がします。
また、独身のみどり課長が活躍して花形の繊維一課長になるのも至極真っ当なことでしょう。
さて、嫌味な上司、みどりに対する嫌がらせとして櫻井たちが仕掛けたのが
パソコンすり替え。
英美里が目撃していたので、犯人はわかっているわけですが
その場で収めないで後に持っていったというのがそこまで新人の英美里が頭が回るなんて
某仕掛け人真っ青ですわ~(わなわな
とりあえず、二人の感情を収めるべく(同じ総合職としてなどと言い)土下座をしようとしますが
それでも収まらない二人に直接対決という運び。
みどり課長は土下座でもなんでもするという強さがあり、
この点、仕事を頑張ってきた女のプライドを見せつけてくれてかっこよかったですね。
でも、櫻井たち二人を給料分働かないバカ女と烙印の言い方にはカチンともきます。
パソコンをあなたたちに開けられるわけないとか、
もし開けられてもあなたたちにはどうせ理解できないことが入ってるとか・・。
キレた英美里はみどりに上司として部下の使い方を考えることを助言するのでした。
そこは、遠回しですが、直接彼女たちにわかるようにするのは
銀座久兵衛・・じゃなくて十兵衛の寿司をごちそうすることだそうです。
うん、それはもちのろんの大事ですよね~~(^^
百の金言よりも目の前のケーキが一番!(・・という諺はありません)
***
そして今回ちょっときわどいのが保科@小泉と英美里@武井との急接近。
もちろん、英美里の方はその気はさらさらないですが
保科の方は、言葉のキレが面白い新人という風に見ているので
けっこう惹かれてる部分がありそう。
それなのに、目下不倫中の百合子がそんな随所随所を目撃してしまうのが
運命の(ドラマ)のいたずら(あは
なんか、生ハムメロンっていうのが笑えるというか変でしたね。
いや、あたしは古くても定番ですから好きですけど(^^
しかも最後は、一人で考えると振った後に英美里とタクシーに乗ってしまう保科を
百合子が追いかけていくという悲しい行動にでてしまうのが・・あちゃ~な展開でした。
で、今回も英美里が五寸釘を出したのはもうお約束なのでスルー気味でしたけれど
「豚」連呼にはちょっと引きました。
最初に(櫻井たちにパソコンは)豚に真珠と言ったのはみどり課長ですが、
それを引っ張ったのは英美里。
みどり課長に櫻井たち部下は(豚に真珠)で、部下の価値を引き出せない無能上司だとばっさり。
一回ぐらいなら、痛快だわって、ふっと笑って済ませられますが
何度もしつこいので、耳にうるさいのと、
上司に対してなので、もぞもぞしてあまりいい気分で聞けないというのもありました。
このドラマ、風刺が効いていてぞくぞくするほど面白いのですが
行きすぎ警報が出てきてますからご注意を!!
てか、けっこうはまりますね(^^;
某財閥系OLだったらしいですが・・きっとこんな風だったのでしょうね~。
「エイジハラスメント 第4話」
森口瑤子さん登場!
