11/23/2017 「奥様は、取り扱い注意 第8話」
壮絶ケンカとか、SPとか映画化とか、ニュースありましたね。仲良し夫婦設定で最後は笑って終わってほしいですが。
だんだん土日の時間もとりにくくなってきたのでお休みの今日のうちに書いておきますね~。
今週は危険域に足を突っ込みましたよね。
政治家の贈収賄とか殺し屋とか穏やかじゃないですし何よりもアクションがすごくて
もう「奥様~」とか言ってるレベルじゃない気がします。
「ブラックリベンジ」は今夜真夜中オンエアなのでエントリーは日曜あたりに時間とれたらと思ってます。
「奥様は、取り扱い注意 第8話」
本田のところではどうやら浮気決定(濃厚)らしいのですがこのままの状況で進めるみたいです。
お姑さんの言葉がきついというかね「漬物の味が定着しない」ってどういう意味?
どうも私にも理解不能な感じです(笑
そして広末夫はさらに嫌な感じで妻が若い男に惹かれていく気持ちが理解できるわ~。
でもこの男は玉鉄の子分(?)だから罠なのよね。
で、菜美(綾瀬)とニシジの会話も上辺は楽しく仲良くしつつお互いに不信感が募ると言う事態になってきました。
でもまあ、三人のうちではニシジが最もまともな反応です。
泥棒が入った時に何盗まれても構わないけれど妻が危険に陥るのが心配だというのが愛ですよね。
先の二人は誰かが家にいれば泥棒が入ってこないというくらい安心してますがそれは違うでしょ。
今週は政治家三浦のパーティーから事件が始まりました。
かつて贈収賄摘発されたけれどうやむやのグレーで放免されたという国会議員。
ここに集った人たちに空き巣が入るという事件が頻発。
しかも当の菜美宅へも現れ、ニシジが暴行を受けるという憂き目に遭うのでした。
お互いに鋭く動き互角の戦いができていたけれど、すぐにニシジは方向を変えてわざと殴られていました。
菜美は怪しいとにらんだ笛木に自分が助けてあげると事情を聞きだします。
それは「盗聴器」を仕掛けたことから始まったと知り次の手をすぐに打った菜美でした。
さっそく笛木宅に空き巣(殺し屋)がやってきてアクションをたんまり見せてくれましたが
疑問の多い笛木には思考の停止と警察への通報と自分(菜美)の事は表に出さない約束を厳命しました。
それにしても今週違和感だったのは笛木さん。
生活がうまく行かないから代議士宅の寝室に盗聴器仕掛けた・・だって。
あまりにも非現実的な理由と行動で唖然でした。
むしゃくしゃして万引きというのはよく聞くけど盗聴器なんてめったにできないことよね。
しかも寝室に仕掛けるってどういう趣味なんだか。
それによって贈収賄の話も聞いてしまったわけですが
代議士もそこで盗聴器に気づき探し出すために特別腕のいい刺客を放ったというところ。
「またお金が欲しい」「次は内部告発者が出ないようにしろ」「次は自殺じゃすまない」とか
やはり政治家ってドラマのようにあくどいのですね。(注:ドラマです)
菜美は秘密の臭いを嗅いだ先週から夫の行動に疑問を感じていましたがバレバレの尾行までしていて笑えます。
そして殺し屋と対決した菜美は相手の強さを実感したことで、
夫が暴行されても大した怪我もしてない点が気になりだすのでした。
なぜ自分と結婚したのか聞いてみると「正しい人」という思いがけない評価がでてきます。
それにより正義を行使することにして菜美はいつもの西尾まりに盗聴内容を送信。
そしてワイドショーによって三浦議員は炎上してしまうのでした。
本田と広末は自分の心に従う方向へと動くことにしたらしい。
菜美はニシジに甘えながらも
ニシジのたくましさに疑問がわき、さらにニシジも妻が怪しみだしたことに気付くのでした。
菜美達夫婦がケンカするというのは対決するんでしょうか。
最後は笑って終わってほしいものです。
今週は玉鉄が出てこなくて大物感漂わせ残念でした。
広末の場合も若い男の甘い言葉に惹かれていくのは夫がひどいだけにあり得そうですね。
世間にこういう話は転がっていそうです。
すっごく面白いってほどではないのですが穴だらけの事件とか、軽く解決していく菜美とか
そこら辺の緩さがちょっとのんびり楽しめてる状況です。
そこに強いニシジや悪い玉鉄が出てきたらドラマが別のモノになりそう。
SPや映画で色の違うものにしていくのでしょうかね?
