10/14/2016 逃げるは恥だが役に立つ 第1話
秋ドラマ始まりましたね!諸々の事情があり大遅刻しています。すみませぬ~(^^;
今期はまずガッキーからだ~っ!
「逃げるは恥だが役に立つ 第1話」
久しぶりにガッキーに会えました!
相変わらずゆったりほのぼの調でかわいいし、
このドラマ見てる間はガッキーにみとれて、お口ぽかん状態でした。
全体的に嫌な人とか変なトラブルもなく(富田さん出演なのに。 笑)ぽわんとした空気感が良かった!
みくり(新垣)は院卒ですが就活全部失敗でやっと派遣で入った会社でも
二人のうちどちらかという局面で選ばれなかったというわけで派遣切に遭ってしまうのでした。
いや~100人のおじさんいたらたぶん100人ともガッキー選ぶよね。
現実離れした設定はともかく、そうだ、情熱大陸とプロフェッショナルの融合がありましたわ。
ガッキーの妄想だと気付いたのにだいぶ遅くなりましたけど
同じTBSだからできたわけですね。
ちょっと発想が面白かったです。
そして無職になったみくりはお父さんが勝手に決めてきた「家事代行」の仕事を始めるのでした。
その仕事先がIT会社社員の津崎(星野原)。
こちらも淡々とした草食系男子(古?)で、
ガッキー見ても最初は心動く気配がなかったのが驚いた(笑
いや、普通にガッキーみたいな若いかわいい子がハウスキーパーでやってきたら内心小躍りしません??
それにしてもみくりってば院を出てるのに偉ぶることもなく専門に進むなど頭でっかちの展開も皆無だったわけで
ますますこの雰囲気が好きだわ~。
まあ、心理学を家事に活かすという意味では主婦稼業はあらゆる面でのエキスパートともいえるか。
で、ストーリーが動いたのは津崎の風邪。
徹夜続きの後のお約束のように熱をだし倒れた津崎を看病したみくりでした。
もちろん家事代行という意味でしたが津崎は病のなかでみくりのぬくもりを感じた様子。
その少し前に引越でこの職を失う(予定の)みくりが提案した「契約としての結婚」を真面目に数字で解析した津崎。
いくつかのレポートを前に、「妻」として給与を支払い雇うことのメリットを見出したのでした。
そして二人は「契約結婚」へとまっしぐら。
役所には住所の異動届を「妻(未届)」と書いて提出していました。
そういうこともありなのね。
知らなかったというか新しい感覚で面白いです。
一つ屋根の下で、夫婦としてのあれやこれやは無くて(?)
家事代行業務の「妻」として雇われたみくりでした。
まあ・・かわいいからだよね!!(^^
ということで、
二人のファイナルステージはホンマモンの「結婚」なのか楽しみにしていきます!
「逃げるは恥だが役に立つ 第1話」
久しぶりにガッキーに会えました!
相変わらずゆったりほのぼの調でかわいいし、
このドラマ見てる間はガッキーにみとれて、お口ぽかん状態でした。
全体的に嫌な人とか変なトラブルもなく(富田さん出演なのに。 笑)ぽわんとした空気感が良かった!
みくり(新垣)は院卒ですが就活全部失敗でやっと派遣で入った会社でも
二人のうちどちらかという局面で選ばれなかったというわけで派遣切に遭ってしまうのでした。
いや~100人のおじさんいたらたぶん100人ともガッキー選ぶよね。
現実離れした設定はともかく、そうだ、情熱大陸とプロフェッショナルの融合がありましたわ。
ガッキーの妄想だと気付いたのにだいぶ遅くなりましたけど
同じTBSだからできたわけですね。
ちょっと発想が面白かったです。
そして無職になったみくりはお父さんが勝手に決めてきた「家事代行」の仕事を始めるのでした。
その仕事先がIT会社社員の津崎(星野原)。
こちらも淡々とした草食系男子(古?)で、
ガッキー見ても最初は心動く気配がなかったのが驚いた(笑
いや、普通にガッキーみたいな若いかわいい子がハウスキーパーでやってきたら内心小躍りしません??