坂元裕二脚本のインスピレーションの女神ですから
その演技も美貌も楽しみな方。
今回は鼻持ちならないオンナ上司という役柄。
嫌味な女をたっぷりふりまいて見事に演じ切っていました。
ですが、言うことは正論なので、最後に英美里が切れた一点のみをのぞけば
ほぼ共感でした・ワタクシ・・笑
今回は一般職と総合職の件でしたねえ・・。
初回だったかであれこれ言ったアタシの認識は完璧に間違いだったことがわかりました。
どひゃ~~ですわあ(大汗)
ともあれ総務が総合職だということでそこはぶれてないようで
ややほっとしました~(・・って、ほっとするものなのか^^;)
ドラマ内の一般職は補助業務と言ってました。
時間内に仕事を終えて帰ろうとすると山になっている雑用を給料分働かせてやるという
感覚のみどり課長@森口の高圧的態度がスゴイのでした。
一方、一般職の櫻井さんたち二人が定時に帰るのも間違いはないようなところなんでしょうけど。
そもそもの発端は「一般職だから定時に帰る」と言ったところにあったようです。
その言葉尻をとらえて、みどり課長が
自分の知ってる「一般職」の多くは、
「それぞれのセクションで豊富な知識をもとに総合職とは全く違う種類の仕事をこなすプロ」だったと
言うのでした。
コピー取ってほしいところを帰られるのが癪にさわったので
他の言葉で言い返したようでもありますが、言ってることは正論です。
一般職だからと見下してるわけでもないのはわかりました。
意識の違いを正さないといけない分野だったのかもしれませんねえ~。
ドラマ内の会社の事情はわからないですが
今、現在の就活はまず財閥系一般職を第一志望にする女子が圧倒多数なんですよね。
なので、当然、商社の一般職はすさまじく高倍率であり勝ち残ったのは超高学歴の方々と聞いています。
つまり能力たっぷり仕事は補助。
時間内にというのはあまりなくてたいていは残業がどっさりと言ってましたが。
で、こういった頭脳の切れる女性たち、(みどり曰く)「豊富な知識を駆使したプロ」に支えられた営業が
いい成績をとりカップルになり(?)能ある女鷹は爪を隠して壽退社。
その後はもちろん、優秀な子供を育て日本のリーダーを育てると・・(笑
現実に早慶の知人はOLから寿退社し子供たちを立派に育てて
某車の会社や、某化学研究所などに入れてますから
将来、第四の車を生み出すかもしれないし、難病の特効薬を発見してくれるかもしれない。
日本を底から支えているのは教養ある女性だとある方の持論でしたがまさにその通りですね。
こういう方々を育ててくれた女性にはやっかみではなくて感謝をしなければならないわ~。
一方で、この会社もちゃんと現状を見てますよね。
百合子課長@稲森は子育て中の既婚者で総務に異動というのは当然のような気がします。
また、独身のみどり課長が活躍して花形の繊維一課長になるのも至極真っ当なことでしょう。
さて、嫌味な上司、みどりに対する嫌がらせとして櫻井たちが仕掛けたのが
パソコンすり替え。
英美里が目撃していたので、犯人はわかっているわけですが
その場で収めないで後に持っていったというのがそこまで新人の英美里が頭が回るなんて
某仕掛け人真っ青ですわ~(わなわな
とりあえず、二人の感情を収めるべく(同じ総合職としてなどと言い)土下座をしようとしますが
それでも収まらない二人に直接対決という運び。
みどり課長は土下座でもなんでもするという強さがあり、
この点、仕事を頑張ってきた女のプライドを見せつけてくれてかっこよかったですね。
でも、櫻井たち二人を給料分働かないバカ女と烙印の言い方にはカチンともきます。
パソコンをあなたたちに開けられるわけないとか、
もし開けられてもあなたたちにはどうせ理解できないことが入ってるとか・・。
キレた英美里はみどりに上司として部下の使い方を考えることを助言するのでした。
そこは、遠回しですが、直接彼女たちにわかるようにするのは
銀座久兵衛・・じゃなくて十兵衛の寿司をごちそうすることだそうです。
うん、それはもちのろんの大事ですよね~~(^^
百の金言よりも目の前のケーキが一番!(・・という諺はありません)
***
そして今回ちょっときわどいのが保科@小泉と英美里@武井との急接近。
もちろん、英美里の方はその気はさらさらないですが
保科の方は、言葉のキレが面白い新人という風に見ているので
けっこう惹かれてる部分がありそう。
それなのに、目下不倫中の百合子がそんな随所随所を目撃してしまうのが
運命の(ドラマ)のいたずら(あは
なんか、生ハムメロンっていうのが笑えるというか変でしたね。
いや、あたしは古くても定番ですから好きですけど(^^
しかも最後は、一人で考えると振った後に英美里とタクシーに乗ってしまう保科を
百合子が追いかけていくという悲しい行動にでてしまうのが・・あちゃ~な展開でした。
で、今回も英美里が五寸釘を出したのはもうお約束なのでスルー気味でしたけれど
「豚」連呼にはちょっと引きました。
最初に(櫻井たちにパソコンは)豚に真珠と言ったのはみどり課長ですが、
それを引っ張ったのは英美里。
みどり課長に櫻井たち部下は(豚に真珠)で、部下の価値を引き出せない無能上司だとばっさり。
一回ぐらいなら、痛快だわって、ふっと笑って済ませられますが
何度もしつこいので、耳にうるさいのと、
上司に対してなので、もぞもぞしてあまりいい気分で聞けないというのもありました。
このドラマ、風刺が効いていてぞくぞくするほど面白いのですが
行きすぎ警報が出てきてますからご注意を!!
