12/12/2007 有閑倶楽部 第9話
悠里@美波が少年の霊にのりうつられても悠里にしか見えないのが惜しかった(笑
パーティのお誘い?24日には美童の分身が必要みたいですね。
新春のお誘い殺到は可憐。カリブ海とかタヒチとか。
魅録@赤西仁は男山と初日の出を見にいこうかな・・・と。ギターかっこいい~~
野梨子と清四郎はいつも通りに初詣。
楽しい冬休み~♪のそばでうっとりしているのが悠里ですが・・・。
冬休みにアラスカに行くんだって。そんなさぶいところになんで行きたいの??ブルブル
「期末テストで落第点をとったものは冬休み返上」という貼紙。緑川という学年主任の名。
いきなり倒れてしまいました・・あはは・・該当者は悠里一人?
そこに理事長がやってきて「学習は脳の食事」と諭してくれますが悠里は騙されません(笑
校長も教頭も緑川の方針を支持するようです。
「頭の足りない奴はその分、努力しないといけないんだ」いやだ~むかつく!!!!!
そして清四郎に泣きつきました。覚悟はありますか?ある!何でもする!
ところで清四郎の特訓はすごい・・あはは・・頭に電極をあてて間違うと電流を流してる。
清四郎ってばサドの気があるみたい。万作も百合子も大絶賛の学習法!
「鎌倉幕府のひらかれた年は?」「645!」ぎゃはは・・・面白い・・・
「坊ちゃんの作者は」「夏目雅子!」・・しまった・・エリもそう言ってしまった。
・・・・夏目といったら自然に雅子に流れるよね~。(違><
何とかしようと学校にしのびこんだ悠里。なんと試験用紙を盗もうとしたの?
そこに少年の霊が現れました。口から血がたら~~と出たので気味悪いよね。
翌日必死に説明するけれど誰の相手にしません。
ところで1時間目の小テストは緑川の試験官というのでそちらの心配したほうがいいよと。
「今日の問題は簡単にしといたから。それでも君には難しいかな」という緑川。やな奴。
ところで寒気がしたと思ったら少年が出てきて悠里に入ってしまいました。
悠里の手が勝手に動いて解答欄を埋め尽くしてる!!
校長たちが大騒ぎしてます。小テストで悠里が100点だって!!びっくりなんだねえ!!
これでやっとみんな少年の霊だと信じた・・爆笑!!!!
このまま幽霊に取り付かれていてばテストも満点でアラスカにいけるという魅録。
「そうか。そうだよね」と悠里と魅録が指だしで息ぴったり!!かわいい~~。
そこに寒気がして再び少年霊が現れます。でかいよね。この子。
悠里の体が勝手に動き、少年の霊が「僕は復讐したい」と言っています。
「僕は、緑川を恨んでいる」「僕は飛良泉龍一郎」と名乗りました。
有閑倶楽部のみんなに緑川を裁いてほしいようですが「さもなくば・・・」で切れてしまいました。
チベットの水晶に畑のニンニク。霊が嫌うものなのかな(笑)吸血鬼はニンニクダメだけどね。
さもなくば・・とは兵糧攻めのようですね。食べ物を口に入れようとすると食べられないように
拒否しています。これは悠里に効きますね・・ああ・・可哀想すぎ。
悠里は似顔絵を書いていますが・・特徴はあるけど、わかりにくい?下手すぎといわれてる。
そこに緑川の声がきこえ壷を持って走っていく悠里。慌ててみなで押さえますが、
緑川は敏感に自分が狙われたといっています。
美童・・「レッツ花瓶でダイエット!」あはは・・・
次にこんなことしたら補習ですまないと捨てゼリフの緑川。
悠里に取り付いた飛良泉の霊が動いているようです。悠里はご飯たべてないからと力が
入らない様子。なんか・・かわいそうですね・・・
さっそく対策本部。清四郎の指令が冴えます。
イラストから中学のバッジを当てた魅録。「南中」だって。
担任に当たってみると聖プレジデントに入学したかったという少年だったのでした。
非常にできる生徒で合格間違いなしだったのにフタをあけたら不合格。
本人はそのまま自殺してしまったという。写真の少年を持ってきました。
美童と可憐が緑川を尾行。
魅録はクリーニングに化けてオートロックもものとせず入っちゃいました。
住人がどうぞと譲ってくれるしで、全く美しい人は得。
そしてそのまま部屋に侵入。美童たちはIDチェックでひっかかり断念。
魅録は借金の催告書の数々を写真に撮り、電話線に細工。
PCも盗聴もお手のものという感じ。そして仲間の情報網に電話し調査の依頼。
借金にギャンブル狂いの緑川という状況証拠です。
可能性としては試験の出来はよかったはずだから、緑川のしたことは?
