11/04/2007 SP 第1話
岡田准一くんのドラマを見るのは初めて。
新聞のテレビ欄で紹介されてあったので見てみたらこれが面白い。
あ~この枠は以前「ライアーゲーム」だった時間帯。
あれもかなり面白かった。
そうか、実験ドラマと言っていたけれど3弾目にしてジャンプの時か?
スキンヘッドの男が不審な動きをしています。
メールが来ました。
VIP様、豊洲のシネコンに22時に到着します、実行しますか?
了解、間違いなく実行する。
暗殺(テロ)の指令と回答みたいですね。
お前はやれる男だ。繰り返し自分に暗示をかける井上薫@岡田准一。
合コンでした。公務員やってます。どぎまぎしていますが・・。
どうも女性の受けが良くないみたい。
席をはずして静止したとき何かが井上の中で動いています。
超能力があるみたいです。こういうの好き(笑
ガリレオなら絶対に検証しないとすまないでしょうけど。
透視?耳がいい?そんな感じです、ニコちゃん思いだしますね。
そして彼女等の背景やウソを見抜き、ブランドバッグがニセモノである
ことも教えています。あちゃ~><女性からは嫌われちゃうんじゃない??
そして緒方@堤真一から電話。仕事だ!!都知事のSP。
そういえばぴったりな女性を紹介するって・・^^;
陸上自衛隊と海上自衛隊?うわ~~強い女性かあ・・嫌がってますけど。
職場で携帯道具の交換とSPバッジの装着。
シネコンに交渉人のポスターが貼ってありました。
近く上映される??
雑踏のなかに一人立ち、耳を済ませて何かをかぎつけるような顔をして
います。五感を集中させているというかね?そんな顔付きなんです。
そしてそのアンテナが杖をついた序盤のスキンヘッドの男を捉えました。
歩き方で特に異常がないのを見てとったようです、わざと足を引きずって
いるような様子。そして不審者尋問をし、上映室に誘導。そこでいきな
りの乱闘です。なんとコートの中にいくつも短剣を隠し持っていました。
素手で格闘するほど強い井上。とうとう逮捕しちゃいました。手錠を
置いてきたけれど尾形が貸してくれたという顛末。
でも翌日、逮捕した男はどこにもテロという証拠を出さない様子。
でも間違いなく刃物を持っていたのですから何かあるんですよね。
SPはVIPを体を呈して守る壁になるというのが絶対の教えみたいです。
でも井上は自由に動いてました。それがSPの同僚に気に入らないみたい。
井上がマスコミの前でテロリストを逮捕しなかったのは都知事関連と
いうのはいろいろあって表面を穏便にしなきゃいけないことを承知して
いたからのようです。尾形はそれをちゃんと理解していますが、
同僚はただの偶然だと思っていて井上の能力を認めていません。
尾形は井上の超能力を知っていて彼を使っているということのようです。
笹本@真木よう子が出勤。髪を切って雰囲気が変わりましたね。
中尾@上司が尾形と井上を呼びつけます。
警護課員の仕事は要人の警護。繰り返し言わされてますが^^;
テロリストの捜査や逮捕は公安の仕事。SPは要人の盾になるか安全な
場所に避難させるのが仕事。カチンとくるような感じに持ってきてます。
人を身を持って守るというのがちょっとね・・
尾形は上司から嫌味を言われてますが、
刻一刻と変わる現場を臨機応変に対処できる人材が必要だということで
反発しています。尾形自身が本当はキャリアで入庁できる人材だったのを
あえて一般のなかにいるのは現場で井上を守るためのようですね。
中尾自身も30年もこの世界にいて言いたいことを抱えていると言いますが
定年まで口を開かないくせにと尾形はきつく返しました。
尾形がキャリア組に入らないのはSPが要人の盾になって命を落とすこ
とのないようにしたいということが目的なんでしょうか。
誰か死なないとわからないのかって。
岡田君の理想。三歩下がって薄化粧で働き者で、基本美人で時々かわいくなり、
足首がこんな細くて・・笹本がそんなのいねえよと言ってます。
お前、結婚できねえよ。(そうだそうだ、そんな女いるわけねえ、何考えてんだ。
そして再び都知事の警護。
都知事の構想の発表。記者が聞いていますがデスク付きなんですね。
そこに井上が一人、アンテナを働かすようにぽつねんと立っているので
目立つせいか目障りということで外に出されています。
でも記者団の中にはくだらない質問で一人バカにされ続けた男がいました。
積年の恨みでいっぱいのようです。
別の館では井上はリラックスしている様子。それはここには不審者がい
ないというメッセージだそうで安心していいのだとか。
その夜、例の恨みの記者が都知事を的に銃の練習?
