11/22/2007 働きマン 第7話
今週は「別れ」タイトルどおりになりました。
貰い泣きしちゃいました・・ぐすん
オープニングはスイーツを楽しむ3人娘。
「幸せ」と言ったことから幸せとはあれ!と指さすそれはウエディングケーキ?
新二とはどうなってる?2週間話もしてないそうです・・そりゃまずい。
これって男にも愛されるスイーツ50種の企画だった・・・あはは。
こぶちゃんと田中にも食べてもらうって・・今から食傷気味の二人の顔です。
新二を誘おうと予行練習するけどできない・・・悶え方が爆笑。
新二は営業に異動してから終電前に帰ったことがないようです。
たまには早く帰ろと言われ、それが歓迎会に変わってしまいました。
女子社員に人気がある新二。
心なしか、こぶちゃん痩せた?
田中と二人、無理やりスイーツの店めぐりに付き合わされています。
編集部は松方@菅野美穂とマユ、こぶ、田中と4人で鬼のような顔で
スイーツを食べるというものすごいことになっています。
さて次の店へgo!と出てみると、新二たちの軍団がやってきました。
田中がすぐに見つけて隠そうとしてくれましたがバレバレ。
あちゃ~新二の両腕には女性の腕が絡みついてる@@@@
ヒクヒク状態の松方ですが、とりあえずは切り抜けました。
やけっぱちであと10件いくって
会議室にずらっと並んだスイーツの各々。
みんな手を出すのも渋々というところですが、菅原@津田寛治だけはプリンをパクパク
食べています。プリン好きですもんね・・と言われ
バカいいうな!仕事で食べてるんだ・・いいのいいの・・おほ。
「めぐみや」の「あんこカルテットプリン」が1位になったとか。
どんな感じなんでしょう・・怖いような食べてみたいような・・・
松方はデータを家に忘れて帰ろうとしたところに「空き巣」に入られたと電話が。
帰ってみると凄まじい荒らされ方です。
途方にくれる松方。電話を持ってはおろしたりため息ついたり。
新二はキャバ接待のようです。
そこに松方が電話してきました。心細くて新二に助けを求めたのでした。
新二の部屋に泊めて欲しいって、めったに弱音をはかない松方だけにかなり新二は心配。
新二は重要な接待だったのに、帰ってしまいました・・それはまずいのでは・・・
でも仕事よりも松方を選んだ新二です。
しかし部屋を見ている間にPCが盗まれたことを知り、すぐに会社に戻ろうとする松方。
こういう時でも仕事の心配するんだね。
ちょっと冷めたものいいの新二。
寝ていても気が気じゃなかったのでしょう、松方は朝早く出勤した様子。
新二、なんかかわいそう・・・
翌日は上司にめっちゃ怒られてしまいました。
松方は今度こそ手料理でお礼すると挽回の電話。承諾した新二。
それなのに、「めぐみや」の賞味期限偽装疑惑が持ち上がりました。
せっかく書いた記事ですが、書き直し・・・
大急ぎで書き上げ、スーパーで買い物をする松方。これは鍋ですね!