それにしてもみくりってば院を出てるのに偉ぶることもなく専門に進むなど頭でっかちの展開も皆無だったわけで
ますますこの雰囲気が好きだわ~。
まあ、心理学を家事に活かすという意味では主婦稼業はあらゆる面でのエキスパートともいえるか。
で、ストーリーが動いたのは津崎の風邪。
徹夜続きの後のお約束のように熱をだし倒れた津崎を看病したみくりでした。
もちろん家事代行という意味でしたが津崎は病のなかでみくりのぬくもりを感じた様子。
その少し前に引越でこの職を失う(予定の)みくりが提案した「契約としての結婚」を真面目に数字で解析した津崎。
いくつかのレポートを前に、「妻」として給与を支払い雇うことのメリットを見出したのでした。
そして二人は「契約結婚」へとまっしぐら。
役所には住所の異動届を「妻(未届)」と書いて提出していました。
そういうこともありなのね。
知らなかったというか新しい感覚で面白いです。
一つ屋根の下で、夫婦としてのあれやこれやは無くて(?)
家事代行業務の「妻」として雇われたみくりでした。
まあ・・かわいいからだよね!!(^^
ということで、
二人のファイナルステージはホンマモンの「結婚」なのか楽しみにしていきます!
LB58
お疲れさんまです~。
2学期のガッキ~(笑)
石田ゆり子が「ゆり」(叔母)で、富田靖子が「さくら」(母)で、
この辺、朝ドラ「べっぴんさん」を意識してるのかな??
・・・ゆりはすみれの姉で、さくらは娘で@べっぴんさん(^^;
>全体的に嫌な人とか変なトラブルもなく(富田さん出演なのに。 笑)ぽわんとした空気感が良かった!
劇中流れてる音楽が、軽快でいいですね。
ほのぼのとした2人に似合ってました。
・・・決して♪情熱大陸ではなくて!(笑)
>いや~100人のおじさんいたらたぶん100人ともガッキー選ぶよね。
もったいな~い!!(世界遺産?笑)
・・・あるとすれば、院卒ってのが、マイナスに働いたんだろうな(^^;
>いや、普通にガッキーみたいな若いかわいい子がハウスキーパーでやってきたら内心小躍りしません??
たぶん最初は、彼のように、様子見だと思いますよ。
最初から、超ラッキ~Y(^^)Yなんてやつはいるのかな??
だから、割とリアルに近い自然な流れとしてとらえてます。
面白かったセリフは・・・
「中身は老けてます!(笑)」byみくり
「プロの独身なんで!(ガッツP笑)」by津崎
あたりかな。
それにしても、最後家の前で、みくりのシャツのボタンが3つも開いてたのに、誰も気づかなかったのは、ファッションだから??
インナーをみせるためとはいえ、ちょっとエロく感じたのは私だけ??(^^;;;
エンドロールの太極拳的なダンスを含めて、2話が楽しみです。
###
最近、気温がドーンと下がってます。
風邪には注意しましょう!
という私も2週間位、声・喉をやられてました。
今回ハマったのは、ミニッツメイドの「はちみつゆず」。
280mlながら、飲むと治った気分になりました。(^^)V
ほうじ茶も、いつになくPET5本位多めに飲みましたね。
でも、油断大敵!なかなか治らない~(苦笑)
今クールは、面白いのが多いような気がします(充実の?秋ドラ)。
全部みてやるぞ~!(笑)<できるだけ(^^;
・・・うわぁ、河野悦子に校閲されそう~(謎笑)
2学期のガッキ~(笑)
石田ゆり子が「ゆり」(叔母)で、富田靖子が「さくら」(母)で、
この辺、朝ドラ「べっぴんさん」を意識してるのかな??
・・・ゆりはすみれの姉で、さくらは娘で@べっぴんさん(^^;
>全体的に嫌な人とか変なトラブルもなく(富田さん出演なのに。 笑)ぽわんとした空気感が良かった!
劇中流れてる音楽が、軽快でいいですね。
ほのぼのとした2人に似合ってました。
・・・決して♪情熱大陸ではなくて!(笑)
>いや~100人のおじさんいたらたぶん100人ともガッキー選ぶよね。
もったいな~い!!(世界遺産?笑)
・・・あるとすれば、院卒ってのが、マイナスに働いたんだろうな(^^;
>いや、普通にガッキーみたいな若いかわいい子がハウスキーパーでやってきたら内心小躍りしません??
たぶん最初は、彼のように、様子見だと思いますよ。
最初から、超ラッキ~Y(^^)Yなんてやつはいるのかな??
だから、割とリアルに近い自然な流れとしてとらえてます。
面白かったセリフは・・・
「中身は老けてます!(笑)」byみくり
「プロの独身なんで!(ガッツP笑)」by津崎
あたりかな。
それにしても、最後家の前で、みくりのシャツのボタンが3つも開いてたのに、誰も気づかなかったのは、ファッションだから??
インナーをみせるためとはいえ、ちょっとエロく感じたのは私だけ??(^^;;;
エンドロールの太極拳的なダンスを含めて、2話が楽しみです。
###
最近、気温がドーンと下がってます。
風邪には注意しましょう!