そしてメールに覚悟ができたから別のモノが欲しいと書いています。
雑踏の中、都知事の警護。井上はかなりリラックスしています。
それを見ている同僚の山本は笹本に井上のことを買いかぶっているのが
気に入らないようです。彼の能力を知らないのね。しかし笹本は認めて
いるみたい。試しに本気で殺してやると思って睨んでみるといい。
山本が険しい顔付きになり井上を見つめました。
それまでボーっとぼんやり風味の井上が俄然緊張した顔に変わり、あたりを
見渡しましたが、山本の顔を見てにっこり笑いかけました。
本当に超能力があるみたいね・・面白い~~~
それでも山本はあくまで認めないようです。偶然だって。
警護課も独自の捜査機関を持つべきだという尾形ですね。
SPのありかたを模索している風に見えます。
更に彼は井上に特別な超能力があるのを知っていてそれを重用しています。
不審者を見つけたら遠慮なく逮捕していいと井上には告げていました。
都知事が到着。狙撃の対象となりやすい無防備な場所だと言ってますが
本当、そういう視点で見ると危険ですね。どこからでも銃弾が飛んできそう。
井上は都知事が演説しているところを見て、銃撃されることを予感しました。
恨みの記者がベンチの裏のカギを見つけ、海からトランクを引きずりあげ
その中の銃をだしています。
夜は自分もこめかみに銃を当てていましたが・・
さて、井上は嫌な予感がすると言って逡巡しています。
同僚が心配していますが、秘書が言う事は適当に流せと助言。
この同僚は井上に対して好意的。
都知事の演説中、別室で待機する井上たちSP.
しかし、井上は胸騒ぎを覚えてトイレに行くと部屋を出ようとするが、
山本が邪魔します。それを尾形がついていくということで出しました。
井上は会場に入りました。アンテナが動いています。
そして、例の記者は都知事に向け、引き金を引きました。
井上は瞬時に察知し、机の上を走っていきます。
銃弾を受けて倒れました。
外の警護の人の反応が遅いんだよ。とりあえず知事を横にして自分が
かぶさっているんですね。よくできるねえ、そんなこと・・・
銃声でSPたちがやっと会場に入ってきたのでした。
銃弾を受けたのに井上は逮捕しました。
防護服をつけていたのね。
記者達はみんなカメラを向けてます。
しかしこの件は一切公表されないことになったということです。
そして井上に向かって中尾がスーツは自分のポケットマネーで買って
やると言ってました。井上の能力を認めたということ??
さて、オープニングのスキンヘッドの男ですが釈放されたのですね。
短剣で人形を刺す練習中。
そこにメールです。
また実行なされますか?
こちらも都知事を暗殺する組織か何かのようです。
命令してきてるということは・・誰がラスボスなんでしょう??
職場にいる井上は持ち物を交換しています。
そして壁に貼られたポスターを見ています。内閣総理大臣??
子供のころがフラッシュしました。
雨の日、誰かがナイフを出し刺されました。倒れたのは両親?
立ち尽くす少年。
井上少年を抑えてくれた人は誰?
あの総理大臣が薄笑いしています。
そして、そのポスターの総理大臣の顔にピストルを向ける井上。
総理に銃をむけたということは井上にとってその総理大臣が悪として残り
恨みがあるということでしょうか?
無意識の行動だとしたら余計何かあるみたいですね。
それを窓の外から見ている尾形でした。
はあ~面白かった。
珍しく引きずり込まれました。
岡田くんは茫洋とした風のときと鋭く切り替わるときの変化があり
それがかなり好き。
初回だからか長くない?
ライアーゲームの時は45分だったような気がするんですけど。
あの最後の少年がフラッシュしたことの説明を捜し求めていきます(笑
なんで両親が倒れて、総理大臣が笑っていたのか?
誰か書いてるね、きっと。
真木ようこさんが登場。
わた教のときよりこっちの方が数段魅力的に見えます。
がさつ風で井上との絡みが楽しい。
今から来週が楽しみです。
あ~この枠は以前「ライアーゲーム」だった時間帯。
あれもかなり面白かった。
そうか、実験ドラマと言っていたけれど3弾目にしてジャンプの時か?
スキンヘッドの男が不審な動きをしています。
メールが来ました。
VIP様、豊洲のシネコンに22時に到着します、実行しますか?
了解、間違いなく実行する。
暗殺(テロ)の指令と回答みたいですね。
お前はやれる男だ。繰り返し自分に暗示をかける井上薫@岡田准一。
合コンでした。公務員やってます。どぎまぎしていますが・・。
どうも女性の受けが良くないみたい。
席をはずして静止したとき何かが井上の中で動いています。
超能力があるみたいです。こういうの好き(笑
ガリレオなら絶対に検証しないとすまないでしょうけど。
透視?耳がいい?そんな感じです、ニコちゃん思いだしますね。
そして彼女等の背景やウソを見抜き、ブランドバッグがニセモノである
ことも教えています。あちゃ~><女性からは嫌われちゃうんじゃない??
そして緒方@堤真一から電話。仕事だ!!都知事のSP。
そういえばぴったりな女性を紹介するって・・^^;
陸上自衛隊と海上自衛隊?うわ~~強い女性かあ・・嫌がってますけど。
職場で携帯道具の交換とSPバッジの装着。
シネコンに交渉人のポスターが貼ってありました。
近く上映される??