楽しみのような心配のような。
今週は危険域に足を突っ込みましたよね。
政治家の贈収賄とか殺し屋とか穏やかじゃないですし何よりもアクションがすごくて
もう「奥様~」とか言ってるレベルじゃない気がします。
「ブラックリベンジ」は今夜真夜中オンエアなのでエントリーは日曜あたりに時間とれたらと思ってます。
「奥様は、取り扱い注意 第8話」
本田のところではどうやら浮気決定(濃厚)らしいのですがこのままの状況で進めるみたいです。
お姑さんの言葉がきついというかね「漬物の味が定着しない」ってどういう意味?
どうも私にも理解不能な感じです(笑
そして広末夫はさらに嫌な感じで妻が若い男に惹かれていく気持ちが理解できるわ~。
でもこの男は玉鉄の子分(?)だから罠なのよね。
で、菜美(綾瀬)とニシジの会話も上辺は楽しく仲良くしつつお互いに不信感が募ると言う事態になってきました。
でもまあ、三人のうちではニシジが最もまともな反応です。
泥棒が入った時に何盗まれても構わないけれど妻が危険に陥るのが心配だというのが愛ですよね。
先の二人は誰かが家にいれば泥棒が入ってこないというくらい安心してますがそれは違うでしょ。
今週は政治家三浦のパーティーから事件が始まりました。
かつて贈収賄摘発されたけれどうやむやのグレーで放免されたという国会議員。
ここに集った人たちに空き巣が入るという事件が頻発。
しかも当の菜美宅へも現れ、ニシジが暴行を受けるという憂き目に遭うのでした。
お互いに鋭く動き互角の戦いができていたけれど、すぐにニシジは方向を変えてわざと殴られていました。
菜美は怪しいとにらんだ笛木に自分が助けてあげると事情を聞きだします。
それは「盗聴器」を仕掛けたことから始まったと知り次の手をすぐに打った菜美でした。
さっそく笛木宅に空き巣(殺し屋)がやってきてアクションをたんまり見せてくれましたが
疑問の多い笛木には思考の停止と警察への通報と自分(菜美)の事は表に出さない約束を厳命しました。
それにしても今週違和感だったのは笛木さん。
生活がうまく行かないから代議士宅の寝室に盗聴器仕掛けた・・だって。
あまりにも非現実的な理由と行動で唖然でした。
むしゃくしゃして万引きというのはよく聞くけど盗聴器なんてめったにできないことよね。
しかも寝室に仕掛けるってどういう趣味なんだか。
それによって贈収賄の話も聞いてしまったわけですが
代議士もそこで盗聴器に気づき探し出すために特別腕のいい刺客を放ったというところ。
「またお金が欲しい」「次は内部告発者が出ないようにしろ」「次は自殺じゃすまない」とか
やはり政治家ってドラマのようにあくどいのですね。(注:ドラマです)
菜美は秘密の臭いを嗅いだ先週から夫の行動に疑問を感じていましたがバレバレの尾行までしていて笑えます。
そして殺し屋と対決した菜美は相手の強さを実感したことで、
夫が暴行されても大した怪我もしてない点が気になりだすのでした。
なぜ自分と結婚したのか聞いてみると「正しい人」という思いがけない評価がでてきます。
それにより正義を行使することにして菜美はいつもの西尾まりに盗聴内容を送信。
そしてワイドショーによって三浦議員は炎上してしまうのでした。
本田と広末は自分の心に従う方向へと動くことにしたらしい。
菜美はニシジに甘えながらも
ニシジのたくましさに疑問がわき、さらにニシジも妻が怪しみだしたことに気付くのでした。
菜美達夫婦がケンカするというのは対決するんでしょうか。
最後は笑って終わってほしいものです。
今週は玉鉄が出てこなくて大物感漂わせ残念でした。
広末の場合も若い男の甘い言葉に惹かれていくのは夫がひどいだけにあり得そうですね。
世間にこういう話は転がっていそうです。
すっごく面白いってほどではないのですが穴だらけの事件とか、軽く解決していく菜美とか
そこら辺の緩さがちょっとのんびり楽しめてる状況です。
そこに強いニシジや悪い玉鉄が出てきたらドラマが別のモノになりそう。
SPや映画で色の違うものにしていくのでしょうかね?
