01/11/2008 交渉人 第1話
交渉人と言ったら、映画が面白かったので
かなり期待するものがありました。
米倉さんのPVなんですか?これは??
オープニングには城田優くんが死刑囚役ででています。
会話だけ聞いてると非常に謎のようですが、最後の会話になったら
きちんと罪を自覚して死んでくれという感じでした。
いちいちこの人のところに宇佐木@米倉涼子が報告にいくという形のようです。
立てこもりの交渉人というのはその背景、犯罪歴などを分析して
犯人とハナシしながら人質をうまく解放したりする役目なので
かなりのハナシ上手さが求められますが、過去の事件はすべて宇佐木の脳みそには
インプットされているようです。
ハナシの手順もするすると出てくるのでもうひとりの新人が目を丸くしています。
この職場に女性が入るというのは、上の思惑があるので
歓迎されないどころか嫌われてさえいるというのでちょっと気の毒です。
女だてらにという古い感覚が残っているのもあるのでしょうが
女だとその弱みにつけこむ犯罪者がいるのでそこがやはり弱いということになりますか。
でも事件の犯人が「自殺したがっている」理由を「何となく」と応えただけで
米倉さんをビンタした陣内孝則は異常なくらいの嫌い方です。
その後に宇佐木のいうことが正解だったために上役の審査にかけられてしまうのですが
それもうまく交わした宇佐木に対してますます気に入りません。
この頑固おやじたちと一緒に仕事するのは骨の折れそうな職場です。
出る杭は打たれるということなんでしょうか。
1回目の犯人は自殺願望があり自分ひとりが死ぬために警察に発砲されるように
もくろんだのでしたが、次の立てこもりは模倣犯。
見たことある人だと思ったら花君の寮長でした。
そして宇佐木を指名してきます。
どうしてかわからないけれど宇佐木は有名になってしまったようです。
ますますこの部署で宇佐木に対する扱いが困りそう。
でもとにかく花君の寮長扮する犯人に話しかけて交渉していきます。
中に入るように言われ、入ったところで続く。
次回は米倉さん、危機でした。
いきなり女性の弱点をさらけ出したことになりますが
きっとそれすらも転じて解決に結びつけるのでしょう。
あまりにも、宇佐木を毛嫌いする職場の雰囲気が見ていて不愉快でしたが
ストーリーが面白そうな気がするので
ずっと見ていきそうです。
ただ、米倉さんの話し方というか唇がへの字になって織田裕二そっくりなんで
今まで知らなかった顔のように思えてそこだけは気に入りません。
レビューはどうするかな・・・来週、鹿男とだいすきを見てからですね。
なんか鹿男になりそうな予感ですが・・・
米倉さんのPVなんですか?これは??
オープニングには城田優くんが死刑囚役ででています。
会話だけ聞いてると非常に謎のようですが、最後の会話になったら
きちんと罪を自覚して死んでくれという感じでした。
いちいちこの人のところに宇佐木@米倉涼子が報告にいくという形のようです。
立てこもりの交渉人というのはその背景、犯罪歴などを分析して
犯人とハナシしながら人質をうまく解放したりする役目なので
かなりのハナシ上手さが求められますが、過去の事件はすべて宇佐木の脳みそには
インプットされているようです。
ハナシの手順もするすると出てくるのでもうひとりの新人が目を丸くしています。
この職場に女性が入るというのは、上の思惑があるので
歓迎されないどころか嫌われてさえいるというのでちょっと気の毒です。
女だてらにという古い感覚が残っているのもあるのでしょうが
女だとその弱みにつけこむ犯罪者がいるのでそこがやはり弱いということになりますか。
でも事件の犯人が「自殺したがっている」理由を「何となく」と応えただけで
米倉さんをビンタした陣内孝則は異常なくらいの嫌い方です。
その後に宇佐木のいうことが正解だったために上役の審査にかけられてしまうのですが
それもうまく交わした宇佐木に対してますます気に入りません。
この頑固おやじたちと一緒に仕事するのは骨の折れそうな職場です。
出る杭は打たれるということなんでしょうか。
1回目の犯人は自殺願望があり自分ひとりが死ぬために警察に発砲されるように
もくろんだのでしたが、次の立てこもりは模倣犯。
見たことある人だと思ったら花君の寮長でした。
