02/22/2017 嘘の戦争 第7話
いい感じで草彅VS藤木の構図ができてる!!今週はやや藤木さんが優勢か!
頭脳戦がどうなっていくのかが楽しいのですけど。
ただし、一ノ瀬はもうちょっと女心が分からないとダメよ~~
「嘘の戦争 第7話」
一ノ瀬(草彅)は興三(市村)の発作に対して心臓マッサージを施したのですが
結果が気になる一週間でした。
そしてそれは病院に入院しているという結果で無事命は助かったようです。
一ノ瀬ってば心マしながら「生きて復讐を見届けろ」と叫んでましたが
興三は全部聞いていたのでした。バレてしまいましたねえ。
目を覚ました興三の激しい興奮状態というかね、凄まじい怒りのエネルギーが
横になっているのに目からだけでも伝わってくるという凄い市村さんでした。
とても心臓に持病がある人とは思えないド迫力!
いやもう病人じゃないですよ~~
それを素知らぬ顔しながら鋭く見ている一ノ瀬であり、その様子を敏感に察する隆(藤木)だったりして、
二人から発するビシバシとした矢のような空気が病室内で飛び交うのでした。
元よりばれようがどうしようがおかまいなしの一ノ瀬ですが
興三の挿管がとれてしゃべる前に晃(安田)を地獄に落とすのが今週の仕事。
そしてそれは、晃の二科カテーテルの会社を狙うこと。
既に晃のパソコンは一ノ瀬側の手中に落ちていてメールアドレスなども操作されていると言う状況。
工場改修のために2000万必要とする四方田建設へのメールのやり取りは筒抜けで
途中から一ノ瀬側が乗っ取りを行い、
晃に2000万を振り込ませるのに成功しました。
晃が騙されるのを見越していた隆は2000万の詐欺に遭ったことを責めながら、さらに
二科コーポレーションは粉飾決算を繰り返してきて資金難だと打ち明けるのでした。
それにより晃は二科から追い出され一文無しの状況。
弱り果て酔っぱらっているところに財布まで盗まれるという憂き目に遭うのですが
そこに登場したハルカが介抱しながら「粉飾決算」という言葉を引き出しました。
しかしそれは隆の仕掛けた罠!
自分のパソコンが乗っ取られているのも承知で2000万を捨て金にした様子。
もちろん粉飾決算も嘘でしょう。
一ノ瀬がこの二科の内部事情を利用して仕掛けてくるのを待っているようです。
押され気味だった隆が巻き返した7話でした。
さて、六車は神保さんでした。
どんな人物がと期待していましたが、参謀で裏の裏をかきそうな人物という点では面白いキャスティング。
ヤクザに顔が利き、しかも殺人も辞さないという冷たい印象ですかね。
ゴミ箱にこんなものがあるとは思わないはずだと盗聴されていることを見越してわざと罠を仕掛ける一ノ瀬。
もちろん聞いていた六車はさっそく一ノ瀬の部屋に入りますが防犯カメラをしつこく見ていました。
一ノ瀬の思惑はゴミ箱に仕掛けた麻酔で30年前の事件を白状させること。
六車が簡単に引っかかるとは思えないのでどんな反応を示すか次回が楽しみ!
***
今週の晃のがっかりといったら情けないのひとこと。
いつもツイてないから今回もツイてなかったという。
結果がすべての業界で社長の言う言葉とは思えない。
詐欺に遭い、騙されて2000万盗られても「ついてない」で済むとは~~。およよ
これほどダメ人間では隆が晃さえも騙して仕掛けるのも当然というもの。
それにしても張り合いのない復讐でした。
ハルカ(水原)はもう復讐を終わりにして一緒にタイに戻ろうと誘うわけですが
(危険だから)一人で戻った方がいいとちっとも女心がわからない一ノ瀬。
ついにハルカは告白までしてしまうのでした。
多分わかっていてもそれ以上踏み込ませないのが一ノ瀬の流儀なのでしょう。
一方で楓(山本)からは隠し事は無いのかと問われ、ないと答えた一ノ瀬でした。
嘘で固めて近づいてきたことを薄々知りながらも確認しないではいられない女心。
たとえ正体がばれても一ノ瀬には楓も純粋に愛を貫きそうです。
一ノ瀬、モテモテだなあ~~。
しかし、今週シーンがなかった大杉さんはどんな裏の顔持っているのか気になる今日この頃!