楽しみのような心配のような。
しゅあー
あひゃ、もう8話だったんだ!じゃああと2回で終わりてことっかな?てことはつまりもう結構大詰めに向かってるってことなのね。
ということは、最後9話、10話と2週を玉鉄関係やりそうだねえ。
しっかしまあ、先週も終わったけどもほんとこんなセキュリティザルのような高級住宅街、いくらドラマでもありえないよね~。そんでもって金銭目的でもないのに立て続けに空き巣に入られてるのに、警察は警備強化もしなければ、事件の操作もしないという無能ぶり。まあ、ツッコミどころ満載なのは今更だけども(;´∀`)。
>むしゃくしゃして万引きというのはよく聞くけど盗聴器なんてめったにできないことよね。
あはは、ほんとだわ。普通の人間の発想ではないよね。笛木優子てこういうちょっと変な役多いよね。
本田、広末の両旦那と、西島との嫁に対する態度のあからさまな対比を見てると、やっぱり西島には嘘の臭いが、それもとても計算され尽くした嘘の臭いがする。この人の正体をどう落とすのか、ものすごく楽しみです。
ということは、最後9話、10話と2週を玉鉄関係やりそうだねえ。
しっかしまあ、先週も終わったけどもほんとこんなセキュリティザルのような高級住宅街、いくらドラマでもありえないよね~。そんでもって金銭目的でもないのに立て続けに空き巣に入られてるのに、警察は警備強化もしなければ、事件の操作もしないという無能ぶり。まあ、ツッコミどころ満載なのは今更だけども(;´∀`)。
>むしゃくしゃして万引きというのはよく聞くけど盗聴器なんてめったにできないことよね。
あはは、ほんとだわ。普通の人間の発想ではないよね。笛木優子てこういうちょっと変な役多いよね。
本田、広末の両旦那と、西島との嫁に対する態度のあからさまな対比を見てると、やっぱり西島には嘘の臭いが、それもとても計算され尽くした嘘の臭いがする。この人の正体をどう落とすのか、ものすごく楽しみです。
2017/11/23 Thu URL [ Edit ]
エリ⇒しゅあーさん♪
こんにちは!
コメントありがとうです。早かったですね!
お休みで良かった笑
言われてみて私もびっくりしたんですけど8話なんですね。
残り2話か~~~
まだ核心に入ってないしニシジと玉鉄が大物ならば
2話分は使いそうですねえ
やっぱ、SPや映画に引きずり込むのかしら?
>事件の操作もしないという無能ぶり。まあ、ツッコミどころ満載
ねえ~、ストーリー的に事件が大事ってわけではなさそうですね(笑
あまりにも奥様が簡単に解決しすぎ。
前回は殺人ですし今回の盗聴だって大事件ですからね。
そんなのどうでもいいんでしょうね。
>笛木優子てこういうちょっと変な役多いよね
あはは・・そうなんですか!
綺麗な人ですよね?
しかし美人なのに変わった役でよく引き受けたわね。
>やっぱり西島には嘘の臭いが、それもとても計算され尽くした嘘の臭いがする
本田家や広末家とのあからさまな違いというかね。
正体を隠してるから必要以上に鎧で覆って、
優しい夫を演じているのかしら。
なんせニシジと言ったらダブルフェイスですから
即「公安」というイメージですもんね。
彼も菜美と同じような過去だったら・・・
菜美を連れ戻そうとする組織とか・・
あるいは公安でずっと玉鉄をこの町に手をださないように
見張っていたとか。
いろいろ楽しみです。
今回は殺し屋対決でわざと殴られたけれど
本気で戦ったら負けてなかったのでしょうね~~。
コメントありがとうです。早かったですね!
お休みで良かった笑
言われてみて私もびっくりしたんですけど8話なんですね。
残り2話か~~~
まだ核心に入ってないしニシジと玉鉄が大物ならば
2話分は使いそうですねえ
やっぱ、SPや映画に引きずり込むのかしら?
>事件の操作もしないという無能ぶり。まあ、ツッコミどころ満載
ねえ~、ストーリー的に事件が大事ってわけではなさそうですね(笑
あまりにも奥様が簡単に解決しすぎ。
前回は殺人ですし今回の盗聴だって大事件ですからね。
そんなのどうでもいいんでしょうね。
>笛木優子てこういうちょっと変な役多いよね
あはは・・そうなんですか!
綺麗な人ですよね?
しかし美人なのに変わった役でよく引き受けたわね。
>やっぱり西島には嘘の臭いが、それもとても計算され尽くした嘘の臭いがする
本田家や広末家とのあからさまな違いというかね。
正体を隠してるから必要以上に鎧で覆って、
優しい夫を演じているのかしら。
なんせニシジと言ったらダブルフェイスですから
即「公安」というイメージですもんね。
彼も菜美と同じような過去だったら・・・
菜美を連れ戻そうとする組織とか・・
あるいは公安でずっと玉鉄をこの町に手をださないように
見張っていたとか。
いろいろ楽しみです。
今回は殺し屋対決でわざと殴られたけれど
本気で戦ったら負けてなかったのでしょうね~~。
| Home |