雑踏のなかに一人立ち、耳を済ませて何かをかぎつけるような顔をして
います。五感を集中させているというかね?そんな顔付きなんです。
そしてそのアンテナが杖をついた序盤のスキンヘッドの男を捉えました。
歩き方で特に異常がないのを見てとったようです、わざと足を引きずって
いるような様子。そして不審者尋問をし、上映室に誘導。そこでいきな
りの乱闘です。なんとコートの中にいくつも短剣を隠し持っていました。
素手で格闘するほど強い井上。とうとう逮捕しちゃいました。手錠を
置いてきたけれど尾形が貸してくれたという顛末。
でも翌日、逮捕した男はどこにもテロという証拠を出さない様子。
でも間違いなく刃物を持っていたのですから何かあるんですよね。
SPはVIPを体を呈して守る壁になるというのが絶対の教えみたいです。
でも井上は自由に動いてました。それがSPの同僚に気に入らないみたい。
井上がマスコミの前でテロリストを逮捕しなかったのは都知事関連と
いうのはいろいろあって表面を穏便にしなきゃいけないことを承知して
いたからのようです。尾形はそれをちゃんと理解していますが、
同僚はただの偶然だと思っていて井上の能力を認めていません。
尾形は井上の超能力を知っていて彼を使っているということのようです。
笹本@真木よう子が出勤。髪を切って雰囲気が変わりましたね。
中尾@上司が尾形と井上を呼びつけます。
警護課員の仕事は要人の警護。繰り返し言わされてますが^^;
テロリストの捜査や逮捕は公安の仕事。SPは要人の盾になるか安全な
場所に避難させるのが仕事。カチンとくるような感じに持ってきてます。
人を身を持って守るというのがちょっとね・・
尾形は上司から嫌味を言われてますが、
刻一刻と変わる現場を臨機応変に対処できる人材が必要だということで
反発しています。尾形自身が本当はキャリアで入庁できる人材だったのを
あえて一般のなかにいるのは現場で井上を守るためのようですね。
中尾自身も30年もこの世界にいて言いたいことを抱えていると言いますが
定年まで口を開かないくせにと尾形はきつく返しました。
尾形がキャリア組に入らないのはSPが要人の盾になって命を落とすこ
とのないようにしたいということが目的なんでしょうか。
誰か死なないとわからないのかって。
岡田君の理想。三歩下がって薄化粧で働き者で、基本美人で時々かわいくなり、
足首がこんな細くて・・笹本がそんなのいねえよと言ってます。
お前、結婚できねえよ。(そうだそうだ、そんな女いるわけねえ、何考えてんだ。
そして再び都知事の警護。
都知事の構想の発表。記者が聞いていますがデスク付きなんですね。
そこに井上が一人、アンテナを働かすようにぽつねんと立っているので
目立つせいか目障りということで外に出されています。
でも記者団の中にはくだらない質問で一人バカにされ続けた男がいました。
積年の恨みでいっぱいのようです。
別の館では井上はリラックスしている様子。それはここには不審者がい
ないというメッセージだそうで安心していいのだとか。
その夜、例の恨みの記者が都知事を的に銃の練習?
そしてメールに覚悟ができたから別のモノが欲しいと書いています。
雑踏の中、都知事の警護。井上はかなりリラックスしています。
それを見ている同僚の山本は笹本に井上のことを買いかぶっているのが
気に入らないようです。彼の能力を知らないのね。しかし笹本は認めて
いるみたい。試しに本気で殺してやると思って睨んでみるといい。
山本が険しい顔付きになり井上を見つめました。
それまでボーっとぼんやり風味の井上が俄然緊張した顔に変わり、あたりを
見渡しましたが、山本の顔を見てにっこり笑いかけました。
本当に超能力があるみたいね・・面白い~~~
それでも山本はあくまで認めないようです。偶然だって。
警護課も独自の捜査機関を持つべきだという尾形ですね。
SPのありかたを模索している風に見えます。
更に彼は井上に特別な超能力があるのを知っていてそれを重用しています。
不審者を見つけたら遠慮なく逮捕していいと井上には告げていました。
都知事が到着。狙撃の対象となりやすい無防備な場所だと言ってますが
本当、そういう視点で見ると危険ですね。どこからでも銃弾が飛んできそう。
井上は都知事が演説しているところを見て、銃撃されることを予感しました。
恨みの記者がベンチの裏のカギを見つけ、海からトランクを引きずりあげ
その中の銃をだしています。
夜は自分もこめかみに銃を当てていましたが・・
さて、井上は嫌な予感がすると言って逡巡しています。
同僚が心配していますが、秘書が言う事は適当に流せと助言。
この同僚は井上に対して好意的。
都知事の演説中、別室で待機する井上たちSP.
しかし、井上は胸騒ぎを覚えてトイレに行くと部屋を出ようとするが、
山本が邪魔します。それを尾形がついていくということで出しました。
井上は会場に入りました。アンテナが動いています。
そして、例の記者は都知事に向け、引き金を引きました。
井上は瞬時に察知し、机の上を走っていきます。
銃弾を受けて倒れました。
外の警護の人の反応が遅いんだよ。とりあえず知事を横にして自分が
かぶさっているんですね。よくできるねえ、そんなこと・・・
銃声でSPたちがやっと会場に入ってきたのでした。
銃弾を受けたのに井上は逮捕しました。
防護服をつけていたのね。
記者達はみんなカメラを向けてます。
しかしこの件は一切公表されないことになったということです。
そして井上に向かって中尾がスーツは自分のポケットマネーで買って
やると言ってました。井上の能力を認めたということ??
さて、オープニングのスキンヘッドの男ですが釈放されたのですね。
短剣で人形を刺す練習中。
そこにメールです。
また実行なされますか?
こちらも都知事を暗殺する組織か何かのようです。
命令してきてるということは・・誰がラスボスなんでしょう??
職場にいる井上は持ち物を交換しています。
そして壁に貼られたポスターを見ています。内閣総理大臣??
子供のころがフラッシュしました。
雨の日、誰かがナイフを出し刺されました。倒れたのは両親?
立ち尽くす少年。
井上少年を抑えてくれた人は誰?