ところで魅録はクリーニング車で待機しますが、あれはハッキングだったのね。
いきなりデータが送られてきました。名前と謝礼金額の表。
しかも電話の盗聴で緑川のアポがわかりました。
先まわりして入学者からの謝礼金を受け取るところを激写。
そこに悠里がいなくなったと連絡が入ります。
目を離したら緑川もいなくなり探しにいく魅録。いました・・。
悠里がナイフを持って思いつめた顔で緑川に近寄ります。
ちょうど魅録パパたちが結婚式の帰りでほろ酔いのようでいい具合に勘違い。
とにかく魅録は悠里を阻止したけれど、
緑川は悠里が自分を付回していると思ってますます憤り、
「お前らは社会のクズだ!」とまで言い出します。悠里だけじゃなくて有閑倶楽部全員を。
さすがに魅録の顔色も変わりました。
悔し泣きする少年。
緑川は裏口入学を行っていると教える清四郎。
少年は聖プレジデントに入るために必死に勉強したのに少年の答案と不合格の子の答案を
すりかえたというのが真相のようです。大泣きする少年。
緑川はギャンブルで借金が増えたためにその方法を思いついたのですね。
でもお前バカだろう。受験落ちたぐらいで死にやがってよ!
死んだらおしまいじゃないかよ。バカ!・・うんうん、仁ちゃん、いいこと言う~~!!!
そこで少年が出て行ったようで今度は悠里が倒れました。点滴しています。
そして緑川を地獄に落とそうという作戦が開始。
んま~みんなすてき!!
美童の白スーツも清四郎の任侠風も、可憐の綺麗どころも、野梨子の極妻風もなかなか。
そして仁ちゃんのブラックスーツ!!ほれぼれ~~。帽子までかっこいい~~!!
カジノにやってきた緑川に対戦する有閑メンバー。同じ穴のムジナ。
ビリヤードも花札も、丁半も。ダーツも。全部有閑有利。
そして仁ちゃんはポーカー。ネクタイピンにカメラを仕込んでめがねで見ているようです。
大敗した緑川に大金をちらつかせて最後の勝負をしようという有閑のメンバー。
そこに緑川の助っ人登場。このカジノの経営者?「勝たせてあげるから」とささやいています
そこに悠里が飛び込んできました。最後の勝負はアタイがやる!!
ということでルーレットに。
悠里の悪運にかけると清四郎も言いました。
経営の女がつけるディーラーは好きな目を出せるという。だから別の人がいいと清四郎。
これでやっと五分五分なんです。
野梨子に指名。玉を転がすだけ。はい・・・
それではまいります・・・ごめんあそばせ・・・
悠里は黒だ!と黒にチップをおきますが手が勝手に動いて赤までいきストップ。
黒に玉が止まりました。みんなああ・・・とがっかり。緑川は大喜び。
しかし、その玉が隣の赤に移動。
なんと悠里の勝利です!!
呆然とする緑川に、写真やコピーを見せて、カジノ通いと裏口入学の証拠だといいます。
緑川の欲の行動のせいで一人の少年の夢と命が絶たれた。その罪を背負って生きてください。
お金は要りません。そして学校を出て行ってください。がっくりと座り込む緑川。
やっと悠里は食事ができるようになりました。
大喜びで食べようとすると、またできない・・・そこに少年の霊が現れました・・
・・・ありがとう・・ごめんなさい・・・
皆にも見えるようです。もう生まれ変わっても自殺なんてするなよ。
いいダチ作れ。そしたら自殺なんてしねえ。
にっこりと微笑みながら消えていった少年でした。
今度こそ食べられた悠里!!良かったね。食べてこそ悠里だね。
でも明日から期末テスト!!大丈夫か??
今度は霊を呼び出そうと騒ぎまくっていますけど・・・
明智光秀?とか言ってましたね(笑
こんな大騒ぎの有閑倶楽部に銃口がむけられています。
今にも引き金をひきそうに手がうごきました。

ああ~よかった~~!!
