fc2ブログ
アルマーニの標準服のニュース!いいじゃないね!!
追記です!!

台風のようにアルマーニ問題が駆け抜けていきましたけど、

最近は校長擁護の声も出てるし、保護者の意見も好意的だったりで

やや形勢が良くなった風でもあり・・・みたいよ。笑

しかも新潮ではアタシのこの記事と多少リンクしていたりとかね。

それは→コチラ

いやもちろんそれは皮肉というか風刺バッサリでもありますけど面白かったわ。

追記ここまで。

以下は以前のエントリーです。

_______________________________________________________________________________________________________________________

アルマーニ標準服が高すぎるとか、公教育だからとか大反対の大嵐ですね~~~@@

ツイートでみたらおよそ通えないような地域の方が呟いていてへえ~とか思ったり。

なぜ事情を知らない人たちがしたり顔して論じるのか今一つ理解できてないあたしでした。

まあ、あたしはいつもへそ曲がりなので今回も少数派ってことで許してね~。


東京都中央区の泰明小って教育に特長のある「特任校」ってやつなので

確か、どの地域に住んでいてもこの学校を選ぶことができるんですよね。

抽選になるくらい人気のある学校。

タイトルでは銀座の小学校であることにプライドをかけてる風でしたね。

地元にある公立小を蹴って

わざわざ銀座にある公立に子供を通わせると言う意義を持つ保護者にしてみれば

標準服がアルマーニで少々お高い価格であってもどうってことないんじゃない??

と私は思うんですけど。

いちおう人前ではちょっと高いですよね~などと言いながらね。笑

アタクシメにもしも小学校に通う子供がいたら

是非アルマーニ着せたい!!

自分では選ばないブランドですけど、子供の学校の標準服なら

拒否する理由何もないもの。

それに見たところ奇抜なデザインでもなくごく普通の制服でしたからね。

袖を通したら賢くおしゃれな風になるのかと期待しますね。

ちょっと分解して型紙を見てみたいものです。

それに子供だって大人になった時にちょっとしたネタにできますよ。笑

さっきテレビで価格を発表してましたけど一式5万台で、

すべてそろえて8万台とか。

ま、ジャケットだけでいいね(笑

通常の標準服は1~2万らしいので確かに痛いでしょうけど、

ちなみに筋が違うけど、私立に行ったらそんなもんじゃないから。

その2~3倍以上は普通にしますから。

有名な学校ほどお高いですからね。

ともかく、この学校を選ばない自由はありますのでそう嘆く事でもないと思います。

むしろ話題になり、なんだか宣伝になったような気分でしたね。

騒動がばかばかしいくらいでちょっと面白かったです。


Secret

TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/2065-61cd17b5