次回も、楽しみです。
ただし、一ノ瀬はもうちょっと女心が分からないとダメよ~~
「嘘の戦争 第7話」
一ノ瀬(草彅)は興三(市村)の発作に対して心臓マッサージを施したのですが
結果が気になる一週間でした。
そしてそれは病院に入院しているという結果で無事命は助かったようです。
一ノ瀬ってば心マしながら「生きて復讐を見届けろ」と叫んでましたが
興三は全部聞いていたのでした。バレてしまいましたねえ。
目を覚ました興三の激しい興奮状態というかね、凄まじい怒りのエネルギーが
横になっているのに目からだけでも伝わってくるという凄い市村さんでした。
とても心臓に持病がある人とは思えないド迫力!
いやもう病人じゃないですよ~~
それを素知らぬ顔しながら鋭く見ている一ノ瀬であり、その様子を敏感に察する隆(藤木)だったりして、
二人から発するビシバシとした矢のような空気が病室内で飛び交うのでした。
元よりばれようがどうしようがおかまいなしの一ノ瀬ですが
興三の挿管がとれてしゃべる前に晃(安田)を地獄に落とすのが今週の仕事。
そしてそれは、晃の二科カテーテルの会社を狙うこと。
既に晃のパソコンは一ノ瀬側の手中に落ちていてメールアドレスなども操作されていると言う状況。
工場改修のために2000万必要とする四方田建設へのメールのやり取りは筒抜けで
途中から一ノ瀬側が乗っ取りを行い、
晃に2000万を振り込ませるのに成功しました。
晃が騙されるのを見越していた隆は2000万の詐欺に遭ったことを責めながら、さらに
二科コーポレーションは粉飾決算を繰り返してきて資金難だと打ち明けるのでした。
それにより晃は二科から追い出され一文無しの状況。
弱り果て酔っぱらっているところに財布まで盗まれるという憂き目に遭うのですが
そこに登場したハルカが介抱しながら「粉飾決算」という言葉を引き出しました。
しかしそれは隆の仕掛けた罠!
自分のパソコンが乗っ取られているのも承知で2000万を捨て金にした様子。
もちろん粉飾決算も嘘でしょう。
一ノ瀬がこの二科の内部事情を利用して仕掛けてくるのを待っているようです。
押され気味だった隆が巻き返した7話でした。
さて、六車は神保さんでした。
どんな人物がと期待していましたが、参謀で裏の裏をかきそうな人物という点では面白いキャスティング。
ヤクザに顔が利き、しかも殺人も辞さないという冷たい印象ですかね。
ゴミ箱にこんなものがあるとは思わないはずだと盗聴されていることを見越してわざと罠を仕掛ける一ノ瀬。
もちろん聞いていた六車はさっそく一ノ瀬の部屋に入りますが防犯カメラをしつこく見ていました。
一ノ瀬の思惑はゴミ箱に仕掛けた麻酔で30年前の事件を白状させること。
六車が簡単に引っかかるとは思えないのでどんな反応を示すか次回が楽しみ!
***
今週の晃のがっかりといったら情けないのひとこと。
いつもツイてないから今回もツイてなかったという。
結果がすべての業界で社長の言う言葉とは思えない。
詐欺に遭い、騙されて2000万盗られても「ついてない」で済むとは~~。およよ
これほどダメ人間では隆が晃さえも騙して仕掛けるのも当然というもの。
それにしても張り合いのない復讐でした。
ハルカ(水原)はもう復讐を終わりにして一緒にタイに戻ろうと誘うわけですが
(危険だから)一人で戻った方がいいとちっとも女心がわからない一ノ瀬。
ついにハルカは告白までしてしまうのでした。
多分わかっていてもそれ以上踏み込ませないのが一ノ瀬の流儀なのでしょう。
一方で楓(山本)からは隠し事は無いのかと問われ、ないと答えた一ノ瀬でした。
嘘で固めて近づいてきたことを薄々知りながらも確認しないではいられない女心。
たとえ正体がばれても一ノ瀬には楓も純粋に愛を貫きそうです。
一ノ瀬、モテモテだなあ~~。
しかし、今週シーンがなかった大杉さんはどんな裏の顔持っているのか気になる今日この頃!
