fc2ブログ
12/23/2015 12月のある日
日記です。先日、「杉原千畝」見てきました。
いい映画でしたね。

4か月ぶりに森の友人と会い、二人で見ましたが、

淡々としていたけれどそれが静かに染みわたる映画だったという評価になりました。

今年を締めくくるにふさわしいといった感想です。

あらすじやその他もろもろについてはかなりのレビューでそれぞれの見どころがありますが

わたしの印象は「洋装の人たちの美しさ」でした。

ナチスに追われて逃亡する皆さんの素材の良さそうなコートや衣装、帽子。

お人形のような巻き毛のかわいい女の子のリボン。愛くるしさ。

戦争の悲惨さや当時のナチスのひどさと対照的でしたけれど

日本の戦時中の服装といったらガマン強さの精神性で

地味なモンペばかり見ていますから当時の文化、経済格差を恐ろしく感じてしまいます。

奥さん役の小雪も花柄のワンピースや綺麗な着物でしたけどね。

あと、杉原千畝が大量のビザを一人ひとりに発行するシーンには

邪魔をする何かがあるのでは?とドキドキ警戒してました。

でも何もなかったですよね。そういう諍い、争いがなかったのは幸いでした。

この時、助けられた2000人余の子孫が現在4万人という数字に驚きつつ感動もあります。


映画の後にクリスマス&忘年会でちょっと一杯となったのですが

彼女が食べたいという餃子をオーダーしたらもの凄く焦げたのが出てきて驚きました。

もちろん餃子は焦げめをつけて蒸すように焼くのが基本ですが、すでに真っ黒の「炭」になってるわけ。

よくこんなのをお客に出すなあ~と呆れていました。

しかも冷めていてぬるい。全くやる気ないのね。

いちおう看板は高級中華店ということになってますが現実はこんなもの。

それならこっちもというわけで四か月の積もり積もったおしゃべりで3時間も居座ったから良しとします(笑


そして、この日にがっくりな連絡がありました。

先だって親戚から話がありお正月に北方面に行くことになりあわてて飛行機やホテルをとったのです。

飛行機は一か月切っていたのですけど某格安航空会社の切符がどうにかとれてほっとしたところに

延期してほしいと言う連絡でした。

このめまぐるしさの、

その理由はペットロス。

15年連れ添ったビーグル犬が先週、虹の橋を渡ってしまいました。

かわいいワンちゃんで私なんかはご主人様の下の下とみられていて

私の手を取って自分の背中に誘導するのよ(掻いてくれという意味らしい笑)

お散歩に行くときにご主人様が冗談で隠れたりすると、とんでもなくあわてて探し回ってねえ・・・

それはそれはお茶目でかわいかったのです。

かなり弱りご飯も食べなくなり寝てばかりいたこのごろでお正月に間に合うかと心配した矢先。

ずっとぐったり寝ていたワンちゃんが突然、よろよろとたちあがりご主人様の周りをぐるぐると

3周してご主人様を見上げるように鳴いてそしてぐったりと横になって旅立ったそうです。

最後の力を振り絞って今までの感謝を伝えたのですね。泣きましたわ・・。

それからご主人様は力が抜けてしまい、ワンちゃんの銅像をオーダーするとか言う話は聞きました。

落胆具合がとっても大きくてとうとうお正月の話も延期してほしいと連絡なのでした。

お正月まで10日以上あったのでホテルのキャンセルは無料ですが

航空券は一枚当たり5000円以上のキャンセル料がかかりまた愕然としました。


そんなこんなでジェットコースターのような12月を進んでいます。

明日はクリスマスイブですが、

アタシの目下の楽しみは母からもらった大きな青い石のペンダントをどうしようかというところ。

石が大きいのでチェーンも負けずに大き目なのがちょっとどうかなという点。

森のお友達と相談したところ絶対に指輪(加工)がいいというので

どんな指輪にしようかとデザインを考え指に当てうっとりするこの頃。

アタシのアクセサリーの中では珍しいこのブルーカラーが

指に光る日がくるかもしれません。

なんたって石の持つ意味が「愛と癒し」らしいので、

ううんきっと、サンタさん、お願い♪



Secret

TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1938-56c3b819