11/19/2016 砂の塔~知りすぎた隣人 第6話
別の顔で繋がるという4人が顔合わせ。心理戦スタートなのか。ヒエラレルキー消えたね(しつこい)
松嶋さんのクラブのママ姿が艶やかでした!
でさ、いったい何をしたのよ、あの血まみれのバスルーム・・ぶるる
「砂の塔~知りすぎた隣人 第6話」
「弓子(松嶋)」と名前の方を呼んだ亜紀(菅野)の夫、健一(ココリコ田中)でした。
旧知の二人は元恋人だったようです。
が、ラストシーンから推察すると二人で事件を起こし処理した共犯関係(に見える)。
その件を封筒に入れて弓子は生方(岩田)に渡したのか?
***
すごい偶然ねと涼しげに微笑む弓子は、いろいろあったからとうなずきました。
健一(ココリコ田中)は、不機嫌な顔。
ですが健一はこの日から弓子に翻弄される日々が始まるのでした。
一方、生方は弓子の過去を知る荒又警部(光石)に聴取をうけこちらからも情報を仕入れています。
高野家では和樹兄ちゃん(佐野)は変わらず心を閉じたまま、不登校状態。
担任と両親での面談となりますが、健一は津田寛治の怪しい仕事を手伝う羽目になり先行き不透明。
そして弓子の本職が明かされました。
それはクラブの経営者。
綺麗な夜のオンナは松嶋さんに風格ともにピタリとはまってましたわ~。
ツダカンに連れてこられた健一はそこにいた弓子に驚きますが、
親しそうにふるまう弓子に戸惑いつつ次第に慣れを取り戻していく雰囲気。
最後は車を見送るわけですが、二人のその様子を生方に目撃されていました。
その生方は弓子の探偵状況をバレていて黒服に引きずり出されるというマヌケさですが、
一応、強い啖呵は切っています。
弓子は次の一手で高野家を自分ちの食事に誘うのでした。
亜紀は弓子との関係を知らないと思っていて無邪気に夫をつれていくわけです。
さらに弓子は生方を誘い、4人顔を合わせるという気まずい空気。
何が楽しくて企むのかといえば
弓子は高野家の崩壊を願ってるということなのかもしれません。
生方は弓子の調査を亜紀に打ち明けました。
NYの夫もいないし、健一と弓子はクラブで親しそうだったと言います。
そのころ、健一も弓子に怒りをぶつけていました。
高野夫妻に波がたったのは言うまでもありません。
なんせ口紅がシャツについてるから。
怒りにまかせてアレンジメントの花を捨てたらようやく盗聴器を発見。
亜紀は弓子につきつけますが、今までの変な隠し撮りは全部自分だと笑うのでした。
弓子を平手打ちする亜紀。
夫婦仲直りのためのイベントは紅葉狩り。
しかしそこでも言い争いとなり健一は帰ると、駐車場に向かってしまいます。
健一は弓子のメールを受信。
しばらくしてそらちゃんを探しに出た亜紀の遭難を受信。
迷った健一は弓子に電話し、その後に亜紀たちを探しに山に戻ったのでした。
結果としてそらちゃんは生方が見つけ、亜紀は健一が発見。
二人のなれ初めに戻りおんぶで戻った夫婦でした。
山で子供から目を離す夫婦ってダメすぎるわけですが、
ともあれそらちゃんが無事で良かった。
このそらちゃんは家族のドングリを探して山を放浪したということだったのでした。
ドングリをお兄ちゃんにメールしたママですが、
和樹はその時悪い仲間と一緒にいたわけで、模試とはウソだったのでした。
でもそらちゃんのどんぐりにほだされて良くなっていってほしいものです。
山梨では幼児が発見されました。
ハーメルン事件の被害者と思えます。
両親が病院にやってきました。
弓子は生方と会い、茶封筒を取り出しました。
これ夫婦の秘密。
亜紀さんがこれ知ったらあの夫婦は終わり。
彼女もあなたのものになるかもね。
何のためにこんなことするのですか?