次回も、楽しみです。
いっち(ろーじー)
興三会長の迫真の演技はすごかったですね~。
やっぱり浩一の叫びを聞かれてた!^^;
で、ようやく六車のキャストが登場!
まあ神保さんなら合いそうな役柄です(笑)
モテモテの浩一だけど、
このドラマ、もう一人ジャニーズがいますよね。
ハルカはそっちじゃあかんのかいな、と(;・∀・)
やっぱり浩一の叫びを聞かれてた!^^;
で、ようやく六車のキャストが登場!
まあ神保さんなら合いそうな役柄です(笑)
モテモテの浩一だけど、
このドラマ、もう一人ジャニーズがいますよね。
ハルカはそっちじゃあかんのかいな、と(;・∀・)
エリ⇒いっち(ろーじー)さん♪
こんにちは!
今週もあっという間でしたねええ。
んもう・・面白すぎて!
興三の迫真の演技はもはや病人ってことを忘れて
起き上がるのではと冷や冷やしてましたわ(^^;
>浩一の叫びを聞かれてた
浩一本人も無我夢中で自分が何をして何を叫んでるか
ぐちゃぐちゃになってたというかね。
まずかったけどしょうがないね。
先週時点では(興三は)消えるのかと思ってたけど、
復活したということは坊やとゲームする時間
ないわねぇ・・
>ようやく六車のキャスト
神保さんというのが本当に意外でした。
30年前の実行犯でもあり、
陰の人物としたら(25歳時ぐらいの犯行?)
だいぶ若かったことになりますね。
皆が一目置くほどの力を持つ人物という設定なのに、
若すぎるような気がしますがいいのかしら・・
でも参謀という感じの雰囲気はありますよね。
>ハルカはそっちじゃあかんのかいな
風磨君?
あはは・・バランス的にはバッチリですよね。
水原さんはジャニーズファンに受け入れられるタイプなのかな・・
若い人の情報はわからんわ~~
もうなんでも来いというところで
次回が楽しみでたまりません。
今週もあっという間でしたねええ。
んもう・・面白すぎて!
興三の迫真の演技はもはや病人ってことを忘れて
起き上がるのではと冷や冷やしてましたわ(^^;
>浩一の叫びを聞かれてた
浩一本人も無我夢中で自分が何をして何を叫んでるか
ぐちゃぐちゃになってたというかね。
まずかったけどしょうがないね。
先週時点では(興三は)消えるのかと思ってたけど、
復活したということは坊やとゲームする時間
ないわねぇ・・
>ようやく六車のキャスト
神保さんというのが本当に意外でした。
30年前の実行犯でもあり、
陰の人物としたら(25歳時ぐらいの犯行?)
だいぶ若かったことになりますね。
皆が一目置くほどの力を持つ人物という設定なのに、
若すぎるような気がしますがいいのかしら・・
でも参謀という感じの雰囲気はありますよね。
>ハルカはそっちじゃあかんのかいな
風磨君?
あはは・・バランス的にはバッチリですよね。
水原さんはジャニーズファンに受け入れられるタイプなのかな・・
若い人の情報はわからんわ~~
もうなんでも来いというところで
次回が楽しみでたまりません。
あい
こんにちは~!
二科オヤジ、生きてましたね~。
>とても心臓に持病がある人とは思えないド迫力!
ははは。倒れる時も怖かったというか、絶対起き上がると思ったけど
病室で目が覚めたシーンは、ホント、すごい迫力でした。
まぁ時代激の人達も、あんな形相で死んじゃうので
病人扱いしてあげましょう 笑
あの顔を涼しい目で見てる一ノ瀬がすごいですよね。
精神異常者じゃないかって感じです。
>晃のがっかりといったら情けないのひとこと。
本当ですよ。
でも、2,000万を」ついてない」で片付けられる人生、羨まし過ぎます 爆
一応、晃への復讐を果たした回でしたが
あのぐらいで復讐なのかしら?