もう次回で最終回なんて信じられない。
回を重ねるごとにみんなキャラがうまくなりかっこよくなり最高でしたよ。
特に今回のカジノ扮装はばっちりでしたね。
清四郎と野梨子のペア。美童と可憐の対。
うまく合っていました。
仁ちゃんは何を着ても似合う方。
ブラックスーツなんて・・サングラスなんて・・むふふの萌えです。
オープニングのギターからして萌えでした。
本当に終わるの?淋しすぎるぅ~~~。
緑川に関しては成敗されて当然ですが、食べるの大好き悠里が食べられないのはかわいそ。
ただあの少年なんですがなぜあの少年なんでしょう・・・
どうも雰囲気的に神経質で自殺しそうというタイプには見えなかったのが残念のような・・・
新春のお誘い殺到は可憐。カリブ海とかタヒチとか。
魅録@赤西仁は男山と初日の出を見にいこうかな・・・と。ギターかっこいい~~

野梨子と清四郎はいつも通りに初詣。
楽しい冬休み~♪のそばでうっとりしているのが悠里ですが・・・。
冬休みにアラスカに行くんだって。そんなさぶいところになんで行きたいの??ブルブル
「期末テストで落第点をとったものは冬休み返上」という貼紙。緑川という学年主任の名。
いきなり倒れてしまいました・・あはは・・該当者は悠里一人?
そこに理事長がやってきて「学習は脳の食事」と諭してくれますが悠里は騙されません(笑
校長も教頭も緑川の方針を支持するようです。
「頭の足りない奴はその分、努力しないといけないんだ」いやだ~むかつく!!!!!
そして清四郎に泣きつきました。覚悟はありますか?ある!何でもする!
ところで清四郎の特訓はすごい・・あはは・・頭に電極をあてて間違うと電流を流してる。
清四郎ってばサドの気があるみたい。万作も百合子も大絶賛の学習法!
「鎌倉幕府のひらかれた年は?」「645!」ぎゃはは・・・面白い・・・
「坊ちゃんの作者は」「夏目雅子!」・・しまった・・エリもそう言ってしまった。
・・・・夏目といったら自然に雅子に流れるよね~。(違><
何とかしようと学校にしのびこんだ悠里。なんと試験用紙を盗もうとしたの?
そこに少年の霊が現れました。口から血がたら~~と出たので気味悪いよね。
翌日必死に説明するけれど誰の相手にしません。
ところで1時間目の小テストは緑川の試験官というのでそちらの心配したほうがいいよと。
「今日の問題は簡単にしといたから。それでも君には難しいかな」という緑川。やな奴。
ところで寒気がしたと思ったら少年が出てきて悠里に入ってしまいました。
悠里の手が勝手に動いて解答欄を埋め尽くしてる!!
校長たちが大騒ぎしてます。小テストで悠里が100点だって!!びっくりなんだねえ!!
これでやっとみんな少年の霊だと信じた・・爆笑!!!!
このまま幽霊に取り付かれていてばテストも満点でアラスカにいけるという魅録。
「そうか。そうだよね」と悠里と魅録が指だしで息ぴったり!!かわいい~~。
そこに寒気がして再び少年霊が現れます。でかいよね。この子。
悠里の体が勝手に動き、少年の霊が「僕は復讐したい」と言っています。
「僕は、緑川を恨んでいる」「僕は飛良泉龍一郎」と名乗りました。
有閑倶楽部のみんなに緑川を裁いてほしいようですが「さもなくば・・・」で切れてしまいました。
チベットの水晶に畑のニンニク。霊が嫌うものなのかな(笑)吸血鬼はニンニクダメだけどね。
さもなくば・・とは兵糧攻めのようですね。食べ物を口に入れようとすると食べられないように
拒否しています。これは悠里に効きますね・・ああ・・可哀想すぎ。
悠里は似顔絵を書いていますが・・特徴はあるけど、わかりにくい?下手すぎといわれてる。
そこに緑川の声がきこえ壷を持って走っていく悠里。慌ててみなで押さえますが、
緑川は敏感に自分が狙われたといっています。
美童・・「レッツ花瓶でダイエット!」あはは・・・
次にこんなことしたら補習ですまないと捨てゼリフの緑川。
悠里に取り付いた飛良泉の霊が動いているようです。悠里はご飯たべてないからと力が
入らない様子。なんか・・かわいそうですね・・・
さっそく対策本部。清四郎の指令が冴えます。
イラストから中学のバッジを当てた魅録。「南中」だって。
担任に当たってみると聖プレジデントに入学したかったという少年だったのでした。
非常にできる生徒で合格間違いなしだったのにフタをあけたら不合格。
本人はそのまま自殺してしまったという。写真の少年を持ってきました。
美童と可憐が緑川を尾行。
魅録はクリーニングに化けてオートロックもものとせず入っちゃいました。
住人がどうぞと譲ってくれるしで、全く美しい人は得。
そしてそのまま部屋に侵入。美童たちはIDチェックでひっかかり断念。
魅録は借金の催告書の数々を写真に撮り、電話線に細工。
PCも盗聴もお手のものという感じ。そして仲間の情報網に電話し調査の依頼。
借金にギャンブル狂いの緑川という状況証拠です。
可能性としては試験の出来はよかったはずだから、緑川のしたことは?