あの総理大臣が薄笑いしています。
そして、そのポスターの総理大臣の顔にピストルを向ける井上。
総理に銃をむけたということは井上にとってその総理大臣が悪として残り
恨みがあるということでしょうか?
無意識の行動だとしたら余計何かあるみたいですね。
それを窓の外から見ている尾形でした。
はあ~面白かった。
珍しく引きずり込まれました。
岡田くんは茫洋とした風のときと鋭く切り替わるときの変化があり
それがかなり好き。
初回だからか長くない?
ライアーゲームの時は45分だったような気がするんですけど。
あの最後の少年がフラッシュしたことの説明を捜し求めていきます(笑
なんで両親が倒れて、総理大臣が笑っていたのか?
誰か書いてるね、きっと。
真木ようこさんが登場。
わた教のときよりこっちの方が数段魅力的に見えます。
がさつ風で井上との絡みが楽しい。
今から来週が楽しみです。
SHINGO。
一番盛り上がったのは「交渉人2」の
ポスターでした(笑)
まだ発表もされてませんが、制作されるのは
確実じゃないかと思ってます。
真下と雪乃の新婚旅行をからめたいって話は、
前作の試写会の時、聞いたことがあります。
だから旅客機がポスターに使ってありましたよね。
ドラマ自体は、まだ面白いのかどうか
判断しにくいんですが、
緊迫感のある内容で、僕は好きです。
初回だから一応、拡大版だったんですかね。
ポスターでした(笑)
まだ発表もされてませんが、制作されるのは
確実じゃないかと思ってます。
真下と雪乃の新婚旅行をからめたいって話は、
前作の試写会の時、聞いたことがあります。
だから旅客機がポスターに使ってありましたよね。
ドラマ自体は、まだ面白いのかどうか
判断しにくいんですが、
緊迫感のある内容で、僕は好きです。
初回だから一応、拡大版だったんですかね。
翠
エリさん、こんばんは~♪
こういうシリアス系アクションドラマ(って勝手に思ってます)は大好きデスっ☆
岡田くんのアクションシーンとか、警護の緊迫感とかかなりいい感じ♪
「ライアー」「ライフ」ときて「SP」、、、この枠は今のトコ外れがなくて嬉しいデス。^^
こういうシリアス系アクションドラマ(って勝手に思ってます)は大好きデスっ☆
岡田くんのアクションシーンとか、警護の緊迫感とかかなりいい感じ♪
「ライアー」「ライフ」ときて「SP」、、、この枠は今のトコ外れがなくて嬉しいデス。^^
tomo
エリさん、こんにちは。
岡田くんの久々の連ドラ主演ということで、録画しておいて、さあ観よう!・・・うわ~ん、バレーの試合が延びて、残り20分残して途中で切れてるっ!!嗚呼・・・めちゃくちゃショックです。うちのHDD、自動延長してくれるようなお利口さんじゃないからねえ。でも、エリさんのレビューのおかげで、後半のいいシーンもよくわかりましたわ。
都知事の会見場から連れ出されたところまでは、観たんです。あのあと、岡田くんのカッコいいシーンがあったのね!防弾チョッキを、どうしようかと眺めてたでしょう?あ、たぶんちゃんと着るのよね、と思ってました。そのおかげで、撃たれても大丈夫だったのね?やっぱり、SPさん、みんなきちんと身につけているべきですよね。
なかなか面白かったですね~!岡田くんは、この役のために1年も前から身体を鍛えていたとか。原案・脚本の金城さんとは仲がよくて、ふたりで一緒にいろいろ考えて企画を出したそうです。(これ、昨日買った雑誌に載ってました)カッコいいばかりじゃつまらないから、抜けた部分も作りたい、って岡田くんから提案したんですって。なるほど、その方が人間味があって、魅力的ですよね!
結婚願望が強くて理想が高い井上に対する「そうだそうだ、そんな女いるわけねえ、何考えてんだ!」って、エリさんの心の中の言葉?もう、爆笑でした~!いませんよねえ、今時、そんな女性・・・。(笑)
井上の複雑そうな過去も、大いに気になりますね。ちょっと「クロサギ」を彷彿とさせるような、悲惨な過去を抱えているのかも?
岡田くんの久々の連ドラ主演ということで、録画しておいて、さあ観よう!・・・うわ~ん、バレーの試合が延びて、残り20分残して途中で切れてるっ!!嗚呼・・・めちゃくちゃショックです。うちのHDD、自動延長してくれるようなお利口さんじゃないからねえ。でも、エリさんのレビューのおかげで、後半のいいシーンもよくわかりましたわ。
都知事の会見場から連れ出されたところまでは、観たんです。あのあと、岡田くんのカッコいいシーンがあったのね!防弾チョッキを、どうしようかと眺めてたでしょう?あ、たぶんちゃんと着るのよね、と思ってました。そのおかげで、撃たれても大丈夫だったのね?やっぱり、SPさん、みんなきちんと身につけているべきですよね。
なかなか面白かったですね~!岡田くんは、この役のために1年も前から身体を鍛えていたとか。原案・脚本の金城さんとは仲がよくて、ふたりで一緒にいろいろ考えて企画を出したそうです。(これ、昨日買った雑誌に載ってました)カッコいいばかりじゃつまらないから、抜けた部分も作りたい、って岡田くんから提案したんですって。なるほど、その方が人間味があって、魅力的ですよね!