あんだけ頭が悪ければ、社長でいられるのが不思議なぐらいで
「次に何かしたら・・」と、前に隆がいっていたので
一ノ瀬が出てこなくても、遠くない将来、結局クビになってますよね。
六車もいよいよ出てきましたね。
↑のエリさんのコメントのように
年齢がおかしいですよね。
20代で既に、一流の殺し屋だったんでしょうかね。
単に、この人も貧乏育ちで、グレていたある日
二科オヤジに、ヤバイ仕事の依頼をされただけかも。
>大杉さんはどんな裏の顔持っているのか気になる今日この頃!
大杉さん、六車じゃなかったけど、裏があるんでしょうか。
この人も単に、何かの事情でお金に困っていて
病院に運び込まれたOLが亡くなった死因を偽っただけそうな 笑
二科のオヤジ、お金でいろんな人を操り
人生を狂わせてしまって・・・
でも結局、会社を発展させ
一ノ瀬が出てこなくても、病気で死んだんだろうけど
そこそこいい年齢だし、いい人生ですよね。
あと数か月、一ノ瀬のせいで苦しんだとしても
あまりどうってことないような。
逆に、隆やその家族は、オヤジバカ兄の罪を
これから何十年っも背負って生きていくし
会社も潰れたら、一家心中するしかないじゃないかという感じです。
続きが楽しみですね!!
二科オヤジ、生きてましたね~。
>とても心臓に持病がある人とは思えないド迫力!
ははは。倒れる時も怖かったというか、絶対起き上がると思ったけど
病室で目が覚めたシーンは、ホント、すごい迫力でした。
まぁ時代激の人達も、あんな形相で死んじゃうので
病人扱いしてあげましょう 笑
あの顔を涼しい目で見てる一ノ瀬がすごいですよね。
精神異常者じゃないかって感じです。
>晃のがっかりといったら情けないのひとこと。
本当ですよ。
でも、2,000万を」ついてない」で片付けられる人生、羨まし過ぎます 爆
一応、晃への復讐を果たした回でしたが
あのぐらいで復讐なのかしら?
あんだけ頭が悪ければ、社長でいられるのが不思議なぐらいで
「次に何かしたら・・」と、前に隆がいっていたので
一ノ瀬が出てこなくても、遠くない将来、結局クビになってますよね。
六車もいよいよ出てきましたね。
↑のエリさんのコメントのように
年齢がおかしいですよね。
20代で既に、一流の殺し屋だったんでしょうかね。
単に、この人も貧乏育ちで、グレていたある日
二科オヤジに、ヤバイ仕事の依頼をされただけかも。
>大杉さんはどんな裏の顔持っているのか気になる今日この頃!
大杉さん、六車じゃなかったけど、裏があるんでしょうか。
この人も単に、何かの事情でお金に困っていて
病院に運び込まれたOLが亡くなった死因を偽っただけそうな 笑
二科のオヤジ、お金でいろんな人を操り
人生を狂わせてしまって・・・
でも結局、会社を発展させ
一ノ瀬が出てこなくても、病気で死んだんだろうけど
そこそこいい年齢だし、いい人生ですよね。
あと数か月、一ノ瀬のせいで苦しんだとしても
あまりどうってことないような。
逆に、隆やその家族は、オヤジバカ兄の罪を
これから何十年っも背負って生きていくし
会社も潰れたら、一家心中するしかないじゃないかという感じです。
続きが楽しみですね!!
2017/02/26 Sun URL [ Edit ]
エリ⇒あいさん♪
こんにちは!
興三、生きてましたね!