ところで魅録はクリーニング車で待機しますが、あれはハッキングだったのね。
いきなりデータが送られてきました。名前と謝礼金額の表。
しかも電話の盗聴で緑川のアポがわかりました。
先まわりして入学者からの謝礼金を受け取るところを激写。
そこに悠里がいなくなったと連絡が入ります。
目を離したら緑川もいなくなり探しにいく魅録。いました・・。
悠里がナイフを持って思いつめた顔で緑川に近寄ります。
ちょうど魅録パパたちが結婚式の帰りでほろ酔いのようでいい具合に勘違い。
とにかく魅録は悠里を阻止したけれど、
緑川は悠里が自分を付回していると思ってますます憤り、
「お前らは社会のクズだ!」とまで言い出します。悠里だけじゃなくて有閑倶楽部全員を。
さすがに魅録の顔色も変わりました。
悔し泣きする少年。
緑川は裏口入学を行っていると教える清四郎。
少年は聖プレジデントに入るために必死に勉強したのに少年の答案と不合格の子の答案を
すりかえたというのが真相のようです。大泣きする少年。
緑川はギャンブルで借金が増えたためにその方法を思いついたのですね。
でもお前バカだろう。受験落ちたぐらいで死にやがってよ!
死んだらおしまいじゃないかよ。バカ!・・うんうん、仁ちゃん、いいこと言う~~!!!
そこで少年が出て行ったようで今度は悠里が倒れました。点滴しています。
そして緑川を地獄に落とそうという作戦が開始。
んま~みんなすてき!!
美童の白スーツも清四郎の任侠風も、可憐の綺麗どころも、野梨子の極妻風もなかなか。
そして仁ちゃんのブラックスーツ!!ほれぼれ~~。帽子までかっこいい~~!!
カジノにやってきた緑川に対戦する有閑メンバー。同じ穴のムジナ。
ビリヤードも花札も、丁半も。ダーツも。全部有閑有利。
そして仁ちゃんはポーカー。ネクタイピンにカメラを仕込んでめがねで見ているようです。
大敗した緑川に大金をちらつかせて最後の勝負をしようという有閑のメンバー。
そこに緑川の助っ人登場。このカジノの経営者?「勝たせてあげるから」とささやいています
そこに悠里が飛び込んできました。最後の勝負はアタイがやる!!
ということでルーレットに。
悠里の悪運にかけると清四郎も言いました。
経営の女がつけるディーラーは好きな目を出せるという。だから別の人がいいと清四郎。
これでやっと五分五分なんです。
野梨子に指名。玉を転がすだけ。はい・・・
それではまいります・・・ごめんあそばせ・・・
悠里は黒だ!と黒にチップをおきますが手が勝手に動いて赤までいきストップ。
黒に玉が止まりました。みんなああ・・・とがっかり。緑川は大喜び。
しかし、その玉が隣の赤に移動。
なんと悠里の勝利です!!