結婚願望が強くて理想が高い井上に対する「そうだそうだ、そんな女いるわけねえ、何考えてんだ!」って、エリさんの心の中の言葉?もう、爆笑でした~!いませんよねえ、今時、そんな女性・・・。(笑)
井上の複雑そうな過去も、大いに気になりますね。ちょっと「クロサギ」を彷彿とさせるような、悲惨な過去を抱えているのかも?
2007/11/05 Mon URL [ Edit ]
ikasama4
普段はおっとりしてるけど
事件になりそうな空気を察知すると
途端に顔付きが厳しくなっていく。
この切り替えの早さとアクションの切れ味の鋭さが
井上の魅力になっていますね。
久々に刑事ドラマらしい刑事ドラマです(≧∇≦)b
また岡田さんと真木さん、
岡田さんと堤さんとの掛け合いも面白いし
でもって井上の過去が今後の展開を予感させます。
来週も見逃せませんね。
事件になりそうな空気を察知すると
途端に顔付きが厳しくなっていく。
この切り替えの早さとアクションの切れ味の鋭さが
井上の魅力になっていますね。
久々に刑事ドラマらしい刑事ドラマです(≧∇≦)b
また岡田さんと真木さん、
岡田さんと堤さんとの掛け合いも面白いし
でもって井上の過去が今後の展開を予感させます。
来週も見逃せませんね。
Lady-e
エリさん こんにちは
こちらで、実験ドラマという言葉を読んで
思ったんだけど、11時枠というのは
制限がゆるいのかもしれないですね
ある意味、大人の時間だし表現とか
それに、視聴率の面でもノルマみたいなもの
もゆるく 自由なのかも?
私は、媚びてないドラマってことで
ライアーもライフも好きだったかな
SPは、表現が難しいのとカナリ拘り
あるみたいなんで、自分が制作側に
ついていけない可能性もあるけど(^^;
面白かったわ
あの課長の最後の言葉よかったですね
私が思うに、口ではSPの正論を述べなくては
いけない立場だけど
心では違う部分がある人じゃないかと思いました
医龍1の看護師長が、ミキがグラフト採取したとき
本当は、スッとしたわ
というあの気持ちに近いかなと。
こちらで、実験ドラマという言葉を読んで
思ったんだけど、11時枠というのは
制限がゆるいのかもしれないですね
ある意味、大人の時間だし表現とか
それに、視聴率の面でもノルマみたいなもの
もゆるく 自由なのかも?
私は、媚びてないドラマってことで
ライアーもライフも好きだったかな
SPは、表現が難しいのとカナリ拘り
あるみたいなんで、自分が制作側に
ついていけない可能性もあるけど(^^;
面白かったわ
あの課長の最後の言葉よかったですね
私が思うに、口ではSPの正論を述べなくては
いけない立場だけど
心では違う部分がある人じゃないかと思いました
医龍1の看護師長が、ミキがグラフト採取したとき
本当は、スッとしたわ
というあの気持ちに近いかなと。
エリ⇒SHINGO。さん♪
こんばんは!
そうそう、「交渉人2」でしたね。
この前、フジで映画を見たばっかりですが、
続編の宣伝なんだということですね。
>「真下と雪乃の新婚旅行をからめたいって」
この話をどこかで聞きました。
何か楽しみです。
パート1が面白かったので。
初回だから長かったのね。
遅いなあと思っていたんですが、
始まったのが20分遅れだったので、終わりも遅かったんですね。
ただスピード感があってドラマ自体がすごく面白かった気がします。
これは土曜日はこれで決定かも。
てか、始まるのが遅くて・・(笑
このドラマ2年越しになりそうね。
そうそう、「交渉人2」でしたね。
この前、フジで映画を見たばっかりですが、
続編の宣伝なんだということですね。
>「真下と雪乃の新婚旅行をからめたいって」
この話をどこかで聞きました。
何か楽しみです。
パート1が面白かったので。
初回だから長かったのね。
遅いなあと思っていたんですが、
始まったのが20分遅れだったので、終わりも遅かったんですね。
ただスピード感があってドラマ自体がすごく面白かった気がします。
これは土曜日はこれで決定かも。
てか、始まるのが遅くて・・(笑
このドラマ2年越しになりそうね。
エリ⇒翠さん♪
こんばんは!
>シリアス系アクションドラマ
おお~上手いですなあ!!
岡田君のアクションシーンはかっこいいとしかわからなかったのですが、
それなりに見ている人は、やっぱりちゃんとわかるみたいで評価していますね。
頑張ったんですね。
岡田君という人も初めてに近いので
ドラマが新鮮です。
これから楽しみです!!
3弾目と書きながら、ライアーゲームの次はなんだっけ?と思ってました(笑
ライフはいじめがテーマだったので
辛くて見なかったのですが、
良かったんだ!!そうかそうか。
これで大きくジャンプですね!!
>シリアス系アクションドラマ
おお~上手いですなあ!!
岡田君のアクションシーンはかっこいいとしかわからなかったのですが、
それなりに見ている人は、やっぱりちゃんとわかるみたいで評価していますね。
頑張ったんですね。
岡田君という人も初めてに近いので
ドラマが新鮮です。
これから楽しみです!!
3弾目と書きながら、ライアーゲームの次はなんだっけ?と思ってました(笑
ライフはいじめがテーマだったので
辛くて見なかったのですが、
良かったんだ!!そうかそうか。
これで大きくジャンプですね!!
エリ⇒tomoさん♪
こんばんは!
そうそう20分も遅れたんですよね。
ただでさえ遅い時間帯に延長があってはたまりませんよね。
延長を自動録画できるHDもあるんですか?