そこに、「めぐみや」の内部告発者が証言したいと言ってるから会ってこいというデスクからの電話。
松方は考えますが、結局手にしていたにんじんをおろしました。
すぐそこまで新二が来ていたのにすれ違い・・またもやドタキャンしてしまう松方。
ドアのところで電話を受けますが、そこに雅美@佐田真由美が現れました。
新しい仕事はどう?なかなか厳しい。でもここでふんばらなきゃ。
そして重要な接待だったけれど空き巣と聞いて心配で帰ってしまったことを話しています。
一方、松方の方は寒いところで3Hも待っていたのに誰も現れませんでした。
会社で報告し、帰ろうとした松方は待ち伏せしていた雅美から平手打ち。
新二がいつだって松方を優先してきたことを話していますが・・松方も分かってるだけに辛い。
つまづいた拍子にカバンが落ち、瓢箪が壊れました。
中からは色とりどりのチビ瓢箪が出てきます。無病息災の意味があるそうです。
編集長が解説してくれました。五臓六腑。最後の赤はハートのことだとか。
雅美は松方に新二に対して言葉にして伝えるように助言しています。
新二が一番大切だってこと。
いつのまにか新二を追い越していた松方ですが、新二がいるからこそ安心して仕事ができるのです。
家に帰り、掃除をしています。
部屋もきれいになったことだし、新二ともきっとうまくいくと信じて会いたいとメール。
新二はいつかのキャバ接待の相手の部長に会いに行きますが、外のゼネコンに任せたといわれてしまいました。
しかも同僚は臨海タワーの仕事をとってきたようで、同僚の接待に付き合わされることになりました。
松方の方は政治ネタを新しい切り口で書きたいという企画が通った様子。
新二はメールの返事をしていません。
夜。松方はPCに向かっていると新二が酔っ払って来訪。キャバ接待の帰りのようです。
酒に弱い新二が酔っ払っていることからしても相当珍しいことのようです。
酔わないと来れなかったのね、きっと。。
そしてPCを覗き込んで「賞味期限偽装か、でかい仕事をしている」と嫌味っぽくいいます。
松方はかっこいいけど自分は・・・
自分の仕事がうまく行かないからって酔っ払って当たるのは新二らしくない。
新二の状況を知ったら言えない台詞だと思うけど、松方にはわかってません。
しかもそこにデスクから電話。出ろよ!新二に言われてしまいますが、
松方は今度こそむき合おうと携帯を切り、PCのケーブルコードもはずしました。
仕事は好きだし、大きな仕事があれば体が勝手に動く。
でも私が一番大切なのは・・・
松方が全部言わないうちに新二は松方を抱きしめます。
俺はヒロが好きだけど一緒にいるとほっとするより辛いという新二。
そして頑張れといいながらも心では失敗すればいいと思ってた・・
ああ・・新二・・
俺たちもう別れよう。
決定的な言葉が出てしまいました。目を見開く松方。
出て行こうとする新二に「分かった」と言ってしまった松方。
ここでいやとか泣くとかすれば修復できたかもしれないのに・・ばかばか。
力なく出ていった新二。残った瓢箪を見て何かが違うと思い、追いかけていきます。
サンダルが脱げても片足で走っています。でも新二はいませんでした。
泣き崩れる松方。・・・
部屋に戻り、デスクの留守電を聞くと、めぐみやの告発者の証言がとれそうです。
結局、松方は工場に行き証言者と会い、社にもどり仕事をしてしまうのでした。
泣きながら原稿を書き、「こんなちぎれそうになってなんで仕事してるのかな・・」号泣です。
翌朝、屋上で泣くのを堪えてますが、田中がやってきました。
状況が読めたようです。
そんな夜中に行かなくたって。
あの人揺れてた、あの時証言取らなければ心変わりしていた・・。
松方は原稿の出来がいいと褒められています。
そこにマユがでかいスプーンを持ってきて、腫れた目を冷やすといいと言います。
菅野がスプーンを当ててみると本当、ウルトラマンですよね。そっくり^^
そして涙をふいて、外の人には何事もない顔をする松方。
こぶが悩みがなくていいなと言いますが、田中は眉をひそめていました。
初めのころより頼りになるというか意外と機微が分かる男かも。
せめて別れたあとに出会いがはじまると信じたい松方。

う~ん、むずかしい。
世の中には女性がバリバリ働き、男性が主夫をする例もなくはないが、
それは圧倒的に少ないでしょう。
いつのまにか新二を超えてしまっていた松方。
せめて新二の辛さを察することができていたらいいのに、
目の前の仕事で手一杯で相手を思いやるところまで気が回りません。
松方も先週は他の人が頼りになることを知ったばかりだから
新二が居るときぐらいは他の人に頼むと言えばいいのに。
仕事を優先したツケが回ったとしか思えません。
でも、仕事をするってそういうことですよね・・
守ってやりたいと思っていた松方をいつのまにか
仰ぎ見る存在に思えてきた新二。
分かれたくなかったでしょうが、
ここまですれ違ったらもう無理なのかもしれません・・・。
別れは決定的なようです。
今週はかなり辛かったですが、他の人に弱みを見せない松方でした。

オープニングはスイーツを楽しむ3人娘。
「幸せ」と言ったことから幸せとはあれ!と指さすそれはウエディングケーキ?
