fc2ブログ
新年になって早や10日・・早い・・早すぎる。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

年越しをジャニーズカウントダウンで行い、

夢のツーショットにP&Kセンパイズがご出演でしたもので

幸先の良い展開に大興奮の幕開けをしたのがつい昨日のようです。

4日から仕事始めで、毎日が目まぐるしくてあっという間に10日。

世の中の動きについていけなさすぎて相変わらずダメダメなアタシですいません。


さて、ついこの前、サンタさんの指輪で盛り上がっていたわけで・・かなりずれこみますが

お年玉として指輪にすればと言われていて、その気になってデザインに夢中になっていたお正月でした。

が、

毎度恒例のごとくビックカメラを徘徊していたらまさに老人の徘徊のごとくでしたけれど

ふと目についた家電に

衝動的にアレにするとぽろっと言ってしまったのでした。

それは何かと言いますと


「食洗機」


実はこれには長い因縁があり、

数年前、引っ越してきた時に、

システムキッチンに食洗機を工事費無料で設置できるというキャンペーがあり(つまり商品価格のみ)

乗り気だったのですけど当時誰に聞いても自分で手洗いのほうがいいというので見送ってしまったのでした。

てか実際に残菜をさっと洗って食洗機に据え付けてと言う手間があの当時は面倒だと感じてましたし。

それから数年経ち、仕事に家事に家業(←実は何もしてない^^;)いっぱいなこの頃で溺れそうな状況。

ということで、パッと見て「食洗機」いいなあ~と思ったのでした。

ビルトインがすっきりして見た目がスマートなのは間違いないのですが、

我が家の特殊な引き出し式キッチンの工事はいくらするのか?と

恐る恐るネットを探していたところ、

様々な部品と引き出しを作り直す必要があり、さらに工事費(人件費)が別途かかり・・・

工事だけで8~10万+商品価格という半端無いお高さであんぐり。

これの1/5ぐらいの費用で上置き型が販売されていることを知り二度あんぐり。

さらに、引き出しにした場合、腰をかがめての使用になるため腰痛持ちの約1名が難色をしめし、

ひとまず上置き型でお試ししてどれだけ使いこなすのか体験してから

次の引き出し(ビルトイン)への導入を考えてもいいのでは?という結論になりました。

ということであっという間に衝動買いしちゃいました。

指輪の台座と同じぐらいの費用で食洗機になり代わっちゃいましたわよ。

取り寄せになるのでちょうど誕生日前日に取り付けとなり、

サンタさんがお年玉となりそれが誕生日と全部まとめてになったのでしたけれど

まあいいわ(^^;


聞くところによりますと、一度設置した人は二度と手放せなくなるというくらい

麻薬並みの依存症になるようです。

そんな依存症なってみたいもの。


ひとまず設置場所を決めて、キッチンのあれこれ片づけしています。

上に置くのでどでかい圧迫感と調理スペース半減は間違いないですが

でも大した料理しないからまな板を置ければ十分。

逆にあちこちに分散した小物がすべて食洗機内に収まるみたいで(笑)すっきりする予感。


森の友人の一人が使用後のレポートしてほしいというので

数か月したらひとこと感想ぐらいはするかと思いまする。

ともあれ、今はキリンになって取り付けの日を待ってるところ。


皆さまは、福袋など手にされたのでしょうか?

アウトレットでたくさん買い込んだ話はあちこちから聞こえてきました。

どう?年初に占っていいものをゲットできました?

今年も好きなことをたくさん実行して人生、楽しんでいきましょ。



Secret

TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/1941-4111c29a