それはまた随分賢いですね。
最後の20分って岡田クンが銃を撃たれたあたりのところからでしょうか?
あのシーンも良かったのですが、
その後の少年時代がフラッシュするのが
とっても意味深です。
言われて見ればクロサギの過去がフラッシュするのとも似ています。
あの防護服、防弾チョッキというんですね。
ちょっとは怪我してたけどかすり傷程度に
軽減されてました。やっぱり動く壁とか盾とか言うんですから、それは着用しないと、堤さんが言ってたように、誰か死なないと
わからないのか!ってことに繋がりますよね。
でもとにかく演説会や会場の無防備さは堤さんでなくても心配になってきました。
井上の結婚願望ですが、むちゃくちゃでしたよね(笑
基本美人でとか言いながらかわいくて、
足首が細いというところで笑ってしまいました。
三歩下がるという古風さが同居するでしょうか?
これ岡田君の本音かもね。
でも本当、そんな女いるわけないよねぇ~!!
しかし1年前から出演が決まってたとはびっくりです。
そのために鍛えていたというのもすごい。
体が資本の人は体に磨きをかけるということですね。
アクションシーンも合格と評価されてましたね。
ぬけた部分の提案は岡田君が出したのね。
本当にそのぬけたところがかわいかったというか、良かったですよね。
その切替が上手くて好きかもと思いました。
土曜日も楽しみができて、今期は楽しみなドラマでいっぱいですね。
そうそう20分も遅れたんですよね。
ただでさえ遅い時間帯に延長があってはたまりませんよね。
延長を自動録画できるHDもあるんですか?
それはまた随分賢いですね。
最後の20分って岡田クンが銃を撃たれたあたりのところからでしょうか?
あのシーンも良かったのですが、
その後の少年時代がフラッシュするのが
とっても意味深です。
言われて見ればクロサギの過去がフラッシュするのとも似ています。
あの防護服、防弾チョッキというんですね。
ちょっとは怪我してたけどかすり傷程度に
軽減されてました。やっぱり動く壁とか盾とか言うんですから、それは着用しないと、堤さんが言ってたように、誰か死なないと
わからないのか!ってことに繋がりますよね。
でもとにかく演説会や会場の無防備さは堤さんでなくても心配になってきました。
井上の結婚願望ですが、むちゃくちゃでしたよね(笑
基本美人でとか言いながらかわいくて、
足首が細いというところで笑ってしまいました。
三歩下がるという古風さが同居するでしょうか?
これ岡田君の本音かもね。
でも本当、そんな女いるわけないよねぇ~!!
しかし1年前から出演が決まってたとはびっくりです。
そのために鍛えていたというのもすごい。
体が資本の人は体に磨きをかけるということですね。
アクションシーンも合格と評価されてましたね。
ぬけた部分の提案は岡田君が出したのね。
本当にそのぬけたところがかわいかったというか、良かったですよね。
その切替が上手くて好きかもと思いました。
土曜日も楽しみができて、今期は楽しみなドラマでいっぱいですね。
mari
岡田君は、「木更津キャツアイ」「東京タワー」「フライ、ダディーフライ」「タイガー&ドラゴン」などですっかりKOされていました、ハイ。
包みさんは、この間、舞台「写楽考」で、良かったですよ。
このSPは、どんな展開になるのでしょうね。
包みさんは、この間、舞台「写楽考」で、良かったですよ。
このSPは、どんな展開になるのでしょうね。
エリ⇒ikasama4さま♪
こんにちは!
井上の魅力がでていましたね。
HPも前評判も何も知らずに見たのですけど
岡田くんのPVではという予想が嬉しいほうに外れたと
けっこうこちらはかなりの好感度です。
あのぼーっとしたときと、事件を察知して切り替わるときの
ギャップがかなり魅力的です。
真木さんてわた教のときより絶対にかっこいいです。
がさつな感じが気に入りました(笑
そうそう堤兄貴も良かった。
やっぱりこういう大人な役が似合う人ですね。
しかし、尾形も東大出身で、記者の犯人も東大出身と言ってました。
二人の対比がおかしいくらいです~~
何か東大に対して思うことがあるんでしょうかね??
井上の魅力がでていましたね。
HPも前評判も何も知らずに見たのですけど
岡田くんのPVではという予想が嬉しいほうに外れたと
けっこうこちらはかなりの好感度です。
あのぼーっとしたときと、事件を察知して切り替わるときの
ギャップがかなり魅力的です。
真木さんてわた教のときより絶対にかっこいいです。
がさつな感じが気に入りました(笑
そうそう堤兄貴も良かった。
やっぱりこういう大人な役が似合う人ですね。
しかし、尾形も東大出身で、記者の犯人も東大出身と言ってました。
二人の対比がおかしいくらいです~~
何か東大に対して思うことがあるんでしょうかね??
エリ⇒Lady-eさん♪
こんにちは!
そうそう、ライアーゲームのときは「実験」と言ってたんですよね。
色んな意味で初参入でしたでしょうから。
11時枠で面白いのはあと朝日系の金ドラがありますが、どちらも数字に追われないのかもね。
そういう意味では自由に作れるのかも。
SPはこだわりがあるの?