新二とはどうなってる?2週間話もしてないそうです・・そりゃまずい。
これって男にも愛されるスイーツ50種の企画だった・・・あはは。
こぶちゃんと田中にも食べてもらうって・・今から食傷気味の二人の顔です。
新二を誘おうと予行練習するけどできない・・・悶え方が爆笑。
新二は営業に異動してから終電前に帰ったことがないようです。
たまには早く帰ろと言われ、それが歓迎会に変わってしまいました。
女子社員に人気がある新二。
心なしか、こぶちゃん痩せた?
田中と二人、無理やりスイーツの店めぐりに付き合わされています。
編集部は松方@菅野美穂とマユ、こぶ、田中と4人で鬼のような顔で
スイーツを食べるというものすごいことになっています。
さて次の店へgo!と出てみると、新二たちの軍団がやってきました。
田中がすぐに見つけて隠そうとしてくれましたがバレバレ。
あちゃ~新二の両腕には女性の腕が絡みついてる@@@@
ヒクヒク状態の松方ですが、とりあえずは切り抜けました。
やけっぱちであと10件いくって

会議室にずらっと並んだスイーツの各々。
みんな手を出すのも渋々というところですが、菅原@津田寛治だけはプリンをパクパク
食べています。プリン好きですもんね・・と言われ
バカいいうな!仕事で食べてるんだ・・いいのいいの・・おほ。
「めぐみや」の「あんこカルテットプリン」が1位になったとか。
どんな感じなんでしょう・・怖いような食べてみたいような・・・
松方はデータを家に忘れて帰ろうとしたところに「空き巣」に入られたと電話が。
帰ってみると凄まじい荒らされ方です。
途方にくれる松方。電話を持ってはおろしたりため息ついたり。
新二はキャバ接待のようです。
そこに松方が電話してきました。心細くて新二に助けを求めたのでした。
新二の部屋に泊めて欲しいって、めったに弱音をはかない松方だけにかなり新二は心配。
新二は重要な接待だったのに、帰ってしまいました・・それはまずいのでは・・・
でも仕事よりも松方を選んだ新二です。
しかし部屋を見ている間にPCが盗まれたことを知り、すぐに会社に戻ろうとする松方。
こういう時でも仕事の心配するんだね。
ちょっと冷めたものいいの新二。
寝ていても気が気じゃなかったのでしょう、松方は朝早く出勤した様子。
新二、なんかかわいそう・・・
翌日は上司にめっちゃ怒られてしまいました。
松方は今度こそ手料理でお礼すると挽回の電話。承諾した新二。
それなのに、「めぐみや」の賞味期限偽装疑惑が持ち上がりました。
せっかく書いた記事ですが、書き直し・・・
大急ぎで書き上げ、スーパーで買い物をする松方。これは鍋ですね!
