12/17/2007 ドリーム☆アゲイン 最終話
みんな幸せに終わったね!!
久しぶりですがいきなり最終回ですみません。
ずっと視聴してましたが、なかなか毎回はらはらさせてくれました。
朝日奈役の方が不憫と思いつつ、最後まで反町かっこよかったね。
朝日奈@反町は小木の宿願をかなえ、巨人軍のプロテストに合格。
同時に雛が急変。
さつきにはとっくに朝日奈が小木であることがばれていましたね。
会社は朝日奈の冷徹路線から小木の温情路線に方向が変わり、
それぞれが血を通わせた取り引きの妙を出し、
朝日奈が不在でも育っていく土壌ができたというのが最大の功績ですね。
そんな事柄を確認でき、朝日奈=小木@反町としてはこれで心置きなく雛を
助けることができるという心境になります。
田中@児玉清の言葉を借りれば「本当の父親」になったということですね。
そして自分の命でもって雛を助けるという。
てっきり心臓移植するのかと思った(笑
ここで朝田が局違いで出たら最高でしたけどね。
雛の臨終と同時に朝日奈の命が移動するということだったのね。
さつきの腕のなかで命が消えていった朝比奈@小木は本望だったでしょう。
けっこうここで涙を絞られました。
それなのに次のシーンは呆然としてしまいました。
田中が魔法の力でもって最初の橋のところに話をもどしてくれたのですね。
こんな凄い力を持ってたってことなんですねぇ・・・
いやもう、橋のところで指輪を投げようとして思いとどまったということで
これまでのことが記憶にあったのかと思ったらそれは記憶してなかったのね。
でも、指輪を投げなかった時点でストーリーは全然違うことに回っていったようです。
秘書も部下も、さつきの取り引き会社として紹介。
雛は朝日奈と仲良しの親子。
それまでのストーリーが全部生きてるような結末でした。
小木がそうやって築いたものがこんな形で最後に見せてもらえるのは良かったかも。
一度失った命だということは自覚がなくても
これで、小木は死に物狂いで巨人軍で頑張れるね。
はぁ・・・とにかく泣いたり笑ったり忙しい最終回でした☆
これぞ代打縁!(大団円!) <←変換ミスだけど、なぜか小木にぴったりだった・・笑>
ずっと視聴してましたが、なかなか毎回はらはらさせてくれました。
朝日奈役の方が不憫と思いつつ、最後まで反町かっこよかったね。
朝日奈@反町は小木の宿願をかなえ、巨人軍のプロテストに合格。
同時に雛が急変。
さつきにはとっくに朝日奈が小木であることがばれていましたね。
会社は朝日奈の冷徹路線から小木の温情路線に方向が変わり、
それぞれが血を通わせた取り引きの妙を出し、
朝日奈が不在でも育っていく土壌ができたというのが最大の功績ですね。
そんな事柄を確認でき、朝日奈=小木@反町としてはこれで心置きなく雛を
助けることができるという心境になります。
田中@児玉清の言葉を借りれば「本当の父親」になったということですね。
そして自分の命でもって雛を助けるという。
てっきり心臓移植するのかと思った(笑
ここで朝田が局違いで出たら最高でしたけどね。
雛の臨終と同時に朝日奈の命が移動するということだったのね。
さつきの腕のなかで命が消えていった朝比奈@小木は本望だったでしょう。
けっこうここで涙を絞られました。
それなのに次のシーンは呆然としてしまいました。
田中が魔法の力でもって最初の橋のところに話をもどしてくれたのですね。
こんな凄い力を持ってたってことなんですねぇ・・・
いやもう、橋のところで指輪を投げようとして思いとどまったということで
これまでのことが記憶にあったのかと思ったらそれは記憶してなかったのね。
でも、指輪を投げなかった時点でストーリーは全然違うことに回っていったようです。
秘書も部下も、さつきの取り引き会社として紹介。
雛は朝日奈と仲良しの親子。
それまでのストーリーが全部生きてるような結末でした。
小木がそうやって築いたものがこんな形で最後に見せてもらえるのは良かったかも。
一度失った命だということは自覚がなくても
これで、小木は死に物狂いで巨人軍で頑張れるね。
はぁ・・・とにかく泣いたり笑ったり忙しい最終回でした☆
これぞ代打縁!(大団円!) <←変換ミスだけど、なぜか小木にぴったりだった・・笑>
excel2000
エリさんこんばんは。今クールのドラマで唯一リアルタイムに見ていたのがこれです(あとは録画)。雛ちゃんの病気が明らかになったときから「バチスタ、バチスタ、バチスタ、バチスタで決まり」と唱えていました(笑)。エリさんと同じで朝田が出てくるんじゃないかと期待したり、録画で見ている医龍2に雛ちゃんが出てくるんじゃないかと思ったり。な、訳ないんですけどね。
しかし…終わり方が……「そんな力があるのなら最初から使えよ、田中!アタックチャンス!」と叫びたかったです(笑)
しかし…終わり方が……「そんな力があるのなら最初から使えよ、田中!アタックチャンス!」と叫びたかったです(笑)
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/271-f840256b
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/271-f840256b
巨人の二次テストが始まるが現れない駿介(反町隆史)。発作で倒れた雛(志田未来)に付き添っていたのだった。最後になると、みんなこれ付けるのね・・・。しかし雛のお願いで試験を受けに行く駿介。
テレビお気楽日記 2007/12/17 Mon 17:32
志田未来出演、1/26公開の吉永小百合主演『母べえ』の完成披露試写会へ行ってきた。もちろん舞台挨拶もあった。ついでに山田洋次監督と握手した(爆)『母べえ』舞台挨拶付き完成披露試写会@丸の内ピカデリー1『ドリーム☆アゲイン』 ★ヒナ脳ブログスペシャルメニュ...
|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο 2007/12/18 Tue 19:43
| Home |