呆然とする緑川に、写真やコピーを見せて、カジノ通いと裏口入学の証拠だといいます。
緑川の欲の行動のせいで一人の少年の夢と命が絶たれた。その罪を背負って生きてください。
お金は要りません。そして学校を出て行ってください。がっくりと座り込む緑川。
やっと悠里は食事ができるようになりました。
大喜びで食べようとすると、またできない・・・そこに少年の霊が現れました・・
・・・ありがとう・・ごめんなさい・・・
皆にも見えるようです。もう生まれ変わっても自殺なんてするなよ。
いいダチ作れ。そしたら自殺なんてしねえ。
にっこりと微笑みながら消えていった少年でした。
今度こそ食べられた悠里!!良かったね。食べてこそ悠里だね。
でも明日から期末テスト!!大丈夫か??
今度は霊を呼び出そうと騒ぎまくっていますけど・・・
明智光秀?とか言ってましたね(笑
こんな大騒ぎの有閑倶楽部に銃口がむけられています。
今にも引き金をひきそうに手がうごきました。



ああ~よかった~~!!
もう次回で最終回なんて信じられない。
回を重ねるごとにみんなキャラがうまくなりかっこよくなり最高でしたよ。
特に今回のカジノ扮装はばっちりでしたね。
清四郎と野梨子のペア。美童と可憐の対。
うまく合っていました。
仁ちゃんは何を着ても似合う方。
ブラックスーツなんて・・サングラスなんて・・むふふの萌えです。
オープニングのギターからして萌えでした。
本当に終わるの?淋しすぎるぅ~~~。
緑川に関しては成敗されて当然ですが、食べるの大好き悠里が食べられないのはかわいそ。
ただあの少年なんですがなぜあの少年なんでしょう・・・
どうも雰囲気的に神経質で自殺しそうというタイプには見えなかったのが残念のような・・・
まこ
カジノへ乗り込む姿、ベタだけどカッコ良かったですぅ~
魅録のサングラスの仕掛けは、オーナーに
見破られてましたよねー。それにしても
どこであんなアイテムを手に入れたのやら(笑)。
自ブログで感想を書く際に、カジノという言葉が
どーしても思い出せなくて、賭博場だなんて
書いてしまった…恥ずかしー

魅録のサングラスの仕掛けは、オーナーに
見破られてましたよねー。それにしても
どこであんなアイテムを手に入れたのやら(笑)。
自ブログで感想を書く際に、カジノという言葉が
どーしても思い出せなくて、賭博場だなんて
書いてしまった…恥ずかしー

翠
エリさん、こんばんは♪
カジノのシーンは皆カッコ良かったデスネ!
清四郎の着流しに萌え、魅録のサングラスにクラクラと、、、(笑
赤西くん、クリーニング屋さんも似合ってたなぁ~^^
最近歌番組でもよくお目にかかるので、つい赤西くんをガン見してしまいますーーー
次回はもう最終回、早いですね、、、
いざ終わるとなると寂しいなぁ~
なんだかずっと続きそうな気がしてました(笑
カジノのシーンは皆カッコ良かったデスネ!
清四郎の着流しに萌え、魅録のサングラスにクラクラと、、、(笑
赤西くん、クリーニング屋さんも似合ってたなぁ~^^
最近歌番組でもよくお目にかかるので、つい赤西くんをガン見してしまいますーーー
次回はもう最終回、早いですね、、、
いざ終わるとなると寂しいなぁ~
なんだかずっと続きそうな気がしてました(笑
mari
折角慣れてきたのに終わりですか。
さみしいなぁ。
きれいな男の子達、大好きです。
今回のカジノへの乗り込みで、色々な扮装したりで、楽しかったです。
さみしいなぁ。
きれいな男の子達、大好きです。
今回のカジノへの乗り込みで、色々な扮装したりで、楽しかったです。
エリ⇒お気楽さん♪
こんばんは!
あの銃口は皆に向けていたんじゃなくて
ターゲットがあったのね。
みんなそれなりに名門の子女みたいなので
もしも何かあったら犯人が受ける報復の
ほうが甚大なのでは??
どうなるんでしょうね。
最終回だなんて淋しすぎます・・。
あの銃口は皆に向けていたんじゃなくて
ターゲットがあったのね。
みんなそれなりに名門の子女みたいなので
もしも何かあったら犯人が受ける報復の
ほうが甚大なのでは??
どうなるんでしょうね。
最終回だなんて淋しすぎます・・。
エリ⇒まこさん♪
こんばんは!