そこに、「めぐみや」の内部告発者が証言したいと言ってるから会ってこいというデスクからの電話。
松方は考えますが、結局手にしていたにんじんをおろしました。
すぐそこまで新二が来ていたのにすれ違い・・またもやドタキャンしてしまう松方。
ドアのところで電話を受けますが、そこに雅美@佐田真由美が現れました。
新しい仕事はどう?なかなか厳しい。でもここでふんばらなきゃ。
そして重要な接待だったけれど空き巣と聞いて心配で帰ってしまったことを話しています。
一方、松方の方は寒いところで3Hも待っていたのに誰も現れませんでした。
会社で報告し、帰ろうとした松方は待ち伏せしていた雅美から平手打ち。
新二がいつだって松方を優先してきたことを話していますが・・松方も分かってるだけに辛い。
つまづいた拍子にカバンが落ち、瓢箪が壊れました。
中からは色とりどりのチビ瓢箪が出てきます。無病息災の意味があるそうです。
編集長が解説してくれました。五臓六腑。最後の赤はハートのことだとか。
雅美は松方に新二に対して言葉にして伝えるように助言しています。
新二が一番大切だってこと。
いつのまにか新二を追い越していた松方ですが、新二がいるからこそ安心して仕事ができるのです。
家に帰り、掃除をしています。
部屋もきれいになったことだし、新二ともきっとうまくいくと信じて会いたいとメール。
新二はいつかのキャバ接待の相手の部長に会いに行きますが、外のゼネコンに任せたといわれてしまいました。
しかも同僚は臨海タワーの仕事をとってきたようで、同僚の接待に付き合わされることになりました。
松方の方は政治ネタを新しい切り口で書きたいという企画が通った様子。
新二はメールの返事をしていません。
夜。松方はPCに向かっていると新二が酔っ払って来訪。キャバ接待の帰りのようです。
酒に弱い新二が酔っ払っていることからしても相当珍しいことのようです。
酔わないと来れなかったのね、きっと。。

そしてPCを覗き込んで「賞味期限偽装か、でかい仕事をしている」と嫌味っぽくいいます。
松方はかっこいいけど自分は・・・
自分の仕事がうまく行かないからって酔っ払って当たるのは新二らしくない。
新二の状況を知ったら言えない台詞だと思うけど、松方にはわかってません。
しかもそこにデスクから電話。出ろよ!新二に言われてしまいますが、
松方は今度こそむき合おうと携帯を切り、PCのケーブルコードもはずしました。
仕事は好きだし、大きな仕事があれば体が勝手に動く。
でも私が一番大切なのは・・・
松方が全部言わないうちに新二は松方を抱きしめます。
俺はヒロが好きだけど一緒にいるとほっとするより辛いという新二。
そして頑張れといいながらも心では失敗すればいいと思ってた・・
ああ・・新二・・

俺たちもう別れよう。
決定的な言葉が出てしまいました。目を見開く松方。
出て行こうとする新二に「分かった」と言ってしまった松方。
ここでいやとか泣くとかすれば修復できたかもしれないのに・・ばかばか。
力なく出ていった新二。残った瓢箪を見て何かが違うと思い、追いかけていきます。
サンダルが脱げても片足で走っています。でも新二はいませんでした。
泣き崩れる松方。・・・

部屋に戻り、デスクの留守電を聞くと、めぐみやの告発者の証言がとれそうです。
結局、松方は工場に行き証言者と会い、社にもどり仕事をしてしまうのでした。
泣きながら原稿を書き、「こんなちぎれそうになってなんで仕事してるのかな・・」号泣です。
翌朝、屋上で泣くのを堪えてますが、田中がやってきました。
状況が読めたようです。
そんな夜中に行かなくたって。
あの人揺れてた、あの時証言取らなければ心変わりしていた・・。
松方は原稿の出来がいいと褒められています。
そこにマユがでかいスプーンを持ってきて、腫れた目を冷やすといいと言います。
菅野がスプーンを当ててみると本当、ウルトラマンですよね。そっくり^^
そして涙をふいて、外の人には何事もない顔をする松方。
こぶが悩みがなくていいなと言いますが、田中は眉をひそめていました。
初めのころより頼りになるというか意外と機微が分かる男かも。