わからないけれど映画風には見えますよね。
エリは面白いかどうかで十分ですが、
細部を見る人は見ていますね。
>医龍1の看護師長が、ミキがグラフト採取したとき、本当は、スッとしたわ
というあの気持ちに近いかなと。
ああ~そうですね。これに近いのかも。
初めは同じことを何度も言わせたりして
嫌味な奴だと思ってたんですけど。
尾形は率直に心のままに実行したけれど、
こちらは鬱憤を抱えつつも何もしてないという様態のようですので、
何かで本音を出さないとね。
これから、建前は建前で、意外と井上を守ってくれそうですね。
そうそう、ライアーゲームのときは「実験」と言ってたんですよね。
色んな意味で初参入でしたでしょうから。
11時枠で面白いのはあと朝日系の金ドラがありますが、どちらも数字に追われないのかもね。
そういう意味では自由に作れるのかも。
SPはこだわりがあるの?
わからないけれど映画風には見えますよね。
エリは面白いかどうかで十分ですが、
細部を見る人は見ていますね。
>医龍1の看護師長が、ミキがグラフト採取したとき、本当は、スッとしたわ
というあの気持ちに近いかなと。
ああ~そうですね。これに近いのかも。
初めは同じことを何度も言わせたりして
嫌味な奴だと思ってたんですけど。
尾形は率直に心のままに実行したけれど、
こちらは鬱憤を抱えつつも何もしてないという様態のようですので、
何かで本音を出さないとね。
これから、建前は建前で、意外と井上を守ってくれそうですね。
エリ⇒mariさん♪
こんにちは!
岡田君、たくさん出ているんですね!!
全然知らなかったです。
ここにあるの全部見てないです><
今まで知らないのがもったいないですわ~~
堤さんの舞台も見に行かれたのですか?
mariさん、すごい!!
本当、舞台がお好きなんですね!!
堤さんと岡田くんの絡みがけっこういい感じ。
大人のドラマが見れそうです!!
岡田君、たくさん出ているんですね!!
全然知らなかったです。
ここにあるの全部見てないです><
今まで知らないのがもったいないですわ~~
堤さんの舞台も見に行かれたのですか?
mariさん、すごい!!
本当、舞台がお好きなんですね!!
堤さんと岡田くんの絡みがけっこういい感じ。
大人のドラマが見れそうです!!
Lady-e
エリさん、こんばんわ
私は拘ってるように
感じたかな 拳銃をつつんだ
油紙とかもその1つだったと思うし
映画館のポスターとか
党派のポスターとか
凄い拘りで作ってるように感じました(^^;
今回に関しては色数かな
全体的に黒がベースで<スーツとか
極力目立つ色物を持ってこないように
してた気がしました
機動班のデスクは、どの人の机にも
何も物が乗ってないのもインパクトだったと思うし・・・
私は拘ってるように
感じたかな 拳銃をつつんだ
油紙とかもその1つだったと思うし
映画館のポスターとか
党派のポスターとか
凄い拘りで作ってるように感じました(^^;
今回に関しては色数かな
全体的に黒がベースで<スーツとか
極力目立つ色物を持ってこないように
してた気がしました
機動班のデスクは、どの人の机にも
何も物が乗ってないのもインパクトだったと思うし・・・
エリ⇒Lady-eさん♪
こんばんは!
そうですね!
言われてみると細部にこだわりが感じられます。ストーリー追うのに精一杯で細かい部分を見逃してるのよね。で、いろんなブログさんを回って教えてもらう事がたくさんあります。
>機動班のデスクは、どの人の机にも
何も物が乗ってないのもインパクト
そうそう。これはレビューに入れようと思って見ていたのに、
忘れてました。
何も出てなかったというのは本当珍しい。
PCはどんな職種でも必要だと思うので
どこかにしまってあるのかなあ・・??
そうですね!
言われてみると細部にこだわりが感じられます。ストーリー追うのに精一杯で細かい部分を見逃してるのよね。で、いろんなブログさんを回って教えてもらう事がたくさんあります。
>機動班のデスクは、どの人の机にも
何も物が乗ってないのもインパクト
そうそう。これはレビューに入れようと思って見ていたのに、
忘れてました。
何も出てなかったというのは本当珍しい。
PCはどんな職種でも必要だと思うので
どこかにしまってあるのかなあ・・??
Lady-e
エリさん こんばんわ
PCは、ノートPCで引き出しにしまってましたよ~
基本的に気密保持原種という部署というのは
PCにも鍵がついていて
さらにそのPCを鍵のかかる引き出しや
ロッカーなどにしまっておくんです
デスクトップを使う場合でも
デスクトップに鍵があって
その鍵をささないと起動しないPCを
使うんですよん♪
PCは、ノートPCで引き出しにしまってましたよ~
基本的に気密保持原種という部署というのは
PCにも鍵がついていて
さらにそのPCを鍵のかかる引き出しや
ロッカーなどにしまっておくんです
デスクトップを使う場合でも
デスクトップに鍵があって
その鍵をささないと起動しないPCを
使うんですよん♪
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/204-56b7ffa2
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/204-56b7ffa2
横っ飛び!゛(ノ・o・)ノジャーンプッいやぁ~、このドラマをめっちゃ楽しみにしてたというのに、バレーの延長のせいで、20分遅れで放送{/hiyo_shock2/}先日の【暴ママ】の1時間遅れにくらべるとマシとは言え、それでなくても放送時間が遅いんだから、眠くなっちゃうざ
あるがまま・・・ 2007/11/04 Sun 11:45
「あの 手錠忘れちゃったんですけど」 「またか」実はものすごく楽しみだった岡田くん主演の「SP」。なんせ、マイフェイバリットドラマ、「木更津キャッツアイ」で岡田くんの技巧派っぷりにハートのど真ん中を撃ち抜かれたクチですから!☆(≧▽≦)☆!とは言え、期..
