01/17/2008 新芽が出た☆
つ、ついに山を越えました!!
(画像のせいかな~・・more openクリックのあと、う~んと下までスクロールしてみてネ☆
もしくはコメントのところをクリック!)
(画像のせいかな~・・more openクリックのあと、う~んと下までスクロールしてみてネ☆
もしくはコメントのところをクリック!)
データの取り込みが半分以上終わり、先が見えてきたので余裕がでてきました。
今日からテレビも見るゾ~~!!嬉^^
部屋の中はガンガン暖房きかせているので外がどんだけ寒いか知らなかったんですが
さっき何日ぶりかで外に出たら、凍えてそのままつららになりそうでした。(大げさ
ブルブルでした。風邪ひかないようにしなくては!!
うがい100回しました。(ウソ・・
ところで、事業所から持ってきた観葉植物が窓に向かってぐんぐんにょきにょき伸びだし
ジャングルみたいだし暗くなるもんで、この前、葉っぱを全部切っちゃったんですが、
な、なんともう新芽が出ちゃいました。
だって・・室温いつも24~26度なんだもの勘違いもしますよね^^;
こんな新芽ちゃん

この左下に少し見えてるのが木の切り株ですね。ここから太い幹(?)になってますが
新芽自体はあっという間に4センチになってました。
フタバちゃんと呼んで可愛がってます。ペット代わりに(笑
でも実は何の木なのか名称知らないのよ。オヨヨです~><
今日からテレビも見るゾ~~!!嬉^^
部屋の中はガンガン暖房きかせているので外がどんだけ寒いか知らなかったんですが
さっき何日ぶりかで外に出たら、凍えてそのままつららになりそうでした。(大げさ
ブルブルでした。風邪ひかないようにしなくては!!
うがい100回しました。(ウソ・・
ところで、事業所から持ってきた観葉植物が窓に向かってぐんぐんにょきにょき伸びだし
ジャングルみたいだし暗くなるもんで、この前、葉っぱを全部切っちゃったんですが、
な、なんともう新芽が出ちゃいました。
だって・・室温いつも24~26度なんだもの勘違いもしますよね^^;
こんな新芽ちゃん


この左下に少し見えてるのが木の切り株ですね。ここから太い幹(?)になってますが
新芽自体はあっという間に4センチになってました。
フタバちゃんと呼んで可愛がってます。ペット代わりに(笑
でも実は何の木なのか名称知らないのよ。オヨヨです~><
TrackBackURL
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/318-0fac9776
→http://eri0309.blog98.fc2.com/tb.php/318-0fac9776
| Home |