せめて別れたあとに出会いがはじまると信じたい松方。



う~ん、むずかしい。
世の中には女性がバリバリ働き、男性が主夫をする例もなくはないが、
それは圧倒的に少ないでしょう。
いつのまにか新二を超えてしまっていた松方。
せめて新二の辛さを察することができていたらいいのに、
目の前の仕事で手一杯で相手を思いやるところまで気が回りません。
松方も先週は他の人が頼りになることを知ったばかりだから
新二が居るときぐらいは他の人に頼むと言えばいいのに。
仕事を優先したツケが回ったとしか思えません。
でも、仕事をするってそういうことですよね・・
守ってやりたいと思っていた松方をいつのまにか
仰ぎ見る存在に思えてきた新二。
分かれたくなかったでしょうが、
ここまですれ違ったらもう無理なのかもしれません・・・。
別れは決定的なようです。
今週はかなり辛かったですが、他の人に弱みを見せない松方でした。
お気楽
やっぱり女の子はかわいくないとね・・・。
自分がいなくても・・・いない方がって考えちゃうと辛いね。
スザンヌみたいにポーっとして、かわいい子がいいなぁ・・・ってなんの話じゃ。
自分がいなくても・・・いない方がって考えちゃうと辛いね。
スザンヌみたいにポーっとして、かわいい子がいいなぁ・・・ってなんの話じゃ。
tomo
エリさん、こんばんは。
まだ観てなかった先週のぶんと併せて、ちゃんと観ました。(笑)う~ん、難しいですね。これって、一般的な男女の立場が逆転してますよね。男性は、何よりもまず仕事を優先する場合が多くて、女性は、仕事も大事だけど彼氏の方がもっと大事・・・みたいな。
でも、昨今は男性並みに、或いは男性以上にばりばり働く女性も多いでしょうから、弘子のような悩みを抱えているひとも少なくないでしょうね。身につまされる女性も多かったのでは?・・・
それにしても、やっぱりもう少し相手のことを大事にしたいですよね。あれでは、新二にフラれても仕方ないかもしれません。でも、真夜中にたったひとりでPCに向かいながら泣く弘子の姿、切なかったわ。カンノちゃんは、やっぱり上手いですね!
ほんと、どう見てもあれはウルトラマンだわ~。(爆)頑張れ、弘子~♪
まだ観てなかった先週のぶんと併せて、ちゃんと観ました。(笑)う~ん、難しいですね。これって、一般的な男女の立場が逆転してますよね。男性は、何よりもまず仕事を優先する場合が多くて、女性は、仕事も大事だけど彼氏の方がもっと大事・・・みたいな。
でも、昨今は男性並みに、或いは男性以上にばりばり働く女性も多いでしょうから、弘子のような悩みを抱えているひとも少なくないでしょうね。身につまされる女性も多かったのでは?・・・
それにしても、やっぱりもう少し相手のことを大事にしたいですよね。あれでは、新二にフラれても仕方ないかもしれません。でも、真夜中にたったひとりでPCに向かいながら泣く弘子の姿、切なかったわ。カンノちゃんは、やっぱり上手いですね!
ほんと、どう見てもあれはウルトラマンだわ~。(爆)頑張れ、弘子~♪
2007/11/22 Thu URL [ Edit ]
エリ⇒お気楽さん♪
こんばんは!
あはは、やっぱりかわいい女の子が一番ですか!了解です~~★
松方が出来すぎてしまったし
新二としては自分がもう松方を守ってあげる存在じゃなくなったのが辛いのね。
ところでスザンヌって誰??
お気楽さんにしては珍しいなあ(笑
あはは、やっぱりかわいい女の子が一番ですか!了解です~~★
松方が出来すぎてしまったし
新二としては自分がもう松方を守ってあげる存在じゃなくなったのが辛いのね。
ところでスザンヌって誰??
お気楽さんにしては珍しいなあ(笑
エリ⇒tomoさん♪
こんばんは!
スレ違い状況が悪すぎましたねえ。
仕事をするということはこういうことなんだと思いますが、ここまでひどいすれ違いだと二人の間はこういう運命だとしか思えなくなってしまいます。
でも松方としても反省するべき点は多いでしょう。他の人に頼めることは頼んでもいいはず。デスクも夜中の12時の待ち合わせを女性に指令を出すってどういうことでしょう。
自分が行けばいいのにってことはできないのでしょうかね。松方の企画だからか?