という私も2週間位、声・喉をやられてました。
今回ハマったのは、ミニッツメイドの「はちみつゆず」。
280mlながら、飲むと治った気分になりました。(^^)V
ほうじ茶も、いつになくPET5本位多めに飲みましたね。
でも、油断大敵!なかなか治らない~(苦笑)
今クールは、面白いのが多いような気がします(充実の?秋ドラ)。
全部みてやるぞ~!(笑)<できるだけ(^^;
・・・うわぁ、河野悦子に校閲されそう~(謎笑)
2016/10/16 Sun URL [ Edit ]
エリ⇒LB58さん♪
こんにちは!
秋刀魚の美味しい季節ですね!
ガッキー、二学期ですね!(あははは
名前の件、そうか~さくらが生まれたのね。
朝ドラも習慣なのですが諸事情で
最近録画溜めてしまいましたわ。
>あるとすれば、院卒ってのが、マイナスに働いたんだろうな
なるほど~、そういうこともあるのね。
せっかく学を積んできたのにね。
それを活かせない社会がダメなどと言わず
せっせと家事代行に頑張るみくりが
ひたすら好感度上げてる気がします。
>最初から、超ラッキ~Y(^^)Yなんてやつはいるのかな
う~む、戸惑いもあるかもしれないですね。
なんでこんなかわいい子がうちに・・などと
謙虚な気分とか。
そんな中で津崎の様子見というか、
家事テストという状況は相当な冷静者と見ましたわ。
そんでお約束の看病での一幕が一気にドラマを
かっと飛ばしましたね。
入院患者と看護師の結婚が多いのも
とってもよく理解できると思いましたわ。
>みくりのシャツのボタンが3つも開いてたのに
あれ~覚えてない・・むむ残念。
全体的に好印象だったのですけど
やはりガッキーも大人の女性ですから
そこは意識したのかしらね?
>ミニッツメイドの「はちみつゆず」。
ほお~そうでしたか。
私も風邪かげんなので試してみます。
いきなりの気温低下でしたもんね。
体調崩す人が多いでしょうね。
LB58さんも早く治してくださいね!
さとみちゃんのドラマも面白いですね。
そのうち書こうかなと思ってますが
なんせ古巣の話なんであれこれつっこみ
文句と辛い記憶がないまぜになってて(笑
秋刀魚の美味しい季節ですね!
ガッキー、二学期ですね!(あははは
名前の件、そうか~さくらが生まれたのね。
朝ドラも習慣なのですが諸事情で
最近録画溜めてしまいましたわ。
>あるとすれば、院卒ってのが、マイナスに働いたんだろうな
なるほど~、そういうこともあるのね。
せっかく学を積んできたのにね。
それを活かせない社会がダメなどと言わず
せっせと家事代行に頑張るみくりが
ひたすら好感度上げてる気がします。
>最初から、超ラッキ~Y(^^)Yなんてやつはいるのかな
う~む、戸惑いもあるかもしれないですね。
なんでこんなかわいい子がうちに・・などと
謙虚な気分とか。
そんな中で津崎の様子見というか、
家事テストという状況は相当な冷静者と見ましたわ。
そんでお約束の看病での一幕が一気にドラマを
かっと飛ばしましたね。
入院患者と看護師の結婚が多いのも
とってもよく理解できると思いましたわ。
>みくりのシャツのボタンが3つも開いてたのに
あれ~覚えてない・・むむ残念。
全体的に好印象だったのですけど
やはりガッキーも大人の女性ですから
そこは意識したのかしらね?
>ミニッツメイドの「はちみつゆず」。
ほお~そうでしたか。
私も風邪かげんなので試してみます。
いきなりの気温低下でしたもんね。
体調崩す人が多いでしょうね。
LB58さんも早く治してくださいね!
さとみちゃんのドラマも面白いですね。
そのうち書こうかなと思ってますが
なんせ古巣の話なんであれこれつっこみ
文句と辛い記憶がないまぜになってて(笑
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/2023-44033d4d
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/2023-44033d4d
おいおいおい! まあ・・・序盤なので。 秋ドラマのようなものが次々とスタートしていてスケジュール調整が難しいのである。 不動の(日)から検討してみると・・・。 (日)「真田丸」 (月)「夏目漱石の妻」→来週最終回→未定 (火)←ココ (水)未定 (木)「黒い十人の女」 (金)「勇者ヨシヒコと導かれし
キッドのブログinココログ 2016/10/15 Sat 02:06
| Home |