てか、けっこうはまりますね(^^;
あい
こんにちは~!
2ヶ月忙しかったので、おひさしぶりになってますが
ドラマは、一応追いついています。
このドラマ、めちゃおもしろいですよね。
ザ・ネタドラマって感じで 笑
>行きすぎ警報が出てきてますからご注意を!!
そうなんですか??
私はこのまま飛ばしてもらって、
ゲラゲラ笑いながら見て満足しそうですよ。ははは
日本社会の‘若い’ことへのこだわりの強さが
もう笑えて、笑えて・・・
五寸釘よりも、百合子や中里が笑えます。
今週は、一般職の卑屈さがすごかったですね。
一般職入社は、本人の希望もありなんでしょうが
会社側は、中里くらいの年齢だと
‘社員の嫁候補’入社枠だったはずで
それで、売れ残られちゃ・・・ねぇ~ 笑
櫻井淳子も、結構売れ残っちゃいけない年齢っぽいし
なんというか、親からも友達からもプレッシャーかけられて
卑屈になってしまったところに
みどり課長が、傷口に塩ふった感じでしょうか?
文句言う前に、仕事しろですよね。
でも、某財閥系商社には、やはり
「一般職だから帰ります」っていう人いるらしいですよ。
そこを抑えて、ニコニコ仕事した人が、
エリートサラリーマンの嫁になるんでしょうね・・・
みどり課長は、前任の男と差ほど変わりない感じですよね。
あのままいたら、課の人間がついていかないので
また海外に飛ばされるのかも。ははは
百合子が嫉妬暴走し過ぎて、
社内の問題が全部恋愛問題に摩り替わらないことを祈ります。
今回は、リスクも見ているので、またよろしくお願いしま~す♪
2ヶ月忙しかったので、おひさしぶりになってますが
ドラマは、一応追いついています。
このドラマ、めちゃおもしろいですよね。
ザ・ネタドラマって感じで 笑
>行きすぎ警報が出てきてますからご注意を!!
そうなんですか??
私はこのまま飛ばしてもらって、
ゲラゲラ笑いながら見て満足しそうですよ。ははは
日本社会の‘若い’ことへのこだわりの強さが
もう笑えて、笑えて・・・
五寸釘よりも、百合子や中里が笑えます。
今週は、一般職の卑屈さがすごかったですね。
一般職入社は、本人の希望もありなんでしょうが
会社側は、中里くらいの年齢だと
‘社員の嫁候補’入社枠だったはずで
それで、売れ残られちゃ・・・ねぇ~ 笑
櫻井淳子も、結構売れ残っちゃいけない年齢っぽいし
なんというか、親からも友達からもプレッシャーかけられて
卑屈になってしまったところに
みどり課長が、傷口に塩ふった感じでしょうか?
文句言う前に、仕事しろですよね。
でも、某財閥系商社には、やはり
「一般職だから帰ります」っていう人いるらしいですよ。
そこを抑えて、ニコニコ仕事した人が、
エリートサラリーマンの嫁になるんでしょうね・・・
みどり課長は、前任の男と差ほど変わりない感じですよね。
あのままいたら、課の人間がついていかないので
また海外に飛ばされるのかも。ははは
百合子が嫉妬暴走し過ぎて、
社内の問題が全部恋愛問題に摩り替わらないことを祈ります。
今回は、リスクも見ているので、またよろしくお願いしま~す♪
2015/08/04 Tue URL [ Edit ]
エリ⇒あいさん♪
こんにちは!
お忙しいようですね!!
ドラマで大笑いして疲れを癒してくださいね~(笑
お体には気をつけてくださいませ。
今回、一般職とか総合職とか出てきますけど
感覚がよくわからないのですよね。
聞いている狭い知識の中でと言った程度ですが、
ドラマで「一般職だから帰る」というのは
妙に変だとは思いました。
が、あいさんのお話から現実にそういう人がいるというので
少し驚きました(笑
あいさんもできる人なのでくだらなさに大笑いしているでしょうね~。
>‘若い’ことへのこだわりの強さ
本当に笑えますよね。
この「若さ」もね、大昔には本当によく実感したものですが
今はそういった風潮が無くなってる気がします。
なのでドラマの設定は
かなり昔のことを話題にしてるように思っていたんですよね。
それが生き残ってるとはやや驚きだったりします。
>中里くらいの年齢だと ‘社員の嫁候補’入社枠
そうなのですね~(^^;
私自身が目指してることがあって
専門職の方に進んだので理解できなかったりしますが
年をとった今ならわかります。
そもそも財閥系だから「嫁候補」の余裕があったわけですよね!