仕事があると体が勝手に動いてると言った松方。本当、彼も大事だけど今の松方の状況がいいところにいるだけに波に乗ってるときは仕事でポイントを稼ぎたいところだし、ジレンマですよね。
同じ状況の方は身につまされて見ていたでしょう。
結局新二はこのドラマでは中核ではなかったようですね。
もし新たに松方にラブが降りるとしたら、
プリン大好きな菅原がいいと思います(笑
スレ違い状況が悪すぎましたねえ。
仕事をするということはこういうことなんだと思いますが、ここまでひどいすれ違いだと二人の間はこういう運命だとしか思えなくなってしまいます。
でも松方としても反省するべき点は多いでしょう。他の人に頼めることは頼んでもいいはず。デスクも夜中の12時の待ち合わせを女性に指令を出すってどういうことでしょう。
自分が行けばいいのにってことはできないのでしょうかね。松方の企画だからか?
仕事があると体が勝手に動いてると言った松方。本当、彼も大事だけど今の松方の状況がいいところにいるだけに波に乗ってるときは仕事でポイントを稼ぎたいところだし、ジレンマですよね。
同じ状況の方は身につまされて見ていたでしょう。
結局新二はこのドラマでは中核ではなかったようですね。
もし新たに松方にラブが降りるとしたら、
プリン大好きな菅原がいいと思います(笑
Lady-e
エリさん こんにちは
自分より前を歩いてる松方を好きに
なったのであれば ちょっと違ったのかもしれないけど
越されてしまったのを心のどこかで感じて
頑張っても頑張っても元の位置に自分を
置くことができない 夢もかなえられない
やっと見えてきたと思った光が
実は想像とは違ったショック
そんなときに 新ニみたいに思ってしまうかもね
松方にも足りないところはあったかも
しれないけど
頑張った結果がこれというのはなんか寂しいね
でも、考えてみると
この情況って男女逆転的な部分もあったかな?
私が前いた職場は ホント1週間に2度家に
帰れたっけかな? なんて言うことが続いている
男の人が結構いて
その間にいつの間にか彼女
居なくなりましたー_| ̄|○
って言ってる子結構いたけど
一生懸命頑張った結果が
失うこと これつらいね・・・
考え方によっては
自分が頑張ってる間は寂しい時間でも
頑張りを理解して待っていてくれる人
でないのが早くわかったってこと
って思ったりもするけど
結婚してたら、文句いいながらも
離婚まではいかない場合も少なくないのかな?
なんて想像すると人のつながりって
ホント微妙ね・・・
自分より前を歩いてる松方を好きに
なったのであれば ちょっと違ったのかもしれないけど
越されてしまったのを心のどこかで感じて
頑張っても頑張っても元の位置に自分を
置くことができない 夢もかなえられない
やっと見えてきたと思った光が
実は想像とは違ったショック
そんなときに 新ニみたいに思ってしまうかもね
松方にも足りないところはあったかも
しれないけど
頑張った結果がこれというのはなんか寂しいね
でも、考えてみると
この情況って男女逆転的な部分もあったかな?
私が前いた職場は ホント1週間に2度家に
帰れたっけかな? なんて言うことが続いている
男の人が結構いて
その間にいつの間にか彼女
居なくなりましたー_| ̄|○
って言ってる子結構いたけど
一生懸命頑張った結果が
失うこと これつらいね・・・
考え方によっては
自分が頑張ってる間は寂しい時間でも
頑張りを理解して待っていてくれる人
でないのが早くわかったってこと
って思ったりもするけど
結婚してたら、文句いいながらも
離婚まではいかない場合も少なくないのかな?
なんて想像すると人のつながりって
ホント微妙ね・・・
エリ⇒Lady-eさん♪
こんにちは!