生方の問いに、弓子は答えずうっすらと笑いながら去っていくのでした。
健一は亜紀に二度と弓子と二人きりで会わないと約束しました。
そして担任に会う当日、待ち合わせの駅近くでメールを交わしていますが、
ちょうどすぐそこに亜紀がいると知りながら弓子の誘いでカフェに入っていきます。
弓子の周到な罠は、亜紀に目撃させることだった様子。
窓際で健一の頬にチューするのでした。
愕然とする亜紀。
先日バーのカウンターに置いてあったサンタ編みの靴下を取り出す健一。
確か弓子が責任を持って捨てるはずだったもの。
去年のクリスマスに何かの事件(?)があり、廊下やバスルームが血だらけになったシーンがでました。
***
二度と二人きりで会わないと約束したのは弓子の差し金でそう言うように仕向けたのでした。
健一は弓子の操り人形になっています。
何もかも弓子のシナリオ通りに事が運ばれていくようです。
あの封筒爆弾は次回、爆発するのかしらねえ。
松嶋さんがすっかり仲間マイヤーとなってるこのドラマ。
タワマンヒエラルキーはどこにいったのか、
横山めぐみや堀内敬子の勝ち誇った顔が見えなくなり寂しく感じた今週話でした。
ハーメルン事件とバスルーム血まみれは関係なさそうでしたね。
発見された子供はなぜ山梨なのかと光石さんは首をかしげていましたが
子供が無事だったのは良かったと言うほかないです。
それにしても今週のびっくりはココリコ田中の急浮上。
今まで軽い脇の人みたいな扱いだったのに、
突然、ストーリーの柱になっているという驚きの大出世でした。
もう、毎回引っ掻き回されて何が何だか・・ですが、
それは弓子の美しい隣人状態だからですかね。
謎は多いほどつい見てしまうもの。
でさ、いったい何をしたのよ、あの血まみれのバスルーム・・ぶるる
「砂の塔~知りすぎた隣人 第6話」
「弓子(松嶋)」と名前の方を呼んだ亜紀(菅野)の夫、健一(ココリコ田中)でした。
旧知の二人は元恋人だったようです。
が、ラストシーンから推察すると二人で事件を起こし処理した共犯関係(に見える)。
その件を封筒に入れて弓子は生方(岩田)に渡したのか?
***
すごい偶然ねと涼しげに微笑む弓子は、いろいろあったからとうなずきました。
健一(ココリコ田中)は、不機嫌な顔。
ですが健一はこの日から弓子に翻弄される日々が始まるのでした。
一方、生方は弓子の過去を知る荒又警部(光石)に聴取をうけこちらからも情報を仕入れています。
高野家では和樹兄ちゃん(佐野)は変わらず心を閉じたまま、不登校状態。
担任と両親での面談となりますが、健一は津田寛治の怪しい仕事を手伝う羽目になり先行き不透明。
そして弓子の本職が明かされました。
それはクラブの経営者。
綺麗な夜のオンナは松嶋さんに風格ともにピタリとはまってましたわ~。
ツダカンに連れてこられた健一はそこにいた弓子に驚きますが、
親しそうにふるまう弓子に戸惑いつつ次第に慣れを取り戻していく雰囲気。
最後は車を見送るわけですが、二人のその様子を生方に目撃されていました。
その生方は弓子の探偵状況をバレていて黒服に引きずり出されるというマヌケさですが、
一応、強い啖呵は切っています。
弓子は次の一手で高野家を自分ちの食事に誘うのでした。
亜紀は弓子との関係を知らないと思っていて無邪気に夫をつれていくわけです。
さらに弓子は生方を誘い、4人顔を合わせるという気まずい空気。
何が楽しくて企むのかといえば
弓子は高野家の崩壊を願ってるということなのかもしれません。
生方は弓子の調査を亜紀に打ち明けました。
NYの夫もいないし、健一と弓子はクラブで親しそうだったと言います。
そのころ、健一も弓子に怒りをぶつけていました。
高野夫妻に波がたったのは言うまでもありません。
なんせ口紅がシャツについてるから。
怒りにまかせてアレンジメントの花を捨てたらようやく盗聴器を発見。
亜紀は弓子につきつけますが、今までの変な隠し撮りは全部自分だと笑うのでした。
弓子を平手打ちする亜紀。
夫婦仲直りのためのイベントは紅葉狩り。
しかしそこでも言い争いとなり健一は帰ると、駐車場に向かってしまいます。
健一は弓子のメールを受信。
しばらくしてそらちゃんを探しに出た亜紀の遭難を受信。
迷った健一は弓子に電話し、その後に亜紀たちを探しに山に戻ったのでした。
結果としてそらちゃんは生方が見つけ、亜紀は健一が発見。
二人のなれ初めに戻りおんぶで戻った夫婦でした。
山で子供から目を離す夫婦ってダメすぎるわけですが、
ともあれそらちゃんが無事で良かった。
このそらちゃんは家族のドングリを探して山を放浪したということだったのでした。
ドングリをお兄ちゃんにメールしたママですが、
和樹はその時悪い仲間と一緒にいたわけで、模試とはウソだったのでした。
でもそらちゃんのどんぐりにほだされて良くなっていってほしいものです。
山梨では幼児が発見されました。
ハーメルン事件の被害者と思えます。
両親が病院にやってきました。
弓子は生方と会い、茶封筒を取り出しました。
これ夫婦の秘密。
亜紀さんがこれ知ったらあの夫婦は終わり。
彼女もあなたのものになるかもね。
何のためにこんなことするのですか?