あのカジノの変装はステキでしたね。
それぞれが並み以上の美を持っていますから
それなりに扮装したら馬子にも衣装(違っ><
とにかく仁ちゃんがステキだから言う事なしデス☆
サングラスとカメラの関係も凄いですよね。
あれはメカに強い魅録が考えて作ったということではないでしょうか。
ばれていたけど、次のディーラーは断ることができたし五分五分の勝負かも?
カジノ=賭博場!
正解ですよ~~
むしろかっこええやん♪
あのカジノの変装はステキでしたね。
それぞれが並み以上の美を持っていますから
それなりに扮装したら馬子にも衣装(違っ><
とにかく仁ちゃんがステキだから言う事なしデス☆
サングラスとカメラの関係も凄いですよね。
あれはメカに強い魅録が考えて作ったということではないでしょうか。
ばれていたけど、次のディーラーは断ることができたし五分五分の勝負かも?
カジノ=賭博場!
正解ですよ~~
むしろかっこええやん♪
エリ⇒翠さん♪
こんばんは!
やっぱりカジノが一番ですよね。
あそこでの輝き方がいつもの3倍は光っていたように思います。
実際、ペアのいでたちもステキでした。
で、仁ちゃんがかっこよすぎて
くらら~んでしたけどね。
仁ちゃん、てかカツンが出演してますよね。
撮影の話も出ますしほんと楽しんでるようです。
来週ほんとに最終回なんですかね??
信じられない。
てか淡々と進んできてましたよね。
この流れで1年ぐらい淡々と仁ちゃんを見続けていたいものです・・・
やっぱりカジノが一番ですよね。
あそこでの輝き方がいつもの3倍は光っていたように思います。
実際、ペアのいでたちもステキでした。
で、仁ちゃんがかっこよすぎて
くらら~んでしたけどね。
仁ちゃん、てかカツンが出演してますよね。
撮影の話も出ますしほんと楽しんでるようです。
来週ほんとに最終回なんですかね??
信じられない。
てか淡々と進んできてましたよね。
この流れで1年ぐらい淡々と仁ちゃんを見続けていたいものです・・・
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/264-78c88eee
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/264-78c88eee
高校で、赤点をとりそうになった剣菱悠理は、学年主任:緑川先生に嫌われ、成績が悪ければ、冬休みに毎日補習授業に出されそうになる。 切羽詰った悠理は、夜、職員室に忍び込んで、テストの問題用紙を盗もうとするが・・・その時、太った少年の幽霊に出遭い、その平泉...
江戸川心歩・傑作娯楽小説全集 2007/12/12 Wed 15:28
幽霊、デタ━━━~(m´Д`)m━━━!!
今回のお話は・・・
冬休み中に補習を受けたくない悠理は、期末テストの試験用紙を盗み出そうと、
学年主任・緑川@山崎一の部屋に侵入し、そこで少年の霊に乗り移られる。
悠理の口を借りて話し始めた少年の名は飛良泉龍一郎@細...
あるがまま・・・ 2007/12/12 Wed 16:22
ブラックスーツに関する最新ブログ、ユーチューブ、ネットショッピングからマッシュアップした口コミ情報を提供しています。
プレサーチ 2007/12/12 Wed 17:07
冬休みに父ちゃんの自家用ジェットでアラスカ旅行を予定している悠理(美波)。しかし、期末テストで落第点を取った者は冬休みを返上し、毎日補修とすると掲示板に貼ってあるのでした。
テレビお気楽日記 2007/12/12 Wed 17:17
「玉を転がすだけですか~」(香椎由宇)・・・エロじじいかっでもよかったのだが・・
キッドのブログinココログ 2007/12/12 Wed 23:23
●キャスト
赤西仁
横山裕
田口淳之介
美波
香椎由宇
鈴木えみ 他~
●原作
有閑倶楽部 (9) (集英社文庫―コミック版)/一条 ゆかり
¥620
Amazon.co.jp
●主題歌
Keep the faith(初回限定盤)(DVD付)/KAT-TUN
¥1,512
Amazon.co.jp
ちょっと変な話 2007/12/13 Thu 01:56
年末、年始の予定を立て始めた倶楽部員たち。しかし、掲示板に期末テストで落第点を取ると補習を受けなくてはならないので、悠理は、アラスカにいかれなくなってしまうと知った。
まぁ、お茶でも 2007/12/13 Thu 02:25
| Home |