新二がちょっとかわいそうな今週回でしたね。
弘子より先を行かないと納得できないというわけではないのでしょうが、
心のどこかで自分がリードしていたいというのは
誰もが思うことではないでしょうか。
心の広さとは違うかもね。
それでも何よりも弘子を優先してきた新二にとって弘子が仕事だけで頭がいっぱいな様子は励みでもあるけれど嫌味にすら思えるかも。
そうそう松方と新二のような例は少ないけれど
男性が仕事が忙しすぎて会えなくなって振られたという例はたくさん聞きますよね。
双方ともに可哀想><
でも縁があればどんな状況でも乗り越えると思うし復活もあるでしょうから、
そこは運と縁で待つしかないのかもね。
新二がちょっとかわいそうな今週回でしたね。
弘子より先を行かないと納得できないというわけではないのでしょうが、
心のどこかで自分がリードしていたいというのは
誰もが思うことではないでしょうか。
心の広さとは違うかもね。
それでも何よりも弘子を優先してきた新二にとって弘子が仕事だけで頭がいっぱいな様子は励みでもあるけれど嫌味にすら思えるかも。
そうそう松方と新二のような例は少ないけれど
男性が仕事が忙しすぎて会えなくなって振られたという例はたくさん聞きますよね。
双方ともに可哀想><
でも縁があればどんな状況でも乗り越えると思うし復活もあるでしょうから、
そこは運と縁で待つしかないのかもね。
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/230-ae0d14b9
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/230-ae0d14b9
働きマンですが、松方弘子(菅野美穂)は渚(平山あやと佐田真由美と三人でケーキをタラフク食べます。別にスイート好きではなく、雑誌の取材です。週刊JIDAIでは男でも食べたいスイーツ特集を組みますが、基本的に男はケーキとか食べません。(働きマン、第7話感想...
一言居士!スペードのAの放埓手記 2007/11/22 Thu 15:26
わかれ【別れ】
大切な人と、離れ離れになること。
あなたは、ずっとそばにいたいと想う人がいますか?
テレビお気楽日記 2007/11/22 Thu 17:33
結局・・・人々は永遠の愛とか性差別とか男女雇用機会均等法とか格差社会とかウルトラ
キッドのブログinココログ 2007/11/22 Thu 18:14
『男として失格なんだろう』
いや、人としては尊敬できます。
もう駄目でしょうね、、、
『新二に追い付きたくて!』
『もう追い越しちゃってるよ。』
好きって気持ちもちゃんと向き合わなければ、、、
言葉にする事が大事なんでしょう!
『頑張れば...
ラブ教総本山 2007/11/22 Thu 18:36
2007年秋スタートのドラマの評判や情報を更新していきます。ドラマファンの方は見てくださいね!
2007年10月スタートドラマ情報!「どらまくれいず」 2007/11/22 Thu 22:41
。
異動で営業に配属となった新二は多忙だった。
弘子も仕事に夢中で2人は気にかけながらも相変わらずすれ違い。
でも弘子のマンションに空き巣が入った事を聞くと
重要な接待を抜け出して駆けつけてくれる優しい新二・・
shaberiba 2007/11/22 Thu 23:28
なんかくるべくして来た。という感じだったなぁ。
今回のお話、もうしょっぱなからこの二人は大丈夫?
新二はそんなにいい人でいいの?と思っていたんだが
やっぱりね。そうだよね。人間だもの
ねたみも出てくるよね。しかもそれは好きな人で、女だから・・・
松方...
Simple*Life 2007/11/23 Fri 08:19
働きマン 第7話
日テレ 2007/11/21 (水) 22:00~
「別れ…それでも仕事はある」
★はじめに
あまり多くは語るまい。
気になるものに、ウルトラマンスプーンは絶対書いてやらないぞ!
・・・ってここに来て気づいた事。
毎回働きマン音頭の歌詞が違う...
シャブリの気になったもの 2007/11/24 Sat 09:27
水曜日 10時 日テレ
働きマン 第7回
わかれ【別れ】
大切な人と、離れ離れになること。
Q.あなたなは、ずっとそばにいたい
と思う人がいますか?
会った瞬間に別れは始まっている
と誰かが言っていた。ならば、
別れた瞬間に新しい何かが始まる
と信じ...
ALBEDO0.39 2007/11/24 Sat 16:50
| Home |