生方の問いに、弓子は答えずうっすらと笑いながら去っていくのでした。
健一は亜紀に二度と弓子と二人きりで会わないと約束しました。
そして担任に会う当日、待ち合わせの駅近くでメールを交わしていますが、
ちょうどすぐそこに亜紀がいると知りながら弓子の誘いでカフェに入っていきます。
弓子の周到な罠は、亜紀に目撃させることだった様子。
窓際で健一の頬にチューするのでした。
愕然とする亜紀。
先日バーのカウンターに置いてあったサンタ編みの靴下を取り出す健一。
確か弓子が責任を持って捨てるはずだったもの。
去年のクリスマスに何かの事件(?)があり、廊下やバスルームが血だらけになったシーンがでました。
***
二度と二人きりで会わないと約束したのは弓子の差し金でそう言うように仕向けたのでした。
健一は弓子の操り人形になっています。
何もかも弓子のシナリオ通りに事が運ばれていくようです。
あの封筒爆弾は次回、爆発するのかしらねえ。
松嶋さんがすっかり仲間マイヤーとなってるこのドラマ。
タワマンヒエラルキーはどこにいったのか、
横山めぐみや堀内敬子の勝ち誇った顔が見えなくなり寂しく感じた今週話でした。
ハーメルン事件とバスルーム血まみれは関係なさそうでしたね。
発見された子供はなぜ山梨なのかと光石さんは首をかしげていましたが
子供が無事だったのは良かったと言うほかないです。
それにしても今週のびっくりはココリコ田中の急浮上。
今まで軽い脇の人みたいな扱いだったのに、
突然、ストーリーの柱になっているという驚きの大出世でした。
もう、毎回引っ掻き回されて何が何だか・・ですが、
それは弓子の美しい隣人状態だからですかね。
謎は多いほどつい見てしまうもの。
あい
こんにちは~!
>ヒエラレルキー消えたね(しつこい)
ねぇ、見事に誰も出てこなかったですよね。
最初数話、ネチネチいじめばかりで
話は特にすすまないのかと思ったら
最近、次から次へといろんなことが起こって。
弓子は、亜紀達より1ヵ月ぐらい前に引っ越してきたといってたような気がしましたが
亜紀一家が購入するのがわかってから
即効、現金払いでもしたんでしょうかね。
弓子と健一は、なんなんでしょうね!?
いかにも元恋人っぽいけど、
事件の罪を、全部弓子に押し付けて
自分はちゃっかり普通のしあわせを手に入れちゃったんでしょうか?
生方に渡した写真で、すべてがわかるといってますが
まだ3-4話はあるので、まだ何かありそう 笑
>突然、ストーリーの柱になっているという驚きの大出世でした。
ははは・・・ ホントですよね。
実は1番重要??
てっきり、脇で上司と津田寛治にイジメられているだけかと思ってたんですけどね。
津田寛治も、出番が増え、超嫌な奴で
奥さんとポジション入れ替わってます。
弓子さんは、なんだかしたり顔ですけど
これから、壊れていくのに期待してます。
松嶋奈々子、前回の主演の吉良奈津子よりも
よっぽど存在感があり、また人気復活っぽいですね。
もう、地味だった旦那まで目立ってくるし
他の人もみな濃過ぎで、主役が誰かわからないドラマです 笑
今週は、謎がわかりそうですが
また次の謎が増えるんでしょうね。
楽しみです。
>ヒエラレルキー消えたね(しつこい)
ねぇ、見事に誰も出てこなかったですよね。
最初数話、ネチネチいじめばかりで
話は特にすすまないのかと思ったら
最近、次から次へといろんなことが起こって。
弓子は、亜紀達より1ヵ月ぐらい前に引っ越してきたといってたような気がしましたが
亜紀一家が購入するのがわかってから
即効、現金払いでもしたんでしょうかね。
弓子と健一は、なんなんでしょうね!?
いかにも元恋人っぽいけど、
事件の罪を、全部弓子に押し付けて
自分はちゃっかり普通のしあわせを手に入れちゃったんでしょうか?
生方に渡した写真で、すべてがわかるといってますが
まだ3-4話はあるので、まだ何かありそう 笑
>突然、ストーリーの柱になっているという驚きの大出世でした。
ははは・・・ ホントですよね。
実は1番重要??