読書とジャンプ 2007/11/04 Sun 12:54
SPですが、岡田准一主演の要人警護のドラマです。冒頭はバーなどの天井にあるタケコプターの巨大なものが映され、そこから頭を剃った男が見え隠れします。この男はいかにも怪しく、ナイフでカーテンを引き裂くと都庁が遠望できます。(SP第1話感想、以下に続きます)
一言居士!スペードのAの放埓手記 2007/11/04 Sun 13:47
『陸上自衛隊と海上自衛隊どっちがいい?』 『・・・いい加減にしてください。』えぇ・・・とじゃぁ、ワタシは海上保安庁で。(笑) 違う違う違う違う・・・。初回から見事20分遅れでスタート。良かった;;;ちゃ..
鳥飛兎走 2007/11/04 Sun 14:30
SPの井上薫(岡田准一)は殺意を持っている人間を見分ける能力があるらしい。超常現象、タイムリープ、超能力が流行りなのかなぁ?
テレビお気楽日記 2007/11/04 Sun 15:01
SP 第1話 フジテレビ 2007/11/03 (土) 23:30~ (バレーボール20分延長) 「東京都知事暗殺を阻止せよ 」 ★はじめに なんか、映画を見ているようなカット割。どうかなぁ・・これ。このテイストが好きな人にはいいんだろうな。とりあえず私は見て
シャブリの気になったもの 2007/11/04 Sun 18:17
●キャスト岡田准一真木よう子大場久美子三代目魚武濱田成夫山本圭堤真一 他~●主題歌「Way of life」 V6●あらすじ井上薫は幼い頃のトラウマから、ある特殊な能力を持つこととなる。ある日見合いの席にいた薫は、係長・尾形総一郎からの緊急な呼
ちょっと変な話 2007/11/04 Sun 20:38
好みの問題なんだけど、ドラマで映画のような映像(8ミリ?)はあんまり好きじゃないんだ。フツウの映像がいいんだけど。。。まあ、慣れれば何てことないのですけどね。井上の特殊な能力、あれは何?それが良くわからないから、何だか良くわからないー(苦笑)
アンナdiary 2007/11/04 Sun 22:07
フジテレビ 土曜ドラマ「SP(エスピー)警視庁警備部警護課第四係主演・岡田准一、脚本は直木賞作家・金城一紀、総監督は「踊る大捜査線」の本広克行。■SP (エスピー) 「第1話」あらすじ 特殊な能力を持った要人警護官(SP)・井上薫(岡田准一)の活躍を描く。脚本・金城一
THE有頂天ブログ 2007/11/04 Sun 22:11
いや~すんげ~おもしろかったです!岡田君、さすがやれる男!他のキャストの皆さんもキャラができあがってらっしゃる・・ 「おまえはやれる!やれる男だ・・」と鏡を見ながらつぶやく井上(岡田准一)。おっ、オープニングから出動か?!と思ったら、合コンかよ....
トリ猫家族 2007/11/04 Sun 23:04
ま、タオツーならば陶器で鋼鉄製の上にセラミック加工の可能性もあるけどな。でも・・
キッドのブログinココログ 2007/11/04 Sun 23:44
本日行動開始の割には、バレー延長で、30分も遅れました。始めにバイオハザードが写っていてビックリでした。岡田准一、堤真一ときたら、待ちに待っていました。映画のように撮ってありましたが、題材が暗いです
まぁ、お茶でも 2007/11/05 Mon 05:03
フジテレビ 土曜ドラマ SP エスピー 第1回多分もっとじっくり見ると細かい拘りがいっぱい出てくるドラマかな?ある意味ではマニアックそして、視聴者にまったく媚びてない感じがしたなぁ一瞬見た瞬間にドラマというより映画?というような絵作りだった気がしてドラマにす
ALBEDO0.39 2007/11/05 Mon 15:23
岡田准一がホップ!ステップ!ジャンプ!(ドラマ『SP(エスピー)』エキストラレポート)でお伝えした通り、V6・岡田准一との共演がやはり実現『SP~警視庁警備部警護課第四係』SPなんだけど、特殊な能力を持ってるみたい。『モップガール』の長谷川桃子@北川景子や『探偵
|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο 2007/11/05 Mon 22:33
意外と面白かった。。 ドラマ SPエスピー 警視庁警備部警護課第四係 Episode1 ◆キャスト◆井上薫 … 岡田准一笹本絵里 … 真木よう子 ◆ ◆ ◆石田光男 … 神尾佑山本隆文 … 松尾諭原川 … 平田敦子中尾義春 … 江上真..
strの気になるドラマ 気になるコト 2007/11/05 Mon 22:58
初回から不運にもバレーボールW杯の中継延長で20分遅れのスタート。 幸先悪い・
子育ちパパの航生日誌Q2.0 2007/11/06 Tue 14:36
やっと始まりましたね~。遅すぎ!岡田君は『木更津キャッツアイ』より『恋愛偏差値』を思い出しちゃいました?今回はどんな岡田君が見られるんでしょう('▽'*)。。oO井上薫(岡田准一)の特殊な能力って聴力だけじゃないようですね。結婚を前提にした合コン(笑)でも、相手
美容師は見た… 2007/11/07 Wed 21:36
| Home |