そして宇佐木を指名してきます。
どうしてかわからないけれど宇佐木は有名になってしまったようです。
ますますこの部署で宇佐木に対する扱いが困りそう。
でもとにかく花君の寮長扮する犯人に話しかけて交渉していきます。
中に入るように言われ、入ったところで続く。
次回は米倉さん、危機でした。
いきなり女性の弱点をさらけ出したことになりますが
きっとそれすらも転じて解決に結びつけるのでしょう。
あまりにも、宇佐木を毛嫌いする職場の雰囲気が見ていて不愉快でしたが
ストーリーが面白そうな気がするので
ずっと見ていきそうです。
ただ、米倉さんの話し方というか唇がへの字になって織田裕二そっくりなんで
今まで知らなかった顔のように思えてそこだけは気に入りません。
レビューはどうするかな・・・来週、鹿男とだいすきを見てからですね。
なんか鹿男になりそうな予感ですが・・・
Lady-e
エリさん こんばんわ
城田優くんの死刑囚役はなかなかよかったなって思ってたりします
米倉よりよかった(^^;
陣内さんはコメディーに出すぎたせいか
なんかいまいち迫力ないなぁと・・・
迫力の中のオモシロさが追加という
テイストにはなってなかった気がしたの
でも結構好きでした^^
城田優くんの死刑囚役はなかなかよかったなって思ってたりします
米倉よりよかった(^^;
陣内さんはコメディーに出すぎたせいか
なんかいまいち迫力ないなぁと・・・
迫力の中のオモシロさが追加という
テイストにはなってなかった気がしたの
でも結構好きでした^^
エリ⇒お気楽さん♪
こんにちは!
ドラマとしては面白いのかも??
交渉人という設定が面白いはずだと思ってます。
ただ、その仕事よりも職場の軋轢の方が
重要みたいな描き方でそこがまずかったような気がします。
米倉さん、美しい人ですが次回予告では
あまりドキッとしなかったので
ほっとしましたね(笑
米倉さんをつぶさないように演出してほしいですよね・・
ドラマとしては面白いのかも??
交渉人という設定が面白いはずだと思ってます。
ただ、その仕事よりも職場の軋轢の方が
重要みたいな描き方でそこがまずかったような気がします。
米倉さん、美しい人ですが次回予告では
あまりドキッとしなかったので
ほっとしましたね(笑
米倉さんをつぶさないように演出してほしいですよね・・
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/311-52a7e01e
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/311-52a7e01e
今期・・・見逃しが多いです。「斉藤さん」も頭が痛くて
見逃しました。子供が裏番組を録画してたので
見ることかなわず・・・
でもみなさんの評判上々のようですね。次回から見てみたいです。
そして交渉人
私にとって交渉人といえば、もう「真下正義」なんですけ...
Simple*Life 2008/01/11 Fri 15:53
実は米倉さんも苦手だったりするんですよね。でかくて、かわいげがないとだめなのかなぁ・・・?
このSPのような踊るのような雰囲気・・・。しかし、またまたくらーい画面はなんとかしてほしい。
テレビお気楽日記 2008/01/11 Fri 17:38
木曜日 9時 テレ朝
交渉人~THE NEGOTIATIOR~ 第1回
警視庁捜査一課特殊班SIT
(SIT=SPECIAL INVESTIGATION TEAM)
ネゴシエーターというと
なんとなく映画 真下正義をイメージ
女刑事・・・というとアンフェアの雪平刑事
米倉涼子演じる宇佐木玲子
ALBEDO0.39 2008/01/11 Fri 19:55
天使のヨネクラくんから・・・何年たったのだろう。 分岐点となった「整形美人」(2
キッドのブログinココログ 2008/01/11 Fri 22:46
「交渉人」感想
ドラマ開始前のCMがかっこよかったのと、鈴木浩介が出るという理由で
「交渉人」、第1話、見てみました。
が。
何か気分悪い。
画面も暗いし、遊び心がなくて楽しくない。
米倉涼子、何でいきなり
◆笑ったメモ~実録マンガの素~ 2008/01/24 Thu 02:25
| Home |