てっきり、脇で上司と津田寛治にイジメられているだけかと思ってたんですけどね。
津田寛治も、出番が増え、超嫌な奴で
奥さんとポジション入れ替わってます。
弓子さんは、なんだかしたり顔ですけど
これから、壊れていくのに期待してます。
松嶋奈々子、前回の主演の吉良奈津子よりも
よっぽど存在感があり、また人気復活っぽいですね。
もう、地味だった旦那まで目立ってくるし
他の人もみな濃過ぎで、主役が誰かわからないドラマです 笑
今週は、謎がわかりそうですが
また次の謎が増えるんでしょうね。
楽しみです。
2016/11/22 Tue URL [ Edit ]
エリ⇒あいさん♪
こんにちは!
初回のころと作風(?)ががらりと変わってきましたね!
>見事に誰も出てこなかったですよね
マウンティングと思わせて全く違う方向へと行き始めてますよね。
しかし得意顔していた奥さん連中も全くでなくなると
寂しいこのごろでした(笑
>亜紀一家が購入するのがわかってから
即効、現金払いでもしたんでしょうかね
寛子によるとそんな話でしたよね。
脇から高額を掲げて買われてしまったというので
よほど「健一」一家の様子を知りたかったようです。
クラブ経営者だから現金買いもできたってことなんでしょうか。
>全部弓子に押し付けて
自分はちゃっかり普通のしあわせを手に入れちゃったんでしょうか
あらら・・
そうかあ・・もしもそれならば
弓子の謎の行動も理解できるような気がします。
弓子の側に立ってみれば、健一ほどむかつく男はいないですもんね。
これまでは妻である亜紀をいじめてたわけですが
これからは健一そのものが追い詰められるという方向なんでしょうか。
>津田寛治も、出番が増え、超嫌な奴で
奥さんとポジション入れ替わってます
津田寛治、本当嫌な奴(役)だよねえ・・
ポイントはまさにここでしたね。
確かに横山めぐみと露出が交代させられてますもんね。
亜紀のところで逆転してるのと似ていて
ドラマの方向が変わったのは
こういった「事件性」を想像させているからなのね。
>前回の主演の吉良奈津子よりも
よっぽど存在感があり
そうですよね。
吉良役より数段良いです!!
松嶋さんのひたむきな役は定番でしたけれど
裏の顔を持つという謎めいた役が似合うようになりましたし、
絶対にこういう路線のほうがおいしいと思うのですわ。
一つ謎が消え、別の謎が浮上するのですね。
そうやって視聴者をひっぱっていくのは
ドラマとしては必要要素ですが、
まんまと見てしまう何かがあるとしたら
私は松嶋さん狙いかな・・・
あいさんのおっしゃるように
弓子の自爆していく様子が
あるのかもしれないですね・・
次回も楽しみですね~~
初回のころと作風(?)ががらりと変わってきましたね!
>見事に誰も出てこなかったですよね
マウンティングと思わせて全く違う方向へと行き始めてますよね。
しかし得意顔していた奥さん連中も全くでなくなると
寂しいこのごろでした(笑
>亜紀一家が購入するのがわかってから
即効、現金払いでもしたんでしょうかね
寛子によるとそんな話でしたよね。
脇から高額を掲げて買われてしまったというので
よほど「健一」一家の様子を知りたかったようです。
クラブ経営者だから現金買いもできたってことなんでしょうか。
>全部弓子に押し付けて
自分はちゃっかり普通のしあわせを手に入れちゃったんでしょうか
あらら・・
そうかあ・・もしもそれならば
弓子の謎の行動も理解できるような気がします。
弓子の側に立ってみれば、健一ほどむかつく男はいないですもんね。
これまでは妻である亜紀をいじめてたわけですが
これからは健一そのものが追い詰められるという方向なんでしょうか。
>津田寛治も、出番が増え、超嫌な奴で
奥さんとポジション入れ替わってます
津田寛治、本当嫌な奴(役)だよねえ・・
ポイントはまさにここでしたね。
確かに横山めぐみと露出が交代させられてますもんね。
亜紀のところで逆転してるのと似ていて
ドラマの方向が変わったのは
こういった「事件性」を想像させているからなのね。
>前回の主演の吉良奈津子よりも
よっぽど存在感があり
そうですよね。
吉良役より数段良いです!!
松嶋さんのひたむきな役は定番でしたけれど
裏の顔を持つという謎めいた役が似合うようになりましたし、
絶対にこういう路線のほうがおいしいと思うのですわ。
一つ謎が消え、別の謎が浮上するのですね。
そうやって視聴者をひっぱっていくのは
ドラマとしては必要要素ですが、
まんまと見てしまう何かがあるとしたら
私は松嶋さん狙いかな・・・
あいさんのおっしゃるように
弓子の自爆していく様子が
あるのかもしれないですね・・
次回も楽しみですね~~
| Home |