いや、そうでなかったら面白くないですけど・・
>倒れる時も怖かったというか、絶対起き上がると思ったけど
あの凄いオーラに圧倒されましたもんね。
舞台の人はなんでも大仰なので場が違う気がしますけど
迫力自体は拍手モノです。
心臓マッサージで命を取り留めたと言われてますが
あの強靭な意志力で生き返ったと思わせるものがありましたよね。
>涼しい目で見てる一ノ瀬
本当にシレッとして冷たい目で見ていましたね。
復讐はまだまだ終わってないのでここで退散では
残念過ぎましたから
次の機会を思ってあれこれめぐらしてるでしょう。
>一ノ瀬が出てこなくても、遠くない将来、結局クビになってますよね
もともとが見張り番とかだったし自分でもどれほどの事をしたのか自覚ないのでしたもんね。
2000万の詐欺ぐらいでちょうどよかったのですね。
それにしてもたったの・・と言える環境ってすごい。
こうやってお金で解決してきたんでしょうね・・。
隆だって、この時期を過ごせばまた社長に戻してやると言ってましたから
全く持って晃に甘いですね。
近い将来きっと一ノ瀬とは関係ないところで失敗して
その時こそ本当の首になってるでしょうね。
そうでなかったらこの会社危ないわ~
>単に、この人も貧乏育ちで、グレていたある日
あはは・・五十嵐と同じ感じでしょうか。
今回見た限りでは六車のキレ者という評判の割には
尾行もばれてるし
罠にもひっかかりそうでしたよね。
でもまだわかりません。
次回は銃もでてくるし、ちょっと緊張しますね。
>大杉さん、六車じゃなかったけど、裏があるんでしょうか
裏というか隆を見て嫌な顔してましたから
何かはありそうです。
死因を偽ったというのも一理ありますね・・
それで良心の疼きで医者を辞めたというのも納得できます。
一ノ瀬側に立ってるような印象ですが、真相が知りたいですね。
>隆やその家族は、オヤジバカ兄の罪を
これから何十年っも背負って生きていくし
そうね!
こうなってきたら隆が一番被害者かもしれない。
社員や家族のためにダーティな部分も
背負わないといけない状況となってきました。
ただ利益を出すだけの社長業だったらよかったのに
余計なことがどんどん降り積もってきて
かわいそうですね。
でも、だからこそ一ノ瀬との対立が
ちょっと見どころとなっています。
次回も頭脳戦に期待してます。
興三、生きてましたね!
いや、そうでなかったら面白くないですけど・・
>倒れる時も怖かったというか、絶対起き上がると思ったけど
あの凄いオーラに圧倒されましたもんね。
舞台の人はなんでも大仰なので場が違う気がしますけど
迫力自体は拍手モノです。
心臓マッサージで命を取り留めたと言われてますが
あの強靭な意志力で生き返ったと思わせるものがありましたよね。
>涼しい目で見てる一ノ瀬
本当にシレッとして冷たい目で見ていましたね。
復讐はまだまだ終わってないのでここで退散では
残念過ぎましたから
次の機会を思ってあれこれめぐらしてるでしょう。
>一ノ瀬が出てこなくても、遠くない将来、結局クビになってますよね
もともとが見張り番とかだったし自分でもどれほどの事をしたのか自覚ないのでしたもんね。
2000万の詐欺ぐらいでちょうどよかったのですね。
それにしてもたったの・・と言える環境ってすごい。
こうやってお金で解決してきたんでしょうね・・。
隆だって、この時期を過ごせばまた社長に戻してやると言ってましたから
全く持って晃に甘いですね。
近い将来きっと一ノ瀬とは関係ないところで失敗して
その時こそ本当の首になってるでしょうね。
そうでなかったらこの会社危ないわ~
>単に、この人も貧乏育ちで、グレていたある日
あはは・・五十嵐と同じ感じでしょうか。
今回見た限りでは六車のキレ者という評判の割には
尾行もばれてるし
罠にもひっかかりそうでしたよね。
でもまだわかりません。
次回は銃もでてくるし、ちょっと緊張しますね。
>大杉さん、六車じゃなかったけど、裏があるんでしょうか
裏というか隆を見て嫌な顔してましたから
何かはありそうです。
死因を偽ったというのも一理ありますね・・
それで良心の疼きで医者を辞めたというのも納得できます。
一ノ瀬側に立ってるような印象ですが、真相が知りたいですね。
>隆やその家族は、オヤジバカ兄の罪を
これから何十年っも背負って生きていくし
そうね!
こうなってきたら隆が一番被害者かもしれない。
社員や家族のためにダーティな部分も
背負わないといけない状況となってきました。
ただ利益を出すだけの社長業だったらよかったのに
余計なことがどんどん降り積もってきて
かわいそうですね。
でも、だからこそ一ノ瀬との対立が
ちょっと見どころとなっています。
次回も頭脳戦に期待してます。
| Home |