今はどこも厳しいので事務系はほとんど派遣になっていますし。
それに派遣の方々は本当にそれが仕事だときっちりしてくれるので
意識が違いますもんね。
>そこを抑えて、ニコニコ仕事した人が、
エリートサラリーマンの嫁になるんでしょうね・
なるほどね~賢いです(笑
皆さん、能力有り余ってるし嫁になって引退はもったいないですが
そちらで日本の底力を発揮してもらいましょう!
>みどり課長は、前任の男と差ほど変わりない
そうそうあのパワハラ男もむかつきましたね~
みどり課長も言葉が悪いし自分がエライという態度は
イラつきました。
あのままだったらまた海外に異動でしたか・・。
ともあれ、もめないようにする方法を覚えたので
今後はうまく部下を使えるでしょう。
>百合子が嫉妬暴走
おお~そうなのよ。
百合子課長は家庭あり不倫ありでよくわからん設定ですよね。
嫉妬が過ぎてタクシーで追いかけるなんて
変な方向に行きそうで残念でしたわ。
皆さん、遠い世界の話として
大笑いしながら見ている様子なので
ネタとしてちょうどいいドラマになっていますね!!
「リスク」は明日ですね!
先週なかったので残念でした。
こちらもまあまあ面白いです!
夏ドラマは惨敗らしいですが、結構面白く見てますよね。
あいさんも、お体には気をつけてくださいね!!
お忙しいようですね!!
ドラマで大笑いして疲れを癒してくださいね~(笑
お体には気をつけてくださいませ。
今回、一般職とか総合職とか出てきますけど
感覚がよくわからないのですよね。
聞いている狭い知識の中でと言った程度ですが、
ドラマで「一般職だから帰る」というのは
妙に変だとは思いました。
が、あいさんのお話から現実にそういう人がいるというので
少し驚きました(笑
あいさんもできる人なのでくだらなさに大笑いしているでしょうね~。
>‘若い’ことへのこだわりの強さ
本当に笑えますよね。
この「若さ」もね、大昔には本当によく実感したものですが
今はそういった風潮が無くなってる気がします。
なのでドラマの設定は
かなり昔のことを話題にしてるように思っていたんですよね。
それが生き残ってるとはやや驚きだったりします。
>中里くらいの年齢だと ‘社員の嫁候補’入社枠
そうなのですね~(^^;
私自身が目指してることがあって
専門職の方に進んだので理解できなかったりしますが
年をとった今ならわかります。
そもそも財閥系だから「嫁候補」の余裕があったわけですよね!
今はどこも厳しいので事務系はほとんど派遣になっていますし。
それに派遣の方々は本当にそれが仕事だときっちりしてくれるので
意識が違いますもんね。
>そこを抑えて、ニコニコ仕事した人が、
エリートサラリーマンの嫁になるんでしょうね・
なるほどね~賢いです(笑
皆さん、能力有り余ってるし嫁になって引退はもったいないですが
そちらで日本の底力を発揮してもらいましょう!
>みどり課長は、前任の男と差ほど変わりない
そうそうあのパワハラ男もむかつきましたね~
みどり課長も言葉が悪いし自分がエライという態度は
イラつきました。
あのままだったらまた海外に異動でしたか・・。
ともあれ、もめないようにする方法を覚えたので
今後はうまく部下を使えるでしょう。
>百合子が嫉妬暴走
おお~そうなのよ。
百合子課長は家庭あり不倫ありでよくわからん設定ですよね。
嫉妬が過ぎてタクシーで追いかけるなんて
変な方向に行きそうで残念でしたわ。
皆さん、遠い世界の話として
大笑いしながら見ている様子なので
ネタとしてちょうどいいドラマになっていますね!!
「リスク」は明日ですね!
先週なかったので残念でした。
こちらもまあまあ面白いです!
夏ドラマは惨敗らしいですが、結構面白く見てますよね。
あいさんも、お体には気をつけてくださいね!!
| Home |